◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part317
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1490092275/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/
Mozilla Firefox質問スレッド Part172
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/05(水) 04:11:40.62ID:ZxKMq3pw0
2017/07/17(月) 23:23:50.28ID:PrXoImts0
2017/07/17(月) 23:40:40.15ID:eiNBXq+j0
2017/07/17(月) 23:47:15.95ID:nICxXhrE0
Gyaoの一部(brightcoveの動画)なら、Myフィルターにこんな感じ
自分も困って手探りでやったので、おかしかったらごめん
gyao.yahoo.co.jp#@#[class*="-ad-"]:not(html):not(body)
自分も困って手探りでやったので、おかしかったらごめん
gyao.yahoo.co.jp#@#[class*="-ad-"]:not(html):not(body)
2017/07/17(月) 23:56:49.18ID:N7QPOtYX0
原因はuBlockと確定してるんだからuBlockをやめればいいだろ
2017/07/18(火) 00:14:39.66ID:pKIFue6u0
Gyaoのは豆腐フィルタの巻き込みだったと思うけど
今確認すると、Gyao側で解消されてるっぽいな
視聴確認用サンプル映像(保護レベルの高い映像)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00590/v12121/v1000000000000000837/
今確認すると、Gyao側で解消されてるっぽいな
視聴確認用サンプル映像(保護レベルの高い映像)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00590/v12121/v1000000000000000837/
2017/07/18(火) 00:56:11.46ID:hKNTvH8q0
2017/07/18(火) 06:20:30.27ID:PXezraNy0
2017/07/18(火) 06:29:00.55ID:ziP4Oo2O0
2017/07/18(火) 06:49:39.31ID:HTipiAb90
2017/07/18(火) 19:56:24.85ID:JICnv2zo0
便乗ですが、作ったフィルタに説明文を加えておきたいのでMyフィルタ内でコメントアウトするにはどうすればいい?
2017/07/18(火) 20:00:07.24ID:pvVzm29b0
>>585
!コメント
!コメント
2017/07/18(火) 20:00:50.95ID:pvVzm29b0
安価ミス
>>595
>>595
2017/07/19(水) 05:01:48.43ID:kh1LgQwa0
「!」を先頭につければいいってことね
2017/07/19(水) 07:36:56.30ID:LUWqQp5q0
1.13.8
2017/07/19(水) 10:33:33.03ID:gFaHSfLY0
N
2017/07/20(木) 07:49:01.53ID:vp6ENA7m0
uBOのAMOのdevチャンネルがhybrid webext版になったね
まだ問題残ってるみたいだけど順調にFirefox57に向けて開発進んでるのな
まだ問題残ってるみたいだけど順調にFirefox57に向けて開発進んでるのな
602名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2017/07/20(木) 11:39:47.96ID:hZF1clrp0Slot
🎰👻🎴
🌸🎴🍜
💰🎰🎰
🚩(LA: 1.24, 1.58, 1.64)
2017/07/20(木) 13:43:10.33ID:BG0DOf9J0
uBlock Origin 1.13.8
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 12:32:34.95ID:J3qOjgA90 >>601
そのuBOのWebExtension版だが、localStorageを使ってる関係でCookie無効だと動かない
対処法としては、クッキーの例外にmoz-extension://95972145-1d5a-41ca-0d380f2867ecをallowで放りこめばOK
そのuBOのWebExtension版だが、localStorageを使ってる関係でCookie無効だと動かない
対処法としては、クッキーの例外にmoz-extension://95972145-1d5a-41ca-0d380f2867ecをallowで放りこめばOK
2017/07/23(日) 20:52:51.88ID:Vx9k31Mi0
豆腐フィルタ、価格.comの自動ページ読み込みでも2ページ目以降の画像が表示されなくなります
作者の方見ていましたら、訂正をお願いします。
作者の方見ていましたら、訂正をお願いします。
2017/07/23(日) 21:55:42.14ID:pQLQmS1V0
豆腐フィルタのせいじゃないだろ?
