Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487191535/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ウソ800 33e2-CMg5)
2017/04/01(土) 08:00:17.51ID:bHsRUz3i0USO161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-XZJj)
2017/04/28(金) 17:09:50.53ID:CvIjv9m10 アンスコして旧バージョン入れたらアドオン全部消えた
もうクッソ面倒くさいわー
もうクッソ面倒くさいわー
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-RUer)
2017/04/28(金) 17:19:00.06ID:dsV2DuAM0 プライベートウィンドウでページのソースを表示すると通常セッションになるバグまだ直らんのか
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a91e-Ahd3)
2017/04/28(金) 17:30:35.16ID:Ku2M8ERm0 ttp://www.morningstar.co.jp/etf_foreign/return.do?ISIN=US73935A1043
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-VhBr)
2017/04/28(金) 17:43:43.68ID:eqZjTBq00 使ってるとマウスホイールスクロールが効かなくなることがあるんだけどこれVivaldiの問題?
効かなくなるのはそのタブだけで、タブを開きなおせば効くようになるし他のタブは平気・・・
効かなくなるのはそのタブだけで、タブを開きなおせば効くようになるし他のタブは平気・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-Q92W)
2017/04/28(金) 17:46:18.99ID:mvUxYYPJ0 >>164
https://productforums.google.com/forum/?hl=ja#!topic/chrome-ja/xMZ0byAdjxk;context-place=forum/chrome-ja
https://productforums.google.com/forum/?hl=ja#!topic/chrome-ja/xMZ0byAdjxk;context-place=forum/chrome-ja
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-VhBr)
2017/04/28(金) 18:17:03.66ID:eqZjTBq00 おおありがとう!Chromeの問題なんか
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c2-Ahd3)
2017/04/28(金) 18:23:58.78ID:5li3oCkc0 旧バージョンに戻す時ってどういう手順だと一番ベスト?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-d9mC)
2017/04/28(金) 18:27:37.04ID:YSU2dvvs0 確かに最近のverは戻すと拡張が消える
入れ直すと設定は残ってるけど
何かやりようがあるなら俺も知りたい
入れ直すと設定は残ってるけど
何かやりようがあるなら俺も知りたい
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-iGQn)
2017/04/28(金) 18:37:19.58ID:MheUyzfk0 >>160
最新版にバージョンアップしたときになぜか「フラッシュ」が消えてしまったようです
今までバージョンアップしたときはそのようなことはなかったのですが・・・
「フラッシュ」を再インストールしたらブラウザゲームがプレイできるようになりました
お騒がせしました。コメントありがとうございました
最新版にバージョンアップしたときになぜか「フラッシュ」が消えてしまったようです
今までバージョンアップしたときはそのようなことはなかったのですが・・・
「フラッシュ」を再インストールしたらブラウザゲームがプレイできるようになりました
お騒がせしました。コメントありがとうございました
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2987-7rzN)
2017/04/28(金) 18:40:06.53ID:1o5jhkLn0 動画見るのにいちいち手動でプラグイン実行させなきゃいけなくなった
今回の更新はいろいろ粗削りだね
今回の更新はいろいろ粗削りだね
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM2d-D0yh)
2017/04/28(金) 18:50:46.62ID:k0C4bcw9M >>170
再生時に確認するかどうかみたいな設定なかったっけ?
再生時に確認するかどうかみたいな設定なかったっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-2CyC)
2017/04/28(金) 18:52:30.11ID:9Dwx2sAQ0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396c-Ahd3)
2017/04/28(金) 18:52:38.15ID:C2VGgpIO0 今んとこ不具合とか無いけど不具合起きてる人は拡張入れまくってんの?
