Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.net/en-US/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D/6
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487191535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ウソ800 a95d-cDn6)
2017/04/01(土) 07:58:34.85ID:96yFORaO0USO643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b8b-Lld5)
2017/04/17(月) 10:20:25.23ID:08PmP1dt0 >>639
cookieのせいかな?
cookieのせいかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-FqgO)
2017/04/17(月) 11:10:41.91ID:ZDE0FVng0 このブラウザってchromeの拡張機能は使えるけど、ストアのテーマとかは使えないって認識でおk?
なんとかしてchromeのテーマ使う方法ないだろうか
なんとかしてchromeのテーマ使う方法ないだろうか
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2113-HE/W)
2017/04/17(月) 11:28:18.46ID:Ut+fWR1Q0 拡張機能はクローム向け全部が使えるわけじゃない
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-FqgO)
2017/04/17(月) 11:44:10.02ID:ZDE0FVng0 >>645
あら、そうなんだ。大人しくchromeと使い分けることにします
あら、そうなんだ。大人しくchromeと使い分けることにします
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1387-q/Xi)
2017/04/17(月) 13:24:00.41ID:OGnPsTNr0 いつの間にかGoogle extentionsを入れようとするとハングアップするようになったけど何が原因なのかな
いくつか試したけれどどれでもなるようになったから、なんらかの環境のせいだと思うのだが
いくつか試したけれどどれでもなるようになったから、なんらかの環境のせいだと思うのだが
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ifxF)
2017/04/17(月) 13:28:07.66ID:VdnHzbaW0 >>647
そういうときは完全アンインストールして順番にadd-onを入れなおす
そういうときは完全アンインストールして順番にadd-onを入れなおす
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10f-O9Wd)
2017/04/17(月) 13:34:24.72ID:ncsAZDT/0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ifxF)
2017/04/17(月) 14:46:49.27ID:VdnHzbaW0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb03-8aNn)
2017/04/17(月) 15:02:22.26ID:yZR5Mjv80 うちだと Vivaldi じゃないけど Mactypeがらみでハングするようになったソフトがあったな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp65-p6se)
2017/04/17(月) 17:49:27.54ID:uDt5nLilp653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1103-bWbP)
2017/04/17(月) 17:50:03.99ID:UbnEWOQk0 リンク上の文字ってうまいこと反転できないんだけど
何かいい方法ないですか
何かいい方法ないですか
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-3MbB)
2017/04/17(月) 17:54:06.63ID:uBrT7/n70655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1103-bWbP)
2017/04/17(月) 17:56:42.89ID:UbnEWOQk0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ifxF)
2017/04/17(月) 18:04:54.57ID:VdnHzbaW0 >>655
alt+[]がわかんねーよw
alt+[]がわかんねーよw
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-3MbB)
2017/04/17(月) 18:24:55.67ID:uBrT7/n70658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3172-pVHc)
2017/04/17(月) 19:48:45.86ID:mdgGPZUZ0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999e-HE/W)
2017/04/17(月) 20:20:21.50ID:N1OTTQVW0 キーボードショートカットでかつてのoperaのように
scroll,10みたいなことがいつの日かできるようになって欲しいと想いました
scroll,10みたいなことがいつの日かできるようになって欲しいと想いました
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1103-bWbP)
2017/04/17(月) 20:51:04.62ID:UbnEWOQk0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ifxF)
2017/04/17(月) 20:54:44.69ID:VdnHzbaW0 >>660
うちだとALT+ドラッグでダウンロードだね
うちだとALT+ドラッグでダウンロードだね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1387-q/Xi)
2017/04/17(月) 22:59:53.29ID:OGnPsTNr0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1387-q/Xi)
2017/04/17(月) 23:20:30.21ID:OGnPsTNr0 ありがとう、おかげでうまくいったよ
ハードウェアアクセラレーション見つけるのに時間かかってしまったが
vivaldi://chrome/settings の一番下にあった
ハードウェアアクセラレーション見つけるのに時間かかってしまったが
vivaldi://chrome/settings の一番下にあった
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ifxF)
2017/04/17(月) 23:31:18.42ID:VdnHzbaW0 >>663
64bit版の1.8では何のトラブルもないので、1.9beta特有のバグかもな
64bit版の1.8では何のトラブルもないので、1.9beta特有のバグかもな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69cb-omUO)
2017/04/17(月) 23:38:33.84ID:KiZm8mOc0 ニコ生などを見ながらメディアプレイヤーやnetflixアプリで動画再生するとブラウザ再生のニコ生が止まるのはflashplayerの仕様でしょうか?
