Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。
最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ
本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。
V2CMOD #2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456279050/
V2C+ part2(公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1466762673/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/
過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&8f711d1d7d
前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T97
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475764134/
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 17:23:56.38ID:QXqg1k/Z02017/04/28(金) 23:53:08.49ID:b0M7UZzv0
途中から機種依存を書き込めないMacの話になってるから注意
但し、おま環
但し、おま環
570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 03:39:29.01ID:lvCv3GGW0 ちょっと書かせて
2017/04/29(土) 03:47:46.47ID:MCag/dDS0
あなたのいい話
2017/04/29(土) 09:02:07.12ID:FTrN5q930
ここ数日一部の板で新着レス読まなくなった。
もう10.5.8はだめなんだろうか?
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.5)
【Java】 1.5.0_30-b03-389-9M3425 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.5.8 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 978(432)/992 [MB]
もう10.5.8はだめなんだろうか?
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.5)
【Java】 1.5.0_30-b03-389-9M3425 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.5.8 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 978(432)/992 [MB]
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 10:23:25.81ID:KARPs75G0 readcgiモードでの話なら
agree、echo、hanabi、hayabusa8、hitomi、karma、krsw、mint、nhk2、rio2016、shiba、tamae、tanuki のread.cgiは
read.cgi ver 07.0.0 2017/04 Mango Mangue ★
Code Monkey ★
mercury、phoebe のread.cgiは
read.cgi ver 06.0.0 2015/11 Mango Mangue ★
Code Monkey ★
Grape Ape ★
これらの鯖はhtmlの仕様がかわってdatを取得できなくなってます
該当しますか?
agree、echo、hanabi、hayabusa8、hitomi、karma、krsw、mint、nhk2、rio2016、shiba、tamae、tanuki のread.cgiは
read.cgi ver 07.0.0 2017/04 Mango Mangue ★
Code Monkey ★
mercury、phoebe のread.cgiは
read.cgi ver 06.0.0 2015/11 Mango Mangue ★
Code Monkey ★
Grape Ape ★
これらの鯖はhtmlの仕様がかわってdatを取得できなくなってます
該当しますか?
2017/04/29(土) 10:33:17.90ID:FTrN5q930
2017/04/29(土) 10:36:50.80ID:5wlyP+/V0
>>574
はい
はい
576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 10:37:03.10ID:KARPs75G0 時期的にはあってるのですがeggは対象外なので取得可能なはずですが同時になんかあったんだろうか?
2017/04/29(土) 10:43:57.42ID:5wlyP+/V0
578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 10:45:00.24ID:KARPs75G0 パッチのバージョンっていくつですか?
B11ならそれはJava5では動きません
B11ならそれはJava5では動きません
2017/04/29(土) 11:01:59.99ID:FTrN5q930
>>578
V2C.app/Contents/Resources/Java には
v2c_api_patch_mac.jar(2015年3月16日)とV2C_R20131210.jar(2013年12月10日)
が入っています。
このV2Cは以前の2chAPI騒動?の時に知人が用意してくれたものです。
その知人も他界しており聞けずにこまり質問してみました。情報小出しの素人で申し訳ありません。
V2C.app/Contents/Resources/Java には
v2c_api_patch_mac.jar(2015年3月16日)とV2C_R20131210.jar(2013年12月10日)
が入っています。
