Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
Pale Moon Part11©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/26(水) 14:22:03.12ID:DhvR+cob0
2017/07/01(土) 00:21:56.84ID:AKiwnH/d0
ダウンロード履歴を、ブラウザ終了時にクリアするように設定することはできますか?
2017/07/01(土) 10:39:45.04ID:5Ul+Dy6A0
オプション開いてプライバシーの項目だっけ
2017/07/01(土) 11:09:12.73ID:l/Zk7uDN0
どうせ、>>194 は、消したいのはダウンロード履歴だけで表示したページの履歴は消されたら困る
とか後出ししてくるんだよ
とか後出ししてくるんだよ
2017/07/01(土) 18:23:13.02ID:Hcgdee0P0
彡 ⌒ ミ
(*´ω`*) ぱれえ☆もん
(*´ω`*) ぱれえ☆もん
2017/07/02(日) 00:17:17.48ID:9JpSlDPV0
>>196
ダウンロード履歴を消したいって書いてるんだが?
他の履歴まで巻き込んで消していいなんて言ってないし、教える側も他の履歴も消えていいと普通思うわけ無いだろ
お前以外は。それで後出しもクソもあるか!
「だけ」って一々書けばよかったのか、だけどこの様子じゃ27以降はダウンロード履歴だけを消す方法は無いのか
ダウンロード履歴を消したいって書いてるんだが?
他の履歴まで巻き込んで消していいなんて言ってないし、教える側も他の履歴も消えていいと普通思うわけ無いだろ
お前以外は。それで後出しもクソもあるか!
「だけ」って一々書けばよかったのか、だけどこの様子じゃ27以降はダウンロード履歴だけを消す方法は無いのか
2017/07/02(日) 01:18:40.15ID:9vU8dLEP0
>>194
前スレでも出てたがabout:configの設定でやるのは多分無理
前スレでも出てたがabout:configの設定でやるのは多分無理
2017/07/02(日) 03:57:46.41ID:70rSxaSz0
>>198
色々見たけど無理そうだな、これはもういいです
色々見たけど無理そうだな、これはもういいです
2017/07/02(日) 04:06:20.28ID:7uctr+jD0
今日久しぶりにPale Moonを試した。e10sのFirefox 54より速く感じるな。天晴れ。
2017/07/02(日) 16:39:53.93ID:/9ah1V/j0
割と最近だと思うんだけど、YouTubeで画質360pしか選択出来なくなってない?
UA偽装アドオン試したりしたけどダメだった
PaleMoon27.3.0 Win7 x64
UA偽装アドオン試したりしたけどダメだった
PaleMoon27.3.0 Win7 x64
2017/07/02(日) 18:52:31.80ID:Dd5E7T570
試したけど4320pまで選択できた。負荷高くてまともに表示できんかったけど
UA偽装はせず
27.3.0 Win8.1 x64
UA偽装はせず
27.3.0 Win8.1 x64
2017/07/02(日) 22:41:39.45ID:o396yeZq0
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph58d897f835f32
こちらの動画サイト(※アダルトです)なのですが、再生中にマウスをクリックしただけで、
勝手に画面が閉じて真っ白なウィンドウが開きます、つまり何か操作しようとするとウィンドウが強制的
に閉じられてしまいます、何故でしょうか
こちらの動画サイト(※アダルトです)なのですが、再生中にマウスをクリックしただけで、
勝手に画面が閉じて真っ白なウィンドウが開きます、つまり何か操作しようとするとウィンドウが強制的
に閉じられてしまいます、何故でしょうか
2017/07/02(日) 22:43:01.23ID:o396yeZq0
URLがabout:blankという、真っ白な画面になります
2017/07/03(月) 00:00:18.58ID:R6N4Ki810
>>204>>205
足フェチか。笑ったw そこのサイト、ポップアップの広告を出すから、それがらみの問題じゃない?
足フェチか。笑ったw そこのサイト、ポップアップの広告を出すから、それがらみの問題じゃない?