ブラウザを再起動させないと治らないので不便です
アドバイスお願い致します
ブラウザを再起動させないと治らないので不便です
アドバイスお願い致します
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10f-O9Wd)
2017/04/17(月) 23:50:30.90ID:ncsAZDT/0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f963-3MbB)
2017/04/18(火) 01:24:58.71ID:hShq89Tw0 みんな!
Androidスマートフォンの、Google PlayでVivaldiと入力してみて欲しい!
これって、マジなの?
Androidスマートフォンの、Google PlayでVivaldiと入力してみて欲しい!
これって、マジなの?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-KRh3)
2017/04/18(火) 01:29:14.01ID:IH7Es9jQ0 これがなにか?
http://a.imgef.com/2H5Rhz2.png
http://a.imgef.com/2H5Rhz2.png
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-iPYT)
2017/04/18(火) 01:58:19.95ID:PH/GrGo1d 泥にはまだこねえよ!
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-HKNb)
2017/04/18(火) 02:07:18.10ID:bMsJp6QR0 Free Vivaldi Browser Guideやん
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 51b4-GIRJ)
2017/04/18(火) 03:10:15.60ID:0XZqiUZ30 さすがに簡単な英単語も読めないのは恥ずかしいと思うぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dd-BQ78)
2017/04/18(火) 04:07:18.49ID:QvSUX5LP0 なにがマジなのかはさておき、マジなの?としか聞かれてないので、マジだよと答えるべきだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a2-V7Gz)
2017/04/18(火) 07:37:50.53ID:XHRNlkGU0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 135e-zxIz)
2017/04/18(火) 08:33:04.80ID:57lcYfPt0 >>666
やっぱりオンボはダメだな
やっぱりオンボはダメだな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-nc8K)
2017/04/18(火) 09:28:07.06ID:fvoV3Wa/0 iGPUな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97c-MINn)
2017/04/18(火) 11:46:21.54ID:cW9ZdSvE0 拡大縮小の時に白いページが映り込むのはCSSを変更して直ったけど
読み込み前のページに白いページが一瞬入り込むが直らない・・・・。
Chromeのバグかとも思って検索したら同じ症状のあったけど修正済みになってた。
これっておれ環?
読み込み前のページに白いページが一瞬入り込むが直らない・・・・。
Chromeのバグかとも思って検索したら同じ症状のあったけど修正済みになってた。
これっておれ環?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61da-93S+)
2017/04/18(火) 12:17:43.38ID:vfNP0p2Y0 Vivaldiが速いって勧められて使ってみたけどがっかりでした。
ウェブは他の派生と変わらないですけど、起動やUI操作の部分で遅すぎます。
デフォで拡張しすぎ、機能付けすぎ、いじりすぎで重くなってるんでしょうね。
機能も無駄なものばかりでまったく響きませんでした。
ウェブは他の派生と変わらないですけど、起動やUI操作の部分で遅すぎます。
デフォで拡張しすぎ、機能付けすぎ、いじりすぎで重くなってるんでしょうね。
機能も無駄なものばかりでまったく響きませんでした。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-R6kq)
2017/04/18(火) 12:19:49.16ID:+j8664vgd 起動は遅いが操作面ではサクサクだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b85-nc8K)
2017/04/18(火) 12:23:17.55ID:GRBCQFpI0 >>677
ブラウザ探しなんて無駄なことしてないでWindows10のデフォルトブラウザ使うといいよ
ブラウザ探しなんて無駄なことしてないでWindows10のデフォルトブラウザ使うといいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-3MbB)
2017/04/18(火) 12:24:26.63ID:Rw8nVuGS0 起動してから1日位読み込んだタブを放置しておくと、いつの間にかタブが休止してるんだけど、どこかに休止しない設定あります?
