Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.net/en-US/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D/6
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487191535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ウソ800 a95d-cDn6)
2017/04/01(土) 07:58:34.85ID:96yFORaO0USO427名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-vveU)
2017/04/12(水) 13:43:43.27ID:8YwBL/fed スクロールでタブを切り替えるって設定あるけど、
これ、スクロールの動き逆じゃね?もしかしてこれが世界標準?
これ、スクロールの動き逆じゃね?もしかしてこれが世界標準?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-wQyh)
2017/04/12(水) 14:07:28.27ID:i/fgZtjL0 方向逆にするオプションあるだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-vveU)
2017/04/12(水) 14:26:57.60ID:8YwBL/fed430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff5d-ky7c)
2017/04/12(水) 15:03:25.92ID:0hgR6dYk0 みんな、設定を隅々まで眺めたり、試したりしないのかね?わかりにくいとこにあったりするのは確かだけど。
結構、あれが出来ない、設定あるだろ!というやり取りが多いような。
結構、あれが出来ない、設定あるだろ!というやり取りが多いような。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-8Vmj)
2017/04/12(水) 15:23:06.40ID:kBukKvzQ0 きっとなにかよくわからないプライドのせいで素直に人に聞くってことが出来ないんだよ
だから使えないアピールして回答待ってる
だから使えないアピールして回答待ってる
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-D6lx)
2017/04/12(水) 15:41:24.91ID:Gssbr+4p0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970f-mfmJ)
2017/04/12(水) 15:56:16.05ID:qIojojfd0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771e-D6lx)
2017/04/12(水) 16:34:58.79ID:SW970nBz0 キャプチャーした画像を落とす場所が変更できるようになったか
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-D6lx)
2017/04/12(水) 18:25:38.04ID:9pGIX3kj0 >>434
やったぜ!
やったぜ!
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-D6lx)
2017/04/12(水) 18:27:52.77ID:9pGIX3kj0 あとはキャプチャー後、自動的にその保存フォルダを自動的に開くか開かないかの
項目が来ると嬉しいな
現状、自動で開いてうざったいし
項目が来ると嬉しいな
現状、自動で開いてうざったいし
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-ZjDv)
2017/04/12(水) 19:17:08.14ID:LSjv1qox0 日本語フォーラム以前はモデレーターが
質問によく回答してたけど
最近は回答なしが多いな
バグ報告が多すぎて嫌になったか?
質問によく回答してたけど
最近は回答なしが多いな
バグ報告が多すぎて嫌になったか?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc2-hN/F)
2017/04/12(水) 19:40:11.67ID:cZbF/jtV0 >>437
いろいろ忙しいんだろ
いろいろ忙しいんだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379e-D6lx)
2017/04/12(水) 19:44:13.36ID:O+mUsHzr0 すまn、教えてくれ
昔vivaldiインスコしたときGoogleアカウントと連携して勝手に拡張機能とか入ってきたんだよ
でも今クリーンインストールしたら連携してくれない、一体どこから連携するんだ?
昔vivaldiインスコしたときGoogleアカウントと連携して勝手に拡張機能とか入ってきたんだよ
でも今クリーンインストールしたら連携してくれない、一体どこから連携するんだ?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-Hb3J)
2017/04/12(水) 19:44:33.79ID:ReIch6gU0 firefoxから乗り換えを考えてます
タブを複数開くと詰まって表示されるんですが、firefoxみたいに横にスクロールさせて1個1個のタブを小さくさせない設定はあるのでしょうか?
探してもそれらしい設定項目がないです
本スレじゃない方に書き込んでしまったのでこちらに
タブを複数開くと詰まって表示されるんですが、firefoxみたいに横にスクロールさせて1個1個のタブを小さくさせない設定はあるのでしょうか?
探してもそれらしい設定項目がないです
本スレじゃない方に書き込んでしまったのでこちらに
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b767-l3wd)
2017/04/12(水) 19:48:22.67ID:lSB3cnEO0 >>439
それが人様に教えを乞う態度か?
