見開き型画像ビューア ZipPla Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 18:57:57.90ID:HD2SUdJG0
見開き型画像ビューアと画像/動画/圧縮ファイル等のサムネイル表示機能を備えたタグ型ファイル管理ソフト
ZipPla について語るスレ

■公式サイト https://sites.google.com/site/riostoolbox/zippla
■配布元 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se513079.html
2018/02/12(月) 00:51:26.94ID:0yyPhG+h0
金払ってるならともかく何でフリーで作ってくれる人を煽れるのかわがんね
2018/02/12(月) 01:56:16.91ID:0qs2qn+j0
5chの要望は聞かないが5chで叩かれるのは許せないというのも
随分と虫の良い話だと思うけどね
2018/02/12(月) 03:02:25.15ID:EA/NR2Gm0
>>856
擁護するたびに何十回も作者乙って言われてきたけど
俺、作者じゃないからなw
その思い込み怖いわ
2018/02/12(月) 04:48:10.79ID:z6QdVZlx0
>>863
7z で見るのに速いのはテンポラリにアーカイブを一旦展開してから
閲覧してる NeeView ぐらいじゃないか?
展開にそれなりの時間はかかるけど
2018/02/12(月) 09:19:33.19ID:OXGXpZMl0
無圧縮に出来ないのか?
無圧縮ならzipでも7zで高速だぞ

どうしても7zで圧縮したいのなら
ソリッドを使わないか、ブロックサイズを8MBぐらいまでに留めておくべき
2018/02/12(月) 12:10:05.96ID:T621ENkh0
画像ファイル自体が高圧縮なんだから、書庫は無圧縮で高速化するよな、普通
2018/02/12(月) 13:53:01.36ID:92jBweHd0
>>867
neeviewは7zソリッドでも結構速いな
2018/02/12(月) 14:52:29.15ID:YD0IEEua0
無圧縮じゃない時点でもうね
2018/02/13(火) 14:05:21.69ID:Dk5oB8R60
>>865
5chは匿名掲示板であり何を書いても問題ありません
2018/02/13(火) 14:49:28.08ID:9f9VKaQ70
ソリッド書庫使ってんの?そりゃ重いだろ
ファイル一つ解凍するにも書庫全体を走査するんだから
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:01:50.40ID:vl9RJ2Nq0
フリーソフトすれの作者を批判するイミフな流れ
2018/02/18(日) 22:42:22.30ID:JQAbGr1z0
フリーソフトを発表するプログラマーには「タダでオレが欲しいプログラムを作ってくれ」ってメールがマジで届くらしいですよ。
フリーソフトやオープンソースを無償で手がけるプログラマーをタダ働きしてくれるアホと勘違いしているアホがいるのは事実です。
2018/02/19(月) 16:04:41.25ID:wDm+ztqP0
プロのイラストレーターにも絵を書いてくれって来る
2018/02/19(月) 17:16:02.55ID:LHYOmKUC0
ZipPla最高!
2018/02/19(月) 18:11:25.74ID:OY87LPzH0
ZipPlaは期待外れでしたなぁ
2018/02/19(月) 18:15:15.10ID:17WugzQZ0
多重起動抑制さえ出来ればまだ戦えるのだが
2018/02/19(月) 18:49:23.41ID:841CFgap0
多重起動してしまうような使い方してないから困りっぷりが分からない
2018/02/20(火) 01:10:29.75ID:JAd4x5Gk0
HTMやPDFよむと強制終了するニダ
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 04:02:17.08ID:ZXZbl07/0
タグをデータベースで管理してほしい。WhiteBrowserみたいな感じで
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:26:19.59ID:xf+cdxcQ0
それやって欲しいけど作者には荷が重すぎるから無理だな