2017/07/04(火) 01:18:15.46ID:krpdD9ad0
>>204
Popup Blocker Ultimateとか勧めるわ
Popup Blocker Ultimateとか勧めるわ
2017/07/04(火) 14:22:45.91ID:kNM4jZA60
>>203
ありがとう、違いはOSのバージョンくらいか
調べてみたらHTML5プレイヤーが原因らしくて、FlashVideoプレイヤーに
置き換えるアドオン使ったら高画質で見られるようになった
サブのChromeやIEなら、何もせずとも選択出来るんだけどなあ
ありがとう、違いはOSのバージョンくらいか
調べてみたらHTML5プレイヤーが原因らしくて、FlashVideoプレイヤーに
置き換えるアドオン使ったら高画質で見られるようになった
サブのChromeやIEなら、何もせずとも選択出来るんだけどなあ
2017/07/06(木) 15:30:43.09ID:OrzCFEdN0
Adblock Latitudeと豆腐フィルタを入れているんですが、最近豆腐フィルタが更新されたら、
ニコニコ動画の右のコメント欄がまるまる非表示になりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299432.jpg
他のブラウザの豆腐フィルタでは同じことにはならないので、原因はPaleMoonに有ると思うのですが、何が問題でしょうか?
まっさらな新規プロファイルでも試してみましたが、同じようにコメント欄ごとブロックされます
ニコニコ動画の右のコメント欄がまるまる非表示になりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299432.jpg
他のブラウザの豆腐フィルタでは同じことにはならないので、原因はPaleMoonに有ると思うのですが、何が問題でしょうか?
まっさらな新規プロファイルでも試してみましたが、同じようにコメント欄ごとブロックされます
2017/07/06(木) 19:35:35.67ID:Z5EA52d10
Adblock Latitudeなんて捨ててuBlock Origin入れようぜ
2017/07/06(木) 21:15:59.48ID:0ME6QkdM0
μBlock Origin は Chrome でも Firefox でも使えるから設定の移行が楽ちん
2017/07/07(金) 00:18:41.16ID:psxqFYHc0
Adblock Latitudeのほうが使いやすいので変える気は無い、悪いけど質問の内容とズレてる
2017/07/07(金) 00:42:47.26ID:IDU7ob630
昨日広告除去スレで同じような報告あって、それは修正されたようだけど更新を試してみるとか
2017/07/07(金) 00:49:07.75ID:KpIysGws0
豆腐フィルタ追加してみたけど至って普通に表示される
他のフィルタ無効にしても同じ
よっておま環
他のフィルタ無効にしても同じ
よっておま環
2017/07/07(金) 01:06:57.80ID:IuDa7t8T0
>>212
質問者の仮説がそもそも間違いなので
質問者の仮説がそもそも間違いなので
2017/07/07(金) 01:36:53.46ID:Ie9iZJu00
フィルタ自作派なら好みでABP(Latitude)とuBOで分かれるのも分かるけど、フィルタ購読するなら正直uBOで良くねとか思ってしまう
再読込しなくてもコンテンツ一覧が見られるくらいか?
>>213>>214を見るに、PMでだけフィルタの更新が修正前で適用されてなかったって感じか
再読込しなくてもコンテンツ一覧が見られるくらいか?
