Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 17:23:56.38ID:QXqg1k/Z0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/

本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。

最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ

本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。

V2CMOD #2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456279050/
V2C+ part2(公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1466762673/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/

過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&;8f711d1d7d

前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T97
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475764134/
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 20:21:15.73ID:GMaaJOCv0
MSCが反応したんだが
使うの怖いんだけどー
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 20:22:03.03ID:GMaaJOCv0
MSEだった
2017/04/26(水) 21:25:53.59ID:gE8akb+B0
>>465
なるほど、これがホワイトアウトって奴だったのか
直ったわサンクス
2017/04/26(水) 22:58:30.98ID:Snm+r0Qo0
自作PC板の過去ログが取れなくなったけどコレっておま環なの?
2017/04/26(水) 23:05:20.26ID:cYyxlB1S0
自分はread.cgiモードで取得できてる
2017/04/26(水) 23:05:51.16ID:rafjFuAB0
貧乏でもたくましく自作してる人 100
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485506438/

適当にこれ開いてみたけど普通に見れた
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:07:01.82ID:OQ/KQZwM0
俺も見えた
2017/04/26(水) 23:07:46.05ID:eUNuxT190
>>505
>>502に最新来てるよ
2017/04/26(水) 23:10:40.59ID:Snm+r0Qo0
>>508
そこは見れるねー
ダメなのはこれ、普通のブラウザだと大丈夫なんだけど

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492107341/
2017/04/26(水) 23:11:40.44ID:4RknA/Mb0
>>506
https;//のリンクが開けない場合は>>27
2017/04/26(水) 23:13:24.19ID:TwsV6hkr0
>>511
俺も見れない
2017/04/26(水) 23:13:25.06ID:eUNuxT190
>>511
https://のスレなのね
2017/04/26(水) 23:13:46.97ID:Snm+r0Qo0
>>512
あああああ、これがhtppsだったのね
お騒がせしましあ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:13:58.85ID:OQ/KQZwM0
>>511
見れるぞ
2017/04/26(水) 23:21:00.02ID:YdPJck6f0
>>511
俺も見れる
2017/04/26(水) 23:22:23.94ID:r51ebWLv0
>>511
見れる、見れるぞー!
2017/04/26(水) 23:23:21.93ID:TwsV6hkr0
>>27やったら>>511見れた
ありがと
2017/04/26(水) 23:25:32.54ID:Snm+r0Qo0
PINKかんけーねーって対策していませんでした
>>27で解決
皆様ありがとう
2017/04/27(木) 00:43:20.90ID:QImc8LuQ0
レス番が名前の上に来るスレがあるんだけどどうにかできるの?
2017/04/27(木) 00:49:58.71ID:BFrZwFZ/0
>>521
B11のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
2017/04/27(木) 00:51:30.47ID:hjsem4ZP0
>>521
>>443
2017/04/27(木) 01:28:18.49ID:BFrZwFZ/0
>>443はもう古い
2017/04/27(木) 02:21:44.55ID:ea47l9uG0
【V2C】 3.0.3+ [S20151112] (L-0.7.0:amd64)
やっと全部対応できた。有志のみんなサンキュー
526466
垢版 |
2017/04/27(木) 07:28:36.90ID:oZJapta/0
なんか色々すません、ちょっとつぶやいてレスポンスあったらヒントになるかなって気持ちでいたので
正式に質問させていただきます
文章よりスクショで示すのが早そうなので↓

環境はこれで http://i.imgur.com/XIGQtdL.jpg
書き込むとこれになる http://i.imgur.com/ntq4BOH.jpg
ここの数字弄るとたまに通る http://i.imgur.com/OkZuLZv.jpg
けどすぐにアクセス規制のポップアップになる

セキュリティソフトは全部切ってあって
API導入はB10のまま
現象に悩まされたのはここ1〜2日

B10なのがいけないのか、ほかに設定見直す必要あるのかわかりません
他にも読めても書き込めないって人がいるので完全なおま環、ではなさそうです
2017/04/27(木) 08:16:53.49ID:s4ikkRO+0
>>526
浪人でログインしている時はプロバイダ単位でなく浪人単位で規制される。