2017/07/23(日) 21:57:09.79ID:KRXEEn+h0
それは豆腐さんのブログにコメントすればいいのに
ここに書き込むよりは確実だと思うよ
ここに書き込むよりは確実だと思うよ
2017/07/23(日) 23:28:47.04ID:5zid0WYZ0
そもそもコメント、要望は ブログ か twitter へどうぞ。って書いてあるんだよね
2017/07/24(月) 05:35:33.81ID:q9O81yAk0
545の時のことを知ってたらここに書くのも分かるがな566みたいな煽りもいたしな
どこに書いても豆腐次第だから好きにすりゃええよどうせ過疎スレ
どこに書いても豆腐次第だから好きにすりゃええよどうせ過疎スレ
2017/07/25(火) 03:12:23.55ID:tvNKn4jP0
Originに豆腐だけ入れてるけど
最近になってつべの動画開くとしばらく黒画面で再生されるまで待たされる
多分広告ブロックしてもストリーミング開始が本来広告が再生し終わる時間まで遅らせるように
つべ側が仕様変更したんだと思う
最近になってつべの動画開くとしばらく黒画面で再生されるまで待たされる
多分広告ブロックしてもストリーミング開始が本来広告が再生し終わる時間まで遅らせるように
つべ側が仕様変更したんだと思う
2017/07/25(火) 03:20:12.27ID:nceSd3SR0
豆腐ちゃんと更新してる?
2017/07/25(火) 03:27:45.82ID:tvNKn4jP0
2017/07/25(火) 04:46:13.26ID:uRKyrnJa0
スレチなので自分でスレ立ててくれ
2017/07/25(火) 11:14:57.64ID:8rY8imrO0
一時期そんなこともあったけど今じゃ普通に再生されるからわからんわ
2017/07/26(水) 18:04:28.99ID:gx0lMeiQ0
Chromeの広告ブロック機能って誰がフィルター作るんだろ
2017/07/26(水) 18:44:07.40ID:enJ5ZUs60
グーグル様に決まっとるやろ
上納金よこさなければブロックしちゃうぞー、てか
本当に商売上手やで
グーグル八分は伊達じゃない
上納金よこさなければブロックしちゃうぞー、てか
本当に商売上手やで
グーグル八分は伊達じゃない
2017/07/26(水) 22:08:26.20ID:NAn9kaGv0
スレチ
618名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2017/07/29(土) 01:41:41.53ID:BAcvsCco0 save
Slot
💣👻💣
🎰🎴👻
🌸🎰🌸
(LA: 0.99, 1.19, 1.35)
Slot
💣👻💣
🎰🎴👻
🌸🎰🌸
(LA: 0.99, 1.19, 1.35)
2017/07/29(土) 02:38:00.54ID:WHC037cG0
RequestPolicy Continued 久しぶりに更新来た
2017/07/30(日) 11:00:59.72ID:97DMgbml0
2017/07/30(日) 15:26:42.05ID:x0ZK4zPj0
>>620
ttp://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?p=14758155#p14758155
なんかSpeedometerベンチマークは現実のwebサイトではまず有り得ない処理してて
それでuBOの処理速度低下引き起こしてて
コスメティックフィルター切ればオーバーヘッド低減できますよとか普段使いならuBO問題なさげっぽい気が
あとすぐ下で同じベンチで入れてるとスコア低下するアドオン幾つかあるけど
uBO作者さんの検証したのと同じ原因ですか?って聞いてらっしゃる方いるね
ttp://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?p=14758155#p14758155
なんかSpeedometerベンチマークは現実のwebサイトではまず有り得ない処理してて
それでuBOの処理速度低下引き起こしてて
コスメティックフィルター切ればオーバーヘッド低減できますよとか普段使いならuBO問題なさげっぽい気が
あとすぐ下で同じベンチで入れてるとスコア低下するアドオン幾つかあるけど
uBO作者さんの検証したのと同じ原因ですか?って聞いてらっしゃる方いるね
2017/07/30(日) 15:58:44.76ID:WOcnvvF70
当然ながらフィルター数50000とかで動かしてるuBOより1000以下のABPの方が軽いよね
表示速度はほぼ変わらんが
表示速度はほぼ変わらんが
2017/08/02(水) 00:38:26.74ID:8IFzz2VO0
uBlock Originの外部フィルタがたまに何故か完全消滅するんだけど何だこれ?
