【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/05(水) 04:11:40.62ID:ZxKMq3pw0
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part317
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1490092275/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/
Mozilla Firefox質問スレッド Part172
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 09:11:27.34ID:IWSJPzvP0
>>142
ある。
片方50片方50で100みたいな
片方だけでも効果はあるが落ちる
2017/05/06(土) 09:33:45.29ID:GGxmQ9Ut0
>>142
ユーザースクリプト入れんと古いAntiblock.org Script v2.x系列までしか
最近のAntiblock.org Script v3.x入れてるサイトには弾かれる
2017/05/06(土) 09:36:26.68ID:jGoPtCKi0
>>143-144
ありがとう、とりあえず両方入れておきます
2017/05/06(土) 09:47:04.67ID:2naNwepx0
AakListって、どうなの。入れたほうがいいかな。
2017/05/06(土) 12:25:08.36ID:HzteLyzy0
↑と同じ理由で入れたらいいんじゃね?
2017/05/06(土) 12:37:13.34ID:DBZMHefB0
Aaklist=Anti-Adblock Killer | Reekだから入れる必要性は0
2017/05/06(土) 13:03:50.16ID:JS78jRkl0
AdblockPlusだとAakListと表示されるからそういう意味で聞いてるのかと思った
2017/05/06(土) 18:52:17.21ID:GwhRaIBt0
「外部フィルター」からリンク貼ってあるんだから読もうや
Anti-Adblock Killer | Reek (i)​​​​ > https://github.com/reek/anti-adblock-killer#instruction
Note: uBlock Origin, you must enable AakList in Options -> 3rd-party-filters and [Apply changes].
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 02:03:32.46ID:fkw7PssO0
uBlock使ってて
JPN ABP Japanese Filterがオンの時、
ニコニコのランキングのプルダウンメニューで期間等切り替えても変更されないのですが
対処方法はありますか?
2017/05/07(日) 05:39:09.08ID:uhUm2G610
>>151
マイフィルタに下記を追加してください
http://i.imgur.com/OfqqRgM.jpg
2017/05/07(日) 09:12:23.36ID:v+IaiFJM0
ノースクとリクポリとILOでけっこう事足りる
2017/05/07(日) 14:49:16.81ID:z8WGZSZA0
わかる〜テクくてKZでアガるよね↗
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 18:14:35.48ID:fkw7PssO0
>>152
ありがとうございます
2017/05/08(月) 22:27:08.42ID:o3G5dcm80
AdsBypasser、更新きたか
2017/05/09(火) 23:59:24.04ID:L8LWq9+h0
ページも消えててadblock edgeのxpiはもう落とせないのだな・・・
2017/05/10(水) 00:37:45.85ID:PXRzOGSu0
いらんだろw
2017/05/10(水) 03:11:16.54ID:p3TbghYC0
ABEの作者自身がより軽くて高機能なuBOに
移行してねって言ってたの何年前の話だよw
2017/05/10(水) 20:14:54.75ID:EJ8m9yXb0
ABEまだ使ってるがon45ESR
大抵はNoScriptで遮断できるので、それ以外の細かい部分を補ってる
自作フィルターだけでこれ以上使い勝手のいいアドオンあるか?