このV2Cは以前の2chAPI騒動?の時に知人が用意してくれたものです。
その知人も他界しており聞けずにこまり質問してみました。情報小出しの素人で申し訳ありません。
2017/04/29(土) 11:14:19.93ID:KARPs75G0
eggは原因がわからないのですがtamaeは確実に影響を受けるはずです
あとMacのことなので新Mac板のV2Cスレの方がいいような気がします
あとMacのことなので新Mac板のV2Cスレの方がいいような気がします
2017/04/29(土) 12:03:30.49ID:KARPs75G0
一応こちらに書きますけど
そのAPIパッチでreadcgiモード(設定>外部コマンド>2chAPI設定でAPI を使用するにチェックが付いていない状態)ではeggも見られないと思います
かなり古いです
おそらく見られるのは
carpener、hayabusa6、hayabusa7、qb5、qb7、vipper のread.cgiは
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé
の鯖だけだと思います
そのAPIパッチでreadcgiモード(設定>外部コマンド>2chAPI設定でAPI を使用するにチェックが付いていない状態)ではeggも見られないと思います
かなり古いです
おそらく見られるのは
carpener、hayabusa6、hayabusa7、qb5、qb7、vipper のread.cgiは
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé
の鯖だけだと思います
2017/04/29(土) 13:18:07.74ID:KARPs75G0
動きがないんでまたこちらに
APIパッチB11は平行してAppleJava5で稼働する版も作ってまして(テストは10.6.8ですが)
このスレの読み書きもそれで行ってます
ただそれを動かすために外部サイトからの複数のjarファイルの入手が必要で
そのうち一つのサイトが非公式のまとめサイトのためjarのセキュリティ上の懸念があるのが正直なとこです
APIパッチB11は平行してAppleJava5で稼働する版も作ってまして(テストは10.6.8ですが)
このスレの読み書きもそれで行ってます
ただそれを動かすために外部サイトからの複数のjarファイルの入手が必要で
そのうち一つのサイトが非公式のまとめサイトのためjarのセキュリティ上の懸念があるのが正直なとこです
2017/04/29(土) 13:18:26.89ID:KARPs75G0
まだ10.5上では動いた実績はありませんが
使ってるMacにいっさいの個人情報がなくて上記のセキュリティ上の懸念を考慮する必要がないなら
うまく行けばJava5用のAPIパッチB11でV2Cを使えると思います
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.3) [Quaqua-6.5]
【Java】 1.5.0_19-b02-304 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (i386)
使ってるMacにいっさいの個人情報がなくて上記のセキュリティ上の懸念を考慮する必要がないなら
うまく行けばJava5用のAPIパッチB11でV2Cを使えると思います
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.3) [Quaqua-6.5]
【Java】 1.5.0_19-b02-304 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (i386)
2017/04/29(土) 19:37:16.72ID:+JjOieyw0
あれ?
書き込みにhttpsってあってもsきえなくなった?
書き込みにhttpsってあってもsきえなくなった?
2017/04/29(土) 20:52:30.37ID:bqkgKAK90
Google日本語入力使ってるんだが、
V2C使ってるときだけ、変換候補が出なくなってしまった
空白とかじゃなくて、サジェスト自体が出ない
他で入力してるときは、ちゃんと出るんだが、何が原因かわかりますか?
V2C使ってるときだけ、変換候補が出なくなってしまった
空白とかじゃなくて、サジェスト自体が出ない
他で入力してるときは、ちゃんと出るんだが、何が原因かわかりますか?
2017/04/29(土) 20:54:26.61ID:ps9vpoVN0
あら 本当だ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 20:56:16.93ID:LQNW/GYC0 確かに出ないね
2017/04/29(土) 20:57:06.16ID:u1V10Ksn0
俺のはサジェストが本来出るべき位置と違う位置に出る
まあ日本語入力ソフトと相性悪いって話はたまに出るよね
まあ日本語入力ソフトと相性悪いって話はたまに出るよね
2017/04/29(土) 20:59:45.65ID:+JjOieyw0
2017/04/29(土) 21:03:02.02ID:L86DOzJR0
俺も左隅にでる
気付いたらこんなんだったなそういや特に不便でもないから気にしてなかったが
気付いたらこんなんだったなそういや特に不便でもないから気にしてなかったが
2017/04/29(土) 21:09:17.79ID:MCag/dDS0
ATOKだけどいつからか忘れたくらい前からそんな感じだな
書き込みウィンドウだと書き込みウィンドウの左下
検索窓でならV2C自体の左下
書き込みウィンドウだと書き込みウィンドウの左下
検索窓でならV2C自体の左下
2017/04/29(土) 21:13:24.99ID:pKPwktvL0
2017/04/29(土) 21:32:49.32ID:VEkSRfDk0
Mozcも左下に出るな、OS関係なく相性悪いんだろう
【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux (i386) [Ubuntu 16.04.2 LTS]
【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux (i386) [Ubuntu 16.04.2 LTS]
2017/04/29(土) 21:52:37.90ID:E7lIk4vy0
まあibusなら打ってる文字が出るから問題ない