なんか規制されているみたいなんですが…
http://info.2ch.net/index.php/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E2%80%A6
>エラーメッセージ:「アクセス規制中です(●)」
>  浪人(通称●)でログインした状態での書き込みを規制されています。
>  ●を使った迷惑行為があった場合に、●の書き込み機能を制限されます。
>  過去ログ閲覧機能は制限されません。
>  規制情報板の荒し報告スレッドに、自分の発言が報告され、
>  書き込みログが開示されていないか確認して下さい。
>  開示されていた場合は、それが原因で規制されています。
>  書き込み時には●を外して書き込むようにして下さい。
>  コピペ連投やスレッド乱立などの心当たりが無く、荒し報告にも見当たらない場合は、
>  規制議論板の質問スレで問い合わせると誰かが教えてくれるかも。
2017/04/27(木) 08:28:23.37ID:mvArX9wO0
毎回自分で●ログインしている
一度●にログインしてそのまんまになっている
書き込みの設定で「デフォで●書き込み」がチェックされている

該当するのある?
529466
垢版 |
2017/04/27(木) 10:13:26.52ID:oZJapta/0
>>527
>>528
うわ、デフォにチェックついてた
導入直後って勝手に付くのか知らなかった・・・・・
ひとまずこれで様子見ます、どうもありがとうです
2017/04/27(木) 12:05:00.91ID:E1Irsj520
APIチェック入れると勝手にログインする
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 21:41:19.32ID:hfUkZZwV0
賑わってるね。Linuxの人は下記が簡単。ちょうど今日入れたので報告。

V2C-R 配布所 にある http://web-v2cr.rhcloud.com/
UNIX系からインストール V2C-R_S20151112_UNIX.zip

もちろんJavaは入れて、細かくはググれば解決。
ヘビー2chライターは分からんが、俺のようなライト2chリーダーなら十分。
つか実況やらなんやら、ちゃんと昔の2chmateみたく表示カキコできるけど・・。

