Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
探検
Pale Moon Part11©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/26(水) 14:22:03.12ID:DhvR+cob0
2017/08/17(木) 00:59:31.61ID:b2x5gmls0
2017/08/18(金) 02:05:00.48ID:PRP33knt0
「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」に設定しても、複数のウィンドウを閉じると、
次回起動するとき、最後に閉じた一つのウィンドウしか開かれないんだが(タスクバーから一気に閉じても同じ)
複数のウィンドウ復活させること出来ない?
次回起動するとき、最後に閉じた一つのウィンドウしか開かれないんだが(タスクバーから一気に閉じても同じ)
複数のウィンドウ復活させること出来ない?
2017/08/18(金) 07:18:53.47ID:Xz0wHWIo0
2017/08/18(金) 08:00:04.74ID:SqaYxXEK0
>>373
その設定をしても、ホームページに何かのURLが入ってたら閉じる前をタブは復元されない
その設定をしても、ホームページに何かのURLが入ってたら閉じる前をタブは復元されない
2017/08/19(土) 05:23:36.47ID:Gw9QGOZI0
>>358
これ誰か原因分かる人いませんか
これ誰か原因分かる人いませんか
2017/08/19(土) 06:14:59.96ID:CWrMq6Tc0
2017/08/19(土) 14:10:14.81ID:LajebUqQ0
>>358
ブラウザ復帰周りでIME環境と当たると不調になるのは
一部の追加アドオンかFlashプラグインが腐ってるせい
大概Flash止めればサクサク動くぞ
その他使用環境依存の問題寄りなのでエスパーじゃないと後はわからんわ
グラフィックドライバーを更新してハードウェアアクセラレーション機能と WebGL を使用する | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/upgrade-graphics-drivers-use-hardware-acceleration
このページの作業全部試していけ 後は知らん
ブラウザ復帰周りでIME環境と当たると不調になるのは
一部の追加アドオンかFlashプラグインが腐ってるせい
大概Flash止めればサクサク動くぞ
その他使用環境依存の問題寄りなのでエスパーじゃないと後はわからんわ
グラフィックドライバーを更新してハードウェアアクセラレーション機能と WebGL を使用する | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/upgrade-graphics-drivers-use-hardware-acceleration
このページの作業全部試していけ 後は知らん
2017/08/19(土) 16:35:20.87ID:RB1uSP+K0
Autopagerizeでペイルムーンpalemoonの名前を出すと荒らしに妨害されそうなのでこちらに書きます
pixivの検索結果で、autopagerizeが動きません。
例 https://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=a
Greasemonkey版とスプリクト版のuAutoPagerize版どちらもです
firefoxで試すと正常に動きます、palemoonでは何故動かないのでしょうか?
pixivの検索結果で、autopagerizeが動きません。
例 https://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=a
Greasemonkey版とスプリクト版のuAutoPagerize版どちらもです
firefoxで試すと正常に動きます、palemoonでは何故動かないのでしょうか?
2017/08/20(日) 13:07:21.80ID:Vuobly480
googleを検索エンジンに追加出来ない
2017/08/20(日) 13:23:13.41ID:TIP2QHdk0
>>380
検索バーの管理から、簡単に追加できたよ
検索バーの管理から、簡単に追加できたよ
2017/08/20(日) 13:32:57.83ID:U1+jMYg20
最近使い始めたが、昨日までヤフーの地図、とくに雨雲レーダーを一回表示できたと思うんだが、
今日は地図を表示しない。グーグルの地図に行くと、表示はするんだがマウスで地図を動かしたり
ホイールでズームできない。できるのは、画面のズームボタンで同じ個所を拡大縮小するだけ。
ユーザーエージェント、オプションにある三つのモードすべてを試しても同じ。
今日は地図を表示しない。グーグルの地図に行くと、表示はするんだがマウスで地図を動かしたり