ダウンローダ系の拡張を一個入れてるだけだから安定してるのか
ダウンローダ系の拡張を一個入れてるだけだから安定してるのか
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18e-Rdxr)
2017/04/28(金) 18:57:49.64ID:TXXIUmZ50 プロファイル分ければいいじゃん デフォルトだと勝手に一緒になるけど
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17c-pF3B)
2017/04/28(金) 19:04:00.56ID:fecI9TlF0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-iGQn)
2017/04/28(金) 19:26:33.13ID:MheUyzfk0 >>160
あるゲームはプレイできますが別のブラゲーはプレイできないという不具合が
直ってなかったのでアドバイス通りに1つ前のバージョン(1,8・・・)に戻しました
前のバージョンに戻す方法が簡単で助かりました
あるゲームはプレイできますが別のブラゲーはプレイできないという不具合が
直ってなかったのでアドバイス通りに1つ前のバージョン(1,8・・・)に戻しました
前のバージョンに戻す方法が簡単で助かりました
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2987-vX8w)
2017/04/28(金) 20:10:05.82ID:pyMybD6M0 滑らかなスクロールon/offの違いがわからないって目大丈夫か・・・?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396c-Ahd3)
2017/04/28(金) 20:22:40.09ID:C2VGgpIO0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2987-vX8w)
2017/04/28(金) 20:29:23.15ID:pyMybD6M0 >>178
ブラウザ再起動したか?
ブラウザ再起動したか?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-0yF6)
2017/04/28(金) 20:29:42.33ID:X9Vl6FW60 俺も真っ白になったけど何回か再起動したら治った
1.9大分不安定だな
1.9大分不安定だな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM2d-LAbH)
2017/04/28(金) 20:34:38.55ID:IlTEFiU/M Docked Developer Tools – Vivaldi Browser snapshot 1.10.829.3
https://vivaldi.com/blog/snapshots/docked-developer-tools-vivaldi-browser-snapshot-1-10-829-3/
https://vivaldi.com/blog/snapshots/docked-developer-tools-vivaldi-browser-snapshot-1-10-829-3/
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-d9mC)
2017/04/28(金) 20:39:11.90ID:YSU2dvvs0 やっぱ1.10できたなw
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-0yF6)
2017/04/28(金) 20:42:11.55ID:X9Vl6FW60 Dragonfly?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396c-Ahd3)
2017/04/28(金) 20:42:31.04ID:C2VGgpIO0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e0-Zeij)
2017/04/28(金) 20:49:01.74ID:7eX1Nfwn0 不具合が起きてる奴はフレンズじゃないだけ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-VhBr)
2017/04/28(金) 20:49:41.08ID:bimdZHI40 マウスにもスクロール滑らかにする機能付いてるものがあるけど
そっち付いてるんじゃないの?
そっち付いてるんじゃないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310f-Zeij)
2017/04/28(金) 21:09:03.58ID:3r/ih09r0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17c-Kibo)
2017/04/28(金) 21:11:12.02ID:fecI9TlF0 俺はonでもoffでもぬるぬるだけどな
まぁそれで問題がある訳じゃないし別にどーでもいいんだけどちょいと気になってな
まぁそれで問題がある訳じゃないし別にどーでもいいんだけどちょいと気になってな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310f-Zeij)
2017/04/28(金) 21:19:34.40ID:3r/ih09r0 1.9でwikiwiki見られないとかツイートしてる人が何人かいるんで安定板も修正してやってほしい
>>178
OSのアニメーション効果切ってない?
俺環だとWin10の設定からアニメーションオフにするとVivaldiの滑らかなスクロールも無効になる
>>178
OSのアニメーション効果切ってない?
俺環だとWin10の設定からアニメーションオフにするとVivaldiの滑らかなスクロールも無効になる
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-BsWb)
2017/04/28(金) 21:29:30.52ID:yjv5SCXad >>182
やっぱって別に普通のことだけど何が面白いん?