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 00:10:49.65ID:YXhHzEY20 俺は日本語入力さえできないけどな。
いろいろあるみたいだけど、もうleafpadに下書きしてコピペして使ってるわ。
いろいろあるみたいだけど、もうleafpadに下書きしてコピペして使ってるわ。
2017/04/30(日) 00:29:19.61ID:LzRT4B4p0
LXDEとか、LinuxはLinuxでおま環な話が多いわな
2017/04/30(日) 00:34:15.76ID:w2SDv3Dn0
大変だな
2017/04/30(日) 00:34:31.84ID:WQNniSta0
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 00:44:15.05ID:YXhHzEY20 他のソフトは気持ち悪いくらいmozc快調なのに、なにゆえv2cだけがと思う。
まぁあまり2chに籠るタイプでもないので「困る」ほどではないんだけど。
現状、Linuxでおかしくなるソフトは2chブラウザ系だけだ。
まぁあまり2chに籠るタイプでもないので「困る」ほどではないんだけど。
現状、Linuxでおかしくなるソフトは2chブラウザ系だけだ。
2017/04/30(日) 00:56:16.40ID:LzRT4B4p0
普通に考えれば問題なのはJavaと他の相性、つかJava(≠JavaScript)もそろそろ年貢の納め時
俺がJavaを使ってるのはWindows、Linux、macOSでV2Cだけだから
俺がJavaを使ってるのはWindows、Linux、macOSでV2Cだけだから
2017/04/30(日) 03:24:54.54ID:AahSsQhD0
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
a
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
a
2017/04/30(日) 08:43:52.60ID:ejfVgyrk0
KDEでibus-mozcなら変換候補はブラウザの下だけど、書き込み欄には書き込み中の文字も
今のところ表示されなかったことはないな
fcitx-mozcは変換前だとブラウザの下にしか変換前の文字は表示されない
書き込み中の文字が書き込み欄に表示されないから不便
【V2C】2.11.4 + B11.7
【Java】openJDKの1.8系
今のところ表示されなかったことはないな
fcitx-mozcは変換前だとブラウザの下にしか変換前の文字は表示されない
書き込み中の文字が書き込み欄に表示されないから不便
【V2C】2.11.4 + B11.7
【Java】openJDKの1.8系
2017/04/30(日) 12:30:35.32ID:DWaPkhGB0
>>599
.xprofileの中に何か足りないのがあるのかも
ManjaroLinux-xfce で uim-mozc-ut2 だけど以下のようになってる
export GTK2_RC_FILES="$HOME/.gtkrc-2.0"
export LANG="ja_JP.UTF-8"
export DefaultIMModule='uim'
export GTK_IM_MODULE='uim'
export QT_IM_MODULE='uim'
export XMODIFIERS='@im=uim'
uim-xim &
uim-toolbar-gtk-systray &
.xprofileの中に何か足りないのがあるのかも
ManjaroLinux-xfce で uim-mozc-ut2 だけど以下のようになってる
export GTK2_RC_FILES="$HOME/.gtkrc-2.0"
export LANG="ja_JP.UTF-8"
export DefaultIMModule='uim'
export GTK_IM_MODULE='uim'
export QT_IM_MODULE='uim'
export XMODIFIERS='@im=uim'
uim-xim &
uim-toolbar-gtk-systray &
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 13:21:28.64ID:P4FGDpTY0 最近エラーになったり書き込めたりするけどなんでー?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 15:00:20.54ID:YXhHzEY20606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 19:36:47.95ID:y2IoIOm/0 >>599
他でもjava+日本語は全滅でv2cはまだ使える方
他でもjava+日本語は全滅でv2cはまだ使える方
2017/04/30(日) 20:27:28.37ID:AL/7pFRS0
どれだけのIDが出てきてるか集計する方法あったっけ?
何人が書いてるかを調べたい
日付変わればID変わるからレス○〜○の間で出てきたID数みたいな
何人が書いてるかを調べたい
日付変わればID変わるからレス○〜○の間で出てきたID数みたいな
2017/05/03(水) 16:30:51.13ID:E9mzv1+10
新規スレッド開こうとすると
全部
1 :2ちゃんねる ★ [] :2015/03/13(金) 00:00:00.00 ID:????????
3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。
最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。
最新バージョンをご利用の場合でもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。
引き続き2ch.netをお楽しみください。
新仕様に対応済みの2ちゃんねる専用ブラウザはこちら
http://www.2ch.net/browsers.html
----------------------------------
なんだけどどうすればいい?
既存スレッドは読めるのに
全部
1 :2ちゃんねる ★ [] :2015/03/13(金) 00:00:00.00 ID:????????