ホイールでズームできない。できるのは、画面のズームボタンで同じ個所を拡大縮小するだけ。
ユーザーエージェント、オプションにある三つのモードすべてを試しても同じ。
2017/08/20(日) 13:36:13.58ID:uwiYp5BO0
>>381
26.Xは出来たんだけど27.4.1では追加出来ないんだわ
26.Xは出来たんだけど27.4.1では追加出来ないんだわ
2017/08/20(日) 13:42:21.07ID:TIP2QHdk0
>>383
俺は27.4.1でやったよ
俺は27.4.1でやったよ
2017/08/20(日) 14:05:30.37ID:uwiYp5BO0
2017/08/20(日) 14:08:49.64ID:NQWxyNnD0
2017/08/20(日) 16:31:03.24ID:U1+jMYg20
もう全部palemoonに移行しようと思ったが、雨雲レーダー見れないのは残念だな。併用するしかないか。
flashがまたfirefoxでおかしくなってるからflash為替チャートだけでもpalemoonだ
flashがまたfirefoxでおかしくなってるからflash為替チャートだけでもpalemoonだ
2017/08/20(日) 17:17:03.05ID:TIP2QHdk0
2017/08/20(日) 17:52:25.12ID:TIP2QHdk0
>>385
ほんとだね。。
Firefox系はプロファイルが結構肥大化するからね
俺はFirefoxのプロファイルが27GBに膨れ上がって、起動はするが、
完全フリーズでキャッシュも削除出来なかったから、
一からインスコするのが面倒になってPale moonに乗り換えたw
ほんとだね。。
Firefox系はプロファイルが結構肥大化するからね
俺はFirefoxのプロファイルが27GBに膨れ上がって、起動はするが、
完全フリーズでキャッシュも削除出来なかったから、
一からインスコするのが面倒になってPale moonに乗り換えたw
2017/08/20(日) 17:56:04.56ID:EQOm3SRh0
2017/08/20(日) 18:22:20.27ID:U1+jMYg20
>>388
それ。見れない原因が先ほどわかった。アドオンのYou Tube to MP3 2.0.1を止めたら見れるようになった
それ。見れない原因が先ほどわかった。アドオンのYou Tube to MP3 2.0.1を止めたら見れるようになった
2017/08/20(日) 18:24:53.72ID:TIP2QHdk0
>>391
よかったね^^
よかったね^^
2017/08/20(日) 18:35:48.76ID:U1+jMYg20
>>392どうも(w
2017/08/20(日) 19:22:05.54ID:2bfzJrO20
>>379
向こうに書かないと、wedata編集してる人が見ないから取り下げて向こうに書くべき
DEBUGやらF12で確認すれば分かると思うけど、構造が違う
ローカルで雑に繋げたら、2p以降がちゃんと表示されなそうだったんで俺はよく分からん
向こうに書かないと、wedata編集してる人が見ないから取り下げて向こうに書くべき
DEBUGやらF12で確認すれば分かると思うけど、構造が違う
ローカルで雑に繋げたら、2p以降がちゃんと表示されなそうだったんで俺はよく分からん
2017/08/21(月) 15:42:56.21ID:Qf3Rooa20
仕方ないから書いたけどほんとあそこ嫌なんだよなあ、chaikaのスレもだけどpalemoonという単語を見ただけで脊髄反射で荒らす変態野郎がうごめいてる
2017/08/21(月) 16:30:15.59ID:NEgR1kOw0
>>394
見ての通りみんなわかっててスルーしてたんだから池沼に触るなよ
見ての通りみんなわかっててスルーしてたんだから池沼に触るなよ
2017/08/21(月) 21:02:17.31ID:xpfLlE6d0
>>396
そう、まさにこういう揚げ足取りのキチガイ荒らしが絡んでくるんだわ
そう、まさにこういう揚げ足取りのキチガイ荒らしが絡んでくるんだわ
2017/08/21(月) 21:03:04.17ID:xpfLlE6d0
普通に質問してもこれだからな
2017/08/21(月) 21:54:46.88ID:sf4ZuzQ30
Pale Moonは、Firefox系と言われてるけどレンダリングエンジンは独自なんでしょ?
2017/08/22(火) 04:14:41.99ID:6oH53+pQ0
PMなんて元々about:configの初期値が本家と違うくらいの差しかなかった
そのうち独自(パクリ)アドオンを標準装備して差別化し始めはしたけど
中身は本家の古いバージョンで踏ん張ってるだけ
そのうち独自(パクリ)アドオンを標準装備して差別化し始めはしたけど
中身は本家の古いバージョンで踏ん張ってるだけ
2017/08/22(火) 12:49:45.71ID:jhQFKwdw0
2017/08/22(火) 14:44:52.88ID:jhQFKwdw0
つべの再生が時々止まる・・・
なんでだろう?