>>306 この人が言ってることにはグッと来た。まさに職場の問題児がこれだからなww
どこに行っても存在する人種なんだぁって。
2017/04/27(木) 21:44:31.16ID:+XQiIB/i0
-Rは使いたくない
2017/04/27(木) 21:44:42.78ID:WItuC2830
B11.5でUAの設定が効かないというバグがありました
B11.6の.jarに置き変えをお願いいたします
誠に申し訳です
2017/04/27(木) 21:56:54.97ID:mZ0Cn7c40
Linuxの導入もWindowsと大して変わらん
多少面倒なのはMacだけ
2017/04/27(木) 22:56:49.32ID:n8ZneSOz0
Linuxってapt-getしてりゃいいんじゃないの知らんけど
2017/04/27(木) 23:29:55.74ID:23/IYK1/0
環境依存文字を直接コピペして書き込む方法ってあります?
2017/04/27(木) 23:42:32.84ID:jCz/peTL0
今は環境依存文字なんて個人的に登録して使う外字くらいだけどそういうのなら無理
2017/04/27(木) 23:46:38.40ID:rIE3RCy80
ワッチョイが導入されたスレで名無しで書き込まれたレスがコテハン扱いになってしまうのはどうにかならないんでしょうか?
2017/04/28(金) 00:45:51.90ID:IQ73pruu0
SLIP解析でコードが長々出て来るのどうにかならないか?
前はISPだけだったのに
2017/04/28(金) 00:57:14.63ID:Higy5+pb0
とりあえずバグ報告テンプレ貼ってみようか
2017/04/28(金) 01:28:07.20ID:7ngKDoAq0
>>539
V2C+ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/571
> 571 :名無し :2017/03/10(金) 23:50:25
> ワッチョイseekerの仕様変更に合わせてスクリプトを修正してみた
> https://www.axfc.net/u/3784925/12345
> 設置して設定からスクリプトでUA解析をオンにすればOK
> 俺環では上手くいってるけどなんかあったら教えてね
2017/04/28(金) 10:10:01.07ID:foG8f5nx0
>>536
💩
変換不能文字→参照
💩
2017/04/28(金) 10:54:49.20ID:fwmVFsHk0
__ノ               |    _
| |         ウンコー!      |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ        \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 15:53:22.21ID:pwDNMcCe0
スレを貼り付けて書き込むとコピーライトマークが文字化けするんですが、どうすれば文字化けしないようになりますか?
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s43eb384b92f2d0f1/image/i04768b19c959f9bb/version/1413151712/image.jpg
2017/04/28(金) 16:20:38.09ID:r5OZ61xq0
>>544
書き込み欄右クリで>>542
💩©
2017/04/28(金) 16:23:24.76ID:EifTS+co0
"V2Cについて"の左上の画像ってどこから変更するんだっけ?
2017/04/28(金) 16:41:07.63ID:+9wEuLRb
instagramの仕変でスクリプトがエラーになるけど
更新日付はどう変更すればいいのかな?
//更新日時
var nodes = json['entry_data']['PostPage'][0]['media']['date'];
2017/04/28(金) 16:54:22.48ID:EifTS+co0
ああ、わかった
リストから選択するものだと思ってたのは記憶違いで
iconimgとして置くだけだったか
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:11:22.51ID:pwDNMcCe0
💩©
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:11:39.54ID:pwDNMcCe0
>>545
ありがとうございました!
2017/04/28(金) 18:18:14.51ID:sNMBYifv0
フォント設定してないのか
2017/04/28(金) 18:29:44.11ID:b0M7UZzv0
無断転載禁止のアレだったら化ける以前に削るけどな
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:41:41.79ID:9TZzt6B20
💩
2017/04/28(金) 18:44:01.41ID:ZYceDHdn0
&が全角だよ

💩
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:55:20.68ID:9TZzt6B20
💩
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:55:58.79ID:9TZzt6B20
💩
2017/04/28(金) 19:24:00.80ID:lCbvVorn0
💩
2017/04/28(金) 21:38:05.73ID:jABIe46j0
💩©
2017/04/28(金) 21:42:03.82ID:4NtGjBdr0
💩
©
2017/04/28(金) 21:45:34.61ID:5RfzjJRP0
書けんなあ
JAVA1.6+macだとダメなのかな…
2017/04/28(金) 21:46:21.07ID:1B3OYVQk0
>>560
もうちょっと環境を詳しく
2017/04/28(金) 21:51:26.02ID:ykdITKCi0
おそらくApple謹製Java6だろう。

2017/04/28(金) 21:52:53.86ID:5RfzjJRP0
>>561
書けないって>>544みたいなヤツだよ

【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.5)
【Java】 1.6.0_65-b14-462-11M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.7.5 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 430(256)/505 [MB]˚
2017/04/28(金) 22:01:12.68ID:aCw+bNU90
💩

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.3)
【Java】 1.6.0_65-b14-468-11M4833 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.10.5 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 123(65)/819 [MB]
2017/04/28(金) 22:37:07.13ID:018l4g8w0
💩©

【V2C】 2.16.9 (Z Ver.) [T20170422] (L-0.3)
【Java】 1.6.0_65-b14-462-10M4609 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 163(96)/252 [MB]
2017/04/28(金) 22:41:35.08ID:ZYceDHdn0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489638896/739