>>213>>214を見るに、PMでだけフィルタの更新が修正前で適用されてなかったって感じか
2017/07/07(金) 05:39:31.40ID:GqEnQA5S0
俺も豆腐入れるとニコニコの右のコメント枠が消えてしまうな。
現在も新しく更新しても消えるので修正されてないと思う
>>214
uBlock使ってんだろどうせ、新規でも試したって書いてあるのにおま環は無いわ
現在も新しく更新しても消えるので修正されてないと思う
>>214
uBlock使ってんだろどうせ、新規でも試したって書いてあるのにおま環は無いわ
218213
2017/07/07(金) 07:58:53.28ID:IDU7ob630 確認もせずに書いた俺も悪いということでABL入れてみた、確かに消えるね
ABPの2.6.9.1-signedでも試してみたけど消える、uBOでは消えない
フィルターにはGINZAのコメント欄が消えるというコメント付きで
www.n i c o video.jp#@#[class$="_ads"]:not(html):not(body)
が入ってるけどチェック外しても変化なし
Firefox+ABPでは消えない。よくわからんけどそもそもヒットしなかった
うちではこんな感じになったけど消える人みんな同じならダメ元で直接対応お願いしてみりゃいいんじゃね
ABPの2.6.9.1-signedでも試してみたけど消える、uBOでは消えない
フィルターにはGINZAのコメント欄が消えるというコメント付きで
www.n i c o video.jp#@#[class$="_ads"]:not(html):not(body)
が入ってるけどチェック外しても変化なし
Firefox+ABPでは消えない。よくわからんけどそもそもヒットしなかった
うちではこんな感じになったけど消える人みんな同じならダメ元で直接対応お願いしてみりゃいいんじゃね
2017/07/07(金) 09:12:46.54ID:KpIysGws0
おーすまん、ちょっと勘違いしてたわ
ちな引っかかってるのは
##[class$="_ads"]:not(html):not(body)
ちな引っかかってるのは
##[class$="_ads"]:not(html):not(body)
2017/07/11(火) 04:20:02.34ID:abUIvnkR0
IE11に嫌気がさしてpalemoon入れたんだがインスコ版でもポータブルでもページが表示されない
192.168.x.1のルーターにさえ接続できないのでそもそも通信してないかんじ
数台ある別のPCでは動いてるのに1台だけだめ
Firefoxは動いたのでpalemoonだけの問題ぽい
セキュリティ切っていくつかのバージョン試して全部だめ
ソケット関係のトラブルだろうか?
192.168.x.1のルーターにさえ接続できないのでそもそも通信してないかんじ
数台ある別のPCでは動いてるのに1台だけだめ
Firefoxは動いたのでpalemoonだけの問題ぽい
セキュリティ切っていくつかのバージョン試して全部だめ
ソケット関係のトラブルだろうか?
2017/07/11(火) 13:18:32.14ID:c8z+ognG0
FWは?
2017/07/11(火) 14:51:42.60ID:abUIvnkR0
FWも切った(完全無防備)
もしやIEがらみかとも思ったんだけどIEリセットしても関係なかった
Firefoxはちゃんと動くってのが不思議でしょうがない
ひとつ気になるのがpalemoonを終了させても
お化けプロセスが残ってるのでタスクマネージャで強制終了させてる
ちなみにWin7(64bit)
もしやIEがらみかとも思ったんだけどIEリセットしても関係なかった
Firefoxはちゃんと動くってのが不思議でしょうがない
ひとつ気になるのがpalemoonを終了させても
お化けプロセスが残ってるのでタスクマネージャで強制終了させてる
ちなみにWin7(64bit)
2017/07/11(火) 15:10:14.55ID:nYtnFEo10
>>222
まず、Pale Moonクリーンインストールと新規プロファイルまたはポータブル版
まず、Pale Moonクリーンインストールと新規プロファイルまたはポータブル版
2017/07/11(火) 15:17:26.30ID:abUIvnkR0
>>223
ポータブルもだめだった
ほかのマシンも同じセキュリティソフトなので不思議でしょうがない
もしかしたらWindowsUpdate的な何かかもしれないので
しばらく四苦八苦して次のWU後にでまた試してみる
ポータブルもだめだった
ほかのマシンも同じセキュリティソフトなので不思議でしょうがない
もしかしたらWindowsUpdate的な何かかもしれないので
しばらく四苦八苦して次のWU後にでまた試してみる
2017/07/11(火) 16:52:06.64ID:9L5r9weo0
Win7(64bit)だけど問題なく起動してる
2017/07/11(火) 18:26:03.73ID:abUIvnkR0
ちょっと変化があったので…
セキュリティソフトを完全にアンインストールして
素っ裸の状態でpalemoonを起動したらえらく時間はかかるけど一応ページは開けた
ただ開くのに数分かかるのとyahooトップページとかに出る動画の表示にさらに時間がかかる
(フォーラムにも時間がかかるという投稿があったけど解決には至らず)
もう一度セキュリティソフト入れ直したらやっぱ表示されないので
ネット接続がらみの何かが悪さしてそうなのは確かかも
不思議なのはFirefox含めたほかのブラウザは全く影響なし
次のUWまで様子見する
セキュリティソフトを完全にアンインストールして
素っ裸の状態でpalemoonを起動したらえらく時間はかかるけど一応ページは開けた
ただ開くのに数分かかるのとyahooトップページとかに出る動画の表示にさらに時間がかかる
(フォーラムにも時間がかかるという投稿があったけど解決には至らず)
もう一度セキュリティソフト入れ直したらやっぱ表示されないので
ネット接続がらみの何かが悪さしてそうなのは確かかも
不思議なのはFirefox含めたほかのブラウザは全く影響なし
次のUWまで様子見する
2017/07/11(火) 18:35:08.69ID:8vazVHhl0
>>224
そのダメPC上のPale MoonでWEBページ(ルーターの管理画面とかでいい)にアクセスしようとしたときに
何が起きてるかちゃんと調べてみよう
まずエラーページなどが表示されていないか?