1回、新機能の要望を出すために対話したことあるけど
他ソフトからソースコードとかをパクることありきのアプローチだった
2018/02/21(水) 20:31:23.31ID:yvZ0vzYt0
zipplaのタグ機能はファイル名に含まれる文字列の抽出機能だと割り切った方がいいと思う
スマートクリップが上手く行かなかった書庫の表紙指定をするとファイル名をいじられるのは勘弁だが
そんなことより、ファイラ画面で選択状態とは別に現在位置のカーソル表示をして欲しいんだけど
2018/02/21(水) 23:59:53.26ID:hQGgSg8u0
フリーソフト作者の質もここまで地に落ちるとは
嫌な時代になったものだ
2018/02/22(木) 18:58:17.25ID:Edt+x6K50
腕の悪さは諦めるからせめて最低限仕上げてから消えてくれ
2018/02/22(木) 19:51:41.84ID:nKFIJchM0
ビューアで出来ることをファイラで実装しない
ファイラで出来ることをビューアで実装しない
こういう屑っぷりが作者自身の成長を妨げていることは明らか
2018/02/22(木) 22:07:16.52ID:okMWSn0u0
こんだけ粘着する時間があるんならなんで自分で作らないのって思ってしまう
あ、作者じゃないですから
2018/02/22(木) 22:40:53.41ID:5fgIuFmQ0
嫉妬ってみっともないよなあw
2018/02/23(金) 18:13:23.16ID:dIqz7T2w0
>>885
2ch住民の質が落ちたんだよ
2018/02/24(土) 15:48:38.87ID:bcIEYUN50
「文句があるなら自分で作れ」と言うのは
「作者は誰にでも作れるものをダウンロードさせてネットのトラフィックを消費するオナニー野郎です」と公言してるようなものだからなぁ
実際そうだとしても技術が無いなりに使ってくれてるユーザーの役に立とうという態度があればここまで叩かれることはないんだろうが
2018/02/24(土) 15:50:11.89ID:pKN2tWDV0
無駄な長文でネットのトラフィックを浪費するのはやめてくれ
2018/02/24(土) 16:14:40.76ID:bcIEYUN50
>>892
トラフィックがものの例えで実際にはその他諸々込みだということは理解してる?
それとも額面通り単純な通信量の問題と捉えちゃった?
まあどっちにしろテキストと実行ファイルを一緒にすんなで片付く話なんだがw
2018/02/24(土) 16:37:58.52ID:pKN2tWDV0
無駄な長文でネットのトラフィックを浪費するのはやめてくれ
2018/02/24(土) 18:01:39.51ID:AukksxSo0
ソフトウェア板って何でか知らんけどキチガイ多い気がするな
2018/02/24(土) 18:14:22.05ID:oFM3jTgG0
ソフト公開すると大抵こういうガイジが寄ってきてくる
それが嫌で誰も無償で公開なんてしなくなるからフリーソフトは絶滅寸前
わざわざストレス貯めるだけなら有償で小遣い稼いだ方がいいからな
2018/02/24(土) 18:22:58.04ID:AukksxSo0
スマホアプリならだいたい広告か課金で収益得られるのがほとんどだけど
PCになると何故か無料が当たり前な文化だしなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 03:24:53.03ID:m4V7VaJV0
フリーソフト作者が辟易してるのを察してwindows10が最後のOSになったんだな
マイクロソフトよくわかってる
2018/02/25(日) 14:40:38.01ID:AXOPy1/H0
>>895
そりゃあこういう名門スレもあるからな

マジモンの既知外のすくつだ

気のせいじゃなくてマジでキティがいるんだよ

気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/
2018/02/25(日) 16:09:29.09ID:YrhvHK1a0
5chは匿名掲示板なので何を書いても許されます
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:44:36.41ID:tDt0Vjry0
更新されないところを見るに作者は許してない
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:02:46.24ID:h2WP7g/d0
許してない(キリッ
ソフトを選ぶのはユーザーなんだよなぁ
2018/03/02(金) 20:28:10.65ID:jMbZJLfq0
作者が提供してくれなかったら選ぶことも出来ないんだよな
2018/03/12(月) 15:07:54.93ID:27avddLS0
俺には最高のソフトだからアンチが何を言おうが気にならない
便利だから使い続ける
作者ありがとう
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 19:11:04.48ID:442HHRAp0
単ページ設定をどうやっても覚えてくれない
もしかしてzipを紐づけしてダブルクリックで内臓ビュワー起動する方法だと無理なのか
2018/03/13(火) 18:50:28.83ID:ds1CxXn80
ビューワー直接起動時に読み込むプロファイルを指定するようにしてくれるだけでいいような気がするんだがな
2018/03/16(金) 17:04:13.37ID:retSNWqw0
書庫の中にフォルダが存在すると
書庫のルート(一番上の階層)にある画像が無視されて
フォルダの一枚目の画像が表紙にされてしまう