それが人様に教えを乞う態度か?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379e-D6lx)
2017/04/12(水) 19:56:02.01ID:O+mUsHzr0 >>439
お願いします!教えてください!なんでもしますから
お願いします!教えてください!なんでもしますから
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-D6lx)
2017/04/12(水) 19:56:41.38ID:2CyJDQ4E0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6e-Htc4)
2017/04/12(水) 20:00:04.53ID:Szkj8Rwc0 .htmlファイルがアプリアイコンなのはいただけないよな
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-02AM)
2017/04/12(水) 20:16:36.98ID:gnaKvvUP0 SS 1.9.811.13
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-2gks)
2017/04/12(水) 21:26:48.67ID:qvocESKw0 sleipnirから移行したいんだがかゆいところに手が届かない感じ。
もうちょっと設定できる項目が増えてくれるといいんだがな。
とりあえずアドレスバーを常に新タブで開くオプションが欲しい。
もうちょっと設定できる項目が増えてくれるといいんだがな。
とりあえずアドレスバーを常に新タブで開くオプションが欲しい。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-8Vmj)
2017/04/12(水) 21:26:57.66ID:mBBZ0+tD0 >>441
こいつ絶対煽るだけで教えないタイプ
こいつ絶対煽るだけで教えないタイプ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-GwkW)
2017/04/12(水) 21:30:55.53ID:rECgraIM0 >>441
そんなおかしな聞き方してないだろw
そんなおかしな聞き方してないだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5713-D6lx)
2017/04/12(水) 21:34:52.57ID:kRDY/foo0 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-Hb3J) [] :2017/04/12(水) 19:29:16.59 ID:ReIch6gU0 [PC]
firefoxから乗り換えを考えてます
タブを複数開くと詰まって表示されるんですが、firefoxみたいに横にスクロールさせて1個1個のタブを小さくさせない設定はあるのでしょうか?
firefoxから乗り換えを考えてます
タブを複数開くと詰まって表示されるんですが、firefoxみたいに横にスクロールさせて1個1個のタブを小さくさせない設定はあるのでしょうか?
450sage (ワッチョイ bf03-gCx8)
2017/04/12(水) 22:13:01.78ID:uRjRneQ30 1.9.811.13、うちの環境だといくつかの拡張に問題がでるなぁ
まず、Vimium で Vomnibar がでなくなって / での検索もできない
あと、Stylus のスタイル適用が一部できなくなってる
とりあえずこのバージョンはスキップするかな
まず、Vimium で Vomnibar がでなくなって / での検索もできない
あと、Stylus のスタイル適用が一部できなくなってる
とりあえずこのバージョンはスキップするかな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1b-D1KF)
2017/04/12(水) 22:34:44.80ID:q3Ddzfy80 1.9.811.13
表示しているページの画像を Vivaldi からローカルフォルダに D&D すると
元のファイル名の 27.jpg 等ではなく、全て download.jpg になってしまう
表示しているページの画像を Vivaldi からローカルフォルダに D&D すると
元のファイル名の 27.jpg 等ではなく、全て download.jpg になってしまう
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b701-D6lx)
2017/04/12(水) 23:43:30.03ID:iK8DPriH0 次から次へとバグの嵐だぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b701-D6lx)
2017/04/12(水) 23:44:07.30ID:iK8DPriH0 Autocomplete improvements ? Snapshot 1.9 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/autocomplete-improvements-vivaldi-browser-snapshot-1-9-811-13/
https://vivaldi.com/blog/snapshots/autocomplete-improvements-vivaldi-browser-snapshot-1-9-811-13/
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ifxF)
2017/04/13(木) 01:28:06.09ID:OBR/njKz0 >>452
そりゃ正規版じゃないんだしw
そりゃ正規版じゃないんだしw
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9301-HE/W)
2017/04/13(木) 02:16:32.42ID:IyhkDhuU0 このサイトへの接続は保護されていません
って出てくるウェブサイトのファビコンが赤くなったんだな
って出てくるウェブサイトのファビコンが赤くなったんだな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1924-M3vn)
2017/04/13(木) 03:58:45.47ID:TWzXiCHt0 Creators Updateしたら、IME問題が復活したわw
ページ内検索で日本語打てない
1.9.811.13
ページ内検索で日本語打てない
1.9.811.13
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-KRh3)
2017/04/13(木) 04:07:54.64ID:JF0tPf6W0 Win10、Celeron N3160の4GB機でYoutubeを快適に観たいだけなんですが、
拡張入れたVivaldiとEdgeだとどっちが快適ですかね?