そして Ctrl+Shift+K で開発ツールのコンソールを開いて調べる
なにかエラーが出ているか?
Netログにして通信を調べる
そのダメPC上のPale MoonでWEBページ(ルーターの管理画面とかでいい)にアクセスしようとしたときに
何が起きてるかちゃんと調べてみよう
まずエラーページなどが表示されていないか?
そして Ctrl+Shift+K で開発ツールのコンソールを開いて調べる
なにかエラーが出ているか?
Netログにして通信を調べる
2017/07/11(火) 18:37:34.95ID:8vazVHhl0
2017/07/11(火) 18:45:16.69ID:jt/3iYCg0
>>226
セキュリティソフトは何を使ってんの?
セキュリティソフトは何を使ってんの?
2017/07/11(火) 20:32:22.32ID:abUIvnkR0
>>227-229
サンクス
疲れて寝てたわw
PCは5台あってOSは10/7/7/7/XP
セキュリティソフトは7の1台を除いて全部ESETが入ってる
コンソール開いてみてみたけど
そもそもリクエスト自体が飛んで行ってない
192.168.x.1でルーターにアクセスしてもルーターでリクエスト自体を受け取ってない
ほかのPCと違って無印の7の頃からアップデート繰り返してるPCだから
中身ぐちゃぐちゃになってるんだと思うw
とりあえずまた報告するわ
スレ汚しスマソ
サンクス
疲れて寝てたわw
PCは5台あってOSは10/7/7/7/XP
セキュリティソフトは7の1台を除いて全部ESETが入ってる
コンソール開いてみてみたけど
そもそもリクエスト自体が飛んで行ってない
192.168.x.1でルーターにアクセスしてもルーターでリクエスト自体を受け取ってない
ほかのPCと違って無印の7の頃からアップデート繰り返してるPCだから
中身ぐちゃぐちゃになってるんだと思うw
とりあえずまた報告するわ
スレ汚しスマソ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 03:44:17.29ID:tFwv0pO00 nightly入れようとするとwindifendarが怒るんだけどやばいの?
2017/07/12(水) 04:08:32.16ID:nG2GNznM0
>>219
わざわざすまんなありがとう、でも俺もuBlock試してみるわ
わざわざすまんなありがとう、でも俺もuBlock試してみるわ
2017/07/12(水) 06:36:00.22ID:eH5ZXJof0
languagepackまだー
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 08:53:43.68ID:TlltE2TC0235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 19:12:35.19ID:XrOOYRXY02017/07/12(水) 20:27:05.82ID:mFf2SgMq0
2017/07/12(水) 23:13:59.89ID:GiqDocxh0
27.4.0
2017/07/13(木) 02:31:00.09ID:ybvGlKqd0
palemoonが動かない人だけど
WUしても関係なかった
このPCではFirefoxで使うことにしました(´・ω・`)
WUしても関係なかった
このPCではFirefoxで使うことにしました(´・ω・`)
2017/07/13(木) 05:02:25.23ID:UMDE/lcH0
>>238
DLLが足りないとか?
DLLが足りないとか?