>>157
一応ここからまだ落とせるな
通常版には入れられないけど
https://bitbucket.org/adstomper/adblockedge/downloads/
2017/05/10(水) 20:54:45.35ID:G1kc/7sk0
Releaseで使えない時点で使い勝手最悪だろ
2017/05/10(水) 20:56:56.08ID:4vDa76BJ0
なぜそこまで意固地になってABEを使い続けるんだい?
2017/05/11(木) 15:45:12.84ID:mt2YGd9r0
安倍ちゃんだからさ
2017/05/11(木) 21:24:41.16ID:pINgQP0i0
セコウ乙
2017/05/12(金) 18:15:32.81ID:gxzxkQEL0
uBlock Originの外部フィルタリストを久しぶりに見てみたら、
AdBlock Protectorなるものがいつの間にか入ってたんだね
2017/05/12(金) 20:55:04.38ID:fMECHFrz0
Anti-Adblock Killerの類似品か
まぁ入れとくか
2017/05/12(金) 21:00:08.04ID:pzKvZIAK0
とりあえずこれもスクリプトと両方入れておくかね
2017/05/12(金) 21:07:26.78ID:fWDvQAcX0
ちなみにこれ、ABPとグリモンで動かないからね
uBOとTampermonkeyが必要
2017/05/12(金) 21:53:58.55ID:8pkWoaOp0
Tampermonkeyのみとかマジかと思ったらちゃんと書いてあるな
まぁ自分が見るようなとこはAnti-Adblock Killerだけでいけるから要らないや
2017/05/13(土) 07:02:23.85ID:quPu6x0N0
>>168
更新失敗するわなんでや
2017/05/13(土) 08:42:09.40ID:C4zZUBHe0
どっちにしろ中身の大半がAnti-Adblock Killerと被ってるから
無理に使わなくてもいい気がする
2017/05/13(土) 08:46:28.71ID:OPPt3Cau0
Anti-Adblock Killerがいらん
2017/05/13(土) 09:07:43.98ID:lUxUyz8d0
AntiAdblock Killer+ArkList導入済の標準的uBO環境なら
約80項目くらいを除いた約2100項目は重複してるから
今のところ工数をかけて導入する価値を算定するのは難しい
2017/05/14(日) 02:51:49.69ID:C/dUlsNO0
uBlock Origin 1.12.4
2017/05/14(日) 12:30:47.81ID:NFKOWEht0
AdBlocker Ultimateってようど
2017/05/14(日) 16:05:34.25ID:zzBgghm70
>>175
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455788201/333-346
このあたりを見てみるといいんじゃない?
2017/05/14(日) 18:40:14.61ID:Vrh4IB9S0
https://70i.net/
これ入れてるとライブドアブログ使ってるまとめサイトで読み込み終わらなくなるんだが何処が悪さしてるんだろ?
2017/05/14(日) 18:43:48.82ID:Y/uCN3nI0
スマホ向け容れてんの?
2017/05/14(日) 18:54:09.34ID:tVMtBBmy0
なんでそんなものを
2017/05/14(日) 21:05:28.17ID:lQuAfR3I0
スマホ向けだけど普通におすすめだよ
>>177みたいに自己解決できないアホには無理だが
2017/05/14(日) 21:38:18.44ID:tVMtBBmy0
ほんとだ使えるって書かれてるね
2017/05/14(日) 22:50:34.13ID:1iecyHj00
入れて使ってみたが、国内だけなら豆腐より強力かな
2017/05/14(日) 23:20:06.77ID:lQuAfR3I0
>>182
併用がいい
280はメンテがマメなのと誤爆が少ないのがメリット
2017/05/15(月) 06:27:27.72ID:tesXFz2F0
>>177
livedoor系のワード探して一つ一つ無効化すれば良いんじゃないの?
Androidでやってる場合は知らん
個別に弄れるの?
2017/05/15(月) 13:02:00.68ID:hKhpuc2A0
スマホ用に作られてる280とPC用の豆腐を比べるのはどうかと
2017/05/15(月) 15:49:43.95ID:llAsBqvp0
「アナザーエデン 時空を超える猫」,ゲーム内に差し込む動画広告サービスの提供を開始
ttp://www.4gamer.net/games/318/G031841/20170515035/
2017/05/15(月) 15:53:44.26ID:S3W4JRa00
uBlock Origin 1.12.4
AMOにも来た
2017/05/15(月) 16:16:35.41ID:kxefDPDi0
uMatrix 1.0.0も頼む
2017/05/15(月) 20:47:43.10ID:o4z5vlih0
もう少しお待ちを。
2017/05/16(火) 12:56:06.94ID:aCm7F3be0
ublockで懸賞サイトなどの「応募ボタン」を押しても無反応です
そのたびに無効にしてきましたが、設定イジるとしたらどの箇所でしょうか
デフォのまま使ってます
2017/05/16(火) 12:58:09.54ID:DRcS4YRj0
>>190
ログ調べなされ
2017/05/16(火) 16:52:24.89ID:l2+5xjAJ0
>>190
ジャパニーズフィルタは基本そういうの排除してるから入れてるなら消せ
2017/05/24(水) 07:42:00.11ID:HYBosvDD0
豆腐だとこの漫画の画像全部消えるな
ttp://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/SATOKOandNADA/
2017/05/24(水) 09:47:07.88ID:K5/0+n730
何もフィルターに引っかからないが?宣伝だった?
2017/05/24(水) 14:40:25.03ID:tnRCt+yK0
てす
2017/05/24(水) 18:47:44.25ID:mB/C4xoT0
ブラウザゲーム板とかをブラウザで見たときのモナー?を消したいです・・
ちょうど右下だからクリック出来なくて消せない
2017/05/24(水) 18:51:37.44ID:2P0VJbSe0
||2ch.net/mona.png
2017/05/24(水) 18:57:34.54ID:mB/C4xoT0
>>197
感謝ですっ
2017/05/25(木) 04:12:27.51ID:K4ByMbiv0
>>1
Youtubeの自動再生ができなくなる件

以下の代表的な日本語フィルタに該当ブロックソースあり
https://code.google.com/archive/p/adblock-plus-japanese-filter/