直接貼るとプレビューで文字化け
http://i.imgur.com/vivIvSD.png

書き込み欄右クリで変換不能文字→参照
http://i.imgur.com/J2NEeSS.png

書き込み終了
http://i.imgur.com/TrozvfL.png

Chromeで表示
http://i.imgur.com/Of2QDld.png

フォントの設定で 指定フォントに無い文字は他のフォントを使用 にチェックが入ってる?
2017/04/28(金) 23:34:04.71ID:JVaZr1a70
?マーク以下書かなければいいじゃん
それで解決じゃん
2017/04/28(金) 23:34:31.07ID:JVaZr1a70
出なかった、コピーライトマークね
2017/04/28(金) 23:53:08.49ID:b0M7UZzv0
途中から機種依存を書き込めないMacの話になってるから注意
但し、おま環
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 03:39:29.01ID:lvCv3GGW0
ちょっと書かせて
2017/04/29(土) 03:47:46.47ID:MCag/dDS0
あなたのいい話
2017/04/29(土) 09:02:07.12ID:FTrN5q930
ここ数日一部の板で新着レス読まなくなった。
もう10.5.8はだめなんだろうか?

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.5)
【Java】 1.5.0_30-b03-389-9M3425 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.5.8 (i386)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 978(432)/992 [MB]
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 10:23:25.81ID:KARPs75G0
readcgiモードでの話なら

agree、echo、hanabi、hayabusa8、hitomi、karma、krsw、mint、nhk2、rio2016、shiba、tamae、tanuki のread.cgiは
read.cgi ver 07.0.0 2017/04 Mango Mangue ★
Code Monkey ★

mercury、phoebe のread.cgiは
read.cgi ver 06.0.0 2015/11 Mango Mangue ★
Code Monkey ★
Grape Ape ★

これらの鯖はhtmlの仕様がかわってdatを取得できなくなってます
該当しますか?
2017/04/29(土) 10:33:17.90ID:FTrN5q930
>>573
今確認できる範囲ではegg、tamaeで27日頃から取得不可のようです。
その仕様変更の影響でしょうか?
2017/04/29(土) 10:36:50.80ID:5wlyP+/V0
>>574
はい
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 10:37:03.10ID:KARPs75G0
時期的にはあってるのですがeggは対象外なので取得可能なはずですが同時になんかあったんだろうか?
2017/04/29(土) 10:43:57.42ID:5wlyP+/V0
>>576
eggか!
>>575撤回!
ごめんね
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 10:45:00.24ID:KARPs75G0
パッチのバージョンっていくつですか?
B11ならそれはJava5では動きません
2017/04/29(土) 11:01:59.99ID:FTrN5q930
>>578
V2C.app/Contents/Resources/Java には
v2c_api_patch_mac.jar(2015年3月16日)とV2C_R20131210.jar(2013年12月10日)
が入っています。
このV2Cは以前の2chAPI騒動?の時に知人が用意してくれたものです。
その知人も他界しており聞けずにこまり質問してみました。情報小出しの素人で申し訳ありません。
2017/04/29(土) 11:14:19.93ID:KARPs75G0
eggは原因がわからないのですがtamaeは確実に影響を受けるはずです
あとMacのことなので新Mac板のV2Cスレの方がいいような気がします
2017/04/29(土) 12:03:30.49ID:KARPs75G0
一応こちらに書きますけど
そのAPIパッチでreadcgiモード(設定>外部コマンド>2chAPI設定でAPI を使用するにチェックが付いていない状態)ではeggも見られないと思います
かなり古いです

おそらく見られるのは
carpener、hayabusa6、hayabusa7、qb5、qb7、vipper のread.cgiは
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé
の鯖だけだと思います
2017/04/29(土) 13:18:07.74ID:KARPs75G0
動きがないんでまたこちらに

APIパッチB11は平行してAppleJava5で稼働する版も作ってまして(テストは10.6.8ですが)
このスレの読み書きもそれで行ってます

ただそれを動かすために外部サイトからの複数のjarファイルの入手が必要で
そのうち一つのサイトが非公式のまとめサイトのためjarのセキュリティ上の懸念があるのが正直なとこです
2017/04/29(土) 13:18:26.89ID:KARPs75G0
まだ10.5上では動いた実績はありませんが
使ってるMacにいっさいの個人情報がなくて上記のセキュリティ上の懸念を考慮する必要がないなら
うまく行けばJava5用のAPIパッチB11でV2Cを使えると思います