これが書庫じゃなくてフォルダとサブフォルダだった場合は
ルート(一番上の階層)にある画像が表紙になる

書庫の場合も後者の仕様にして欲しい
2018/03/17(土) 06:44:41.86ID:m3e3Ief/0
書庫とフォルダで画像の探し方が違うんだよな
だからフォルダが存在する書庫を解凍すると表紙(サムネイル)が変わってしまう
2018/03/17(土) 17:42:11.82ID:3/c688FB0
>>907-908
これ地味に気になるよな
2018/03/19(月) 16:04:10.78ID:g4g2czDx0
バグでしょ
書庫のルートにある画像が検出されず
サブフォルダにある画像が表紙になるって
あきらかに変じゃないか
2018/03/19(月) 20:06:00.68ID:WjwDlFwa0
書庫
┣フォルダA
┃┣画像1
┃┗画像2
┣フォルダB
┃┗画像3
┣フォルダC
┃┣画像4
┃┣画像5
┃┗画像6
┣画像7
┣画像8
┗画像9

書庫がシリーズもの詰め合わせとするとフォルダAは第一巻、すると画像1を書庫のサムネイルにするのは正しいように見える

書庫のルートにある画像7、8、9はそもそも何なのか不明、というか、作者はこれが何なのか知らない
ユーザが何を期待して画像7、8、9をフォルダに分類せずにこういう圧縮をしたのか、彼は知らない

そもそも、画像1を書庫のサムネイルにするのは、他の誰かの要望だった可能性もある
「フォルダとサブフォルダとは違う挙動にしてほしい」のような
2018/03/19(月) 21:51:19.45ID:+XSTrSQ00
バグを指摘されたら屁理屈こねて「仕様です」
無能なプログラマの常套句だわな
2018/03/19(月) 22:01:37.93ID:g4g2czDx0
普通は複数の巻を1個の書庫にまとめない
2018/03/19(月) 22:15:04.42ID:WOnq0Adh0
>>911
仮にシリーズ物をひとつの書庫にまとめる人がいたとしても
そういう人はそもそもルートに画像を置く理由がないから
自然と画像1が表紙になるので問題ない
つまりフォルダと書庫で挙動を変えて欲しいという要望を出す可能性もない
2018/03/19(月) 22:16:50.04ID:lP7VMjqO0
>>907
こういうのは頼んだらやってくれそうな事案な気がするけど
もう更新は無さそうな雰囲気なの?
2018/03/19(月) 22:25:24.70ID:WOnq0Adh0
フォルダと書庫で挙動が違と困る人の方が圧倒的に多数だろうからたぶんバグだと思うぞ
作者だってプログラマとして、その辺りの挙動は統一したいだろうしな
2018/03/20(火) 09:34:17.56ID:YfIXVWBR0
書庫内にフォルダ分けされた画像と分けられていない画像が混在した場合
分けられていない画像がメインストリームで、分けられた画像はオマケ的なものにするのではないだろうか?
少なくとも自分はそうしている
オマケが表紙になってしまうのは煩わしい
2018/03/20(火) 10:45:03.42ID:C7J6uMN/0
自炊にオマケ的な画像なんて普通入れる?
2018/03/20(火) 10:57:25.21ID:C7J6uMN/0
書庫とフォルダで統一のとれていない特殊な動作をさせる場合は
それをデフォルトの動作にするのではなく
オプション設定でユーザーに選択させた方がスマートだろうな
2018/03/21(水) 10:52:32.14ID:u3lj/4yT0
>>918
リーフレットとか見開き結合前画像とか雑誌掲載版が別に取ってあればそれとか、色々入れるけどな
2018/03/21(水) 18:53:46.64ID:uZ4vDyR90
CG集とかロゴありなしでバージョン多すぎオマケ付いてくる場合もあるしな
2018/03/21(水) 19:29:36.34ID:WcxoAY4p0
>>921
CG集よく買うんだけど
ルートに表紙があって
画像はフォルダ分けされてるから
今のzipplaの仕様はかなり困る
2018/03/27(火) 19:23:55.98ID:cb8m2aLV0
更新しないな
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:12:25.86ID:/AJIhvv20
気持ち悪い擁護で有耶無耶にされたが作者が本気で>>901みたいなこと考えてそうで怖い
専スレまで立てておきながら恥ずかしい勘違いで糞ソフトのまま終了とか惨めすぎるぞ…
2018/03/27(火) 23:53:09.98ID:3mCF6Qdo0
晩節「も」汚すw
2018/03/28(水) 00:13:39.89ID:GpUheB0O0
晩節「すら」汚すw
2018/03/28(水) 00:27:56.50ID:EyiyTDF+0
むしろ汚れしかない
2018/03/28(水) 22:55:39.12ID:TrM0PJDX0
やっぱ遅さは不満だなぁ
Mangameeya並ってのは難しいのか
2018/03/29(木) 06:49:56.46ID:gm26jv3P0
メモリに一気読みさせりゃいいじゃん
2018/03/29(木) 22:23:14.80ID:YqtrMpSj0
どの部分が遅いの?
2018/03/30(金) 14:13:16.57ID:7eGO79Ks0
画像を90℃回転を維持したまま高さや幅のフィットを変えれて漫画等を継続して見れるソフトウェアってありませんかね?
これで出来ます?
2018/04/06(金) 00:24:10.79ID:Ov7y7rwX0
金星配給マシーン稀勢の里寛
2018/04/07(土) 18:26:28.89ID:8KtJmcDf0
更新しないようにconfig書き換えてみたのですが
しばらくすると何らかのきっかけで元に戻ってしまいます。

