Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487191535/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ウソ800 33e2-CMg5)
2017/04/01(土) 08:00:17.51ID:bHsRUz3i0USO619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-SU9n)
2017/05/13(土) 19:27:05.58ID:AJF5gqlJ0 Vivaldi起動したままでPCシャットダウンしたってことか?
取り敢えず必要なプロファイル取り出して完全にアンスコからの再インスコしてみれば
取り敢えず必要なプロファイル取り出して完全にアンスコからの再インスコしてみれば
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-DjQ0)
2017/05/13(土) 19:40:25.49ID:FvHt0CWO0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4b-8ulf)
2017/05/13(土) 21:21:14.64ID:ehZGKPJ60 extensionのボタンが並び替えできるようになった。ってあるけど、
全然できなくて、何度もD&Dしてたまにだけ並び替えできる状態で、なんでかと思ったら、
設定でアニメーションをOFFにしていると並び替えできないバグだった。
全然できなくて、何度もD&Dしてたまにだけ並び替えできる状態で、なんでかと思ったら、
設定でアニメーションをOFFにしていると並び替えできないバグだった。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cb-TEtw)
2017/05/13(土) 22:08:55.89ID:jUhrKA5R0 既出
ついでにいうと出来なくなるんじゃなくて判定が糞シビアになる
ついでにいうと出来なくなるんじゃなくて判定が糞シビアになる
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfdd-XSq/)
2017/05/13(土) 22:18:44.54ID:OC8A6WB/0 真ん中の1ドットしかないからな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83b4-c3vZ)
2017/05/13(土) 23:02:01.96ID:kSZCcGoa0 嘘はいけないと思うの
アイコンのどこ摘んでも動かせます
アイコンのどこ摘んでも動かせます
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfdd-XSq/)
2017/05/13(土) 23:04:41.16ID:OC8A6WB/0 >>624
アニメーションOFFにしてみ?
アニメーションOFFにしてみ?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-SU9n)
2017/05/13(土) 23:08:45.88ID:6acGjESJ0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-SU9n)
2017/05/13(土) 23:19:33.95ID:CE8yU+GV0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf5e-QWZn)
2017/05/13(土) 23:59:03.29ID:BMDmTrDU0 UI部分chroniumエンジンでコンパイルして軽くできないかな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf5c-287W)
2017/05/14(日) 00:09:55.48ID:68NpG6NX0 なにいってんの?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfb6-CMSt)
2017/05/14(日) 01:55:16.44ID:knpshr5Z0 いつの間にかメニューに再起動コマンドがあるな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ulZJ)
2017/05/14(日) 02:49:01.97ID:dpHuRwJO0 アドレスバーの左端のアイコンをつまんで
デスクトップにURLショートカットをひっぱりだすと
Chromeはページの名前で保存されるんだが
VivaldiはURLアドレスになる。
Chromeと同じようにできないかな?
デスクトップにURLショートカットをひっぱりだすと
Chromeはページの名前で保存されるんだが
VivaldiはURLアドレスになる。
Chromeと同じようにできないかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4b-8ulf)
2017/05/14(日) 03:13:03.98ID:1wXUd2J50633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-PSn6)
2017/05/14(日) 04:50:02.17ID:X/I9VLeP0 今までfirefoxつかってて
ブックマークしてあるURLはアドレスバーに黄色い星印で
目印が出てたんだけど
vivaldiにはそういう目印でますか?
ブックマークしてあるURLはアドレスバーに黄色い星印で
目印が出てたんだけど
vivaldiにはそういう目印でますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c301-SU9n)
2017/05/14(日) 04:51:26.11ID:v2KhKQMA0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-MAR+)
2017/05/14(日) 05:15:51.54ID:X/I9VLeP0 お気に入りマークが赤くなったりならなかったりでおかしいんですが
こんなもんですか?
このサイトはもうブックマーク済み、と目印になるから、アドレスバーの印に
頼ってるんですが
こんなもんですか?