3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。
最新バージョンをご利用でない場合は、専用ブラウザのアップデートをお願いいたします。
最新バージョンをご利用の場合でもご覧になれない場合は、
下記のページから新仕様に対応した専用ブラウザをお選びください。
引き続き2ch.netをお楽しみください。
新仕様に対応済みの2ちゃんねる専用ブラウザはこちら
http://www.2ch.net/browsers.html
----------------------------------
なんだけどどうすればいい?
既存スレッドは読めるのに
2017/05/03(水) 16:34:21.35ID:UuEDbjTk0
過去レス読めばいい
2017/05/03(水) 16:40:58.50ID:v/p6Uisw0
>>608
現行スレくらい読もうよ
現行スレくらい読もうよ
2017/05/03(水) 16:46:32.74ID:5VAYMVbg0
>>608
B11のスレに答えがあるがお前さんの環境によってやることが違うのでここか向こうでちゃんと訊き直せ。
B11のスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/466
B11のスレに答えがあるがお前さんの環境によってやることが違うのでここか向こうでちゃんと訊き直せ。
B11のスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/466
2017/05/03(水) 16:46:58.29ID:E9mzv1+10
>>27 これか
ReplaceStr.txt にコピペしても読めないっす・・・
ReplaceStr.txt にコピペしても読めないっす・・・
2017/05/03(水) 16:49:01.68ID:5VAYMVbg0
>>612
鯖が移転してるから板一覧を更新。
鯖が移転してるから板一覧を更新。
2017/05/03(水) 17:26:43.65ID:fktUQBFE0
それ使わなくても最新のB11とreadcgiがあれば読み書きできる気がする
2017/05/03(水) 17:58:43.48ID:sLbBqsoK0
名前欄の キチンシンク(秋)@無断転載は禁止 <small>[ニダ]</small>
等を自動で名無しに追加する事って出来ます? 太文字強調で目が疲れる
等を自動で名無しに追加する事って出来ます? 太文字強調で目が疲れる
2017/05/03(水) 19:54:50.38ID:w0Uqk7GO0
ワッチョイ表示のスレにあるVIPQ2(略 を消したいがやり方は?
2017/05/03(水) 21:02:50.27ID:5VAYMVbg0
>>614
B11.7にもReplaceStr.txtが付属している。httpsの件の置換は必要だ。
B11.7にもReplaceStr.txtが付属している。httpsの件の置換は必要だ。
2017/05/03(水) 23:19:21.53ID:mMt+m2rH0
NGのレベルで板の設定にしているときにどの板に適用されているのか確認する方法ありますか?
2017/05/04(木) 00:57:21.06ID:Yy0kKfKz0
2017/05/04(木) 03:37:10.23ID:O6C5G+Hz0
ひと月くらい前から読み込みは出来るが書き込みだけ吸い込まれてしまうんでB11.7入れたが改善無し
マジ助けて
マジ助けて
2017/05/04(木) 03:37:48.89ID:PegFB9yd0
おπ送りでしょどうせ
2017/05/04(木) 04:51:39.55ID:uf8tiw8g0
2017/05/04(木) 08:05:25.86ID:j12PB+l60
>>620
UAを変えてみたらいいと思う
UAを変えてみたらいいと思う
2017/05/04(木) 08:45:43.61ID:wictjaRp0
プログラミング初心者で申し訳ないですがどなたか教えてください
V2CはJavaで書かれているソフトウェアなのに何故Windows版、Linux版、MacOSX版と3つ版があるのでしょうか?
ソースコードは3つとも同じではないのですか?
V2CはJavaで書かれているソフトウェアなのに何故Windows版、Linux版、MacOSX版と3つ版があるのでしょうか?
ソースコードは3つとも同じではないのですか?