この現象の解決にはどうすればいいでしょうか?
2018/04/15(日) 22:10:33.85ID:gomTLUWk0
ファイアーウォールで弾いてるなあ
更新確認チェック外してSilentにするとタイムスタンプは変わるけど通信は遮断してくれる
ただし手動で確認すると当然ながらエラーになる
2018/04/16(月) 08:34:10.88ID:uOtbLtEP0
Zipplaでファイル名検索したときフォルダ内まで検索してくれないのが不便だな
階層化したフォルダ内まで検索する設定とかあるのかな?
2018/04/16(月) 11:46:05.29ID:8R0om3Up0
>>935
「動作」メニュー→「サブフォルダー内も表示」
サブフォルダ内のファイル数が多いと動作がクッソ重くなるので使い方注意
2018/04/17(火) 18:39:03.02ID:XfvyFgA+0
設定を変えただけで動作が糞化する糞ソフトのスレはここですか?
2018/04/17(火) 21:53:19.52ID:Gcm73Ovs0
>>936
ありがとー
2018/04/18(水) 07:11:34.71ID:vz/JQR7N0
>>937
>サブフォルダ内のファイル数が多いと
2018/04/21(土) 21:57:12.61ID:1rpUr/XJ0
手動で、タグ山盛りの長いファイル名にリネームすることあるんだけど、
長すぎるとOS側でエラーになって、
その長いファイル名が全部消えてしまって、
少し短いファイル名にタグ打ち直すことになる

長くなりそうならテキストエディタ経由とかにすべきなのかな
2018/04/22(日) 17:43:15.59ID:Zd3izm8O0
zipplaのリネームはエラーになると
最初から入力し直しだからめんどくさい
2018/04/28(土) 07:23:15.37ID:Pna71Wgv0
きっとGWにアップデート来るよ
2018/04/29(日) 02:32:05.71ID:zCIz3TkI0
アプデが途切れたから不幸があったのかとか勘繰ってしまう
マイナーバグ修正程度でいいから来て欲しい
2018/04/29(日) 06:33:46.97ID:R+gPu26w0
Ziplaのサブフォルダ表示したら膨大な量のファイルを一度に表示するんでHDDの負荷を考えてやっぱり止めちゃったわ
2018/04/29(日) 14:17:25.68ID:YOama4Ns0
タグって楽に絞り込みを切り替えできるから便利だね

