見開き型画像ビューア ZipPla Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 18:57:57.90ID:HD2SUdJG0
見開き型画像ビューアと画像/動画/圧縮ファイル等のサムネイル表示機能を備えたタグ型ファイル管理ソフト
ZipPla について語るスレ

■公式サイト https://sites.google.com/site/riostoolbox/zippla
■配布元 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se513079.html
2017/10/28(土) 21:25:32.54ID:D3g+1OBi0
ソースコード公開してなかったっけか
2017/10/28(土) 21:40:19.23ID:OB7bng+90
ソース見てもわかんなーい
2017/10/28(土) 23:08:13.49ID:D6bbWJLn0
ソースからビルドしたのは問題ない
どうみてもおかしいだろ
2017/10/28(土) 23:39:09.41ID:BRHB9W9u0
TrueCryptもソースコードと配布版が違うって話があったな
監査しないと
2017/10/28(土) 23:43:48.65ID:j7gZjDGx0
>>590
C#はビルドのたびにバイナリのハッシュ値が変わるから別におかしくないよ
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/vstudio/ja-JP/126e0ca0-3f5e-4753-b421-0e2da5130861/visual-studio-?forum=vsgeneralja

ただ君の検証は誤検出が解消される前じゃないとできないわけで
そんな古い結果を今になって持ち出した理由を教えてくれないか?
2017/10/29(日) 00:42:17.02ID:9dnWB2u40
>>590
怖いわ
2017/10/29(日) 06:14:13.30ID:rrPo470+0
俺は組織に狙われている
2017/10/29(日) 08:45:15.98ID:U1a92wPc0
カスペルスキーほどは怖くない
2017/10/29(日) 10:09:23.97ID:U1a92wPc0
しばらく更新ないな、珍しい
2017/10/29(日) 10:52:59.99ID:dQhfSWjp0
大改造で細かい更新ができない状態なんだろう…と思いたい
意欲がなくなって更新ペースが落ちているだけだったり
もう完成形で触るところがないと思っているんだったらちょっと困る
2017/10/29(日) 11:56:03.46ID:HNl5P/Qd0
一応500円だけ寄付したけど全然お金集まんなかったんだろうな
しょうがない
2017/10/29(日) 12:26:26.01ID:Fe0RVniK0
動画サムネなんだけど
ファイルと同名の特殊な拡張子のファイル置いといたらそっち表示するとかできたらうれしいな
2017/10/29(日) 12:54:20.55ID:dQhfSWjp0
>>599
.thmに対応しても面白いかもな
2017/10/29(日) 13:19:24.07ID:l0qklfWG0
>>599
前に同じような要望を出したらスクリプトを使う方法を教えてもらった
いくつかの種類のスクリプトが登録できるみたいだし細かいカスタマイズはそうやってねということだろうね