やっぱって別に普通のことだけど何が面白いん?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7901-qukI)
2017/04/28(金) 22:44:11.88ID:ptmb+Csg0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b85-3+xq)
2017/04/28(金) 22:54:22.44ID:rYTCref10193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d1b4-LvFH)
2017/04/28(金) 23:11:49.83ID:aA00QEYs0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc2-d9mC)
2017/04/28(金) 23:17:09.13ID:YSU2dvvs0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 136c-dBLt)
2017/04/28(金) 23:18:49.44ID:IYBVgcIL0 1.10.829.3
webページをアプリに登録してウィンドウとして開くにチェック入れて開くと落ちるようになったんだが他にも再現出来る人いる?
webページをアプリに登録してウィンドウとして開くにチェック入れて開くと落ちるようになったんだが他にも再現出来る人いる?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1391-BmLe)
2017/04/28(金) 23:26:40.23ID:XqeBOmbp0 アップデートで、何万個のブックマークが読めるようになったけど、
ツールバーに表示させたら、クリックして6秒くらい経たないと出て来ない
ツールバーに表示させたら、クリックして6秒くらい経たないと出て来ない
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Xu/L)
2017/04/28(金) 23:49:44.78ID:bhZhIm5w0 これ過去バージョンどこかにある?
1.8に戻したい…
1.8に戻したい…
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-cD9Q)
2017/04/29(土) 00:00:14.72ID:uMtQs7qi0 アプデ直後はタブの操作が一切できなくなる現象が頻繁に起こってたけど、
ブラウザだけ何回か再起動したら発生しなくなった
なんだったんだ・・・
ブラウザだけ何回か再起動したら発生しなくなった
なんだったんだ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9967-VKmq)
2017/04/29(土) 00:01:18.89ID:jRXfo6lD0 最新版にうpしたらIMEが利かなくなる現象が出るな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310f-Zeij)
2017/04/29(土) 00:35:54.34ID:sWAMl0V60201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-odTx)
2017/04/29(土) 00:36:33.10ID:eGRnJVDfa202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Xu/L)
2017/04/29(土) 02:06:12.67ID:1re1pE4R0 >>200
ありがとう。助かりました
ありがとう。助かりました
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1387-4kMU)
2017/04/29(土) 12:39:47.56ID:TLqFnckq0NIKU204名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d18b-XZJj)
2017/04/29(土) 13:43:50.16ID:TqPCKVV90NIKU アップデートしたら窓が多重に出て勝手に強制終了してどうしようもなかった
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e163-UM25)
2017/04/29(土) 14:37:55.26ID:vrEnWhqk0NIKU ブックマークバーの>>(もっと見る)を押して表示されるフォルダを
右クリックで複数枚一気に開きたいんだけど出来ないのが不便
しょうがないからウィンドウ広げて右クリしてる
右クリックで複数枚一気に開きたいんだけど出来ないのが不便
しょうがないからウィンドウ広げて右クリしてる
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 998e-0yF6)
2017/04/29(土) 15:01:14.26ID:st2XUeUK0NIKU 1.9にアップグレードしなけりゃよかった
ストレス溜まるうう
ストレス溜まるうう
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8be0-VhBr)
2017/04/29(土) 15:04:34.27ID:vl0w0NPi0NIKU いまは1.10だぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b18e-Ahd3)
2017/04/29(土) 15:23:36.32ID:WBWgWi530NIKU 1.8に戻したら消えまくる固定タブが前のまんま復活してたわ
助かった
助かった
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136c-XZJj)
2017/04/29(土) 15:32:22.93ID:MuKpkQrh0NIKU 1.9にしたら起動後にセッションが保存されていないときが出てきたが俺環境なのか
タブの並びもめちゃくちゃになってしまうことがある
タブ周りの挙動が1.8から変わってるの?
タブの並びもめちゃくちゃになってしまうことがある
タブ周りの挙動が1.8から変わってるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 09e5-VSdZ)
2017/04/29(土) 16:55:00.40ID:7E3fnLv70NIKU >>209
VB-27708(1.10.829.3で解決済み)が発生している時にVivaldiを再起動しようとすると、裏で暴走しているプロセスが
C:\Users\username\AppData\Local\Vivaldi\User Data\DefaultにあるCurrent SessionやCurrent Tabsを吹っ飛ばしやがる時があけどそれとは違うの?