このサイトはもうブックマーク済み、と目印になるから、アドレスバーの印に
頼ってるんですが
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d387-I8yX)
2017/05/14(日) 08:48:39.41ID:4jCW62NQ0 皆のカスタマイズした画面張り合いっこしない??(レイアウトやらパネルやら)
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b367-7NSK)
2017/05/14(日) 09:05:08.11ID:NipczriB0 ではまず貼れよ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-I8yX)
2017/05/14(日) 10:20:22.65ID:UxKkB5Cur 私まだ何も弄ってなくデフォルトのまま使ってるので、取るに足らないと思いまして。
まあこの話なかったことでいいですよ。
まあこの話なかったことでいいですよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4363-8ulf)
2017/05/14(日) 17:34:36.14ID:iE6C6u410 まず、スクリーンショットの貼り方が分からないのですが、、(^_^;)
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b4-8ulf)
2017/05/14(日) 17:35:54.49ID:mg4vs2w60 画像アップローダーに行け
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c2-O3YC)
2017/05/14(日) 18:00:01.14ID:1XKgUqeX0 >>639
まず ハサミと糊を用意します
まず ハサミと糊を用意します
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0e-O3YC)
2017/05/14(日) 18:02:53.04ID:oVMrb/Kf0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf5e-QWZn)
2017/05/14(日) 18:08:09.37ID:Q8lKuMBD0 stylusの自動登録ボタンvivaldiだと動かないっぽいな・・・
644639 (ワッチョイ 4363-8ulf)
2017/05/14(日) 18:25:02.20ID:iE6C6u410 Vivaldiオスロオフィス 日本語テストエンジニア
Takaaki Yoshikawaさんから
Vivaldiでの新しい、デスクトップアイコンのデザイン・コンセプト画像を頂きました。
zipですが、
https://cl.ly/2C0M1O1g1b3G
Takaaki Yoshikawaさんから
Vivaldiでの新しい、デスクトップアイコンのデザイン・コンセプト画像を頂きました。
zipですが、
https://cl.ly/2C0M1O1g1b3G
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc2-llww)
2017/05/14(日) 18:57:30.30ID:7sT/m4mj0 それ一ヶ月ほど前の話じゃないの?何で今更
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c301-Y/UN)
2017/05/14(日) 19:16:00.69ID:am/xcQ5X0 スナップショット版のアップデートがなかなか来ないなー
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6e-42Gr)
2017/05/14(日) 19:16:42.50ID:9fEvf8I30648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfdd-XSq/)
2017/05/14(日) 19:24:03.93ID:QaUJqYgb0 フォーラムに書いてこい
あとボランティアも募集してるみたいだから不満だったら応募してこいよ
あとボランティアも募集してるみたいだから不満だったら応募してこいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e313-SU9n)
2017/05/14(日) 19:24:56.09ID:7XSUmeTc0 自分でやる宣言乙
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6e-42Gr)
2017/05/14(日) 19:39:17.15ID:9fEvf8I30 そういうことってメーカーサイドがやるべきじゃないの?
利用者に丸投げなんて容認してるようなら開発止めればいい
利用者に丸投げなんて容認してるようなら開発止めればいい
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efc2-WSm6)
2017/05/14(日) 19:40:12.84ID:OMPmYI2Y0 この程度の使い方が分からない人に媚びはじめたら
ヘビーユーザーには使いづらくなるから放っておいていいでしょ
ヘビーユーザーには使いづらくなるから放っておいていいでしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f397-O3YC)
2017/05/14(日) 19:41:43.89ID:EPVvGJhA0 vivaldiの最新版入れたらpubgとかのPCゲーやってる時に裏でブラウジングすると
ゲーム側のFPSが10以下まで落ち込むんだけど同じ症状の人いませんか?
他のブラウザだとならないからvivaldiの不具合じゃないかと思います。
ver幾つかは忘れましたけど、更新する前は同じゲームしてても問題無かったんですよね。
ゲーム側のFPSが10以下まで落ち込むんだけど同じ症状の人いませんか?