今時で恐縮だがFlash読み込んだタブをまた読まなきゃならなくなったりする
1.8.770.56 (Stable channel) (64-bit)
今時で恐縮だがFlash読み込んだタブをまた読まなきゃならなくなったりする
1.8.770.56 (Stable channel) (64-bit)
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMbd-lHDR)
2017/04/18(火) 12:27:32.16ID:TUo9UdDXM682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc2-pVHc)
2017/04/18(火) 12:31:21.33ID:ktMpvG/Q0 こういうのは真っ当に相手しないで、あっそうくらいでいいよ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1387-AsFv)
2017/04/18(火) 12:40:04.14ID:L2LGRt3a0 昔のOperaでも年中この流れだったよな
んで早くなると手のひら返したようにOperaサイコーになる
んで早くなると手のひら返したようにOperaサイコーになる
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-3MbB)
2017/04/18(火) 13:17:37.14ID:RbC0tJfm0 いつの間にかタブドラッグでお気に入り追加できるようになってたのか
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3987-V7Gz)
2017/04/18(火) 13:25:32.03ID:P0XqlZHg0 >>680
vivaldi://flags のタブのメモリを自動開放する を無効とか?
vivaldi://flags のタブのメモリを自動開放する を無効とか?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f142-3MbB)
2017/04/18(火) 13:56:44.16ID:xNYHVutp0 デフォで色々機能がついてて取捨選択できるのが一番いいところ
とPresto Opera使いは思うわけでして
とPresto Opera使いは思うわけでして
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-HKNb)
2017/04/18(火) 14:06:26.89ID:bMsJp6QR0 >>677
ひびぃけぇーうまぁーれたーてのー
ひびぃけぇーうまぁーれたーてのー
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-3MbB)
2017/04/18(火) 14:09:15.59ID:Rw8nVuGS0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-KRh3)
2017/04/18(火) 14:27:07.45ID:IH7Es9jQ0 低スペでWin10使ってる場合VivaldiよりEdgeの方が軽いかな?
それとも広告ブロック使ったVivaldiの方が軽い?
それとも広告ブロック使ったVivaldiの方が軽い?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-HKNb)
2017/04/18(火) 14:27:42.22ID:bMsJp6QR0 >>689
個人の環境による
個人の環境による
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899b-V7Gz)
2017/04/18(火) 14:34:45.98ID:psmHGPRJ0 >>689
情強ブラウザIEがおすすめ
情強ブラウザIEがおすすめ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-RZRQ)
2017/04/18(火) 17:02:11.67ID:JB6XQrf3M693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-KRh3)
2017/04/18(火) 17:12:45.24ID:IH7Es9jQ0 >>690
MB-B500E-Aです
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbb/mb-b500e_spec.html
>>691
入ってますねIE11。Windowsアクセサリに
>>692
4GBです
取り敢えずMSNのポータルページがすぐ表示出来てYoutube快適に見れればおkです
取り敢えず、Google UpdateはインストールされたくないのでVivaldiに目をつけました
MB-B500E-Aです
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbb/mb-b500e_spec.html
>>691
入ってますねIE11。Windowsアクセサリに
>>692
4GBです
取り敢えずMSNのポータルページがすぐ表示出来てYoutube快適に見れればおkです
取り敢えず、Google UpdateはインストールされたくないのでVivaldiに目をつけました
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-HKNb)
2017/04/18(火) 17:18:39.28ID:bMsJp6QR0 >>693
いやもう自分で入れて確かめたほうが早いがなって意味やで
いやもう自分で入れて確かめたほうが早いがなって意味やで
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f963-3MbB)
2017/04/18(火) 17:26:29.93ID:hShq89Tw0 Windows XP/Vista*
Vivaldi 1.0 32bit
*Last version for Windows XP/Vista, no longer updated.
https://downloads.vivaldi.com/stable/Vivaldi.1.0.435.46.exe
↑これ、もう必要ないだろう
Vivaldi 1.0 32bit
*Last version for Windows XP/Vista, no longer updated.
https://downloads.vivaldi.com/stable/Vivaldi.1.0.435.46.exe
↑これ、もう必要ないだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc2-pVHc)
2017/04/18(火) 17:38:58.09ID:ktMpvG/Q0 スタンドアロンもあるしここで聞く前に試せって話でしょ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-KRh3)
2017/04/18(火) 17:59:24.54ID:IH7Es9jQ0 え、スタンドアローンあったんどすか
普通にOpera12の頃みたいにexeから起動して選択できるんで?