不具合多すぎるな
不具合多すぎるな
2017/08/02(水) 01:10:58.63ID:ZVPPzlQc0
2017/08/02(水) 01:18:11.60ID:UW4zQDlF0
変なとこいじったんだろ
2017/08/02(水) 10:21:25.50ID:zC2G5uTw0
消滅したらまた入れ直せばいいじゃない。
2017/08/02(水) 10:31:45.62ID:6NyE84kC0
>>623
今uBlock OriginはWebExtensionsへ移行中なのでその影響で設定が消えてるのかも
WebExtensionsっていうことは設定保存先がこれまでの場所と変わるので
こまめにバックアップしておけば備えあれば患いなしでおk
そもそもこちらでは発生していないのでプロファイルを作りなおした方がよいかも
今uBlock OriginはWebExtensionsへ移行中なのでその影響で設定が消えてるのかも
WebExtensionsっていうことは設定保存先がこれまでの場所と変わるので
こまめにバックアップしておけば備えあれば患いなしでおk
そもそもこちらでは発生していないのでプロファイルを作りなおした方がよいかも
2017/08/02(水) 17:00:50.83ID:Vu5G6b8Q0
以前からAdBlockに入れていた購読フィルタ(BLOGRAM行動解析/基本/非表示要素/
Blogパーツフィルタ)、自作のフィルタを新しいPCにそのままインポートしたけど、YouTubeで
広告を示す黄色い印がシークバーから消えず、動画の終わりに画面に出る他動画や
Twitterへのリンク埋め込みが消えなくなりました(Firefoxは54.0.1)。
YouTubeの設定「アノテーションと動画内通知を表示する」はチェックを外しています。
どんなフィルタ要素を追加すればこれらを消せますか?
Blogパーツフィルタ)、自作のフィルタを新しいPCにそのままインポートしたけど、YouTubeで
広告を示す黄色い印がシークバーから消えず、動画の終わりに画面に出る他動画や
Twitterへのリンク埋め込みが消えなくなりました(Firefoxは54.0.1)。
YouTubeの設定「アノテーションと動画内通知を表示する」はチェックを外しています。
どんなフィルタ要素を追加すればこれらを消せますか?
2017/08/02(水) 22:08:33.38ID:ww/d1M7l0
>uMatrix is now a uMatrix/webext-legacy extension on AMO's dev channel.
>Consider uMatrix/legacy unusable for Firefox Nightly.
って事でナイトリが57になるの見越してuMatrixもAMOのdevチャンネルにwebext-hybrid版が来たね
>Consider uMatrix/legacy unusable for Firefox Nightly.