【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.3) [Quaqua-6.5]
【Java】 1.5.0_19-b02-304 (Apple Inc.)
【OS】 Mac OS X 10.6.8 (i386)
2017/04/29(土) 19:37:16.72ID:+JjOieyw0
あれ?
書き込みにhttpsってあってもsきえなくなった?
2017/04/29(土) 20:52:30.37ID:bqkgKAK90
Google日本語入力使ってるんだが、
V2C使ってるときだけ、変換候補が出なくなってしまった
空白とかじゃなくて、サジェスト自体が出ない
他で入力してるときは、ちゃんと出るんだが、何が原因かわかりますか?
2017/04/29(土) 20:54:26.61ID:ps9vpoVN0
あら 本当だ
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:56:16.93ID:LQNW/GYC0
確かに出ないね
2017/04/29(土) 20:57:06.16ID:u1V10Ksn0
俺のはサジェストが本来出るべき位置と違う位置に出る
まあ日本語入力ソフトと相性悪いって話はたまに出るよね
2017/04/29(土) 20:59:45.65ID:+JjOieyw0
>>588
俺もこれだな
場所は隅の方にでてくる
2017/04/29(土) 21:03:02.02ID:L86DOzJR0
俺も左隅にでる
気付いたらこんなんだったなそういや特に不便でもないから気にしてなかったが
2017/04/29(土) 21:09:17.79ID:MCag/dDS0
ATOKだけどいつからか忘れたくらい前からそんな感じだな
書き込みウィンドウだと書き込みウィンドウの左下
検索窓でならV2C自体の左下
2017/04/29(土) 21:13:24.99ID:pKPwktvL0
ATOKだけどこんな感じだよ

http://i.imgur.com/Kj59xxY.png
2017/04/29(土) 21:32:49.32ID:VEkSRfDk0
Mozcも左下に出るな、OS関係なく相性悪いんだろう

【V2C+】 1.0.9 [R20170301] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux (i386) [Ubuntu 16.04.2 LTS]
2017/04/29(土) 21:52:37.90ID:E7lIk4vy0
まあibusなら打ってる文字が出るから問題ない
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:49.65ID:YXhHzEY20
俺は日本語入力さえできないけどな。
いろいろあるみたいだけど、もうleafpadに下書きしてコピペして使ってるわ。
2017/04/30(日) 00:29:19.61ID:LzRT4B4p0
LXDEとか、LinuxはLinuxでおま環な話が多いわな
2017/04/30(日) 00:34:15.76ID:w2SDv3Dn0
大変だな
2017/04/30(日) 00:34:31.84ID:WQNniSta0
>>595
俺は日本語PuppyのSCIMとJava7の組み合わせでその症状が出た。
Java6にして解決。
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 00:44:15.05ID:YXhHzEY20
他のソフトは気持ち悪いくらいmozc快調なのに、なにゆえv2cだけがと思う。
まぁあまり2chに籠るタイプでもないので「困る」ほどではないんだけど。
現状、Linuxでおかしくなるソフトは2chブラウザ系だけだ。
2017/04/30(日) 00:56:16.40ID:LzRT4B4p0
普通に考えれば問題なのはJavaと他の相性、つかJava(≠JavaScript)もそろそろ年貢の納め時
俺がJavaを使ってるのはWindows、Linux、macOSでV2Cだけだから
2017/04/30(日) 03:24:54.54ID:AahSsQhD0
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
a
2017/04/30(日) 08:43:52.60ID:ejfVgyrk0
KDEでibus-mozcなら変換候補はブラウザの下だけど、書き込み欄には書き込み中の文字も
今のところ表示されなかったことはないな
fcitx-mozcは変換前だとブラウザの下にしか変換前の文字は表示されない
書き込み中の文字が書き込み欄に表示されないから不便
【V2C】2.11.4 + B11.7
【Java】openJDKの1.8系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況