拡張入れたVivaldiとEdgeだとどっちが快適ですかね?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc2-V7Gz)
2017/04/13(木) 04:13:44.67ID:Q5j/vPyK0 試してみればいいんじゃないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc2-pVHc)
2017/04/13(木) 04:22:12.97ID:B37qjtUg0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899b-V7Gz)
2017/04/13(木) 04:44:38.93ID:WHSBAgLg0 >>457
情強ブラウザIEがおすすめ
情強ブラウザIEがおすすめ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3101-HE/W)
2017/04/13(木) 05:01:52.35ID:7K7qsLZQ0 相変わらずIME問題に悩まされるな・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp65-p6se)
2017/04/13(木) 05:42:21.49ID:jIOAPQA5p ページ内のフォームに打ち込むこと多いから
UI上に日本語入れたあと、変換候補がその位置に引っ張られるバグが不便すぎる
1.8の途中から発生したからそのひとつ前のSSで止めっぱなしだわ
UI上に日本語入れたあと、変換候補がその位置に引っ張られるバグが不便すぎる
1.8の途中から発生したからそのひとつ前のSSで止めっぱなしだわ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sae5-lcg3)
2017/04/13(木) 05:59:13.00ID:TuTCgKh1a オートコンプリートの改善 - Vivaldiブラウザのスナップショット1.9.811.13
2番目の1.9のスナップショットでは、URL自動完成、タブクロマキャストの修正、
Chromiumエンジンの大幅なアップデート(58)の改善が行われました。
変更ログ
[回帰]タブ履歴ポップアップメニューにFaviconが表示されない(VB-27168)
[回帰]パネルの追加ダイアログにURLがあらかじめ入力されていない(VB-27187)
[住所フィールド]オートコンプリートは、入力履歴より短い履歴項目を優先する必要があります(VB-27153)
[住所フィールド]文字の削除中にオートコンプリートが発生することがある(VB-27239)
[Address Filed]より短い履歴リンクの優先順位は、長い方のブックマークURL(VB-27303)
[拡張機能]ドラッグ&ドロップ拡張機能には大きな拡張バッジアイコン(VB-26540)
[ジェスチャー]新しいタブで開くリンクの下が機能しない(VB-26710)
[履歴]フォーカス検索フィールドがデフォルトでフォーカスされていない(VB-27048)
[検索フィールド]ホームボタンと終了ボタンがドロップダウンで動作する(VB-27270)
[スクリーンショット]キャプチャの選択は変更可能です:作業はまだ進行中です(VB-27155)
[空間ナビゲーション]インジケーターがクリックされると状態が変わります(VB-27273)
[Win7 / 8]閉じるボタン領域が最大視界の端に達する(VB-20251)
スペース早送り(VB-27386)の別の設定を追加
設定の「ページタイトル通知の検出」アイテムが正しく配置されていない(VB-26909)
Chromecastingタブが正しく動作しない(VB-26553)
早送りは、期待しているページでは機能しません(VB-27200)
閉じたパネルからフォーカスを戻す(VB-9410)
Chromiumブランチ58にアップグレード
2番目の1.9のスナップショットでは、URL自動完成、タブクロマキャストの修正、
Chromiumエンジンの大幅なアップデート(58)の改善が行われました。
変更ログ
[回帰]タブ履歴ポップアップメニューにFaviconが表示されない(VB-27168)
[回帰]パネルの追加ダイアログにURLがあらかじめ入力されていない(VB-27187)
[住所フィールド]オートコンプリートは、入力履歴より短い履歴項目を優先する必要があります(VB-27153)
[住所フィールド]文字の削除中にオートコンプリートが発生することがある(VB-27239)
[Address Filed]より短い履歴リンクの優先順位は、長い方のブックマークURL(VB-27303)
[拡張機能]ドラッグ&ドロップ拡張機能には大きな拡張バッジアイコン(VB-26540)
[ジェスチャー]新しいタブで開くリンクの下が機能しない(VB-26710)
[履歴]フォーカス検索フィールドがデフォルトでフォーカスされていない(VB-27048)
[検索フィールド]ホームボタンと終了ボタンがドロップダウンで動作する(VB-27270)
[スクリーンショット]キャプチャの選択は変更可能です:作業はまだ進行中です(VB-27155)
[空間ナビゲーション]インジケーターがクリックされると状態が変わります(VB-27273)
[Win7 / 8]閉じるボタン領域が最大視界の端に達する(VB-20251)
スペース早送り(VB-27386)の別の設定を追加
設定の「ページタイトル通知の検出」アイテムが正しく配置されていない(VB-26909)
Chromecastingタブが正しく動作しない(VB-26553)
早送りは、期待しているページでは機能しません(VB-27200)
閉じたパネルからフォーカスを戻す(VB-9410)
Chromiumブランチ58にアップグレード
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb83-7kkd)
2017/04/13(木) 08:26:25.44ID:sjBwqETI0 教へて下さい。
Vivaldi では、拡張機能のバージョンアップは、全て自動で行われるのですか?