なんでだろう?
2017/08/22(火) 17:38:05.78ID:xK3G5ts30
おれもpalemoonとfirefoxともにwindows7だが起きる。動画を作った時のエンコードの問題かもしれない。
2017/08/22(火) 21:52:41.46ID:S1lkYW6c0
chromeでも止まるし、最近変わったつべのプレーヤーがおかしいだけでしょ
2017/08/23(水) 01:05:21.44ID:P25EQeEM0
27.4.2
406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 10:33:28.55ID:sJur08Vr0 なにが変わったんだろう
取りあえず入れたけど
取りあえず入れたけど
2017/08/23(水) 12:35:17.50ID:VsUMTyht0
セキュリティと安定性を改善するためのメンテナンスアップデート
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1076792.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1076792.html
2017/08/23(水) 15:46:11.66ID:PDky1gMs0
PMは自動アップデートしてくれないの?
今さっき、手動でしたけど。
今さっき、手動でしたけど。
2017/08/23(水) 16:05:26.23ID:Pj/e40TK0
https://www.palemoon.org/faq.shtml#How_do_I_update_Pale_Moon
いつも手動でやってるから実際の挙動は知らんけど
いつも手動でやってるから実際の挙動は知らんけど
2017/08/23(水) 20:45:00.07ID:+DImYnZR0
2017/08/24(木) 13:52:47.11ID:eco2+SJY0
YouTubeの再生が非常に遅くなる、またトラブルか
2017/08/24(木) 15:09:06.03ID:d9ENdDEJ0
>>411
俺の場合は、CMをスキップしたのに、また連続でCMが2回流れる不具合
俺の場合は、CMをスキップしたのに、また連続でCMが2回流れる不具合
2017/08/24(木) 19:18:41.65ID:WaaAeNxm0
2chの書き込みができなかった
2017/08/24(木) 20:21:35.43ID:NDzV5EW80
幅広く使えるHTML5動画のブロック何かいいのあったら教えてください
FlashStopperはおま環かもしれないけど挙動がへんでツールバーとかでてこない
ほかはYouTubeだけ
ここの人は何使ってるのか参考までにお願いします
FlashStopperはおま環かもしれないけど挙動がへんでツールバーとかでてこない
ほかはYouTubeだけ
ここの人は何使ってるのか参考までにお願いします
2017/08/24(木) 21:01:22.30ID:0Wee/xwa0
Pale Moon 27.4.2 has been released.
2017/08/24(木) 23:10:17.32ID:TMb4q2o00
タブバーとブックマークツールバーが近すぎて間違えることがあるんだが、位置を変えることはできないの?
設定ではそういう項目がない。古いバージョンのことかもしれないがabout:configで出来るとwebでちらっと
読んだが、どなたか具体的に知ってます?
設定ではそういう項目がない。古いバージョンのことかもしれないがabout:configで出来るとwebでちらっと
読んだが、どなたか具体的に知ってます?
2017/08/25(金) 00:11:17.52ID:eL+tzh7r0
おれ、「タブを上部に表示」という項目にチェックを入れてるよ〜
今は上から順番に
「タブバー」
「ナビゲーションツールバー」
「ブックマークツールバー」
になってる
今は上から順番に
「タブバー」
「ナビゲーションツールバー」
「ブックマークツールバー」
になってる
2017/08/25(金) 18:21:17.50ID:O42omtVQ0
ついにニコニコの動画ページが開けなくなったわ
2017/08/25(金) 18:27:45.39ID:UZdB01pN0
それは多分、今日の大規模ネット障害だと思う。時間かかるけど繋がった
2017/08/25(金) 22:30:04.81ID:nokmHTG+0
>>418
URL貼ってみそ
URL貼ってみそ
2017/08/27(日) 13:32:37.03ID:aW2R1rYf0
これは仕様なの?