他のブラウザだとならないからvivaldiの不具合じゃないかと思います。
ver幾つかは忘れましたけど、更新する前は同じゲームしてても問題無かったんですよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c2-O3YC)
2017/05/14(日) 19:41:57.40ID:1XKgUqeX0 使って欲しい じゃなくて 使いたいならドウゾ ってスタンス
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f389-/WPW)
2017/05/14(日) 19:49:30.16ID:hNgZYbqG0 幅広いユーザーの獲得を目標にしてないやろ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfdd-XSq/)
2017/05/14(日) 19:49:33.04ID:QaUJqYgb0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-Drfi)
2017/05/14(日) 19:56:15.11ID:4k7081b/0 ボランティアで無償で協力する人もいれば
メーカーだけで出来ないなら開発やめろという人もいる
民度の差ってあるものだな
メーカーだけで出来ないなら開発やめろという人もいる
民度の差ってあるものだな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e313-SU9n)
2017/05/14(日) 19:59:52.86ID:7XSUmeTc0 こんなユーザーもこのスレにくるぐらいになったって
メジャーになってきたって証拠なんだろうなあ
いい傾向だ
メジャーになってきたって証拠なんだろうなあ
いい傾向だ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-DjQ0)
2017/05/14(日) 20:03:22.09ID:yk/Dc++Q0 徹底してパワーユーザーを対象としているブラウザだからねえ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-SU9n)
2017/05/14(日) 21:49:56.39ID:9luBAZ2M0 フォーラムに不具合報告すると結構な割合で公式から返信来るからマメにチェックされてるんだろうけど
どうなんですかねえ
どうなんですかねえ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3301-Y/UN)
2017/05/15(月) 00:14:55.94ID:4Xbxp0Tm0 ただでさえ日本人はアクションを起こさない上に、
あいては英語だしな
土台、無理な話よ
あいては英語だしな
土台、無理な話よ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-+8ye)
2017/05/15(月) 04:10:59.50ID:NHIqmgwS0 今度はカーソルが消えた
一つ穴を塞げば次はまた別の所に穴が開くなあ
一つ穴を塞げば次はまた別の所に穴が開くなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf6c-44TA)
2017/05/15(月) 06:01:37.03ID:cVYNW6nr0 こちらの環境では消えないけどなぁ
>>661がどのVivaldiを使ってどういう操作をしたのか知らんが
>>661がどのVivaldiを使ってどういう操作をしたのか知らんが
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efc2-WSm6)
2017/05/15(月) 06:03:21.18ID:g5OLWDVO0 俺もss最新でタブバーのあたりでちょくちょく消えるよ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833b-xCzO)
2017/05/15(月) 08:37:18.94ID:BHfC4OLD0 1.9.818.49
一度vivaldiを閉じると、ウィンドウサイズが小さいまま起動してくるなあ
別アプリで制御とかしたくないんだけどな
一度vivaldiを閉じると、ウィンドウサイズが小さいまま起動してくるなあ
別アプリで制御とかしたくないんだけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833b-hzX3)
2017/05/15(月) 08:52:49.17ID:BHfC4OLD0 64bit版にかえて入れ直したらなおった
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-Drfi)
2017/05/15(月) 16:01:57.38ID:RE+A9S6W0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-ZB0e)
2017/05/15(月) 18:34:25.70ID:vDMXKIGI0 chrome://memory-redirect/
これって使えなくなったの?
これって使えなくなったの?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa17-Y/UN)
2017/05/15(月) 20:13:09.56ID:cLa9Uypxa メーラー実装はいつになるんだろう
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-pPum)
2017/05/15(月) 21:24:53.53ID:7uotyvhA0 Vivaldi Browser snapshot 1.10.845.3
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-57qA)