普通にOpera12の頃みたいにexeから起動して選択できるんで?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd5-4YLw)
2017/04/18(火) 18:39:28.30ID:H3eXXT9CM >>697
できる
できる
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-3MbB)
2017/04/18(火) 21:05:37.95ID:nUW82+CD0 FVD入れたら強制終了
keepいれたら無反応
それとデフォで入ってる縦型のタブスタイルより、アドオンのほうが使いやすいし
なんだこの糞ブラウザ
やっぱりchromeに戻ったわ
keepいれたら無反応
それとデフォで入ってる縦型のタブスタイルより、アドオンのほうが使いやすいし
なんだこの糞ブラウザ
やっぱりchromeに戻ったわ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-V7Gz)
2017/04/18(火) 21:08:57.85ID:eSkA1z+60 週明けたのにアプデこないなあ・・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Q8Ud)
2017/04/18(火) 21:09:23.42ID:xuvMs9mL0 わざわざ報告いらないです
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97c-MINn)
2017/04/18(火) 21:21:56.29ID:cW9ZdSvE0 IDMが使えないって文句いうなら分けるけどFVDって草
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-3MbB)
2017/04/18(火) 21:43:50.57ID:nUW82+CD0 vivaldiのスピードダイヤルって同期もできないんだよね
不便すぎゴミすぎのくせにデフォで入ってるのがワラタ
不便すぎゴミすぎのくせにデフォで入ってるのがワラタ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-O9Wd)
2017/04/18(火) 21:50:56.83ID:CKVurLXG0 あなたは用途にChormeが合ってるよ
合わないブラウザを使うのは寿命を縮める
合わないブラウザを使うのは寿命を縮める
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-3MbB)
2017/04/18(火) 22:06:13.58ID:nUW82+CD0 >>702
ダウンロードのFVDなんて使うかよアホかよおまえ
ダウンロードのFVDなんて使うかよアホかよおまえ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97c-MINn)
2017/04/18(火) 22:09:03.74ID:cW9ZdSvE0 >>705
どーせもいいから早くスレからされば?誰も引き留めないと思うよ
どーせもいいから早くスレからされば?誰も引き留めないと思うよ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-lHDR)
2017/04/18(火) 22:10:56.30ID:GZz2VwJU0 Vivaldiユーザに聞きたいんだがRSSリーダーって何使ってる?やっぱりThe RSS Aggregatorか?
将来的にはメーラー機能と同時にネイティブRSSリーダーがもたらされると思うが全然実装されなくて困る
将来的にはメーラー機能と同時にネイティブRSSリーダーがもたらされると思うが全然実装されなくて困る
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 51b4-GIRJ)
2017/04/18(火) 22:13:12.35ID:0XZqiUZ30 >>680
The Great Suspender入れると任意のタブを個別にサスペンド制御できて便利だよ
The Great Suspender入れると任意のタブを個別にサスペンド制御できて便利だよ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-pVHc)
2017/04/18(火) 22:20:23.60ID:Ds48OumX0 メーラーについてはなんかアナウンスくらいあったの?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-lHDR)
2017/04/18(火) 22:33:40.01ID:GZz2VwJU0 COO冨田氏に聞くVivaldiの最新事情 - 今年は待望のメーラー登場 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2017/01/07/vivaldi_tomita_2016/
>しかし、Vivaldiのこだわりはここで「ノー」と答える。「メーラーの開発に取りかかっているエンジニアには、メーラーの開発一本で突き進んでもらうことを決めている」と冨田氏。
>
>かつてブラウザにはメーラーが付属していたが、現在のシンプル化されたUI/UXの流れの中でメーラーはブラウザから離れていった。しかし、Vivaldiは「満足のいくメーラが存在しない。だから開発するのだと取り組んでいる」という。
>Vivaldiが総力を挙げて開発しているこのメーラーは2017年に登場する予定だ。
今年中には出る予定と明言済み
そういやOutlook 2016を使うって手もあるな…
http://news.mynavi.jp/articles/2017/01/07/vivaldi_tomita_2016/
>しかし、Vivaldiのこだわりはここで「ノー」と答える。「メーラーの開発に取りかかっているエンジニアには、メーラーの開発一本で突き進んでもらうことを決めている」と冨田氏。
>
>かつてブラウザにはメーラーが付属していたが、現在のシンプル化されたUI/UXの流れの中でメーラーはブラウザから離れていった。しかし、Vivaldiは「満足のいくメーラが存在しない。だから開発するのだと取り組んでいる」という。
>Vivaldiが総力を挙げて開発しているこのメーラーは2017年に登場する予定だ。
今年中には出る予定と明言済み
そういやOutlook 2016を使うって手もあるな…
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-woc+)
2017/04/18(火) 22:49:28.97ID:7N96h03E0 Badge fix ? Vivaldi Browser snapshot 1.9.818.3