もらったスクリプトを勝手に公開するのは流石に気が引けるから詳しく知りたければ自分で聞いておくれ
2017/10/29(日) 13:41:47.16ID:nzqCj7Lp0
グレースケール→セピア化はできないの?
2017/10/29(日) 14:39:44.52ID:qoE34Suw0
拡大表示した後はそれを解除しないと別窓開けないんだね
ちと不便かも
2017/10/31(火) 22:29:00.21ID:4Olx1wkM0
こんなに長く更新されないなんて
作者に何かあったのか
2017/10/31(火) 22:47:52.37ID:w8sMhWK40
おまえらが寄付してやらないから……
2017/11/01(水) 02:44:34.42ID:rdgyG/3/0
アンチも湧いてきたし潮時だろ
2017/11/01(水) 04:20:26.80ID:aw2hTz5R0
そもそも専スレ立ったのだってアンチが騒いでたからだしそれはないでしょ
ウィルス判定された所調べてるとかじゃない?
最悪毎回バージョン上がるごとに判定に引っかかる可能性あるんだし・・・
2017/11/01(水) 14:16:00.56ID:UHDyfMgo0
開発終了したらアンチの思うつぼじゃねぇか
2017/11/02(木) 09:15:12.20ID:UgXVF8bi0
作者を応援している
がんばってほしい
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 10:54:37.47ID:lAaRMokG0
がんばって検出されないウイルスを作られるのは勘弁
2017/11/02(木) 17:03:27.76ID:rdGNfnoV0
特に不満ないからこのくらいのゆっくりでもええわ
2017/11/02(木) 20:31:59.90ID:k2YpIYvk0
おいおいおい作者さん過労死しちゃうよ
2017/11/02(木) 20:34:28.82ID:C47fE1640
俺も不満は無いけどできればフォントが変更できると嬉しい
2017/11/03(金) 13:34:07.88ID:JMaBeaLq0
フォント設定賛成。
見た目が古臭い。
2017/11/03(金) 14:41:41.58ID:eq3EMgFk0
不満ない人羨ましいわ
まだまだ結構不満だらけだわ
他よりマシだからこれ使ってるけど、快適とは言い難い
2017/11/03(金) 15:56:18.29ID:Rc1di1fg0
要望を出したらいい
2017/11/04(土) 23:41:54.40ID:UZAzp7T50
フォルダやアーカイブをショートカットアイコンにドロップした時や
「送る」で送った時に、常にサムネイルウィンドウで開かせるための
コマンドラインオプションには何を指定すればよい?
2017/11/05(日) 00:42:35.97ID:JSVkd5rh0
公式ヒント見てどうぞ
2017/11/05(日) 09:45:52.32ID:dR3VQbBO0
>>618
サンクス
-c だったのね、t でダメだったんで a から順に試してもすぐに見つかったのか
カタログの c なのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:47:09.55ID:gJJT2N3X0
>>595
NSAが検査しても何も出てこないんだからカスぺは安全だろ
何か不備があったら鬼の首を取ったみたいに誇示してるだろうし
何かあったらねっとにゅーすになるちめいどのあぷりだ
日本限定のローカルなアプリこそ日本政府や企業のどういう意図が隠されてるかわからん
2017/11/07(火) 18:54:07.46ID:MTJKRix60
馬鹿かお前は
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:39:07.82ID:pLGX6BUh0
Macに移行したらZiPPLAどころかMassigraどころかVIXすらもないな
2017/11/08(水) 20:04:44.55ID:hFdLqk9G0
そらニッチなMacにマイナーなアプリなんて開発せんわな。
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:09:39.18ID:/6x64kqI0
ZIP画像ビューアはJPEGの閲覧に便利だから漫画だけじゃなくて一眼レフユーザーもCGも色んな人が使う
ぜんぜんマイナーじゃない
2017/11/09(木) 18:59:16.95ID:y9DMXhPq0
最近更新ないな
いや、今までのペースが異常だったんだが
2017/11/09(木) 19:10:16.11ID:9CA7VhbA0
1.7.2.1のvector登録が2017.10.08か
今までのペースから考えると作者生きてるか心配になるレベルだな
2017/11/09(木) 19:40:45.28ID:9CA7VhbA0
NAS上のファイルのサムネイル情報を共有できるかなと思ってキャッシュの場所を元ファイルの場所にしてみた
ら、死ぬほど不安定になってまともに使えなくなったわ
2017/11/10(金) 12:57:23.86ID:QjyGP8kD0
一ヶ月以上更新なしか
作者の情熱がなくなっていなければいいのだが
2017/11/10(金) 18:36:41.90ID:/S/172+n0
新機能を搭載し尽くすとやる気が無くなるんだろ
LinuxもMassigraもそうだった
でももう完成したから問題ない
作者さんありがとうございました
2017/11/11(土) 00:20:47.05ID:BDbxnxq50
カ、カラープロファイル対応ががが

紳士なみなさまは肌色の色合いの変化に寛容なのでしょうか?
特に二次元
2017/11/11(土) 12:36:57.90ID:wfWAIkfz0
他のアプリだけど
複数のToneCurve.curを
サムネイルで並べて比較、確認できる機能が便利だったので
zipplaにも欲しい
2017/11/11(土) 17:23:35.41ID:dDmVow3p0
>>630
マジかよ…だからキャリブレーション済みthinkpadで二次元肌色が赤面天使状態だったのか
2017/11/11(土) 18:00:55.61ID:EnKAduUd0
GIMPでインポートしトーンカーブ着色した奴とZipplaで着色された奴で色が違うから変だなぁと思ってたがやはりそうなのか
一週間前にメールしたけど無更新期間に入ってるっぽいからダメそうか
2017/11/11(土) 20:11:26.17ID:WSZZ14HS0
そうそう、うちも赤味が強くて必要以上に上気した肌っぽくなる