2017/05/15(月) 21:46:27.88ID:M67pP71F0 SS 1.10.845.3
テーマで「ウィンドウにアクセントカラーを適用」のチェックを外すとタイトルバーのアイコンが消える
テーマで「ウィンドウにアクセントカラーを適用」のチェックを外すとタイトルバーのアイコンが消える
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-IF7M)
2017/05/15(月) 22:06:38.25ID:0SOqO26W0 Snapshot1.10.845.3 (公式ビルド) (64-bit)入れたら
ニコニコが再生できなくなるバグが起きたのでVivaldiをクリーンインストールしたんだけど
今度はコピペしようとドラッグしたところを右クリックしたら閉じるバグが発生した
でも設定の項目を調べに行ったらバグが起きなくなってた
おま環かもしれないけれど一応報告
ニコニコが再生できなくなるバグが起きたのでVivaldiをクリーンインストールしたんだけど
今度はコピペしようとドラッグしたところを右クリックしたら閉じるバグが発生した
でも設定の項目を調べに行ったらバグが起きなくなってた
おま環かもしれないけれど一応報告
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-IF7M)
2017/05/15(月) 22:07:38.16ID:0SOqO26W0 連投スマソ
右クリックで閉じたのはブラウザね
右クリックで閉じたのはブラウザね
673279 (ワッチョイ cfec-XtRx)
2017/05/15(月) 22:12:22.59ID:3pCS9vth0 スピードダイヤル直ったありがとうありがとうウヒョー
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-+8ye)
2017/05/15(月) 22:26:47.03ID:AW9QuiFT0 [Speed Dial] Prevent secondary buttons to reorder speed dial (VB-28382)
>>279が直ってるな
>>279が直ってるな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-IF7M)
2017/05/15(月) 22:27:29.15ID:0SOqO26W0 最新のSnapshot
常に新しいバーで開く、がまともに機能しなくなった
虫眼鏡のところで検索エンジンを指定しないと新しいタブで開かなくなった
常に新しいバーで開く、がまともに機能しなくなった
虫眼鏡のところで検索エンジンを指定しないと新しいタブで開かなくなった
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-IF7M)
2017/05/15(月) 22:28:25.93ID:0SOqO26W0 訂正
☓バー
○タブ
☓バー
○タブ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e8-57qA)
2017/05/15(月) 22:41:00.24ID:DmtKiqo60 1.10.845.3 (公式ビルド) (64-bit)
メニューボタンが消えて草
自分が何者かわからなくなったのか
メニューボタンが消えて草
自分が何者かわからなくなったのか
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-DjQ0)
2017/05/15(月) 23:02:23.85ID:QGZ2YUYO0 ウィンドウにアクセントカラーを適用しているかどうかでメニューボタンが見えるかどうかが決まる
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-8ulf)
2017/05/15(月) 23:14:26.02ID:JujfiFUX0 アクセントカラー無効にしてるけどメニューボタンは消えてないんだが、俺環なのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-DjQ0)
2017/05/15(月) 23:21:08.23ID:QGZ2YUYO0 いや逆でアクセントカラーを無効にしていないとボタンが表示されない
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-57qA)
2017/05/15(月) 23:36:34.47ID:M67pP71F0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf87-lPZc)
2017/05/15(月) 23:56:29.86ID:bRQQdahh0 なんか基本的なことをバグと書いているのがいくつかあるような
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c301-Y/UN)
2017/05/16(火) 00:17:53.93ID:XHwXrbvK0 久々にスナップショットが来たな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c301-Y/UN)
2017/05/16(火) 00:20:16.09ID:XHwXrbvK0 早速、snapshot 1.10.845.3 にしてみたけど、
ウインドウ左上のVivaldiアイコンが見事に消えちゃってるな
押せばあるのは分かるんだが、アイコンが目に見えなくなった
ウインドウ左上のVivaldiアイコンが見事に消えちゃってるな
押せばあるのは分かるんだが、アイコンが目に見えなくなった
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c301-Y/UN)
2017/05/16(火) 00:21:15.78ID:XHwXrbvK0 正式名称は Vidaldiボタン っていうのか