VB-27708(1.10.829.3で解決済み)が発生している時にVivaldiを再起動しようとすると、裏で暴走しているプロセスが
C:\Users\username\AppData\Local\Vivaldi\User Data\DefaultにあるCurrent SessionやCurrent Tabsを吹っ飛ばしやがる時があけどそれとは違うの?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136c-XZJj)
2017/04/29(土) 17:12:46.93ID:MuKpkQrh0NIKU >>210
ワロタ
自分スタンドアロン版で使ってるけど、User Data\Default直下にCurrent Session も Current Tabsもないわ
それが原因かな
1.10に上げると直るのかなぁ
でもスナショに上げるのもな
Stableで緊急アプデ対応してくれんかな
ワロタ
自分スタンドアロン版で使ってるけど、User Data\Default直下にCurrent Session も Current Tabsもないわ
それが原因かな
1.10に上げると直るのかなぁ
でもスナショに上げるのもな
Stableで緊急アプデ対応してくれんかな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9387-0yF6)
2017/04/29(土) 17:56:17.13ID:y2v9Xmf00NIKU エコシアは日本人にはちょっと厳しいっすねえ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13bb-XZJj)
2017/04/29(土) 18:36:26.16ID:/ZEel46Y0NIKU なんか専ブラから検索支持して表示するまでがワンテンポ引っかかるようになった
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b987-VhBr)
2017/04/29(土) 18:54:59.36ID:zK9fKWLK0NIKU Vivaldi起動するといつもどおりスピードダイヤルが表示されるんだけど
タブサムネイルにはGoogleのスタートページが表示されててVivaldi内のタスクマネージャーにも
それが表示されてたり、スピードダイヤルからページに飛ぶと一瞬Googleのスタートページが表示
されてから移動したりするんだけど、なんだろう
特別支障がある分けではないんだけど気持ち悪い
タブサムネイルにはGoogleのスタートページが表示されててVivaldi内のタスクマネージャーにも
それが表示されてたり、スピードダイヤルからページに飛ぶと一瞬Googleのスタートページが表示
されてから移動したりするんだけど、なんだろう
特別支障がある分けではないんだけど気持ち悪い
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9925-VhBr)
2017/04/29(土) 19:35:52.71ID:rPrSMtNo0NIKU >>214
俺もだわ、とても気持ちが悪い
俺もだわ、とても気持ちが悪い
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 717b-Kibo)
2017/04/29(土) 20:05:43.17ID:GO/D83nA0NIKU ページ内検索のIME問題、1.10で直ったのかと思ったらそうじゃないのな
一度日本語で検索して、検索がヒットしてから検索文字を足そうとすると
やっぱりIMEが変になる
なんというか、インクリメンタルサーチの開始タイミングをEnteキー打鍵後
にずらすことで、一応日本語でも検索不可能ではなくしただけなんだな
一度日本語で検索して、検索がヒットしてから検索文字を足そうとすると
やっぱりIMEが変になる
なんというか、インクリメンタルサーチの開始タイミングをEnteキー打鍵後
にずらすことで、一応日本語でも検索不可能ではなくしただけなんだな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d1b4-XZJj)
2017/04/29(土) 20:44:46.51ID:ml2rLc+U0NIKU >>214
俺もなるわ。
俺もなるわ。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b67-HpWq)
2017/04/29(土) 21:12:00.03ID:+nFrTkIj0NIKU googleのスタートページが一瞬出るのは以前のverでちょくちょくあったわ
逆に1.10にしてからはまだ見てない
逆に1.10にしてからはまだ見てない
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b987-VhBr)
2017/04/29(土) 21:31:33.72ID:zK9fKWLK0NIKU220名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9103-wGNg)
2017/04/29(土) 22:05:31.54ID:oKZVHRq30NIKU vivaldiみたいな縦タブ縦ブックマークって他のcronium系ブラウザでやること
できますか?何か必要な拡張あれば教えてください
できますか?何か必要な拡張あれば教えてください
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0941-4VZH)
2017/04/29(土) 22:11:53.92ID:wBbxKq8l0NIKU222名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 136c-PuY0)
2017/04/29(土) 22:18:19.02ID:cguAdYky0NIKU Vivaldi自体が拡張機能だけども