https://vivaldi.com/blog/snapshots/badge-fix-vivaldi-browser-snapshot-1-9-818-3/
https://vivaldi.com/blog/snapshots/badge-fix-vivaldi-browser-snapshot-1-9-818-3/
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-pVHc)
2017/04/18(火) 23:01:39.54ID:Ds48OumX0 >>710
面白かった 期待せずにはおれんな
久しぶりにVivaldiに戻ってきたんでこの手の記事漁ろうかな
あと
>昨春に初のメジャーバージョンがリリースされた新たなWebブラウザ「Vivaldi」。
>世界中でこのブラウザを最も使っているのは日本のユーザーだということをご存じだろうか。
これマジなの?
面白かった 期待せずにはおれんな
久しぶりにVivaldiに戻ってきたんでこの手の記事漁ろうかな
あと
>昨春に初のメジャーバージョンがリリースされた新たなWebブラウザ「Vivaldi」。
>世界中でこのブラウザを最も使っているのは日本のユーザーだということをご存じだろうか。
これマジなの?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e5-l5Yj)
2017/04/18(火) 23:17:21.22ID:M4josKAg0 >>627
dmmのゲームのいくつかがクラッシュするようになってるな
dmmのゲームのいくつかがクラッシュするようになってるな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1301-8aNn)
2017/04/18(火) 23:29:20.34ID:VnfRSB370 >>711
アドレスバーでの検索でタブが2つ開く不具合を報告したいが、
何が原因かわからないぜ・・・
初期化状態でVivaldi本体の設定を弄ってたら
それが起きるから、Vivaldi本体のバグだと思うんだが・・・
ただ再現性がイマイチ分からん
アドレスバーでの検索でタブが2つ開く不具合を報告したいが、
何が原因かわからないぜ・・・
初期化状態でVivaldi本体の設定を弄ってたら
それが起きるから、Vivaldi本体のバグだと思うんだが・・・
ただ再現性がイマイチ分からん
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3963-RZRQ)
2017/04/18(火) 23:38:14.49ID:zLUSqwyZ0 >>712
日本人ユーザーが一番多いのは本当
日本人ユーザーが一番多いのは本当
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-pVHc)
2017/04/18(火) 23:57:04.66ID:Ds48OumX0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-HKNb)
2017/04/19(水) 00:00:58.26ID:0YVLgPZJ0 Operaの精神的後継だからね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97c-MINn)
2017/04/19(水) 00:03:39.07ID:uy9RAyyf0 S
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97c-MINn)
2017/04/19(水) 00:04:25.85ID:uy9RAyyf0 SS 1.9.811.13
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 51b4-GIRJ)
2017/04/19(水) 00:10:51.28ID:nQr5/d0j0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-HE/W)
2017/04/19(水) 00:15:19.08ID:mR43e1KX0 メーラーくるんだ良かった
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7f-E7YM)
2017/04/19(水) 00:23:30.50ID:cBi+DLMD0 1.9.811.13でページ検索で日本語入力しようとすると、また挙動がおかしく
win7 32
win7 32
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3101-8aNn)
2017/04/19(水) 00:32:55.71ID:kxlTQ34E0 マルチバイト圏でのIME関連の不具合は本当に多い・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba9-WUa1)
2017/04/19(水) 00:41:28.47ID:YQ7hPpBg0 うちの環境だとアップデート前はページによって正常だったり
おかしかったりしたけど、今回はきちんとおかしくなってる
おかしかったりしたけど、今回はきちんとおかしくなってる
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1387-q/Xi)
2017/04/19(水) 01:08:14.94ID:TFk9UtFj0 日本の人口が少ないって、、、
10番目に多くて、先進国だと上に何カ国もないのに
10番目に多くて、先進国だと上に何カ国もないのに
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-RBv/)
2017/04/19(水) 02:25:44.61ID:BGjINo/B0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 51b4-GIRJ)
2017/04/19(水) 03:02:43.13ID:nQr5/d0j0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16b-4eUj)
2017/04/19(水) 04:51:46.44ID:s2kL8ADF0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-oN1N)
2017/04/19(水) 10:02:29.93ID:+MaH4n9p0 1.9.811.13 (公式ビルド) (64-bit)でグラブルのweb版(アプリ版ではなく)でクラッシュするようになったんだが正常に開けてるやついる?