2017/05/04(木) 08:54:54.55ID:j12PB+l60
>>624
V2C_xxxxxxxx.jarは全OSで共通です
ソースコードも同一です(ところどころMacだったらって処理は入ってますが)
Javaで作った生成物(V2Cの場合はV2C_xxxxxxxx.jar)はOSから直接動かされるのではなく
OSとV2C_xxxxxxxx.jar間にJavaVMというものが入ってそれがV2C_xxxxxxxx.jarを動かします
OS→JavaVM→V2C_xxxxxxxx.jar
みたいな感じ
同じExcelのBookを開くのにWin版とMacOSX版があるような感じです
このJavaVMの起動の仕方がOSによって違うためWin版、linux版、MacOSX版みたいな感じで別れています
V2C_xxxxxxxx.jarは全OSで共通です
ソースコードも同一です(ところどころMacだったらって処理は入ってますが)
Javaで作った生成物(V2Cの場合はV2C_xxxxxxxx.jar)はOSから直接動かされるのではなく
OSとV2C_xxxxxxxx.jar間にJavaVMというものが入ってそれがV2C_xxxxxxxx.jarを動かします
OS→JavaVM→V2C_xxxxxxxx.jar
みたいな感じ
同じExcelのBookを開くのにWin版とMacOSX版があるような感じです
このJavaVMの起動の仕方がOSによって違うためWin版、linux版、MacOSX版みたいな感じで別れています
2017/05/04(木) 08:57:05.54ID:j12PB+l60
V2C_xxxxxxxx.jarはプログラムではなくてExcelbナいうところのャ}クロみたいに荘ィえたほうがいb「のかもしれなb「です
2017/05/04(木) 08:57:39.60ID:IJB2WmX60
こりゃ軽自動車に軽油入れちゃいそうだなw
2017/05/04(木) 08:58:10.99ID:j12PB+l60
なんだ?
この文字化け?
なんかおかしいぞw
この文字化け?
なんかおかしいぞw
2017/05/04(木) 08:59:47.13ID:j12PB+l60
再試行
V2C_xxxxxxxx.jarはプログラムではなくてExcelでいうところのマクロみたいに捉えたほうがいいのかもしれないです
V2C_xxxxxxxx.jarはプログラムではなくてExcelでいうところのマクロみたいに捉えたほうがいいのかもしれないです
2017/05/04(木) 09:29:52.96ID:wictjaRp0
>>625
丁寧なご説明ありがとうございます
>このJavaVMの起動の仕方がOSによって違うためWin版、linux版、MacOSX版みたいな感じで別れています
ソースコードは同じだけれども、OSごとに異なるJVMの性質に合わせて、配布する際にはソースに少し手を入れて微調整していく、というイメージで良いのでしょうか?
丁寧なご説明ありがとうございます
>このJavaVMの起動の仕方がOSによって違うためWin版、linux版、MacOSX版みたいな感じで別れています
ソースコードは同じだけれども、OSごとに異なるJVMの性質に合わせて、配布する際にはソースに少し手を入れて微調整していく、というイメージで良いのでしょうか?
2017/05/04(木) 09:35:55.02ID:HJGsXlIx0
なんかIDの表示がおかしくなった
632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 09:36:58.52ID:61EblbxM0 なんかspanタグが飛び出てるね
スタイル変えたとか?
スタイル変えたとか?
2017/05/04(木) 09:39:44.96ID:QutJQXww0
B11スレにもう対応版が出てて草
2017/05/04(木) 09:44:29.19ID:Md6n7wW10
嫌儲とか市況のID回りがぶっ壊れてるんだが
http://iup.2ch-library.com/i/i1805753-1493858650.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1805753-1493858650.jpg
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 09:46:00.82ID:61EblbxM02017/05/04(木) 09:51:30.15ID:NEb32Fvq0
そろそろV2C限界かなぁ
めちゃくちゃ便利だっただけに残念
めちゃくちゃ便利だっただけに残念
2017/05/04(木) 09:58:25.94ID:lGlRUqF20
直った
なんなんこのチマチマした嫌がらせ
なんなんこのチマチマした嫌がらせ
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 10:02:32.56ID:61EblbxM0 多分IDのスタイルをuidってところで変えたんでしょ
2017/05/04(木) 10:07:59.18ID:j12PB+l60
2017/05/04(木) 10:11:23.02ID:7og9B9ef0
なんか出てると思ったらもう終わってた
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 10:11:52.88ID:dCv5uaMe0 レスが表示されない板が山ほどあるんだけど
2017/05/04(木) 10:12:54.47ID:5h+L/k9T0
市況のID直らんぞ
2017/05/04(木) 10:20:45.53ID:Yy0kKfKz0
>>642
スレッドの再取得
スレッドの再取得
2017/05/04(木) 10:26:44.77ID:dL3gNOp80
APIパッチの時に更新高速化の為にスレッド情報記憶するようになったから
読み込み直さないとダメなんだよねえ
読み込み直さないとダメなんだよねえ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 10:31:49.51ID:rh8mOS+B0 直んない…
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 10:34:24.99ID:dCv5uaMe0 直せたわ
一旦スレ削除してからまた開かないと
表示されなかったレス表示されないのね
一旦スレ削除してからまた開かないと
表示されなかったレス表示されないのね
2017/05/04(木) 10:36:56.64ID:j12PB+l60
readcgi.jsを更新した場合はV2Cを再起動して下さい
また取得済みのレスはもう保存済みなので直らないです
また取得済みのレスはもう保存済みなので直らないです
2017/05/04(木) 10:38:01.41ID:j12PB+l60
×:また取得済みのレスはもう保存済みなので直らないです
○:また取得済みのレスはもう保存済みなので自動では直らないのでスレを一旦削除して再取得して下さい
○:また取得済みのレスはもう保存済みなので自動では直らないのでスレを一旦削除して再取得して下さい
2017/05/04(木) 10:47:02.29ID:dL3gNOp80
一応右クリのスレッド再取得で整形しなおせる
2017/05/04(木) 11:01:29.17ID:9T4UqaX10
直ったよ、いつもありがとう
2017/05/04(木) 11:07:33.21ID:wictjaRp0
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 11:55:12.64ID:rh8mOS+B0 再取得しまくったら直った
2017/05/04(木) 11:59:06.11ID:7g3yY36f0
なんか再取得って何も変わらない時とちゃんと取り直す時があるよね
新着の有無の違いかな?