って事でナイトリが57になるの見越してuMatrixもAMOのdevチャンネルにwebext-hybrid版が来たね
2017/08/02(水) 22:17:38.53ID:om8vaTsq0
webextで出来ない事がどんだけ増えるかだなぁ
2017/08/02(水) 22:36:48.12ID:p+L+DmbJ0
例えば他の拡張に埋め込まれた広告とかはどうにもならなくなるから
57以降は大手や有名どころはFirefoxより前で潰すのが無難だな
57以降は大手や有名どころはFirefoxより前で潰すのが無難だな
632名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2017/08/04(金) 00:57:11.96ID:0WRUiwPF0Slot
😜🎰🎴
🌸😜🍜
🎰👻🎰
🚩(LA: 1.80, 1.95, 2.02)
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/05(土) 13:04:14.21ID:VkiUWtCL0 ublockでiPhoneアプリとかないんですか?でたら嬉しい
2017/08/05(土) 14:23:05.85ID:N9JEWSR80
あらゆる意味でスレチだ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/05(土) 16:18:03.72ID:VkiUWtCL0 そらそうですよね。謎だわ。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/06(日) 02:58:31.79ID:rqpASsO30 アニチューブという動画サイトでuBlock Originを使っていると
動画が再生されなくなってしまった
以前はそうじゃなかった
動画が再生されなくなってしまった
以前はそうじゃなかった
2017/08/06(日) 03:09:27.54ID:tXZcJDtt0
今見てきたけど問題なく視聴できる
54.0.1 64bit版 Win7
54.0.1 64bit版 Win7
2017/08/06(日) 03:10:18.04ID:vDUibsq20
通報した
2017/08/06(日) 03:10:45.02ID:ODybKS5/0
>>636
動画の要素だけホワイトリスト指定したらいいだろ
動画の要素だけホワイトリスト指定したらいいだろ
2017/08/06(日) 03:11:06.65ID:ODybKS5/0
>>638
は?アホちゃうかw
は?アホちゃうかw
2017/08/06(日) 03:15:52.90ID:tXZcJDtt0
変なフィルタ使ってるとかじゃねえの
2017/08/06(日) 08:38:04.00ID:XG66r8yv0
フィルタ名書けばいいのにアドオン名書く謎
2017/08/06(日) 12:16:01.80ID:DOnJOJ810
2017/08/06(日) 16:11:25.50ID:Vsa8Egz10
636だけどmyルールフィルター全削除したら再生できるようになった
2017/08/06(日) 16:17:40.09ID:bvfvE3he0
もうちょっと申し訳なさそうに報告しろよw
2017/08/06(日) 16:30:36.18ID:PCzfyb8X0
オフにすればすぐ分かろうに
2017/08/06(日) 19:53:42.37ID:Byj0WbMN0
>>645
ワロタ
ワロタ
2017/08/06(日) 21:02:09.90ID:Vsa8Egz10
>>645
円盤買わなくてスミマセン…
円盤買わなくてスミマセン…
2017/08/06(日) 23:49:22.45ID:O+DeXI6V0
そして3時間ほどレスがない・・・そうなんだけどそうじゃない、すらないのなw
2017/08/06(日) 23:50:56.94ID:q2G56slt0
なにそれ
2017/08/07(月) 15:26:39.66ID:aeUsbPyK0
先日偶然見つけたんですが uBlock Origin で特定の条件でとあるサイトが「・・・ブラウザの動作が遅くなっています・・・」のメッセージが表示されます
特定の条件:以下の非表示ルールを登録
##[id*="side_ad"]:not(html):not(body)
とあるサイト:以下のサイトなど jp.ign.com の記事全般だと思われる
「ドラゴンクエストXI」が初週で200万本を超えたのはどれくらいすごいことなの? - ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
http://jp.ign.com/dragon-quest-11/16113/news/xi200
Netflixは日本のアニメをどう変えるのか?作品とクリエイターのグローバル化の行方
http://jp.ign.com/netflix/16193/feature/netflix
Adblock Plus の方だと同じ非表示ルールでも問題ありません。
原因は ##side_adkit の要素が非表示ルールに引っかかって処理が止まってしまうようなので
##[id*="side_ad"]:not(html):not(body):not(##side_adkit)
とすることで回避は可能なんですが、uBlock Originって非表示ルールに何か制限があるんでしょうか?
環境は ff55 rc3 ubo 1.13.8 abp 2.9.1 です
特定の条件:以下の非表示ルールを登録
##[id*="side_ad"]:not(html):not(body)
とあるサイト:以下のサイトなど jp.ign.com の記事全般だと思われる
「ドラゴンクエストXI」が初週で200万本を超えたのはどれくらいすごいことなの? - ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
http://jp.ign.com/dragon-quest-11/16113/news/xi200
Netflixは日本のアニメをどう変えるのか?作品とクリエイターのグローバル化の行方
http://jp.ign.com/netflix/16193/feature/netflix
Adblock Plus の方だと同じ非表示ルールでも問題ありません。
原因は ##side_adkit の要素が非表示ルールに引っかかって処理が止まってしまうようなので
##[id*="side_ad"]:not(html):not(body):not(##side_adkit)
とすることで回避は可能なんですが、uBlock Originって非表示ルールに何か制限があるんでしょうか?
