◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part317
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1490092275/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/
Mozilla Firefox質問スレッド Part172
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/04/05(水) 04:11:40.62ID:ZxKMq3pw0
2017/09/03(日) 04:31:12.33ID:7tmfluUd0
なるほど
2017/09/03(日) 04:39:27.79ID:b84Ibw640
2017/09/03(日) 05:42:36.44ID:4+DGrdy60
>>882
微妙にスレチ、そしてFirefoxでも出来る
それだけだとアレなんで
トラッキング防止って主に2つのアプローチがあって、cookieのブロックと削除って感じなんだよね
その削除の機能を向上させて、該当タブを閉じたら自動で削除出来るのがCookies Exterminatorみたいなアドオン
即座に破棄できるからプライバシー面で少し有利
あとは本体の機能よりアドオンだと許可不許可リストの管理が楽な事があったり
微妙にスレチ、そしてFirefoxでも出来る
それだけだとアレなんで
トラッキング防止って主に2つのアプローチがあって、cookieのブロックと削除って感じなんだよね
その削除の機能を向上させて、該当タブを閉じたら自動で削除出来るのがCookies Exterminatorみたいなアドオン
即座に破棄できるからプライバシー面で少し有利
あとは本体の機能よりアドオンだと許可不許可リストの管理が楽な事があったり
2017/09/03(日) 06:00:06.76ID:CjQRo0cr0
ブラウザ本体のcookie管理ほど使えないものはない
2017/09/03(日) 06:22:30.90ID:Hz57qYMY0
サイト別設定とかアドオン無かったら分けわからん
プラグインの許可不許可なんでアドオンマネージャのプラグインのとこから触れないのか
追跡防止のサイト別設定どこよ、いちいち該当ページ開くんかいみたいな
プラグインの許可不許可なんでアドオンマネージャのプラグインのとこから触れないのか
追跡防止のサイト別設定どこよ、いちいち該当ページ開くんかいみたいな
2017/09/03(日) 07:05:34.13ID:6WQ0fh8P0
1.14.6
2017/09/03(日) 07:06:09.89ID:7lQVffsA0
別のアドオン必死にアピールしてるやつ消えてくれ
スレチだし工作員くさいな
スレチだし工作員くさいな
2017/09/03(日) 07:08:14.37ID:XVaxZUqg0
88888888
2017/09/03(日) 07:27:53.67ID:pagwrehl0
uBOのアップデートのペースヤバいなw
1.14.5rc1の2時間後かよ
1.14.5rc1の2時間後かよ
2017/09/03(日) 07:39:44.05ID:QkvNN8Z40
うpろだとかの画像やwebm開けなくなってて
ublockのアドオン無効化(orグリモン無効)したら見れるようになったけどこれって
ublockの更新でAnti-Adblock Killerが誤爆してるん?
ublockのアドオン無効化(orグリモン無効)したら見れるようになったけどこれって
ublockの更新でAnti-Adblock Killerが誤爆してるん?
2017/09/03(日) 07:52:52.40ID:4+DGrdy60
2017/09/03(日) 08:02:25.10ID:RdzIEASt0
https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.14.6
のNotesにグリモンのReek's AAKと競合して不具合起きてるとか
不具合起きてる人は他のレガシーアドオンとも競合起こしてる可能性もあるから
レガシーアドオン全部無効にして一個づつ確認して問題突き留めて
とか書かれてるで
のNotesにグリモンのReek's AAKと競合して不具合起きてるとか
不具合起きてる人は他のレガシーアドオンとも競合起こしてる可能性もあるから
レガシーアドオン全部無効にして一個づつ確認して問題突き留めて
とか書かれてるで
2017/09/03(日) 08:12:28.79ID:IyOJxUNH0
レガシーと競合起こしてる人は1.13.8使えってことだな
2017/09/03(日) 08:46:58.01ID:C9uokyjQ0
>>890
いいかげんAnti-Adblock Killer使うのやめようよ
いいかげんAnti-Adblock Killer使うのやめようよ
2017/09/03(日) 08:48:54.34ID:/WkZKgs/0
あれ事実上の開発終了なんだから、uBOの標準の一覧から外せばいいのにな
2017/09/03(日) 08:55:38.48ID:238NG8aW0
フィルタ更新した後に時計マーククリックすると
更新されているのに古いバージョンですって出てくるけど仕様なの?