新着の有無の違いかな?
2017/05/04(木) 12:06:05.57ID:/2kez68K0
>>635
直ったありがとう
直ったありがとう
2017/05/04(木) 12:10:47.36ID:3SMar6se0
情報集めに来ると対処法が書いてある仕事の早さ
2017/05/04(木) 12:13:16.23ID:KIX9xKhI0
なんかスレ読み込めない板あるなって気づいてここ覗いたら既に魔法のzip置いてあってワロタw
2017/05/04(木) 13:52:26.08ID:cNtcM1vD0
電光石火の神対応
2017/05/04(木) 14:19:38.25ID:aFxm7jga0
先月末辺りからV2Cで読めなくなったけど放置してずっと見てなかった。V2Cで完全に読めなくなった時が2ch卒業かもしれん
しかし、技術は進歩してweb2.0だajaxだ非同期だと色々あったのに基本UIが17年変わってないってのも凄いものだ
しかし、技術は進歩してweb2.0だajaxだ非同期だと色々あったのに基本UIが17年変わってないってのも凄いものだ
2017/05/04(木) 14:24:47.04ID:y4c33AaG0
本のUIが変わらないのと同じことだろう
変わったら困るしな
変わったら困るしな
2017/05/04(木) 14:38:32.99ID:3SMar6se0
キーボードの配列は150年変わらず
2017/05/04(木) 15:48:06.46ID:vIUf/Kt/0
直った
感謝の言葉しか出ない
感謝の言葉しか出ない
2017/05/04(木) 15:50:41.47ID:1WK7Sz/e0
全くの無知なのにここ一か月ソフトウェア板が常駐してしまってるわ…APIパッチありがとうございます
2017/05/04(木) 19:01:29.76ID:paT6bcBF0
嫌儲はスレ再取得してもID壊れたままだ
オワタな
オワタな
2017/05/04(木) 19:08:46.17ID:xIcqL7Y80
ん?どこが?
2017/05/04(木) 19:13:21.10ID:uf8tiw8g0
BE表示が付いてると駄目な感じ?
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493892249/1
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493892512/1
この上下で何が違うのだろう?
もっとも上の方はWebブラウザで開いてもNGNGになっているわけだが・・・
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493892249/1
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493892512/1
この上下で何が違うのだろう?
もっとも上の方はWebブラウザで開いてもNGNGになっているわけだが・・・
2017/05/04(木) 19:16:39.46ID:xIcqL7Y80
NG NGはwebブラウザで見てもそのままだし
この人前からNGじゃないかな
この人前からNGじゃないかな
2017/05/04(木) 19:18:00.35ID:KVUbIAUv0
WEBページのhtmlから作ってるんだからWEBページは超えられないって
2017/05/04(木) 19:52:46.48ID:3Abkxepm0
「元の表示確認する気ないけどなんか気に入らない表示だから不具合!終わったな」
ひどすぎて笑う
ひどすぎて笑う
2017/05/04(木) 19:59:23.90ID:3SMar6se0
API使わないとID表示してあげないよってのも謎だけど俺は行くこと無いからいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【ネトウヨの理想国家】中国、スペイ防止法発動、中国人民に対して日本人の通報を奨励 [419054184]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【緊急】水ダウひ避難所