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0bec-b9Hp)
2017/04/29(土) 22:25:27.16ID:oGuS1oYX0NIKU 拡張「機能」ではないだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7163-XZJj)
2017/04/29(土) 22:34:20.89ID:6ErZeneF0NIKU VivaldiのフォーラムやブログなどのCommunityサイトを作製してる開発チームの中で、
Isak Gardarsson(イサク氏)
システムアドミニストレーター
が責任者なんだってよ
Isak Gardarsson(イサク氏)
システムアドミニストレーター
が責任者なんだってよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9103-wGNg)
2017/04/29(土) 22:41:47.52ID:oKZVHRq30NIKU226名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e163-XZJj)
2017/04/29(土) 23:02:42.04ID:Kh2/CqS/0NIKU 縦タブ初めてがvivaldiとかすげぇな
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7b85-3+xq)
2017/04/29(土) 23:06:53.65ID:jqh7SJ1i0NIKU >>226
縦タブってそれなりに頑張って探さないと自然には出会わないと思うが
縦タブってそれなりに頑張って探さないと自然には出会わないと思うが
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 71e5-XZJj)
2017/04/29(土) 23:45:33.36ID:rQVCiRte0NIKU ツールバーの色がよく変わるんですけど、どういう条件で変わるんですかね?ランダム?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b18e-Rdxr)
2017/04/29(土) 23:45:57.24ID:dNQsI/JS0NIKU FHDや4Kモニタが当たり前の今
縦タブがデフォじゃないのが不思議
せめて標準どのブラウザもタブの縦横位置変えられるべき
縦タブがデフォじゃないのが不思議
せめて標準どのブラウザもタブの縦横位置変えられるべき
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7901-qukI)
2017/04/30(日) 00:37:00.75ID:w2SDv3Dn0 随分前にChromeが隠し機能から縦タブを排除したように、
多くのやつには必要とされてないのかもな・・・
自分はブラウザもファイラーも何かも縦タブだが
多くのやつには必要とされてないのかもな・・・
自分はブラウザもファイラーも何かも縦タブだが
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b85-3+xq)
2017/04/30(日) 00:50:03.15ID:cl2s6gOp0 Slepnir1.66
DonutR
KIKI
あたりの頃から比べたら、ブラウザの使い勝手は退化してるよな
DonutR
KIKI
あたりの頃から比べたら、ブラウザの使い勝手は退化してるよな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-VhBr)
2017/04/30(日) 01:04:33.27ID:iSk5gcC40 閉じたページにマウスジェスチャーが暴発するバグが頻発しすぎて切れそう
233名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3967-pTJd)
2017/04/30(日) 01:35:26.66ID:oAhGlYXS0 >>220
タブを縦にリスト表示することは出来るけど、vivaldiとかfirefoxみたいな表示にはならない。
元の表示はそのままになるから上にタブがズラッと並んだままリスト表示されたタブがまたズラッと並ぶ形に
なる。そういうのでよければ拡張でいっぱいあるよ。
タブを縦にリスト表示することは出来るけど、vivaldiとかfirefoxみたいな表示にはならない。
元の表示はそのままになるから上にタブがズラッと並んだままリスト表示されたタブがまたズラッと並ぶ形に
なる。そういうのでよければ拡張でいっぱいあるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9103-wGNg)
2017/04/30(日) 04:10:27.77ID:ftBRkTiF0 縦タブってこれの他にどんなのがありますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b85-3+xq)
2017/04/30(日) 07:30:13.68ID:cl2s6gOp0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a171-T/n4)
2017/04/30(日) 09:18:12.87ID:8aGQEmJE0 タブを下に置いてるわたしゃ異端だな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-XZJj)
2017/04/30(日) 10:39:49.93ID:3WELd9he0 1.9.818.44にしてから、「起動時に開くページ」「ホームページ」の設定が
設定通りに動かない(デフォルトのスタートページしか開かない)んだけど、
類似の不具合は既知だったりしますかね?