更新されているのに古いバージョンですって出てくるけど仕様なの?
2017/09/03(日) 09:02:16.07ID:+Zm/B5/X0
仕様です
2017/09/03(日) 09:04:17.55ID:C9uokyjQ0
更新終わってるのになんで押すねん
2017/09/03(日) 09:06:17.30ID:D8pRp4MZ0
自作フィルタとか書き換えてすぐ反映したい時に押すんだよ
2017/09/03(日) 09:17:14.35ID:238NG8aW0
2017/09/03(日) 09:30:02.93ID:C9uokyjQ0
更新が失敗してたのは、>>865
2017/09/03(日) 13:50:21.02ID:a7kFkcRp0
2017/09/03(日) 14:11:57.60ID:WxKT0e150
cookieの話題が出ているから便乗なんだけど、firefox自体のcookieの設定は保存するにしていて、uMatrixとかで許可不許可を設定するんですよね?
その時なんですが、firefoxのサードパーティーcookieの設定やcookieの保存期間などははどうするのが良いのでしょうか?
一応今は訪問したサイトのみ許可とサイトが指定した期間までにしているのですが
その時なんですが、firefoxのサードパーティーcookieの設定やcookieの保存期間などははどうするのが良いのでしょうか?
一応今は訪問したサイトのみ許可とサイトが指定した期間までにしているのですが
2017/09/03(日) 14:35:39.41ID:NbAe+5t10
>>903
uMatrixでクッキー管理するならFirefox側の設定はサードを有効にしてサイトが指定した期間でいい
というのはuMatrixのクッキー管理ポリシーが
クッキーは保存するけどuMatrix上で許可されてなければ読みに行かないだから
uMatrixでクッキー管理するならFirefox側の設定はサードを有効にしてサイトが指定した期間でいい
というのはuMatrixのクッキー管理ポリシーが
クッキーは保存するけどuMatrix上で許可されてなければ読みに行かないだから
2017/09/03(日) 14:37:24.48ID:7lQVffsA0
>>903
サードパーティーのcookieは基本ブロックだろ
サードパーティーのcookieは基本ブロックだろ
2017/09/03(日) 15:33:22.90ID:sGUUR3990
>>890
つAnti-Adblock Killer continued
つAnti-Adblock Killer continued
2017/09/03(日) 15:59:29.37ID:Daa8Ss610
>>905
バカか、uMatrix使う前提ならブロックする意味ないどころか二度手間になるだけだろ
バカか、uMatrix使う前提ならブロックする意味ないどころか二度手間になるだけだろ
2017/09/03(日) 16:07:45.86ID:Db87wHZE0
ちょっと言ってる意味がわからない
2017/09/03(日) 16:10:59.72ID:MuFeFH070
記憶が確かならuMatrixってブロックしたcookieを自動で削除する設定あったと思うし
uMatrixをホワイトリストで必要なサイトを許可していく形でいいと思うけどね
uMatrixをホワイトリストで必要なサイトを許可していく形でいいと思うけどね
2017/09/03(日) 19:38:14.88ID:ovFLh8rk0
>>865
翻訳アドオンでFirefox起動直後動かなかったのが直った、ありがとう
翻訳アドオンでFirefox起動直後動かなかったのが直った、ありがとう
2017/09/03(日) 23:16:37.16ID:uEgs9T8a0
ようつべは旧スタイルにするとヒカキンリムーバーとか機能するんだな
コレが効かなきゃ移行できねーし、ようつべ側もクソ動画の排除を無視できないの分かってんのかな
コレが効かなきゃ移行できねーし、ようつべ側もクソ動画の排除を無視できないの分かってんのかな
2017/09/03(日) 23:21:35.84ID:C9uokyjQ0
YouTube Plusも効かなくなっちゃうんだよなあ
2017/09/03(日) 23:25:26.57ID:MuFeFH070
Youtubeがそういう機能作っているならともかくそんなのYoutube側からしたら知ったこっちゃないだろ
旧スタイル選べるうちに対応しとけとかそんなもんだ
旧スタイル選べるうちに対応しとけとかそんなもんだ
2017/09/04(月) 00:37:14.73ID:tdYjxpsp0
トップページなんて見ないから、広告除去以外は必要性感じないわ
関連動画に出てくるわけでもないし
関連動画に出てくるわけでもないし
2017/09/04(月) 04:09:03.49ID:f8PT9/7C0
>>833
Myフィルタにそのままコピペして使ってみましたが、片方のプロファイルでは効果なし、片方のプロファイルでは
広告が出なくなったというよく分からない現象が起きた、両方ともクッキー消して試したんだが
Myフィルタにそのままコピペして使ってみましたが、片方のプロファイルでは効果なし、片方のプロファイルでは
広告が出なくなったというよく分からない現象が起きた、両方ともクッキー消して試したんだが
2017/09/04(月) 15:05:49.62ID:y8T+GmTZ0
1.14.8
2017/09/05(火) 14:24:53.92ID:ItLkDE3r0
1.14.7rc0
2017/09/07(木) 00:50:29.27ID:nUkQPn5/0
なんか広告弾いてくれんことが増えたなあ、右クリックで画像ブロックの下に出てたフレームブロックも出来なくなってるし
919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 13:07:50.86ID:d2phRXrz0 更新ボタンで更新できるようになるまでどれくらいあるものですか?