入手したばかりで、タグがないとかレートがないとかのデータを、
タグなし、とか、レートなし、とかで検索したいことがある
でもやりかたがわからないので、
かわりに「タグなし」みたいなタグを作って対処してみてる
2018/04/29(日) 14:44:46.72ID:0z6nrzVT0
>>945
レート無しはプリセットにある
タグ無しは-t=でだいたいいけるけど厳密にやるなら正規表現が必要かも
2018/04/29(日) 14:50:54.77ID:0z6nrzVT0
訂正
タグ無しは正規表現まで使わなくても
-{zpi$*t=*}
で十分かな
2018/04/30(月) 19:50:40.18ID:b1R8HIkW0
>>947
ありがとう、おかげでタグ無しファイルを絞り込みできた

タグ無し -{zpi$*t=*}
レート無し -{zpi$*r=*} (もしかしたら -r>=1 でも大丈夫?)
タグもレートも無し -{zpi$*}
タグかレートがあるもの {zpi$*}
みたいにやればいいんだね

レート無し、プリセットを探したけど見つからなかった。
レートのマークをクリックするところがプリセットなのかと思ってるんだが違うのかな
2018/04/30(月) 20:40:36.45ID:FByOUOGg0
>>949
フィルタの右のボタンからフィルタのリストを編集できてそこでプリセットも見れる
長いフィルタに別名を付けたりもできて便利よ
2018/04/30(月) 20:42:21.50ID:Aed1a8xX0
たかがファイルの絞り込みにわけの分からん書式が必要なん?
しょぼいソフトなのは知ってたけどそこまで酷いとは正直びっくり
2018/05/01(火) 00:55:33.94ID:cdxnL8nf0
アンチはお帰りください
2018/05/02(水) 02:22:21.54ID:tYfZ9lvg0
>>949
なるほど虫眼鏡のボタンをクリックして、ドロップダウンリストを編集か
ありがとう
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:11:03.14ID:503su4wf0
なぁそろそろ開発者の人に謝らないか?

「何もできない無産階級ニートの分際を弁えず、
偉大なるソフト開発者様に暴言を吐いたことを謝罪させてください
お願いですから更新してください」

って

今、このスレが生きてるうちが最後のチャンスだと思うぞ
2018/05/03(木) 21:12:54.70ID:LpFPvBB20
ゴミみたいな奴らのいうことなんて開発者は気にしてないんじゃね
2018/05/06(日) 04:41:21.61ID:ebfg07TH0
暴言で荒らし続けてるのはアンチなんだよなあ
俺はこの数年で出会った中では最高に便利なツールだと思ってる
2018/05/07(月) 19:32:50.97ID:pBaE/UJm0
この件に関しては多少責任を感じている
期待が大きかった分、開発ペースが落ちてきた際の落胆が大きく、結構突き放す書き込みをしてしまった
せめてtodoリストでも公開してもらえていたらなぁと思う
2018/05/08(火) 01:17:34.14ID:dpfOsiTY0
開発続けてほしい
アプデ待ってます
2018/05/08(火) 18:45:56.72ID:l+H5Nsqh0
開発続けなくていいよ
もう辞めちまえ
2018/05/08(火) 21:12:40.07ID:J9zsYntF0
アンチ消えろ
2018/05/08(火) 21:39:16.49ID:QU+j7svf0
アンチ消えても作者はもう戻ってこない
一旦削がれた熱意を復活させるのは容易ではない
2018/05/08(火) 23:51:22.99ID:f99HeqN80
批判されたら開発投げ出すとか正直ガキとしか思えないが
そこはこっちが大人になるべきだったんだろうな
作者は醜態を晒しユーザーは選択肢を一つ失い誰も得しない結果になってしまった
2018/05/09(水) 00:04:49.79ID:lPZsbfjY0
ガキにガキと言って何が悪いんだ?
2018/05/09(水) 15:17:17.97ID:Gf1wo4vQ0
生存確認ぐらいはしたいとこではある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況