ttp://game.granbluefantasy.jp/
ttp://game.granbluefantasy.jp/
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-lzYa)
2017/04/19(水) 10:23:04.06ID:4rBnJszD0 >>725
マスゴミは日本に対してはどんな状況でも叩くのがスタンスであることを分かっている上で言ってんの?
マスゴミは日本に対してはどんな状況でも叩くのがスタンスであることを分かっている上で言ってんの?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-O9Wd)
2017/04/19(水) 10:41:30.01ID:gNxhq/Xt0 こっ、こいつはきちがいじゃあ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-qPoJ)
2017/04/19(水) 11:08:14.07ID:X8itakDX0 VivaldiでPanel tabって使用不能?
画面端に動画流す用途でウィンドウを最前面固定表示したいんだけどアドオンじゃ無理なのかな
1.8.770.56 (Stable channel) (64-bit)
画面端に動画流す用途でウィンドウを最前面固定表示したいんだけどアドオンじゃ無理なのかな
1.8.770.56 (Stable channel) (64-bit)
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-RZRQ)
2017/04/19(水) 11:44:40.09ID:JpoW6iJT0 user styleってなくなった?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f963-3MbB)
2017/04/19(水) 12:05:36.28ID:2LN8Ke8A0 Norton Identity Safe 1.0.5 と Norton Security Toolbar 2017.0.0.8 の
拡張機能は、Vivaldiと相性が悪い。 かなり動作が重くなる。
拡張機能は、Vivaldiと相性が悪い。 かなり動作が重くなる。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b85-nc8K)
2017/04/19(水) 12:10:43.82ID:nJvpewzC0 >>734
相性も糞も拡張の性質から考えて重くなるに決まってる
相性も糞も拡張の性質から考えて重くなるに決まってる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-RZRQ)
2017/04/19(水) 12:12:34.44ID:JpoW6iJT0 字が薄いんだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-KRh3)
2017/04/19(水) 13:18:45.91ID:mJvIEXbP0 ……お前じゃ仕方ないなチラッ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-3MbB)
2017/04/19(水) 14:03:04.87ID:pH0R6l2i0 >>736
拡張機能のFont Rendering Enhancerがおすすめ
拡張機能のFont Rendering Enhancerがおすすめ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-RZRQ)
2017/04/19(水) 14:21:52.28ID:JpoW6iJT0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 31dd-R6kq)
2017/04/19(水) 15:23:11.81ID:gNrdVPIl0 Stylebotでフォントカラー#000にすればいいだけじゃん
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc2-pVHc)
2017/04/19(水) 16:01:36.15ID:PSfj7fgp0 今更思ったけど>>703がスピードダイアルだけ同期できないのに文句言ってるのが釈然としないね。
他も全部同期出来ないのに。
他も全部同期出来ないのに。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-HKNb)
2017/04/19(水) 16:02:45.99ID:0YVLgPZJ0 同期ってプロファイル全コピでいけんちゃう?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-3MbB)
2017/04/19(水) 16:10:02.77ID:jz/W2qY+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】日本人の男性の肥満率33%だった(アメリカ37%)wwwwwwwwwwww日本の男は太り過ぎ。日本人の食欲は異常 [483447288]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