フィルタ内の
/watch_autoplayrenderer.$script,domain=youtube.com
を無効にすると、自動再生が復活する
2017/05/25(木) 07:50:17.82ID:4yvvrl390
ニコニコの広告が復活してるUZEEEE
2017/05/26(金) 06:50:15.41ID:mdb+KmOE0
uMatrix 1.0.0
2017/05/26(金) 10:54:51.21ID:BHy1poBL0
Twitterのタイムラインにプロモツイが表示されるように・・・
豆腐フィルタの中の人、対応してくれー
2017/05/26(金) 11:16:25.67ID:BHy1poBL0
Stylish入れて解決した
2017/05/26(金) 23:20:39.98ID:Bc5v52K80
ublock、フィルタにワイルドカードみたいなの使えないのかな。
##advertise-1029581953-1
##advertise-8504491-5
みたいな複数の要素に対して
##advertise.*のように前方一致フィルタ作れないのって仕様?
2017/05/26(金) 23:53:57.67ID:LyHsp7qG0
まず聞きたい、それ`要素名`?
2017/05/26(金) 23:57:51.18ID:IZytyJBE0
cssセレクタ勉強してどうぞ
2017/05/27(土) 01:44:10.01ID:I9p5Y/c50
>>205
レスありがとうございます。
ブラウザツールバーに表示されるublockのアイコンから要素をブロックを選んで、
ウェブサイト上のブロックしたい対象を選ぶと出てくるので、これが要素だと思いました。

https://jp.reuters.com/article/nasa-jupiter-idJPKBN18M0KO
このページの場合、###div_gpt_mpu2 や ###rcs-articleContent といった名称が出てきました。
これは要素名を選んでるわけではないということでしょうか?
2017/05/27(土) 02:18:43.21ID:1GKatwS40
###advertise-123
##.advertise-123
みたいのなら
##[id^="advertise"]
##[class^="advertise"]
でできる

##advertise-123
みたいなのはムリ

要素非表示の構文もCSSセレクタもよく理解してないっぽいし詳しくは自分で調べて
2017/05/27(土) 12:14:01.55ID:T76Nsw450
Adblock Plus and (a little) more: Adblock Plus 2.9 for Firefox released
https://adblockplus.org/releases/adblock-plus-29-for-firefox-released

please_kill_startup_performance設定が削除
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 12:32:33.93ID:uaXRh7c30
僥倖
2017/05/27(土) 14:27:37.53ID:YgAYjOyv0
Adblock2.9 フィルタの設定が消える?
2017/05/27(土) 15:43:27.81ID:I9p5Y/c50
>>208
教えて頂きありがとうございます。ものによっては出来るとのことで、希望が持てました。
構文を正確に理解出来てない状態で###content > main > div > div > adsbygoogleを
##.adsbygoogle とすることで簡単に登録出来ていたので同じように簡単にできるのでは?と思ってしまってました、、、
昔かじった時に使ったa、p、divなどがいわゆる要素名にあたるようで、初心者向けCSSページで改めて調べます!
2017/05/27(土) 16:12:15.65ID:T76Nsw450
Static filter syntax ・ gorhill/uBlock Wiki ・ GitHub
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Static-filter-syntax
Writing Adblock Plus filters
https://adblockplus.org/en/filters
2017/05/27(土) 22:47:03.92ID:bbdWfcvg0
Firefox53.0.3を終了するとadblockのフィルタ設定が消えるようになったんだが
これFirefoxの更新が原因なのかな?
2017/05/27(土) 23:35:59.99ID:r0vICAfR0
フィルタとサブスクリプションの保存場所
Adblock Plus 2.8.2
\Profiles\xxxxxxxx\adblockplus\patterns.ini
Adblock Plus 2.9
\Profiles\xxxxxxxx\browser-extension-data\{d10d0bf8-f5b5-c8b4-a8b2-2b9879e08c5d}\storage.js
2017/05/27(土) 23:37:26.31ID:/DdfB2HN0
プロファイル内の\browser-extension-data\{d10d0bf8-f5b5-c8b4-a8b2-2b9879e08c5d}
2017/05/28(日) 13:12:27.21ID:bsQZYzQJ0
フィルタの更新したら豆腐フィルタの誤爆が増えた
単なるミスなのかな?
シネマトゥデイとか真っ白w
2017/05/28(日) 13:45:34.55ID:qKfNzMEH0
豆腐より280blocker for japanese mobile siteのほうがいいな。誤爆少ないし
2017/05/28(日) 14:24:18.41ID:ATm997FQ0
豆腐は元々、ABP Japanese程ではないが、きつめの設定だからな
多少は自分で例外作ってやる必要がある
2017/05/28(日) 14:33:02.19ID:jHA/4raT0
とりあえず、シネマトゥデイは要素隠蔽切ってる
2017/05/28(日) 14:59:09.63ID:FPcctHbM0
280は誤爆を極力抑える方針だから空白ができちゃったりブロック自体しない要素も時々ある
豆腐はそれよりは誤爆多めだが定番要素に対するブロック力はある

併用して自分用設定を育てるのだ
2017/05/28(日) 15:26:02.96ID:6CDxXSWC0
ublockで
<img src=“file:///C:/$mft/123“>
みたいなimgタグをブロックするにはどんなフィルタ書けばいいの?