Firefox では、アドオンマネージャというページがあり、そこで更新をチェックしてインストール
するというようになっているのですが。。
例えば、uBlock origin が先日 1.11.4 から 1.12.0 にアップされたのを知り、vivaldi でも
アップしようと思いましたが、やり方が分かりませんでした。
Vivaldi では、拡張機能のバージョンアップは、全て自動で行われるのですか?
Firefox では、アドオンマネージャというページがあり、そこで更新をチェックしてインストール
するというようになっているのですが。。
例えば、uBlock origin が先日 1.11.4 から 1.12.0 にアップされたのを知り、vivaldi でも
アップしようと思いましたが、やり方が分かりませんでした。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0b5d-F8Ow)
2017/04/13(木) 11:53:36.81ID:yyOk/fQk0 >>464
拡張機能の画面ちゃんと見てないんじゃない?
拡張機能の画面ちゃんと見てないんじゃない?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 31dd-R6kq)
2017/04/13(木) 12:16:01.71ID:pw3MpkYe0 ジェスチャーでリンクを新しいタブで開けるようになったが、閉じたタブに存在していたリンクが開かれる不具合は直ってない模様
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-lHDR)
2017/04/13(木) 12:20:26.76ID:IjhkSMf/0 プライベートウィンドウでソースを表示すると通常ウィンドウとして開かれるバグ報告した
ソース表示してからそのまま他のページ開くとプライベートウィンドウなのに通常ウィンドウとしてブラウズされる
もちろん履歴も残る
ソース表示してからそのまま他のページ開くとプライベートウィンドウなのに通常ウィンドウとしてブラウズされる
もちろん履歴も残る
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3172-pVHc)
2017/04/13(木) 12:49:52.77ID:/S4HxoK30 >>432,433
ありがとう
新しいwindow開くときはWindows key押してショートカットから開く癖があったから
毎度起こってたのでなんか気持ち悪かった
英語のバグフォームから報告しておきました
日本語のほうはアカウント作るの面倒なんでいいよね
ありがとう
新しいwindow開くときはWindows key押してショートカットから開く癖があったから
毎度起こってたのでなんか気持ち悪かった
英語のバグフォームから報告しておきました
日本語のほうはアカウント作るの面倒なんでいいよね
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6170-AM0K)
2017/04/13(木) 14:16:17.62ID:5OuoWEZn0 Webパネルのファビコン小さくなった?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7f-3eNK)
2017/04/13(木) 15:28:07.55ID:ora1ui4z0 スナップショット使ってるが
ページ内検索でローマ字入力カナ変換使用とF7キー押すとサイドバーのブックマークが開いたり
ホイールスクロールが利かなくなったりすることがあるな
ページ内検索でローマ字入力カナ変換使用とF7キー押すとサイドバーのブックマークが開いたり
ホイールスクロールが利かなくなったりすることがあるな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-HE/W)
2017/04/13(木) 15:36:15.06ID:sGNcWzvc0 ありゃ?
スナップショット(ver1.9.811.13)で、ツールバー上の拡張機能の
D&Dでの並べ替えがまた出来なくなってら
何か不具合でも起きたのかな?