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-57qA)
2017/05/16(火) 00:31:04.37ID:F+2hTH6H0 王様、これは馬鹿には見えないアイコンです。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efc2-WSm6)
2017/05/16(火) 00:43:50.16ID:iVRhQZZe0 chrome://コマンドから飛ばないと設定出来ない項目があるのはなんとかして欲しいな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf7f-Gsam)
2017/05/16(火) 01:06:29.45ID:US++gl4W0 ソース表示のバグは優先的に対応するのね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfdd-XSq/)
2017/05/16(火) 01:15:49.34ID:SNra79FZ0 Vivaldi利用者には俺みたいな頻繁にソース確認するような変な人が多いんだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saf7-hRmw)
2017/05/16(火) 02:10:59.13ID:ypWUdNaPa 画像の可視性を切り替える - Vivaldiブラウザのスナップショット1.10.845.3
・表示メニューから画像を切り替える
ブラウザに表示される内容と表示されない内容をより詳細に制御できるように、[表示]メニューから画像を直接非表示にするオプションが追加されました。
これまでは、ステータスバーからのみこの機能にアクセスできました。
これは、ステータスバーが表示されたユーザーにとって便利なオプションでした。
ステータスバーで画像の絵文字をクリックすると、いくつかの追加オプションが表示されます。イメージを常にロードするかどうかを選択できます。
ロードしないようにするか、キャッシュからロードするだけです。
画像トグル機能の最新の追加機能は、ステータスバーが隠されたクリーンなインターフェースが好まれる方に適しています。
・画像を切り替えるためのショートカット
この新しいオプションは、ショートカットからもアクセスできます。
これにより、現在表示しているWebページ上の画像を隠すことがさらに簡単になります。
デフォルトのショートカットは、macOSではCtrl + Alt + Iまたは⌥+⌘+ Iです。
当然のことながら、好みに合わせてカスタマイズすることができます(設定>キーボード>キーボードショートカット>タブ)。
・表示メニューから画像を切り替える
ブラウザに表示される内容と表示されない内容をより詳細に制御できるように、[表示]メニューから画像を直接非表示にするオプションが追加されました。
これまでは、ステータスバーからのみこの機能にアクセスできました。
これは、ステータスバーが表示されたユーザーにとって便利なオプションでした。
ステータスバーで画像の絵文字をクリックすると、いくつかの追加オプションが表示されます。イメージを常にロードするかどうかを選択できます。
ロードしないようにするか、キャッシュからロードするだけです。
画像トグル機能の最新の追加機能は、ステータスバーが隠されたクリーンなインターフェースが好まれる方に適しています。
・画像を切り替えるためのショートカット
この新しいオプションは、ショートカットからもアクセスできます。
これにより、現在表示しているWebページ上の画像を隠すことがさらに簡単になります。
デフォルトのショートカットは、macOSではCtrl + Alt + Iまたは⌥+⌘+ Iです。
当然のことながら、好みに合わせてカスタマイズすることができます(設定>キーボード>キーボードショートカット>タブ)。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saf7-hRmw)
2017/05/16(火) 02:11:54.70ID:ypWUdNaPa 変更ログ
[新規]画像を[表示]メニューに追加してショートカットを作成する(VB-10872)
[回帰] [アドレスフィールド]アドレス選択のキャレット位置が間違っています(VB-28361)
[アドレスバー] URLの開いた修飾子が型付き履歴で機能しない(VB-28300)
[アドレスバー]検索フィールドの入力履歴でURLオープン修飾子が機能しない(VB-28432)
[ブックマーク]ブックマークを削除するときに間違った選択(VB-28222)
[開発者ツール] Ctrl + Shift + Iを2回使用してdevtoolsを開いたり閉じたりするとクラッシュする(VB-28230)
[開発者ツール] Inspect Extensionが機能しない(VB-28464)
[開発者ツール]ウィンドウを閉じた後、プロセスはバックグラウンドで継続して実行されます(VB-27970)
[開発者ツール]複数のフローティング開発者ツールインスタンスを取得できません(VB-28187)
[ダウンロード]追加されたアイテムがリストに表示されない(VB-28419)
[空間ナビゲーション] Webパネルで空間ナビゲーションが機能しない(VB-28237)
[スピードダイヤル]セカンダリボタンの短縮ダイヤルの順序を変更しないようにする(VB-28382)
[スピードダイヤル]列の制限を削除する(VB-14689)
[タブバー]オーバーフロー時に垂直タブの最小幅を広げます(VB-24907)
[タブバー]最小化されたタブクローズボタンアライメントフィックス(VB-26850)
アクティブなダウンロードでVivaldiを閉じると幽霊が残る(VB-25418)
設定ビューの変更点(VB-13218)
セッションからタブを復元するときにページにフォーカスしない(VB-28191)
ポップアップの修正(VB-27583)
設定にアクセスした後に検索履歴を表示できない(VB-28319)
Chromiumを58.0.3029.114に更新しました