Windows 7/8.1をWebページから停止させることも可能なNTFSのバグ
https://srad.jp/submission/71419/
2017/05/28(日) 17:45:12.22ID:yAtcix960
ローカルプロクシのスレにでもいけ
2017/05/28(日) 20:25:23.86ID:vndtejHV0
imgタグ内のfileなんちゃらって無視されてるような気もするけど
win10だからだろうか
2017/05/28(日) 21:55:51.06ID:FPcctHbM0
win10はそもそもその問題の対象外だぞ
2017/05/29(月) 00:38:10.38ID:UMpqpbFM0
10でも環境によっては嵌るらしいがよくわからん
2017/05/29(月) 02:42:35.26ID:n6gkwpNT0
Webページ上でfileスキームは扱わないはずだけど
指定があったとき内部的にアクセスするなら対応できない

それにfileスキームは特殊だからフィルタも作れない
タグのブロックが要素の非表示を指してるならそれは無意味
変なサイト開かずに更新を待つほうがいいんじゃないの
2017/05/29(月) 08:02:39.67ID:4BUd1Vw20
Googleはユーザーが広告を見てオフラインで商品を買ったことも追跡できる「Google Attribution」を提供開始へ
http://gigazine.net/news/20170529-google-offline-tracking/
2017/05/29(月) 16:58:07.44ID:LaPqWLwm0
* file-scheme * block
ルール作ることは出来るけど有効なのかわからんね
2017/05/29(月) 22:49:35.61ID:j/sQqrkr0
>>211
とりあえずAdblock Plus 2.8.2に戻しました
2017/05/30(火) 14:29:33.23ID:FNbvCXL30
俺も2.8.2に戻した
2.9イラネ
2017/05/31(水) 09:58:02.39ID:qn+nQ17r0
2.9にしたらフィルタが毎回消える。なんじゃこりゃ
2017/05/31(水) 10:03:49.76ID:S+w3WCLw0
>>232
とりあえずAdblock Plus 2.8.2に戻しました
2017/05/31(水) 10:05:38.41ID:lcSsmxAa0
ABPは昔からテスト不足なことがあるな
2017/05/31(水) 10:50:44.01ID:qn+nQ17r0
>>233
戻したらこれまで通りのフィルタには戻せた
よかった
2017/06/01(木) 19:27:30.57ID:461Tic+o0
豆腐、Abemaトップページ、そのうち修正されるだろうけど一応
abema.tv#@#[class$="Ad"]:not(body)
2017/06/01(木) 20:20:32.16ID:461Tic+o0
修正ありがとう
2017/06/02(金) 01:06:02.08ID:4TU51n0Z0
2017-06-01
Adblock Plus for Firefox 2.9 リリース(の日本語訳)

遅れましたがいつものやつです
Web Extension 移行を見据えた更新です

データ保存場所が変更されます (issue 5048)
購読を含めたフィルタの保存先(Firefox プロファイル内):
browser-extension-data/{d10d0bf8-f5b5-c8b4-a8b2-2b9879e08c5d}/storage.js

インストール
Adblock Plus 本家
AMO(= addons.mozilla.org) (レビュー後に正式公開されるので、本家より遅れます)

その他の変更点
隠し設定の data_directory と please_kill_startup_performance を削除
CSS プロパティフィルタ内で { と } が使えるようになった (issue 4684)

英文ソース: Adblock Plus and (a little) more: Adblock Plus 2.9 for Firefox released
https://adblockplus.org/releases/adblock-plus-29-for-firefox-released

http://d.hatena.ne.jp/k2jp/20170601
2017/06/02(金) 14:18:20.47ID:CpuvLyl+0
WebExtensionsって誤表記多いよな
2017/06/02(金) 18:12:36.92ID:vp98vXVX0
ublock Originを1.12.4から1.12.5b20にするとMyフィルターが効かなくなるんですけど。
「要素をブロック」から新しく作成しても、Firefoxを再起動してしまうと
効かなくなってしまいます。ご使用の皆さんはそのような事には遭遇してませんか?
2017/06/02(金) 18:22:59.69ID:hxrw0TY50
betaでの問題はgorhillに報告してどうぞ
2017/06/02(金) 18:28:00.64ID:LS/72JEc0
役に立たないデベロッパー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況