1.14.4だけど1.14.8があるようで
1.14.4だけど1.14.8があるようで
2017/09/07(木) 13:16:23.82ID:Z0MUK7gz0
AMO次第だから何とも言えないんじゃないかな
2017/09/07(木) 13:18:41.72ID:YK8YTkdw0
作者がまだAMOに上げてないだけかもよ
2017/09/07(木) 15:32:19.43ID:P7N+yQxN0
umatrixの最新rc1版でポップアップメニュー内で下スクロールしてマウスを動かすと
上に戻っちゃう
上に戻っちゃう
2017/09/07(木) 15:43:08.12ID:FEO3aMa70
ublockのデフォルトの日本語フィルタ糞すぎるわ
なんであんなのがデフォルトにされてるん
なんであんなのがデフォルトにされてるん
2017/09/07(木) 15:52:31.32ID:SRjViiKo0
それ前から言われてるけど、一向に改善しないのは
多分、ABP japanの管理人が頑固なんだろうな
かと言って代わりとなると豆腐くらいなんだろうけど
今時、httpsじゃないとか置いてあるホスティングに微妙に問題あるとか
色々理由があるんだろう
多分、ABP japanの管理人が頑固なんだろうな
かと言って代わりとなると豆腐くらいなんだろうけど
今時、httpsじゃないとか置いてあるホスティングに微妙に問題あるとか
色々理由があるんだろう
2017/09/07(木) 20:15:52.50ID:QQhDsWe+0
>>922
だからまだ1.0.0使ってる
だからまだ1.0.0使ってる
926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 20:31:25.61ID:mMMllSsc0 >>922
各項目をたたんで無理やり使ってるわ、3rdpartyがあまりにも多いと対処できないかもしれないけど
各項目をたたんで無理やり使ってるわ、3rdpartyがあまりにも多いと対処できないかもしれないけど
2017/09/07(木) 20:38:14.40ID:YeiS9s5E0
VistaでESRを使ってるけど、1.14.4になって急にgoogleの「ホームページに設定しろ」っていうポップアップが消せなくなった。
マジファック
マジファック
2017/09/07(木) 20:57:40.82ID:Tx6Mpn6h0
コスメフィルタが死んでる件は1.14.9b0で直ってるかもしれん
けどやっぱりWebExtだと機能制限あるからESRは1.13.8推奨
けどやっぱりWebExtだと機能制限あるからESRは1.13.8推奨
2017/09/07(木) 22:19:58.22ID:mYTF7qBO0
2017/09/07(木) 22:22:53.04ID:mYTF7qBO0
>>923
そもそも何年も更新されてない ublock をいまだに使っている輩がいることに驚きだが、、
そもそも何年も更新されてない ublock をいまだに使っている輩がいることに驚きだが、、
2017/09/07(木) 22:23:56.97ID:SPkestTH0
2017/09/07(木) 22:26:08.12ID:GubDjfQG0
レスの流れを読めば、uBlock Originのことだと分かりそうなものだが
2017/09/07(木) 22:38:55.21ID:jVR6UbL70
わかるけどちゃんと書けとは思う
ただでさえアドオンは似た名前多いんだからuBOみたいな略称使わないなら使わないなりに書けと
ただでさえアドオンは似た名前多いんだからuBOみたいな略称使わないなら使わないなりに書けと
2017/09/07(木) 23:09:57.31ID:mYTF7qBO0
ABP Japanese filters は uBlock のデフォルトの日本語フィルタでもなければ、uBlock Origin のデフォルトの日本語フィルタでもない。
2017/09/07(木) 23:18:07.22ID:NRUz4g8D0
昨日あたりからadsbypasser入れてると
blogspot系のサイトで画像表示できなくなってる?