http://imgur.com/6TYENIN.png
http://imgur.com/6TYENIN.png
2017/08/27(日) 13:36:28.81ID:anTK+9t30
>>417
どこに「タブを上部に表示」とあるの?27.4.2にそういうオプションはなかった。Pale Moonをさらに
カスタマイズするPale Moon Commanderも入れてさっと見たがなかった。
どこに「タブを上部に表示」とあるの?27.4.2にそういうオプションはなかった。Pale Moonをさらに
カスタマイズするPale Moon Commanderも入れてさっと見たがなかった。
2017/08/27(日) 13:42:00.58ID:FhD+aNJ10
2017/08/27(日) 13:45:25.53ID:cIiTJP670
>>422
タブバー上で右クリック
タブバー上で右クリック
2017/08/27(日) 15:19:23.20ID:anTK+9t30
>>424
うおーそんな簡単なところにあったのかwww見逃していた。ありがとう
うおーそんな簡単なところにあったのかwww見逃していた。ありがとう
2017/08/27(日) 15:47:45.55ID:btqz5Lk10
〆 ⌒ ヽ
(*´ω`*) ぱれえ☆もん
(*´ω`*) ぱれえ☆もん
2017/08/28(月) 17:40:00.60ID:pwuA51kH0
>>421
機械翻訳が顕著に出てるところだね( ´Д`)=3
機械翻訳が顕著に出てるところだね( ´Д`)=3
2017/08/28(月) 18:28:54.99ID:dWDTOLpe0
2017/08/29(火) 07:07:49.70ID:xE4PUG3B0
27.4.2.1
2017/08/29(火) 09:58:51.46ID:OCKlW4aP0
ポータブル版向けの修正かね
2017/08/29(火) 12:20:19.85ID:WR4Pgyd00
広告自動クリック拡張機能「AdNauseam」をPale Moonではブロックすることに
ユーザーからは反発する意見も
http://gigazine.net/news/20170828-palemoon-block-adnauseam/
ユーザーからは反発する意見も
http://gigazine.net/news/20170828-palemoon-block-adnauseam/
2017/08/29(火) 12:56:35.69ID:V0TkkfuC0
uBO改造した奴だっけか、出たとき遊びで入れてみたけど死活問題になる人は少なそう
このアドオンがどうこうで騒いでるわけでもなさそうだし
このアドオンがどうこうで騒いでるわけでもなさそうだし
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 18:58:58.44ID:88NsEK1V0 Windows版、Linux版両方にPale Moonを導入しました。
FireFoxで普通に使えてるアドオンがまったく使えないのですが、
みなさんどうされてますか?
解決策が見つからないので、アドバイスお願いします!
FireFoxで普通に使えてるアドオンがまったく使えないのですが、
みなさんどうされてますか?
解決策が見つからないので、アドバイスお願いします!
2017/08/29(火) 19:07:09.02ID:0LOU16eU0
2017/08/29(火) 19:12:33.24ID:wqk7+YFD0
3.x って…アホかと
そういうこと書くなら少しは調べたらどうなんだ
そういうこと書くなら少しは調べたらどうなんだ
2017/08/29(火) 19:13:20.36ID:0LOU16eU0
>>436
アホ、2009年からだろ、そのころ3.xだろが。
アホ、2009年からだろ、そのころ3.xだろが。
2017/08/29(火) 19:21:56.24ID:wqk7+YFD0
だめだこりゃ
2017/08/29(火) 20:32:31.86ID:T+X0XnPo0
「3.xから」なんて書いたら今でも3.x相当なのかと勘違いしそうやんか
2017/08/29(火) 20:43:59.42ID:0LOU16eU0
「から」の意味をわかっない奴だけだろ
2017/08/29(火) 20:50:52.83ID:wqk7+YFD0
https://www.palemoon.org/history.shtml
このページをちゃんと読んでいたら ID:0LOU16eU0 は恥かかずに済んだだろうに
たんにソースコードのバージョン管理上の用語としての「フォーク」なら
開発開始した 1.5 からになるわけだし、24 までは、風変わりではあったが
ほとんど Cyberfox のような単なるFirefoxクローンだったわけで
枝分かれというならその後のことだ
このページをちゃんと読んでいたら ID:0LOU16eU0 は恥かかずに済んだだろうに
たんにソースコードのバージョン管理上の用語としての「フォーク」なら