環境は ff55 rc3 ubo 1.13.8 abp 2.9.1 です
2017/08/08(火) 00:03:28.52ID:n5Dferl20
2chで o.5ch.netのお絵かき画像読み込まないようにするフィルタ教えてください
2017/08/08(火) 06:12:16.48ID:PKMeMQ620
CSSで「.escaped」を非表示で良いんじゃ?
2017/08/08(火) 06:17:27.23ID:sPLWYHU90
>>652
||o.5ch.net^
||o.5ch.net^
2017/08/08(火) 06:58:11.66ID:vpSi2n4R0
「ネットもテレ東」で無効にしろ!言われる。
2017/08/09(水) 13:54:54.87ID:/zfC//Bh0
>>655
言われなかったな。バリバリ広告はでるけど。
言われなかったな。バリバリ広告はでるけど。
2017/08/09(水) 13:56:58.30ID:/zfC//Bh0
2017/08/10(木) 13:26:14.45ID:718oz4yZ0
今もメンテ中の日本語フィルタってあるの?
2017/08/10(木) 13:50:18.57ID:743qI2nc0
2017/08/10(木) 13:50:36.40ID:nvUmXn3n0
2017/08/10(木) 13:52:46.17ID:MBlvT0pY0
2017/08/10(木) 21:28:48.30ID:718oz4yZ0
>>661
thx
thx
2017/08/11(金) 08:25:40.22ID:HMCeGaiy0
AMOのuBOのdevチャンネルにpure WebExtensionな1.13.9b8来たね
アドオンマネージャーもLEGACY表示じゃなくなった
アドオンマネージャーもLEGACY表示じゃなくなった
2017/08/11(金) 13:58:53.20ID:S9c/cJMs0
uMatrixも来た
2017/08/11(金) 15:06:02.50ID:AmeR1lSr0
>>663
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/11(金) 12:43:13.98 ID:HMCeGaiy0
>>520
もし人柱上等でuBO1.13.8リリース版入れてていきないり1.13.9b8にするなら手順踏まないとちょっと困ることになるよ
設定やフィルタデータ引き継がないから1.13.9b7のwebext-hybridを入れてリリース版で使ってた
データを変換させてから1.13.9b8にアップデートするか
リリース版の設定等をエクスポートしてから1.13.9b8にインポートするかしないと
https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.13.9b8
のNotesのとこ読んだ方がいいよ
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/11(金) 12:43:13.98 ID:HMCeGaiy0
>>520
もし人柱上等でuBO1.13.8リリース版入れてていきないり1.13.9b8にするなら手順踏まないとちょっと困ることになるよ
設定やフィルタデータ引き継がないから1.13.9b7のwebext-hybridを入れてリリース版で使ってた
データを変換させてから1.13.9b8にアップデートするか
リリース版の設定等をエクスポートしてから1.13.9b8にインポートするかしないと
https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.13.9b8
のNotesのとこ読んだ方がいいよ
2017/08/11(金) 15:10:27.67ID:cN9Gr9910
オーメン
2017/08/12(土) 03:11:20.86ID:GgeH7zkD0
EasyListからfunctionalclam.comがDMCA侵害を理由に削除された件、アメリカでは大騒ぎになってるのに日本は誰も話題にしてなくてワロタ
2017/08/12(土) 03:12:45.22ID:u48B12Vh0
EasyListに馴染みがないからじゃね
2017/08/12(土) 05:52:04.42ID:AJhD1UIT0
著作権がどう関係してるとかサパーリわからんのだけどリストから削除する手段があるってのはヤバイな
2017/08/12(土) 06:43:45.57ID:jWe3DvVw0
userstyle.orgにアクセスできないのは広告ブロックのせいだと
拡張スレで聞いたけど具体的にどういう許可設定するの?