blogspot系のサイトで画像表示できなくなってる?
2017/09/07(木) 23:19:13.55ID:Tf/lNIDs0
日本語のデフォルトフィルタはfanboy japaneseとか駄目なんかね
2017/09/07(木) 23:19:25.33ID:AG69ypGK0
uBOのwebext版1.14.9b0だけど3rd-party filtersのRegions, languagesのとこ
最初からチェック一つも入ってないな
このJPN: ABP〜フィルタ有効の人自分でチェック入れてるんじゃないの
最初からチェック一つも入ってないな
このJPN: ABP〜フィルタ有効の人自分でチェック入れてるんじゃないの
2017/09/07(木) 23:24:55.75ID:VETE7N+n0
2017/09/08(金) 00:04:14.50ID:rMqa/hOG0
>>937
デフォでチェック入ってるが
デフォでチェック入ってるが
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 01:05:08.74ID:6p0RoZdU0 >>937
嘘松
嘘松
2017/09/08(金) 01:19:52.71ID:lcmhaKRN0
>>937はブラウザの言語を日本語以外にして使ってるんじゃないか?
2017/09/08(金) 03:59:56.84ID:oS74zkhZ0
なんかとても恥ずかしい”おま環”の人なんじゃ無いだろうか
2017/09/08(金) 08:55:31.38ID:JoDxbldY0
ublock1.14以上とadsbypsser(Greasemonkey)が競合する問題やっと解決できたわ
firefoxでもTampermonkey使えばええんや
57以上に対応してるし
firefoxでもTampermonkey使えばええんや
57以上に対応してるし
2017/09/08(金) 09:59:02.33ID:kOkDOSK60
>>933
みんながみんな事の経緯を知ってる訳じゃないから
みんながみんな事の経緯を知ってる訳じゃないから
2017/09/08(金) 10:11:08.62ID:ed8bIPtG0
ほとんどが元のuBlockの存在自体知らんよな
2017/09/08(金) 10:35:49.49ID:4NAMfRsp0
uBlock知らなかろうが
自己流の変な略を使わないなけりゃいい
IEをInternetっていうのと変わらん
自己流の変な略を使わないなけりゃいい
IEをInternetっていうのと変わらん
2017/09/08(金) 11:51:06.19ID:kOkDOSK60
自己流の変な略とは思えんけどな
単に知らんだけ
知らない人ならこう略しても仕方ないかなと思えるレベルだよ
単に知らんだけ
知らない人ならこう略しても仕方ないかなと思えるレベルだよ
2017/09/08(金) 11:54:50.61ID:jDFSk8Wb0
その名前で別のアドオンがあるんだから指摘されるのも仕方ないと思うけどね
更新すらしてないとはいえテンプレにもまだあるしごり押しする理由がわからん
更新すらしてないとはいえテンプレにもまだあるしごり押しする理由がわからん
2017/09/08(金) 12:03:10.31ID:kOkDOSK60
950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 12:27:25.83ID:Lv0Tz54V0 >>918
これほんと困る
これほんと困る
2017/09/08(金) 12:30:00.35ID:jDFSk8Wb0
結局>>933と同じこと言ってね?文句にも見えないし
ublockでわかるから構わないと言ってるような流れだったからごり押しと言ったまで
ublockでわかるから構わないと言ってるような流れだったからごり押しと言ったまで
2017/09/08(金) 12:35:23.55ID:h9kaRYnb0
不審なアクティビティのためwindowsがブロックされました
って出るフィッシング系の広告どうやってブロックすればいい?