[新規]画像を[表示]メニューに追加してショートカットを作成する(VB-10872)
[回帰] [アドレスフィールド]アドレス選択のキャレット位置が間違っています(VB-28361)
[アドレスバー] URLの開いた修飾子が型付き履歴で機能しない(VB-28300)
[アドレスバー]検索フィールドの入力履歴でURLオープン修飾子が機能しない(VB-28432)
[ブックマーク]ブックマークを削除するときに間違った選択(VB-28222)
[開発者ツール] Ctrl + Shift + Iを2回使用してdevtoolsを開いたり閉じたりするとクラッシュする(VB-28230)
[開発者ツール] Inspect Extensionが機能しない(VB-28464)
[開発者ツール]ウィンドウを閉じた後、プロセスはバックグラウンドで継続して実行されます(VB-27970)
[開発者ツール]複数のフローティング開発者ツールインスタンスを取得できません(VB-28187)
[ダウンロード]追加されたアイテムがリストに表示されない(VB-28419)
[空間ナビゲーション] Webパネルで空間ナビゲーションが機能しない(VB-28237)
[スピードダイヤル]セカンダリボタンの短縮ダイヤルの順序を変更しないようにする(VB-28382)
[スピードダイヤル]列の制限を削除する(VB-14689)
[タブバー]オーバーフロー時に垂直タブの最小幅を広げます(VB-24907)
[タブバー]最小化されたタブクローズボタンアライメントフィックス(VB-26850)
アクティブなダウンロードでVivaldiを閉じると幽霊が残る(VB-25418)
設定ビューの変更点(VB-13218)
セッションからタブを復元するときにページにフォーカスしない(VB-28191)
ポップアップの修正(VB-27583)
設定にアクセスした後に検索履歴を表示できない(VB-28319)
Chromiumを58.0.3029.114に更新しました
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf7f-Gsam)
2017/05/16(火) 10:57:35.85ID:US++gl4W0 最近Vivaldiの自動更新が全く仕事しなくなってしまったんだがおま環なんだろうか
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf7f-Gsam)
2017/05/16(火) 11:44:25.46ID:US++gl4W0 ブログのコメントに自動更新が機能していないってコメントあった
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-SU9n)
2017/05/16(火) 11:51:24.40ID:Un9CSrkV0 すみません、教えてください
http://www.baseless.org/data/source/2016/dat_OB_1_07.html
前までは選手の能力ゲージレベルがきちんと表示されていたのですが
最近のアップデート後から表示できません
何故でしょうか?
ファイヤーフォックスでは表示できています
http://www.baseless.org/data/source/2016/dat_OB_1_07.html
前までは選手の能力ゲージレベルがきちんと表示されていたのですが
最近のアップデート後から表示できません
何故でしょうか?
ファイヤーフォックスでは表示できています
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e8-57qA)
2017/05/16(火) 11:53:40.04ID:nWrZAAci0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-SU9n)
2017/05/16(火) 12:00:53.46ID:Un9CSrkV0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b4-fFDf)
2017/05/16(火) 12:51:11.92ID:h0DwDIrq0 >>694
ストレートとかカーブとか書いてあるとこのゲージみたいのなら表示されてるけど?
ストレートとかカーブとか書いてあるとこのゲージみたいのなら表示されてるけど?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e8-57qA)
2017/05/16(火) 13:15:37.17ID:nWrZAAci0 >>696
俺は何も回答してないぞ
俺は何も回答してないぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-8Cxu)
2017/05/16(火) 13:24:47.22ID:nVQ8m0zq0 vivaldiでもchromeで開いても形が崩れてるからchromium系の問題なのかも>>694
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-8ulf)
2017/05/16(火) 14:28:55.17ID:1W0EdyU30 Stylishが適用できないのは、おま環でしょうか?
拡張ボタンからの適用はできるのですが、Stylishサイトからの「Install Style」ボタンが無反応です。
拡張ボタンからの適用はできるのですが、Stylishサイトからの「Install Style」ボタンが無反応です。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-57qA)
2017/05/16(火) 15:37:44.86ID:F+2hTH6H0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-ceBk)
2017/05/16(火) 15:44:44.58ID:sc0wL0wF0 スクリプト実行オフはどの拡張がいいんだい?