設定通りに動かない(デフォルトのスタートページしか開かない)んだけど、
類似の不具合は既知だったりしますかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9967-VKmq)
2017/04/30(日) 11:42:15.76ID:8eF1gszP0 今バージョン不具合多いな。タブスタッキングしてるとタブがおかしくなるわ
239238 (ワッチョイ 9967-VKmq)
2017/04/30(日) 11:51:09.15ID:8eF1gszP0 ごめん。キャッシュをクリアしたら直った。
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9967-VKmq)
2017/04/30(日) 12:09:22.69ID:8eF1gszP0 連投すまん。全然直ってなかった。
>>116のバグだった。
>>116のバグだった。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e125-2CyC)
2017/04/30(日) 12:32:12.57ID:s1SArVyK0 クラッシュした時なんかでプロセスが残った後に再起動したりすると同じプロセスが2重に起動する
その後ブラウザを閉じてもクラッシュした時に残ったプロセスは終了しない
これってChromeから引き継いでいる仕様なのかVivaldi固有の仕様なのか分かる人いる?
その後ブラウザを閉じてもクラッシュした時に残ったプロセスは終了しない
これってChromeから引き継いでいる仕様なのかVivaldi固有の仕様なのか分かる人いる?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-liSD)
2017/04/30(日) 13:27:55.94ID:qmC5MYO30 1.10にしてみたら目に見える不具合はなくなった。オススメ。
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-RUer)
2017/04/30(日) 13:44:18.06ID:L1Ry2hat0 ソース表示バグ直ってないだろうが
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-XZJj)
2017/04/30(日) 15:30:40.71ID:BksZv4O20245名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM2d-D0yh)
2017/04/30(日) 15:49:39.25ID:d/nG0LQRM >>243
ソースコード表示バグってそんなに困るものなの?
ソースコード表示バグってそんなに困るものなの?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18e-Rdxr)
2017/04/30(日) 16:07:03.05ID:TSVAMng20 なんのバグかしらんけど
これでデバッグや開発をやる物好きにはそうだろうね
これでデバッグや開発をやる物好きにはそうだろうね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-RUer)
2017/04/30(日) 16:17:16.75ID:L1Ry2hat0 プライベートウィンドウがまともに使えないんだから困る
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d1b4-LvFH)
2017/04/30(日) 16:40:45.08ID:QVwLnuQR0 コアな使い方してる奴には死活問題なんだろけど
一般的な使い方してるライトユーザーにはどうでも良い話なのが実状
一般的な使い方してるライトユーザーにはどうでも良い話なのが実状
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3d-RUer)
2017/04/30(日) 16:54:47.63ID:B4Qx9LiKM 仮にもパワーユーザー向けを標榜してるソフトでライトユーザーには関係ないとか笑止
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM2d-D0yh)
2017/04/30(日) 17:24:48.38ID:d/nG0LQRM >>249
パワーユーザーなら自分でバグ潰せんの?
パワーユーザーなら自分でバグ潰せんの?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b4-XZJj)
2017/04/30(日) 17:50:57.40ID:z2BF3ccD0 >>250
オープンソースじゃないんだぞ・・・
オープンソースじゃないんだぞ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17c-Kibo)
2017/04/30(日) 18:27:23.39ID:AosuORQ10 パワーユーザーが作ったコードを取り入れてアニメーションとスピード改善したばかりだな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-0yF6)
2017/04/30(日) 18:29:44.48ID:kBGvTEGv0 パワウェイッ!