2017/07/13(木) 06:19:53.80ID:ODNAdIs10
241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 09:35:48.77ID:FKjXtrhq02017/07/13(木) 16:48:01.31ID:pmD0tOts0
2017/07/13(木) 17:14:58.28ID:P7I3rKTq0
現状0%なのは翻訳してた人がWeb翻訳を使ってたとかで(ライセンス違反?)で逃げたから
2017/07/13(木) 17:44:16.67ID:pmD0tOts0
あー…そういう事情があったのね…
教えてくれてありがと
教えてくれてありがと
245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 18:28:10.07ID:FsVXA1NQ0 >>243
これもSがやったの?!
これもSがやったの?!
2017/07/14(金) 03:19:22.35ID:1fl2cziz0
Pale Moon 27.4.0 has been released.
2017/07/14(金) 22:46:56.59ID:nWDuPhBl0
日本語じゃないと困るって人向け
どちらもPale Moon 27.4.0で動くのを確認
LP 27.5.0_RC1
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases/download/27.5.0_RC1/ja.xpi
LP 27.4.0_RC7
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases/download/27.4.0_RC7/ja.xpi
どちらもPale Moon 27.4.0で動くのを確認
LP 27.5.0_RC1
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases/download/27.5.0_RC1/ja.xpi
LP 27.4.0_RC7
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases/download/27.4.0_RC7/ja.xpi
2017/07/14(金) 23:00:51.68ID:9USWq0u/0
>>245
ほんまアイツろくなやつじゃねーなwww
ほんまアイツろくなやつじゃねーなwww
249名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 23:58:09.60ID:wgiUNehG0 早々にwindowsXPを切り捨てたけど、archivedバージョンのftpサーバーが動いてないね。
firefoxがXPを切り捨ててないのに、palemoonは何か方向性がチグハグな感じ。
firefoxがXPを切り捨ててないのに、palemoonは何か方向性がチグハグな感じ。
2017/07/15(土) 00:28:20.41ID:WO3vJw8I0
>>247
ありがとうかなり助かる
ありがとうかなり助かる
2017/07/15(土) 00:40:53.33ID:jRQVqzmb0
2017/07/15(土) 02:00:58.04ID:gFhWMEn30
>>251
kwsk
kwsk
2017/07/15(土) 04:34:11.06ID:i2JB0bD70
ミ ⌒ 彡
( ´ω` ) ぱれえ☆もん〜〜あっぷデート★
( ´ω` ) ぱれえ☆もん〜〜あっぷデート★
2017/07/15(土) 08:15:11.63ID:8ijZrXGi0
>>247
Tnx!
Tnx!
2017/07/15(土) 08:26:39.55ID:pugJY57t0
>>247
ありがとう
ありがとう
2017/07/15(土) 08:27:56.98ID:DLlI7qNQ0
>>253
Pale Head
Pale Head
257名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 08:52:41.81ID:IOQURcrW02017/07/15(土) 09:00:11.92ID:DLlI7qNQ0
まあ、ブラウザUIの日本語化なんてどうでもいいよね
2017/07/15(土) 11:29:22.95ID:v3uxH/1v0
古き良き「Firefox」の後継「Pale Moon」の最新版v27.4.0が公開 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1070776.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1070776.html
260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 11:51:51.94ID:IOQURcrW0 >>259
27以降は古き良きfirefoxと言い難い気が。
27以降は古き良きfirefoxと言い難い気が。
2017/07/15(土) 13:07:32.43ID:x+ZM/8ve0
>>13
いくら書き換えても元に戻るのはなんでかな?
いくら書き換えても元に戻るのはなんでかな?
2017/07/15(土) 13:30:17.92ID:xkdTdWn/0
高速スタートアップ無効にしてないとか言わないでくれよ
2017/07/15(土) 13:45:44.44ID:EpgF468W0
自分でuser.jsで固定してるから
2017/07/15(土) 13:57:48.16ID:rTb+kBkL0
2017/07/15(土) 14:16:35.79ID:DLlI7qNQ0
なぜそこで Australis が出てくるんだよ
Add-on SDK(JetPack)サポート廃止
からのSDKサブセット独自実装の迷走のことじゃん
あくまでサブセットというのがミソ
Add-on SDK(JetPack)サポート廃止
からのSDKサブセット独自実装の迷走のことじゃん
あくまでサブセットというのがミソ
2017/07/15(土) 15:32:34.30ID:9m5wrpZ90
>>251
どうやるのか質問されてもいつも答えないのは加工画像だからか?