FFと同じ作者のNoScriptないのか
昔あったような気がしたが撤退したのか
オンオフぐらいは、いちいち設定画面開かんでも一発切り替えがええの
FFと同じ作者のNoScriptないのか
昔あったような気がしたが撤退したのか
オンオフぐらいは、いちいち設定画面開かんでも一発切り替えがええの
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf01-Y/UN)
2017/05/16(火) 15:46:43.80ID:kTLGrVUz0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf7f-Gsam)
2017/05/16(火) 16:12:37.72ID:US++gl4W0 起動時にフォーカスがアドレスバーにいくのおま環バグだったんだな
仮想環境にVivaldi入れたら普通にページにフォーカスいってて泣いた
仮想環境にVivaldi入れたら普通にページにフォーカスいってて泣いた
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-57qA)
2017/05/16(火) 17:16:25.21ID:F+2hTH6H0 1.10.845.3で同期機能っぽい内部APIが追加されてる
「vivaldi.sync.getTypes」で取得できるタイプが以下の10個で、これが同期されるデータかな?
bookmarks
preferences
passwords
autofill
themes
typedUrls
extensions
apps
notes
tabs
「vivaldi.sync.getTypes」で取得できるタイプが以下の10個で、これが同期されるデータかな?
bookmarks
preferences
passwords
autofill
themes
typedUrls
extensions
apps
notes
tabs
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-8ulf)
2017/05/16(火) 18:43:31.95ID:1W0EdyU30 >>701
どもです
どもです
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-O3YC)
2017/05/16(火) 20:26:06.44ID:6ONrSsgP0 スレイプニルみたいにリンク長クリックでそのリンクを新しいタブで開くみたいな設定できますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b4-8ulf)
2017/05/16(火) 20:30:59.74ID:/y8zZFMD0 Minor update to Vivaldi 1.9
https://vivaldi.com/blog/second-minor-update-1-9/
https://vivaldi.com/blog/second-minor-update-1-9/
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-qT6L)
2017/05/16(火) 20:33:40.07ID:US++gl4W0 1.9.818.50 (Stable channel)
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff7-MtWk)
2017/05/16(火) 20:39:44.69ID:Uuqed4n50 >>700
UserAgentを完全にChromeに偽装するといけるよ
UserAgentを完全にChromeに偽装するといけるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b3-42Gr)
2017/05/16(火) 20:48:11.79ID:RUjJbitt0 V1.9.818.50のお知らせが来た
2017/05/16(火) 21:19:40.90ID:DM0vm5cF0
検索バーからの結果が新規タブで開かれねーぞオォン!
あとサジェストの未変換消失はいつ治るんだオォン!
あとサジェストの未変換消失はいつ治るんだオォン!
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-IF7M)
2017/05/16(火) 21:23:13.35ID:s1Ta1/Cb0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf61-Tjb5)
2017/05/16(火) 22:39:05.39ID:/85yJgcj0 現在のタブをクリックすると別のタブへフォーカスが移るようになっちゃったんだけど設定でどうにかできる?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4363-8ulf)
2017/05/16(火) 22:40:12.70ID:HdpmdTRR0 【マック】クイックコマンドを使用して/検索二つ以上の日本語の単語を入力することができません(VB-19079)
予測不可能な日本語IMEの動作入力するノート(VB-24142)
予測不可能な日本語IMEの動作入力するノート(VB-24142)
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf61-Tjb5)
2017/05/16(火) 22:40:38.43ID:/85yJgcj0 >>714
「アクティブタブを最小化」のチェックを外したら問題なくなった
「アクティブタブを最小化」のチェックを外したら問題なくなった
717702 (ワッチョイ bf87-ceBk)
2017/05/17(水) 00:35:26.06ID:66hzMswU0 >>703
せっかく答えてもらってなんだがw
ありゃ
とりあえずScriptSafeなる拡張入れてスクリプトOFFのまま削除したら
デフォルトに戻らずスクリプトOFFのままw
はいストアサイトもスクリプトOFFでは観れませんw
だめやん致命的な欠陥www
ほかの拡張入れられないw
クリーンな起動できるぅ?
まあ再インスコしてもいいけどさ
せっかく答えてもらってなんだがw
ありゃ
とりあえずScriptSafeなる拡張入れてスクリプトOFFのまま削除したら
デフォルトに戻らずスクリプトOFFのままw
はいストアサイトもスクリプトOFFでは観れませんw
だめやん致命的な欠陥www
ほかの拡張入れられないw
クリーンな起動できるぅ?
まあ再インスコしてもいいけどさ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1356-Tjb5)
2017/05/17(水) 00:43:07.11ID:qYMpL3Dd0 なんでこいつ自分のミスを人のせいみたいな感じにして煽り文書いてんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- AI画像か判別する仕事あるけどお前らやる?