やってみたけどうまくいかん
拡張スレで聞いたけど具体的にどういう許可設定するの?
やってみたけどうまくいかん
2017/08/12(土) 07:27:35.95ID:FTiI52Bn0
OSのネットワークの設定でGoogle DNS(プライマリ8.8.8.8 セカンダリ8.8.4.4)にするとuserstyle.orgは表示できる
2017/08/12(土) 07:40:24.55ID:AJhD1UIT0
Adguardがいきり立ってEFFが全力で支援を持ちかけるって事で事態がヤバイってのはわかるが中身がサパーリわからん
著作権とかに明るい人解説してくれ
著作権とかに明るい人解説してくれ
2017/08/12(土) 09:06:11.67ID:pO3PD3E90
デジタルミレニアム著作権法(DMCA)が非常にやばい法律だとわかっておけばそれでおk
2017/08/12(土) 10:36:27.28ID:fyE5qFKw0
日本のフィルタに影響はあるの?
2017/08/12(土) 10:44:33.13ID:/q2KBuED0
アメリカの法律だろ
2017/08/12(土) 11:26:53.65ID:WmxiBI780
3行で行けるか
かなり適当な意訳
DMCA(日本の著作権法やプロバイダ責任制限法相当)で違法コンテンツ通報受ければ事業者は削除等対応さもなきゃ事業者ペナルティ
Easylistをホスティングしてたgithub経由でリストにあるのは広告でなくてアクセスコントロールに必要だから回避させるなと削除要請
とりあえず削除するけどこんな削除要請あったよと表沙汰なり色々アレな状況
かなり適当な意訳
DMCA(日本の著作権法やプロバイダ責任制限法相当)で違法コンテンツ通報受ければ事業者は削除等対応さもなきゃ事業者ペナルティ
Easylistをホスティングしてたgithub経由でリストにあるのは広告でなくてアクセスコントロールに必要だから回避させるなと削除要請
とりあえず削除するけどこんな削除要請あったよと表沙汰なり色々アレな状況
2017/08/12(土) 11:27:45.24ID:gb323WWt0
単に嫌がらせにgithubがビビりなだけじゃないかなDMCA来たから対処せよでないと垢止めんぞでもDMCA内容は判断しない(クレーム来たから読まずに回覧しときます)
githubがその要求は妥当性がないとして捨ててればなにも起きなかった案件
githubがその要求は妥当性がないとして捨ててればなにも起きなかった案件
2017/08/12(土) 12:09:43.56ID:xX4aTzRW0
日本でも悪いこと書かれたブログをDMCAでGoogle八分するとかは既にあるからなあ
国内のフィルタに対しても効果あるかも
国内のフィルタに対しても効果あるかも
2017/08/12(土) 12:22:30.38ID:wdieux1x0
別にビビリじゃない
DMCAは迅速性重視で、通報受けたら即調査・対策しなければいけない
調査足らずに削除しちゃってもそれは免責なので、とりあえず削除/非公開して必要ならばあとから復活というスタンスが普通
判断せずに回覧しときますや開示請求してねだと対策してない扱いで、本当だった時に日本みたいに免責ならずに困る
https://ja.wikipedia.org/wiki/DMCA
https://ja.wikipedia.org/wiki/SOPA
https://ja.wikipedia.org/wiki/PIPA
DMCAは迅速性重視で、通報受けたら即調査・対策しなければいけない
調査足らずに削除しちゃってもそれは免責なので、とりあえず削除/非公開して必要ならばあとから復活というスタンスが普通
判断せずに回覧しときますや開示請求してねだと対策してない扱いで、本当だった時に日本みたいに免責ならずに困る
https://ja.wikipedia.org/wiki/DMCA
https://ja.wikipedia.org/wiki/SOPA
https://ja.wikipedia.org/wiki/PIPA
2017/08/12(土) 12:32:58.78ID:DM2rcjGR0
Wikipediaを自慢げに並べてなにしたいんだろか
2017/08/12(土) 12:48:04.41ID:gb323WWt0
> 調査足らずに削除しちゃってもそれは免責なので、とりあえず削除/非公開して必要ならばあとから復活というスタンスが普通
ふーん、《普通》とやらのハズなのにどうしてこれだけ騒ぎになったんでしょうねー?