どうやるのか質問されてもいつも答えないのは加工画像だからか?
2017/07/15(土) 18:43:45.42ID:BFbzaYh80
>>266
知らんけど魔改造2kとかみたいにしてんじゃないの
知らんけど魔改造2kとかみたいにしてんじゃないの
2017/07/15(土) 19:47:23.89ID:jRQVqzmb0
>>252
必要なもの
・WindowsXP-KB2584577-v0.4-x86-JPN.exe
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1706829.html
毎回Subsystemバージョンを書き換えるのは面倒なのでOSにパッチを当てます。
これをインストールするとエラー「〜.exeは有効なWin32アプリケーションではありません。」が出る仕組みが解除されます。
・fcwin088.cab
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1949743.html
OSの偽装について
fcwin2k.exeでpalemoon.exeをWindows 7 SP1で互換保存してください。
これで起動できるはずです。
後は自己責任でよろしく
必要なもの
・WindowsXP-KB2584577-v0.4-x86-JPN.exe
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1706829.html
毎回Subsystemバージョンを書き換えるのは面倒なのでOSにパッチを当てます。
これをインストールするとエラー「〜.exeは有効なWin32アプリケーションではありません。」が出る仕組みが解除されます。
・fcwin088.cab
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1949743.html
OSの偽装について
fcwin2k.exeでpalemoon.exeをWindows 7 SP1で互換保存してください。
これで起動できるはずです。
後は自己責任でよろしく
2017/07/15(土) 20:04:48.26ID:DLlI7qNQ0
こんなことまでしてXPで動かそうというXP厨にはホントうんざりするな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 21:30:14.19ID:mOrCTc9v0 今のところFIREFOXとかvivaldiよりつかいごこちが好きだわ
CPUの使用率が少ない
CPUの使用率が少ない
2017/07/16(日) 01:32:20.82ID:ZvIPN3US0
>>268
ありがとうございます。軽くて古き良きFirefoxの特徴を保っているPalemoon。軽くて安定しているXP。
もう最高の組み合わせじゃないですか。素晴らしい。そのツールを開発した人に感謝します。黒翼猫
さんですか。素晴らしい
ありがとうございます。軽くて古き良きFirefoxの特徴を保っているPalemoon。軽くて安定しているXP。
もう最高の組み合わせじゃないですか。素晴らしい。そのツールを開発した人に感謝します。黒翼猫
さんですか。素晴らしい
2017/07/16(日) 01:32:39.18ID:ZvIPN3US0
試すのはこれからですがねw
2017/07/18(火) 16:59:34.74ID:PXezraNy0
このブラウザ、chromeと同じくマルチタスクは導入しないの???
そしたら重いサイトでもカクカクせんよなあ
そしたら重いサイトでもカクカクせんよなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 07:18:20.97ID:4Oq3kCZR0 firefoxの昔のが土台だからまずないでしょマルチ
かくかくしても軽いのが取り柄
かくかくしても軽いのが取り柄
2017/07/21(金) 03:24:02.20ID:eSAfSH460
>>247
これは公式も認めている正規の言語パックか?
これは公式も認めている正規の言語パックか?
2017/07/21(金) 06:53:39.26ID:BKEM3Z4y0
>>275
作ってるのはローカリゼーション担当のJustOffさん
日本語LPを公開停止したのもこの人
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=30&t=13720
最新は27.5.0_RC2
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
作ってるのはローカリゼーション担当のJustOffさん
日本語LPを公開停止したのもこの人
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=30&t=13720
最新は27.5.0_RC2
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
277名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 07:58:27.89ID:99EE1fc30 >>275
公式の開発版(リリース候補版)だよ。
日本語版はSと関わりたくないからか検証無しでリリースされてたからリリース候補版でもたいして変わらん。
(機械翻訳を使って問題を起こしたSのせいか)正式リリース版がないので当面リリース候補版を使うしかない。
公式の開発版(リリース候補版)だよ。
日本語版はSと関わりたくないからか検証無しでリリースされてたからリリース候補版でもたいして変わらん。
(機械翻訳を使って問題を起こしたSのせいか)正式リリース版がないので当面リリース候補版を使うしかない。
2017/07/23(日) 02:39:41.96ID:N0DoAzpT0
なんか27.4.0にした途端、頻繁にクラッシュが起きて強制終了するようになったんだが?