開発開始した 1.5 からになるわけだし、24 までは、風変わりではあったが
ほとんど Cyberfox のような単なるFirefoxクローンだったわけで
枝分かれというならその後のことだ
2017/08/29(火) 21:01:15.58ID:0LOU16eU0
恥もクソもあるか、2009年とあるからそのころの好ましいバージョンだった3.xの面影を見たわけ。
2017/08/29(火) 21:18:30.34ID:wqk7+YFD0
いつまで恥の上塗りするんだろうな
振り上げた拳のもって行き場がないのだろうけど
振り上げた拳のもって行き場がないのだろうけど
2017/08/29(火) 21:24:23.90ID:0LOU16eU0
恥はオメーだ。英語読めんの?俺読んでみたら3.xでいいじゃん。俺は正しかった。はい勝利。
2017/08/29(火) 21:49:03.20ID:/R86KPas0
>>434
なんのアドオンか言わなきゃ分からん
Firefoxでの24-38あたり対応の試せば大抵は動く
38ベースで24の要素も取り込んで拡張って感じだから動かないのもあるけどね
こんなページもある
https://addons.palemoon.org/incompatible/
>>441
風変わりか?最初は単なる独自ビルド、途中までもCyberfoxと同じくアドオン乗せただけの独自ビルドだったし
なんのアドオンか言わなきゃ分からん
Firefoxでの24-38あたり対応の試せば大抵は動く
38ベースで24の要素も取り込んで拡張って感じだから動かないのもあるけどね
こんなページもある
https://addons.palemoon.org/incompatible/
>>441
風変わりか?最初は単なる独自ビルド、途中までもCyberfoxと同じくアドオン乗せただけの独自ビルドだったし
2017/08/29(火) 21:53:33.88ID:wqk7+YFD0
>>445
Firefoxとバージョンが対応してるわけじゃない時点で十分異質だと思うが
Firefoxとバージョンが対応してるわけじゃない時点で十分異質だと思うが
2017/08/29(火) 22:10:17.86ID:/R86KPas0
2017/08/29(火) 22:51:28.99ID:wqk7+YFD0
>>447
12, 15, 20 でマイナーバージョン刻んでますよ
12, 15, 20 でマイナーバージョン刻んでますよ
2017/08/30(水) 03:39:05.49ID:QSCgVySd0
2017/08/30(水) 06:42:38.91ID:tEBeqQ5S0
そこから微塵も進歩せずに今に至ってるのが馬鹿馬鹿しいな
到底Firefoxの代替にはならない
到底Firefoxの代替にはならない
2017/08/30(水) 07:35:53.01ID:B4GzSQlV0
2017/08/30(水) 08:25:41.70ID:lqlyBEOr0
彡 ⌒ ミ
(*´ω`*) ぱれえ☆もおん
(*´ω`*) ぱれえ☆もおん
2017/08/30(水) 09:21:10.05ID:+eGCeLFA0
mixiのイイネ!が押せなくなってしまった・・・
2017/08/30(水) 09:28:58.32ID:H+vi+Mti0
evernoteがきちんと動かない(編集内容が保存されないことがある)し、もうダメそうだね。
firefox派生はフォークしてしばらく経つとダメだね。
firefox派生はフォークしてしばらく経つとダメだね。
2017/08/30(水) 10:02:04.68ID:EKT41efS0
2017/08/30(水) 13:31:16.36ID:ScsKsZ1M0
Add-onsのアドオンダウンロードサイトで、バージョン情報をクリックからの古いアドオンがダウンロード
出来なくなっています。firefoxへ追加のところににマウスを合わせて右クリしても
右クリックしてもリンク先を保存、項目が出ません。というか反応がありません
仕様が変わったのでしょうか、以前のようにダウンロードするにはどうしたら良いですか
出来なくなっています。firefoxへ追加のところににマウスを合わせて右クリしても
右クリックしてもリンク先を保存、項目が出ません。というか反応がありません
仕様が変わったのでしょうか、以前のようにダウンロードするにはどうしたら良いですか
2017/08/30(水) 13:45:23.79ID:b0VK5a7W0
2017/08/31(木) 02:24:30.21ID:rr/X6lZ40
firefoxのブラウザでも古いバージョンは落とせなくなってるな、これは困るね
Mozilla側は何でダウンロードできなくしたんだ?ダウンロードするにはどうしたらいいんだろ
Mozilla側は何でダウンロードできなくしたんだ?ダウンロードするにはどうしたらいいんだろ
2017/08/31(木) 02:59:29.23ID:p38QwMfV0
普通に落とせる気がするんだが、具体的にどれのどのバージョン?