security-error-reported.inからのBASIC認証と、
「warning unresponsive script」の2つのダイアログが
同時に表示されて、消してもすぐ出てくるので
firefoxを操作できなくなる
url見るとamazonaws使っててlこんな感じ
http://www.support.microsoft9082yjpmss5825.com.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/012345....(以下長い数列
一応MBAMでスキャンしたけど何も出なかった
って出るフィッシング系の広告どうやってブロックすればいい?
security-error-reported.inからのBASIC認証と、
「warning unresponsive script」の2つのダイアログが
同時に表示されて、消してもすぐ出てくるので
firefoxを操作できなくなる
url見るとamazonaws使っててlこんな感じ
http://www.support.microsoft9082yjpmss5825.com.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/012345....(以下長い数列
一応MBAMでスキャンしたけど何も出なかった
2017/09/08(金) 12:43:17.90ID:AEtFSTzR0
その飛ばすスクリプトが書いてある元サイト晒さないと意味ないだろうと
そのマルウェアサイトだけの情報では、正規表現で適当にブロックするくらいしかできない
そのマルウェアサイトだけの情報では、正規表現で適当にブロックするくらいしかできない
2017/09/08(金) 18:51:56.18ID:SOsB0+YN0
>>952
NoScript入れて桶
NoScript入れて桶
2017/09/08(金) 19:02:37.68ID:GLeSYY230
広告各種容量圧縮化アドオン(広告軽量化)が出たらどうなるやら
テキストだけになったり、画像の無劣化圧縮技術を応用したのとかが
テキストだけになったり、画像の無劣化圧縮技術を応用したのとかが
2017/09/08(金) 19:14:33.22ID:enoaRw5p0
今こそ、あなたにお願いです。
2017/09/08(金) 21:45:32.93ID:mU+YY6fG0
今更なのかもしれんがadblock plusのフィルター設定のヒット数が
6月8日頃からカウントされなくなってたんだな
半年程ヒットしなかったら削除してたんだけどもうわかんねえからリスト増える一方じゃん
6月8日頃からカウントされなくなってたんだな
半年程ヒットしなかったら削除してたんだけどもうわかんねえからリスト増える一方じゃん
2017/09/08(金) 22:36:45.39ID:TjnEx92s0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/2.9.1
>Counting filter hits is now disabled by default, to alleviate
>performance issues experienced by some users (can be enabled again under "Options" if necessary).
>Counting filter hits is now disabled by default, to alleviate
>performance issues experienced by some users (can be enabled again under "Options" if necessary).
2017/09/08(金) 23:01:29.50ID:mU+YY6fG0
>>958
tnx
tnx
2017/09/09(土) 08:07:50.02ID:H+WbYbGd0
新UIで何使っても広告防げなくなったってマジ?
チャラチャラ広告出だしてうざいわこれ・・・
チャラチャラ広告出だしてうざいわこれ・・・
2017/09/09(土) 08:09:13.07ID:yhxAFO+i0
お前が一番うぜえよ
2017/09/09(土) 09:08:05.07ID:qHiAL1Ix0
ad関連も金もらってわざとフィルタからはずしたりしてたけどついにブラウザ側に仕掛けてきたか
まぁもし使えなくなったら捨てるだけなんだかなこんなブラウザ
まぁもし使えなくなったら捨てるだけなんだかなこんなブラウザ
2017/09/09(土) 09:09:52.61ID:tOy3DuDZ0
>>960
何の話だよ
何の話だよ
2017/09/09(土) 11:59:19.87ID:tbtzugnO0
uBO-Scope 0.1.8
2017/09/09(土) 13:18:53.26ID:UjmxwDfQ0
GYAOの冒頭の広告再生されないようにしたいんだが、動画の広告に対して要素を除去するにはどうしたらいいの?