以前のバージョンとどこか設定変わったか?3.0や2.1では起きなかった
以前のバージョンとどこか設定変わったか?3.0や2.1では起きなかった
2017/07/23(日) 02:44:09.58ID:QfwNQ8SK0
新規で27.4.0入れたノートは特に不具合ないよ
既存環境はアプデしてないから分からないけど
既存環境はアプデしてないから分からないけど
2017/07/23(日) 03:32:40.98ID:EKYnacYM0
27.4全く問題無いよ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 08:33:12.68ID:5pmju5LW0 linux用の27.4で環境によってはプチフリーズが頻発する気がする。
メインの方は27.3のままにしたので、きちんと検証してないけど。
メインの方は27.3のままにしたので、きちんと検証してないけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 09:09:03.930 わいのPCだとChromeのが軽かった...
悲しい...
悲しい...
283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 18:20:28.26ID:jVPnoJxe0 linux用の27.4でページ読み込み中にステータスバーに「原因不明のエラーが発生しました」
が頻繁に表示されるようになった
が頻繁に表示されるようになった
2017/07/23(日) 18:34:42.92ID:vi1kylpl0
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 12:53:04.57ID:RJ45zRSZ0 >原因不明のエラーが発生しました(804b000c)
2017/07/24(月) 20:39:19.26ID:y0HH05Vu0
マルチのchromeのほうが軽いに決まってんだろ、このクソブラウザちょっとの時間使うだけで
すぐ重くなるし、旧UIじゃなかったら使うわけがない
すぐ重くなるし、旧UIじゃなかったら使うわけがない
2017/07/24(月) 21:13:20.77ID:Se5tWBjU0
どんな使い方したらちょっとの時間使うだけで重くなるんだろ
2017/07/24(月) 22:18:18.91ID:PvCtMCT40
メモリが1GBとか
2017/07/25(火) 00:39:07.29ID:wqoNddNO0
2017/07/25(火) 01:26:18.37ID:RYcs6Rcv0
それで実際どういう使い方してるのかな?
2017/07/25(火) 01:34:15.61ID:ircEUgXN0
user.jsやuserChrome.cssで色々設定加えると重くなんのかな
2017/07/25(火) 01:35:33.32ID:UExOxJnD0
このページがpalemoon 27.4とfirefox54.0.1でフォントのアンチエイリアスがインクがにじんだよう
に少し汚く見えるのですが、原因がお分かりの方いますか。
IE11とchrome 59では普通にアンチエイリアスがきれいに決まるのです。windows 7 32 bit 4G
https://mic.com/articles/182678/according-to-anthony-scaramuccis-twitter-he-believes-in-climate-change-and-voted-for-barack-obama#.Y1M7fKble
palemoonではhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318414.jpg
ie11ではhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1316781.jpg
に少し汚く見えるのですが、原因がお分かりの方いますか。
IE11とchrome 59では普通にアンチエイリアスがきれいに決まるのです。windows 7 32 bit 4G
https://mic.com/articles/182678/according-to-anthony-scaramuccis-twitter-he-believes-in-climate-change-and-voted-for-barack-obama#.Y1M7fKble
palemoonではhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1318414.jpg
ie11ではhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1316781.jpg
2017/07/25(火) 01:41:10.80ID:RYcs6Rcv0
2017/07/25(火) 01:59:07.78ID:UExOxJnD0
↑新規プロファイル作れとか馬鹿の一つ覚え話しかない。当然新規プロファイルはやったがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」★2 [ぐれ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 竹中平蔵「万博は大成功でしたね。反対していた・批判していた人々たちの反省の弁を聞きたいですね」 [256556981]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