ふーん、《普通》とやらのハズなのにどうしてこれだけ騒ぎになったんでしょうねー?
2017/08/12(土) 13:41:33.73ID:5ohVMnEd0
普通のことに120あまりもコメント付くのか?
https://github.com/easylist/easylist/commit/a4d380ad1a3b33a0fab679a1a8c5a791321622b3
Githubビビりというか怠慢、リク出したやつの説明不足、コミュニティの過剰反応の連鎖というのが正直な感想
https://github.com/easylist/easylist/commit/a4d380ad1a3b33a0fab679a1a8c5a791321622b3
Githubビビりというか怠慢、リク出したやつの説明不足、コミュニティの過剰反応の連鎖というのが正直な感想
2017/08/12(土) 13:41:46.64ID:xX4aTzRW0
そりゃフィルタリストにDMCA Takedownなんていままで誰もやらなかったからだよ
2017/08/12(土) 14:11:46.37ID:HG37IlXV0
テンプレ読まないで同じこと何度もレスするやつとか便乗で煽りレスするやつとかいるじゃん
そんなやつらが数稼いでるだけだよ
そんなやつらが数稼いでるだけだよ
2017/08/12(土) 15:55:34.15ID:ymACI9i40
EFFもコミュニティーの何人かもこれで先例が出来ることを恐れてるような。きちんと切って逆の先例にするのがベストかな
アクセスコントロールを過大に捉えて法をねじ曲げているようにしか思えない。これが通るならアダルトブロックの類だって同様だろう
広告だけでなくフィッシングサイトやマルウェアも同様でGoogleのセーフブラウジングだってその対象になってしまう。あり得ん
アクセスコントロールはコンテンツデータへのアクセス権の有無を問うていて権利もないのにアクセスすることを防ぐ意味合いが本来の目的だろう。拡大解釈過ぎ。法の濫用てはないか
EFFやコミュニティー有志が内心言いたいのは「こんなのに屈したらチキン呼ばわりすっからな。ろくでもない先例つくんなよ」のような気がする
EFFのは特に「きちんと向かい合ってぶっ倒しておけ。裁判沙汰ならサポートしてやる」をすごく迂遠に言っているような
上っ面では権利は天賦としつつも現実は人為だから権利を勝ち取れと言う感じ?
>>683
Adguardがブログに出していたけど主張するバカは前からいた
アクセスコントロールを過大に捉えて法をねじ曲げているようにしか思えない。これが通るならアダルトブロックの類だって同様だろう
広告だけでなくフィッシングサイトやマルウェアも同様でGoogleのセーフブラウジングだってその対象になってしまう。あり得ん
アクセスコントロールはコンテンツデータへのアクセス権の有無を問うていて権利もないのにアクセスすることを防ぐ意味合いが本来の目的だろう。拡大解釈過ぎ。法の濫用てはないか
EFFやコミュニティー有志が内心言いたいのは「こんなのに屈したらチキン呼ばわりすっからな。ろくでもない先例つくんなよ」のような気がする
EFFのは特に「きちんと向かい合ってぶっ倒しておけ。裁判沙汰ならサポートしてやる」をすごく迂遠に言っているような
上っ面では権利は天賦としつつも現実は人為だから権利を勝ち取れと言う感じ?
>>683
Adguardがブログに出していたけど主張するバカは前からいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 高市外交、見てるだけでこっちがキツくなる… ハグ、スキンシップ、擦り寄り、顔と顔を寄せ合い慰めあったら、それぞれ [452836546]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- "象牙質"ってなんで象が基準なんや?
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