他にも広告出る動画あるからなんとかしたいんだが
他にも広告出る動画あるからなんとかしたいんだが
2017/09/09(土) 18:43:32.03ID:Dtgp6s1f0
>>965
gyaoはこれで
||ad.auditude.com/adserver/
||metrics.brightcove.com/tracker?
||static.doubleclick.net/instream/ad_status.js
||www.youtube.com/ad_data_
||doubleclick.net/gampad/ads?
||s.yjtag.jp^
||ad-api-v01.uliza.jp^
||ybx.yahoo.co.jp^
他のサイトはフィルタをたんまり入れてログをみて使ってるフィルタを抜き出すだけです
自分で一からやるなら開発ツールのネットワークでURLを見てadなんたらをブロックすればだいたいいける
gyaoはこれで
||ad.auditude.com/adserver/
||metrics.brightcove.com/tracker?
||static.doubleclick.net/instream/ad_status.js
||www.youtube.com/ad_data_
||doubleclick.net/gampad/ads?
||s.yjtag.jp^
||ad-api-v01.uliza.jp^
||ybx.yahoo.co.jp^
他のサイトはフィルタをたんまり入れてログをみて使ってるフィルタを抜き出すだけです
自分で一からやるなら開発ツールのネットワークでURLを見てadなんたらをブロックすればだいたいいける
2017/09/10(日) 01:55:09.05ID:OLItLKzm0
uBOの自作フィルタが読み込みにラグを生じて?一瞬ブロックしたモノが現れる…
2017/09/10(日) 06:16:52.59ID:NabPkepQ0
2017/09/10(日) 07:59:29.23ID:OLItLKzm0
ラグの件はとりあえずuBO13.3.8に戻したら発生しない
参考に
http://blog.livedoor.jp/footcalcio/
の左の方の豆腐で除去できない広告を
! 2017/4/22 9:27:27 http://blog.livedoor.jp/footcalcio/
blog.livedoor.jp###sub_left > .sidewrapper.plugin-memo
で、興味あったら試してみてね
参考に
http://blog.livedoor.jp/footcalcio/
の左の方の豆腐で除去できない広告を
! 2017/4/22 9:27:27 http://blog.livedoor.jp/footcalcio/
blog.livedoor.jp###sub_left > .sidewrapper.plugin-memo
で、興味あったら試してみてね
2017/09/10(日) 08:13:39.32ID:LESzFNlf0
再現しなかった
55.0.3(x64) + uBO1.14.4
55.0.3(x64) + uBO1.14.4
2017/09/10(日) 13:48:56.58ID:VRToY0cW0
webext版と旧式アドオン併用するといろいろ問題あるらしいね
2017/09/10(日) 14:43:46.99ID:x6Xk9ove0
こちらのサイトでadblock plusを使っていると警告文がでるのですがこれをブロックできるフィルタを教えていただけないでしょうか?
またそれをどうやって見つけているのかのテクニックも教えていただけたら嬉しいです。
ttp://www.hkt48fc.net/
またそれをどうやって見つけているのかのテクニックも教えていただけたら嬉しいです。
ttp://www.hkt48fc.net/
2017/09/10(日) 15:44:36.21ID:K/C30y9O0
2017/09/11(月) 00:28:52.38ID:G3iWnPLh0
1.14.4になったらblogなんかの画像の拡大表示が表示されなくなった
グリモンのAdsBypasserと競合してるっぽいけどなんなの
これしかスクリプト入れてないのに
グリモンのAdsBypasserと競合してるっぽいけどなんなの
これしかスクリプト入れてないのに
2017/09/11(月) 00:45:44.32ID:AW6G92k50
どっちも入れてるけど特に問題ない
2017/09/11(月) 00:47:28.98ID:xt5mi3Yu0
>>974
検証するからurl貼ってみて
検証するからurl貼ってみて
2017/09/11(月) 00:57:55.22ID:GYk9OYxO0
とうとうuBlockOriginのデフォルトの外部フィルタリストから、
Anti-Adblock Killer | Reekが消されたね
Anti-Adblock Killer | Reekが消されたね
2017/09/11(月) 02:33:25.81ID:3+kgReMv0
ublock protecter入れてたら必要ないからな
知らないで両方有効にしていたやついるんじゃないか?
知らないで両方有効にしていたやついるんじゃないか?
2017/09/11(月) 03:02:43.79ID:AW6G92k50
"uBlock Protector List"はChrome拡張の「uBlock Protector Extension」のためのものだ
チェック外しとき
チェック外しとき
2017/09/11(月) 03:47:39.83ID:RyakTMdA0
AdsBypasserで画像が表示されない時がある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- うわこいつプライド高そうだなって奴の特徴
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 城之内克也は、遊戯に取り返してもらったエアマックスを