ただ ThinkPad でキャリブレーション済みってワークステーションな
お高いのを紳士用途とはうらやま贅沢なw


以前 CMYK と カラープロファイル を話題にした時に、CMYK の方は
例によって神速対応してくれたけどカラープロファイルは未対応だったので
何か難しい点でもあるのかなー、と思ってるけど実際どうなんだろ

カラープロファイルのある png にも対応してくれたら、とっても嬉しかったり
2017/11/11(土) 23:53:15.82ID:bIN4mD7K0
カラープロファイルつき画像
そういうのもあるのか
2017/11/12(日) 06:23:52.95ID:AAmNH9NX0
                                 ┌─────
                                 │
                                 │ そ  カ
                  _ 、           │ う  ラ
             , - =≦三二丶ノ,.       │ い │
        _/´//<三二ヽノ二ヽ     │ う  プ
       ///∠二三二ヽ,∠二ヽ     │ の ロ
      ´/彡‐-==彡⌒/ '⌒ヽミ ト    │ も  フ
       〈彡 彳ー-=ニ二 ノ     |ミ|     │ あ  ァ
        ∨ /〉            ヾl     │ る   イ
         ∨/  ,-== 、,.  ='⌒  リヘ    │ の ル
       '⌒ヽ  ,- rッ、` イーrッヽ レノ    │ か !
      丶ヽ」   ` `´ ' 〈 ` ´  ,/      │     
        \|     ,.   l     ト 、    └─────
       . :´: :> 、   └、_丿    l 〉\__
    . :´┌厂/ ̄,二ヽ ‐ 、,.     /:〈 : : : : : : .`ヽ、
  /.: : : :| | │ / Y ノ  ^     /|: . ヽ: : : : : : : : . \
/.: : : : : :l ′′  `丶、     / |: : : . ヽ: : : : : /: : : .ヽ
. : : : : : : : ト、         `ヽ<  ヽ|: : : :人:ヽ: : : | : : : : : .ヽ
: : : : : : : : |: : >‐ 、__    l    /|: : :/ : :ヽ:〉: : |: :/ : : : : :
: : : : : : : : |: :/ : .\∨    l__/レ|: :〈 : : : : : : : .∨: : : : : : :
: . 、 : : : : |:/ : : : : ./    │__/ | : : l : : : : : : :/ : : : : : : : :
: : . \ : : : : : : : : :/     l  ̄  =|: : : l : : : : : 〈: : : : : : : : : :
: : : : : .\ : : : : : /     l       |: : : :l: : : : : : :ヽ: : : : : : : : :
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 07:23:13.74ID:1xklbWCY0
フリーソフトなのにキャリブレーションとかわけわからん事言い出すクレーマーが出てきたらそりゃ開発停止したくなるだろう
2017/11/12(日) 10:02:42.20ID:g2ANerAO0
また2ちゃんねるの馬鹿どもがフリーソフトを潰すのか
馬鹿は何年たっても同じ馬鹿をやる
もうこんな旧態依然とした掲示板は消滅するべきだな
639637
垢版 |
2017/11/12(日) 10:15:11.39ID:1xklbWCY0
☓ キャリブレーション
○ カラープロファイル
2017/11/12(日) 10:17:15.93ID:1xklbWCY0
数千〜数万円するアプリでも対応が一貫してない機能で
SAIみたいに将来に有料化しますとベータ版を一時開放してるわけでもないのに
要求水準が高すぎる
2017/11/12(日) 13:06:34.09ID:hIloo6Jh0
要求水準はとりえあえずマンガミーヤを捨てたい
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:59:28.82ID:97QRL5JQ0
つーか基地外なんかどこにでもいるんだから
ヤワなハートの開発者は2ちゃんなんか見るなよ
2017/11/12(日) 16:46:44.28ID:AAmNH9NX0
sageられないヤツは大体アホ
2017/11/16(木) 07:59:53.39ID:tolQkFT80
更新まだー?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 09:13:11.78ID:aMrdQNVU0
慌(あわ)てる乞食(こじき)は貰(もら)いが少(すく)ない
ここの住人はもう何も得られないんだ
2017/11/16(木) 15:45:22.91ID:917NViYu0
しおり機能をつけてから開発をたたんでほしかった
2017/11/16(木) 16:09:36.56ID:KGBtFT3/0
今、多重起動禁止オプションのための大改造中なんだよ