灰色になってて落とせないというオチならいらないです
灰色になってて落とせないというオチならいらないです
2017/08/31(木) 03:12:05.95ID:CpsWi2xY0
なぜ具体的に書かないのか
2017/08/31(木) 14:43:35.65ID:5SLUDBVy0
アドオンのページがなんか前と変わったんかな
462453
2017/08/31(木) 18:11:37.15ID:OGvKU/GP0 マウスが潰れてたw
こんなことがあるとは・・
こんなことがあるとは・・
2017/08/31(木) 19:10:25.22ID:xueBRVgR0
>>462
小動物とはいえご冥福をお祈りします
小動物とはいえご冥福をお祈りします
2017/09/01(金) 01:29:41.55ID:dRjxXggC0
>>459
コイツ絶対ブラウザ自体と勘違いしてるな
コイツ絶対ブラウザ自体と勘違いしてるな
2017/09/01(金) 01:43:43.67ID:G/4YsiDz0
MozillaのFTPサーバーさっと見たが、機能拡張おいてないなあ
2017/09/01(金) 02:45:01.34ID:Mv1mvDT20
どれのどのバージョンって聞かれてんのに誰も答えないから確実な返事ができないだけじゃねえの
AMOのバージョン情報にある奴なら灰色になってようが全部落とせると思うけどね
見づらいけどスタイルシート無効にすりゃいい
AMOのバージョン情報にある奴なら灰色になってようが全部落とせると思うけどね
見づらいけどスタイルシート無効にすりゃいい
2017/09/01(金) 03:32:35.20ID:dRjxXggC0
どれも何も、
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
のアドオン全て、最新版以外の以前のバージョンダウンロードできなくなってるやん
>>456の書いているとおり、俺も困っている
と思ったら、そういう方法でダウンロードできたわ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
のアドオン全て、最新版以外の以前のバージョンダウンロードできなくなってるやん
>>456の書いているとおり、俺も困っている
と思ったら、そういう方法でダウンロードできたわ
2017/09/01(金) 03:47:47.22ID:xlOfUHpF0
>>467
具体的にと言われてるのに「アドオン全て」とかバカじゃねーの
お前は本当に全部試したのかと
たまたま相手がハズレ引いたらどうすんだと
一個でいいから確実に指定しろよ
こういうやつは主観で「最新版」とか言ってバージョン書かなかったりするんだよな
で、間違ってたり
具体的にと言われてるのに「アドオン全て」とかバカじゃねーの
お前は本当に全部試したのかと
たまたま相手がハズレ引いたらどうすんだと
一個でいいから確実に指定しろよ
こういうやつは主観で「最新版」とか言ってバージョン書かなかったりするんだよな
で、間違ってたり
2017/09/01(金) 06:51:42.96ID:TmBel2ah0
>>467
ちなみにUserAgent偽装なり、ソースからURLをコピーするなりでも保存できる
ちなみにUserAgent偽装なり、ソースからURLをコピーするなりでも保存できる
2017/09/01(金) 08:32:34.31ID:1eXu2XqG0
なんかよくわかんないけどJavaScriptを無効化して右クリから名前を付けてリンク先を保存とか
2017/09/01(金) 09:40:28.50ID:OwN8eA0Y0
普通に右クリックメニューから保存できる。
JavaScriptも無効化してない。
PMは27.4.2
>>467の言い方をするなら、
アドオンの全て、最新版以外の全てのバージョンが今まで通りの方法でダウンロードできる。
対応してる拡張なら普通に押下でインストールもできる。
落とせてるのでクリーンな状態に戻して試すつもりはない
JavaScriptも無効化してない。
PMは27.4.2
>>467の言い方をするなら、
アドオンの全て、最新版以外の全てのバージョンが今まで通りの方法でダウンロードできる。
対応してる拡張なら普通に押下でインストールもできる。
落とせてるのでクリーンな状態に戻して試すつもりはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- こいせん 全レス転載禁止
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