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b4-XZJj)
2017/04/30(日) 18:42:08.67ID:z2BF3ccD0 >>252
マジかよ。すげえ・・・
マジかよ。すげえ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310f-Zeij)
2017/04/30(日) 18:44:44.15ID:Bkz+c/zE0 https://vivaldi.com/source
前スレで出てたけどソース公開されてるらしいよ。最新の1.9ないけど
前スレで出てたけどソース公開されてるらしいよ。最新の1.9ないけど
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310f-Zeij)
2017/04/30(日) 18:49:21.80ID:Bkz+c/zE0 ソース表示のバグ再現しないと思ったら右クリからか
Ctrl+Uからだと問題ない
Ctrl+Uからだと問題ない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-XZJj)
2017/04/30(日) 20:24:59.27ID:0tRMb3FG0 何時もみたいにアプデしたらナゼかUI起動せずに真っ白になったり
UI表示するようになったら今度はピン留めもしてないのにタブが固定されて操作受け付けなくなったり
今回のアプデ不具合多くない?
UI表示するようになったら今度はピン留めもしてないのにタブが固定されて操作受け付けなくなったり
今回のアプデ不具合多くない?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310f-Zeij)
2017/04/30(日) 21:44:56.71ID:Bkz+c/zE0 v1.9.818.44 bundle.js修正メモ(上行が検索文字列・下行が置換文字列)
ページ内検索でIMEが無効になるバグの対処
webview.stopFinding()
webview.stopFinding("clear")
ページ内検索で変換確定時にページ内検索を実行
onCompositionEnd:function(){this._isIMEOpen=!1}
onCompositionEnd:function(){this._isIMEOpen=!1;if(this.refs.inputText.id==="fip-input-text"){this.onFindInPageTextChanged()}}
UTF-8以外でエンコードされたURLで正常に動作しなくなるバグの修正(v1.10.829.3 からコピペ)
function a(e){return e?decodeURI((0,o.default)(e)):""}
function a(e){if(!e)return"";try{return decodeURI((0,o.default)(e))}catch(t){return e}}
function a(e){return e?decodeURIComponent((0,o.default)(e)):""}
function a(e){if(!e)return"";try{return decodeURIComponent((0,o.default)(e))}catch(t){return e}}
ページ内検索でIMEが無効になるバグの対処
webview.stopFinding()
webview.stopFinding("clear")
ページ内検索で変換確定時にページ内検索を実行
onCompositionEnd:function(){this._isIMEOpen=!1}
onCompositionEnd:function(){this._isIMEOpen=!1;if(this.refs.inputText.id==="fip-input-text"){this.onFindInPageTextChanged()}}
UTF-8以外でエンコードされたURLで正常に動作しなくなるバグの修正(v1.10.829.3 からコピペ)
function a(e){return e?decodeURI((0,o.default)(e)):""}
function a(e){if(!e)return"";try{return decodeURI((0,o.default)(e))}catch(t){return e}}
function a(e){return e?decodeURIComponent((0,o.default)(e)):""}
function a(e){if(!e)return"";try{return decodeURIComponent((0,o.default)(e))}catch(t){return e}}
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-RUer)
2017/04/30(日) 22:28:07.81ID:L1Ry2hat0 >>256
仰る通りでCtrl + Uだと問題なくプライベートウィンドウでソース表示できるな
だがコンテキストメニューからだと100%通常ウィンドウ扱いで開いてしまう
バグ報告無視されてるのはもしかしてこれが盲点なのか
仰る通りでCtrl + Uだと問題なくプライベートウィンドウでソース表示できるな
だがコンテキストメニューからだと100%通常ウィンドウ扱いで開いてしまう
バグ報告無視されてるのはもしかしてこれが盲点なのか
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdd-VQcu)
2017/04/30(日) 23:06:22.89ID:donDpRMs0 >>257
1.9に耐えられなくて初めてsnapshotの1.10を入れたけどとても快適
1.9に耐えられなくて初めてsnapshotの1.10を入れたけどとても快適
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 言うほどミッキー逆さにするとちんこに見えるか?