多分
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 06:58:21.47ID:TMhZSVqQ0
動きがないな
マジでカラープロファイルの要望出したやつが居そうだ
やめてくれよこういうのは
作者が逃げちゃうだろ
2017/11/18(土) 08:06:19.21ID:AAyAr7/f0
作者さん、自分の興味のない要望は結構はねつけるよ
自分もいくつかの要望、必要性を力説したんだがはねつけられてるわ
2017/11/18(土) 10:57:59.96ID:mDsHsU4F0
それは分からんな
興味がないのが要望そのものなのか
それともそいつが言うことだからなのか
表面上は分からない
2017/11/18(土) 11:41:54.71ID:pzIx+r4/0
>>649
却下されたって具体的にどんなん?
2017/11/18(土) 12:02:10.39ID:2xEQEHwC0
要望に答えれくれるという前提がそもそもおかしい
2017/11/18(土) 12:44:26.81ID:AAyAr7/f0
>>651
特定されたくないからそこは伏せさせてちょんまげ
採用された要望は多数あるしバグレポも結構してるとは言っとく
2017/11/18(土) 12:51:12.23ID:Gi7MNFGw0
そんな長文何度も送りつけるやつ何人もおらんやろw
2017/11/18(土) 13:03:59.40ID:Qy0XtpEb0
今までの更新頻度から考えると、作者の安否が気になるレベル
2017/11/18(土) 13:38:05.91ID:bwbKFvBc0
何を今更
2017/11/18(土) 17:10:21.64ID:XUgCRHh/0
カラープロファイル対応はIrfanViewみたいにプラグインで実装すれば良いのでは
ちょうどsusieプラグイン対応してるし
2017/11/18(土) 17:14:10.32ID:XUgCRHh/0
ちなみにコレ↓
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se475891.html
俺はicc対応しなくても構わなくて試してないので対応しているかは不明
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:14:52.90ID:o2vg7Q6x0
乞食のくせに
皆のためにやってるんだとか本人は勘違いしてそう
2017/11/21(火) 14:27:16.58ID:n/4Lbs4x0
無圧縮zipをメインに使い始めたんだけど
読み込む時にしばらくCPU使用率が一定以上に上がりっぱなしになるのは何してるの?
zip内のファイル数が多ければ多いほどその時間が長くなるんだけど
Leeyes、マンガミーヤ、NeeView、QuickViewerでは起きないから
設定で変えられるなら変えたいんだけどわからず・・・
わかる方教えてください
2017/11/22(水) 15:18:19.54ID:nOqlrZ6h0
先読み用のプロセスを使用ってやつを切ってもダメなの?
662660
垢版 |
2017/11/22(水) 22:46:18.95ID:nTwhAOG00
>>661
内蔵ビューアの設定のとこですよね
UIを隠すとウィンドウモード以外チェック入ってないので関係ないみたいです
公式ページだと古いバージョンのままだけどVectorいったら
「ZipPla_1.7.2.4.zip / 2,466,774Bytes / 2017.11.17」になってたので
新規で入れ直して試したけどやっぱり変わらず
これが改善されれば使っていきたいんだけどどうにかならないかなー
2017/11/22(水) 23:01:07.39ID:st2Pxzfx0
>>660
内蔵ビューアのメモリ使用量を自動にしているからでは?
この設定でメモリが多いと読み込み後しばらくキャッシュを続けてCPUも動き続ける
664660
垢版 |
2017/11/22(水) 23:08:38.60ID:nTwhAOG00
>>663
すみません、まさにそれで時間差で自己解決しました
共通設定→ビューアのメモリ使用量の値が大きければ大きいほどCPU使用率が一定時間上がって最小値にすると一瞬で収まります
動作の違いも体感で変わらないのでこのまま使っていこうと思います
お騒がせしました
2017/11/23(木) 02:19:28.09ID:VpamrSje0
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/11/23(木) 11:19:46.13ID:n81S9GYh0
更新内容見る限り、もう作者的には完成なのかな
今後は細かいバグフィックスだけかもな
だったら早めに他のソフトへの乗り換えを検討しないと
2017/11/23(木) 11:46:35.91ID:8ZzbyuYa0
なぜ乗り換えないといけないんだ?
2017/11/23(木) 12:22:31.81ID:31CzJICG0
作者生きてたぁーえがったー
でも、ビューア複数起動禁止どころか、反対に増やしやすくしてきたぁーw
2017/11/23(木) 12:32:40.83ID:TbBakdP10
>>667
相手するな
この手の輩はさっさと他所へ行ってもらったほうがいい
2017/11/23(木) 13:53:05.95ID:n81S9GYh0
機能満足してるんなら乗り換えなくてもいいよ
複数選択肢のうち、比較的自分の希望に近いものがこれだったのでLeeyesから乗り換えたが、まだまだ満足には程遠い
進化が止まってしまうのならば他のソフトの将来性にかけたい
複数起動禁止オプションをつける可能性だけでも知りたい
2017/11/23(木) 14:04:33.18ID:Lf6bov3k0
そうだぞ
作者は670様の寛大な心に感謝して地道な更新を続けろよい
2017/11/23(木) 15:18:34.35ID:p9w2jkfY0
これ以上の機能は有料版でやればよくね?
2017/11/23(木) 19:16:10.95ID:vFm/q4wj0
おれもリーズから乗り換えるつもりだったけど向こうに付いてて
こっちに無い機能が幾つかあるのでビューアはまたリーズに戻ったわ