スナップショット(ver1.9.811.13)で、ツールバー上の拡張機能の
D&Dでの並べ替えがまた出来なくなってら
何か不具合でも起きたのかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3987-V7Gz)
2017/04/13(木) 16:29:41.94ID:YBkbI30q0 パネルのアイコン今までは白い背景がついてたけどそれなくなったみたいね
見栄えが良くなっていい感じ
見栄えが良くなっていい感じ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-HE/W)
2017/04/13(木) 16:56:18.05ID:abNdFcy60 フォントがクソすぎて見るに堪えなくなってきたわ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-3MbB)
2017/04/13(木) 16:57:19.17ID:LbycQZ7A0 フォント変更すら出来ないアホが喚いておる
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 530c-yi0X)
2017/04/13(木) 17:07:43.94ID:jf9vXo+a0 ホントに!?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-uBC2)
2017/04/13(木) 17:38:57.58ID:in9YbG8/0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3101-HE/W)
2017/04/13(木) 18:39:44.50ID:3+QMnls90478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3101-HE/W)
2017/04/13(木) 18:40:56.67ID:3+QMnls90 でも、かなりシビアになってるw
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 31dd-R6kq)
2017/04/13(木) 19:10:02.19ID:pw3MpkYe0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-9Oem)
2017/04/13(木) 19:15:38.38ID:sKFN47xZ0 ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
ここ開くとタブの挙動がおかしくなる
1.9.811.13 (公式ビルド) (64-bit)
ここ開くとタブの挙動がおかしくなる
1.9.811.13 (公式ビルド) (64-bit)
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 19:40:26.37ID:OIUUQorq0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-HKNb)
2017/04/13(木) 19:44:43.46ID:5lBUGNRJ0 Downloadしたファイルを指定したソフトで開くってできないのかな?
firefoxにある奴
firefoxにある奴
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ifxF)
2017/04/13(木) 19:45:59.42ID:OBR/njKz0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9935-G/16)
2017/04/13(木) 19:51:10.34ID:3r6XkqlV0 ずっとプニル使ってきて今日ビバルディ入れて思ったことは一長一短。
良いところもたくさん有るけどとりあえず気になった不満点だけ書いておく。
・JavaScriptのオンオフができない。
出来ないことはないけどプニルみたいに簡単にできない。
サイトごとの記憶も面倒くさくて使えない。
・拡大率をサイトごとに記憶してくれない。
プニルは文字が小さいサイトとかは拡大率上げると勝手に記憶されている。
・検索欄に検索ボタンがない。
一々エンターキーを押さないと検索できないし
過去の検索データを選んだ途端に検索が始まって文字も消えてしまう。
後ろにキーワードを付け足して絞り込みたい時とか不便。
あとUIカスタマイズなんかも出来たら良いんだけど
この辺を追加してくれればビバルディだけでいけそう。
こっちの方が開発ペースが早そうだし期待しながら
しばらくは両方使っていくかな。
良いところもたくさん有るけどとりあえず気になった不満点だけ書いておく。
・JavaScriptのオンオフができない。
出来ないことはないけどプニルみたいに簡単にできない。
サイトごとの記憶も面倒くさくて使えない。
・拡大率をサイトごとに記憶してくれない。
プニルは文字が小さいサイトとかは拡大率上げると勝手に記憶されている。
・検索欄に検索ボタンがない。
一々エンターキーを押さないと検索できないし
過去の検索データを選んだ途端に検索が始まって文字も消えてしまう。
後ろにキーワードを付け足して絞り込みたい時とか不便。
あとUIカスタマイズなんかも出来たら良いんだけど
この辺を追加してくれればビバルディだけでいけそう。
こっちの方が開発ペースが早そうだし期待しながら
しばらくは両方使っていくかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c2-HE/W)
2017/04/13(木) 19:58:42.50ID:4OGrJITH0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-MINn)
2017/04/13(木) 19:58:58.54ID:o+XOzxEO0 >>484
設定画面もみれない奴のレビューなんていらん
設定画面もみれない奴のレビューなんていらん
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10f-O9Wd)
2017/04/13(木) 20:05:44.09ID:HeLx8mZt0 今気が付いたけどページ内検索バーの「Previous match」の訳が「前のタブ」になってるな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 31dd-R6kq)
2017/04/13(木) 20:05:55.56ID:pw3MpkYe0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-3MbB)
2017/04/13(木) 20:12:57.59ID:YHy9E6F20 >>484
「一々エンターキーを押さないと検索できない」ことの何が問題なのか分からん
キーボードで手打ちかCtrl+Vしたらエンターキーの方が便利だし、
マウス操作なら右クリックして「貼り付けて移動」でいいじゃないか
「一々エンターキーを押さないと検索できない」ことの何が問題なのか分からん
キーボードで手打ちかCtrl+Vしたらエンターキーの方が便利だし、
マウス操作なら右クリックして「貼り付けて移動」でいいじゃないか
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 20:16:38.89ID:OIUUQorq0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-HKNb)
2017/04/13(木) 20:36:53.70ID:GKq6ryFt0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c2-HE/W)
2017/04/13(木) 20:41:05.61ID:4OGrJITH0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 20:48:45.89ID:OIUUQorq0 >>492
なにかあかんのか?
なにかあかんのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899b-V7Gz)
2017/04/13(木) 20:51:09.87ID:WHSBAgLg0 他人のスクショ見るのは楽しいよ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 20:53:20.77ID:OIUUQorq0 何許せない人おるみたいだから消しといたわ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c2-HE/W)
2017/04/13(木) 20:57:53.49ID:4OGrJITH0 >>493
ごめんね あまりのセンスの良さに私なんか足元にも及ばないと怖気付いたもんだから
ごめんね あまりのセンスの良さに私なんか足元にも及ばないと怖気付いたもんだから
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-cpBz)
2017/04/13(木) 20:58:30.73ID:plZf4r86a 消すぐらいなら最初からあげんなザコ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 21:00:34.88ID:OIUUQorq0 唐突に現れるアウアウに雑魚言われて悲しい
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9935-G/16)
2017/04/13(木) 21:12:07.50ID:3r6XkqlV0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 890f-Z7mQ)
2017/04/13(木) 21:25:34.73ID:+Gxolfto0 Internal Server Error
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-hhks)
2017/04/13(木) 21:29:38.81ID:h8hrUl3d0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c2-HE/W)
2017/04/13(木) 21:30:45.59ID:4OGrJITH0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-nc8K)
2017/04/13(木) 21:41:17.21ID:qFDmmKMO0 Widevine Content Decryption Moduleのバージョンが1.4.8.903で古くて著作権管理されてる映像が見れない
最新版は1.4.8.970でvivaldi://componentsからアップデート確認しても更新できなくてクソい
まあchoromeで見ればいいんだけどさ…
最新版は1.4.8.970でvivaldi://componentsからアップデート確認しても更新できなくてクソい
まあchoromeで見ればいいんだけどさ…
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-nc8K)
2017/04/13(木) 21:53:29.80ID:qFDmmKMO0 単にvivaldi側のサーバ上のファイルが未更新で古いっぽい、この辺がクソい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 21:57:18.86ID:OIUUQorq0 >>502
マジで何がしたいの?
マジで何がしたいの?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-V7Gz)
2017/04/13(木) 22:01:13.74ID:sKFN47xZ0 自信満々で上げた自分のテーマへの反応がイマイチだからって
そんなに他人に八つ当たりせんでも
そんなに他人に八つ当たりせんでも
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16b-4eUj)
2017/04/13(木) 22:01:44.51ID:YHwGcEk+0 ネットにひとたび公開した物はまず削除はできない
それを教えたかったのでしょう
それを教えたかったのでしょう
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-stlz)
2017/04/13(木) 22:02:02.46ID:YtPVVdHu0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 22:03:00.07ID:OIUUQorq0 え?テーマが気に入らなかったの?
色しか変えられないのにダサいもクソもないやろ...
色しか変えられないのにダサいもクソもないやろ...
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-stlz)
2017/04/13(木) 22:04:24.13ID:YtPVVdHu0 連投スマソだが
拡張機能のクラッシュも8.1でも起きて入れ直したらとりあえず今のところ動いている
同じクラッシュがまた起きるかどうか不安
これもwindows updateとvivaldiのupdateが重なって起きた問題じゃないかなって気がする
vivaldi側が対処出来てないのかな?
拡張機能のクラッシュも8.1でも起きて入れ直したらとりあえず今のところ動いている
同じクラッシュがまた起きるかどうか不安
これもwindows updateとvivaldiのupdateが重なって起きた問題じゃないかなって気がする
vivaldi側が対処出来てないのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-nc8K)
2017/04/13(木) 22:09:50.28ID:qFDmmKMO0 WidevineCdmフォルダのmanifest.jsonをchromeと比べたらupdate_urlそのものが削除されててサーバへの更新確認すらしてくれてなかったわ
怠慢酷いな
怠慢酷いな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-KRh3)
2017/04/13(木) 22:10:38.55ID:JF0tPf6W0 >>502
これは小汚ないwww
これは小汚ないwww
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 22:11:42.91ID:OIUUQorq0 >>512
センスがいいの頼む参考にするわ
センスがいいの頼む参考にするわ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-HE/W)
2017/04/13(木) 22:36:54.35ID:IUpFfwPq0 >>502
フォントきったね、Windowsってこんな汚い字なの?