でもジップラのファイル管理部分は非常に使いやすいので
ホワイトブラウザの後継としてめちゃ愛用してる
2017/11/23(木) 19:39:34.39ID:vVFtEZDO0
内蔵ビューワで見てるファイルをミーヤで見る為にAutohotkeyで無理やり開いたりしてる
見終わったミーヤを消して開いてる内蔵ビューワに戻りフルスクリーンにするとか

キーで補える範囲でやりたい事が出来れば俺にとってまだ神アプリ
2017/11/23(木) 20:42:48.17ID:0UuSRbJ30
機能追加して欲しい人は作者にメールすればいい
2017/11/23(木) 21:05:39.73ID:GyDBJAcK0
アンチが増えたのも、ZipPlaが進歩した証
2017/11/23(木) 22:59:39.38ID:1TH+Jh4k0
動画のサムネ一覧みて、「よし14:59から再生しよ」と思ったとき、
「サムネ一覧でなんらかの操作をしたら自動で14:59から再生」ってできるのでしょうか?
調べた範囲だと、外部プログラムにわたす引数にそれっぽいものを見つけることができなかったのですが…
2017/11/24(金) 11:36:26.38ID:mQdgB0VB0
作者さん、todoリスト作ってくれないかなぁ
2017/11/24(金) 14:36:11.58ID:MLbuy7Gi0
寄付お待ちしてます
2017/11/24(金) 14:45:33.89ID:mQdgB0VB0
todoリストを見て自分が使い続けることを確信できたら心置きなく寄付出来るんだよな
2017/11/24(金) 16:45:39.17ID:BVx0Qyqx0
口だけなら何とでも言えるからなw
2017/11/24(金) 18:11:05.94ID:ZB4+OwB90
epub対応して欲しい
2017/11/24(金) 20:53:10.37ID:2Dtr6TZk0
Android版出して欲しい
2017/11/24(金) 22:27:02.70ID:nG9nDaCR0
ばくてん!!の内容を公開して欲しい
2017/11/25(土) 09:20:09.00ID:V0ia4uPz0
ビューア多重起動禁止が実装されたら、寄付しようと思ってたけど、一向に実装されん
もういっそのこと寄付するから実装してって頼もうかなw
2017/11/25(土) 09:23:11.00ID:ac0eEId60
linux版が欲しい
2017/11/25(土) 10:03:02.35ID:irczgjSg0
動画やZIPや高解像度画像をたくさん持つフォルダを見ると安定性が微妙
固まって落ちる時なにが原因なのか表示してくれる機能が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況