フォントきったね、Windowsってこんな汚い字なの?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
2017/04/13(木) 22:50:34.93ID:OIUUQorq0 >>514
手書きフォントは元の話でフォントが変わってるのをわかりやすく伝えるために特徴あるのに変えただけなんです許して下さい
低解像度ノートでcleartype使うと文字が滲んで潰れるから解除してMSゴシック使ってるんです許して下さいお願いします
手書きフォントは元の話でフォントが変わってるのをわかりやすく伝えるために特徴あるのに変えただけなんです許して下さい
低解像度ノートでcleartype使うと文字が滲んで潰れるから解除してMSゴシック使ってるんです許して下さいお願いします
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1303-ZylJ)
2017/04/13(木) 23:16:16.59ID:LFsRdjR/0 >>514
俄マカーか?
俄マカーか?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b85-nc8K)
2017/04/13(木) 23:19:19.30ID:y4annABW0 フォントだけは心底Macがうらやましい
それ以外は何一つとしてうらやましくないけど
それ以外は何一つとしてうらやましくないけど
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318e-HE/W)
2017/04/13(木) 23:24:00.00ID:o6na/omi0 フォントの違いが分からない俺、どうでもいい
つかAAかかってないフォントのほうが好きだな・・・
つかAAかかってないフォントのほうが好きだな・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f101-HE/W)
2017/04/13(木) 23:29:58.74ID:DfvU6wb30 >>499
俺も君みたいに素直に謝る勇気を持ちたい
俺も君みたいに素直に謝る勇気を持ちたい
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-EmyK)
2017/04/14(金) 00:27:28.98ID:LgL4FAW30 Chrome Font Rendering Enhancer
http://s.jkunblog.com/article/179245743.html
文字がMactylpeっぽくなる
winddowsの場合OSのパフォーマンス設定からAA切って汚くなる場合もあるから
CUで嵌ってたんで一応注意
http://s.jkunblog.com/article/179245743.html
文字がMactylpeっぽくなる
winddowsの場合OSのパフォーマンス設定からAA切って汚くなる場合もあるから
CUで嵌ってたんで一応注意
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-EmyK)
2017/04/14(金) 00:39:33.09ID:LgL4FAW30 >>484
>検索欄に検索ボタンがない。
SearchBar
http://www.gigafree.net/internet/googlechrome/SearchBar.html
設定した検索エンジン指定からページ内の検索まで
一応可能だけど設定が面倒もかもしれない
>検索欄に検索ボタンがない。
SearchBar
http://www.gigafree.net/internet/googlechrome/SearchBar.html
設定した検索エンジン指定からページ内の検索まで
一応可能だけど設定が面倒もかもしれない
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ab67-3Zn4)
2017/04/14(金) 03:33:43.58ID:mk3hKcMZ0 Mac版のバックスペースのバグいい加減に直して。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33c0-T+tu)
2017/04/14(金) 08:56:25.21ID:ZNoS1uXc0 youtube再生中に2タブタイリングしたらちゃんとタイルのサイズに合わせて動画サイズも変わってくれるんだな
こりゃいいや
こりゃいいや
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb89-pzmP)
2017/04/14(金) 09:53:27.10ID:qk5ZF8mg0 テーマ云々よりフォントをどうにかすべき
Mactypeとか使わなくてももっとマシな表示に出来るだろ
Mactypeとか使わなくてももっとマシな表示に出来るだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 31dd-R6kq)
2017/04/14(金) 10:02:19.99ID:MUFaI9Xp0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-MINn)
2017/04/14(金) 10:41:49.72ID:Kf4066qZ0 コンテキストメニューの色変えたい
Windows10じたい、タスクバーとデスクトップを右クリックした時の色設定が一致してないから無理なのかも知れないけど
Windows10じたい、タスクバーとデスクトップを右クリックした時の色設定が一致してないから無理なのかも知れないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 【悲報】一般人に撮影されたヒカル、尾木ママみたくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
