Vivaldiブラウザ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/01(土) 07:58:34.85ID:96yFORaO0USO
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.net/en-US/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D/6
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487191535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/09(日) 23:01:38.37ID:6coMBnYa0
アドレスバーでの検索で検索タブが2つも出て来る不具合があるから
1つ前のスナップショットに戻すか・・・
初期化して、Vivaldi本体のみの設定を弄ってたら発生したので
高確率でVivaldi本体の不具合っぽいし
2017/04/09(日) 23:22:15.88ID:4NoJPH370
>>359
おまかん
2017/04/09(日) 23:33:27.50ID:gTv3W5LQ0
flash入れたくないんで作業に付き合えんスマンね
2017/04/10(月) 00:27:41.77ID:js5E72Ln0
エロ画像集めてたら、いつの間にかスピードダイヤルの背景がエロくなってて吹いたw
2017/04/10(月) 02:34:37.49ID:h/eD4vtY0
えっちなひとがあつまるぶらうざ
2017/04/10(月) 02:43:08.49ID:+1t5xY+b0
>>363
あのメニュー他の画像関係と同じところにあるから悪質だよなw
デスクトップの壁紙をエロ画像にしちゃって焦った時代を思い出す
2017/04/10(月) 09:09:00.74ID:+/QFiuKf0
動画なんてダウンロードするゴミは他のブラウザ使えばいいのに
2017/04/10(月) 09:11:25.48ID:3JHlzad20
エッチページをスケッチしてワンタッチで見に行けるブラウザ
2017/04/10(月) 09:17:58.65ID:KCZtkEo70
安定版で日本語入力がおかしい。
(検索ボックスのあたりに入力途中のが出る)
改善方法ってあります?
2017/04/10(月) 09:53:08.54ID:vGUwDYKK0
検索エンジンでPOST使えるようになったんだ
2017/04/10(月) 10:02:57.89ID:JvHV/c+SM
>>369
マジかっ!
確認してくる
2017/04/10(月) 10:31:07.16ID:vGUwDYKK0
>>370
最新のスナップショットで一度検索エンジンを作成してから編集するとPOSTメソッドのチェックボックスが出てくる
StartPageで試してみたけどちゃんと動いてるっぽい
2017/04/10(月) 11:28:33.81ID:GkUb75d30
初心者ですまんが余計なキャッシュを削除する方法ある?
パスワードはブラウザに覚えさせたまま
2017/04/10(月) 11:29:53.39ID:ZXZBpa9B0
>>372
ctrl shift deleteの同時押しで消したいの選んで実行
2017/04/10(月) 11:45:04.62ID:Ck8o+4gO0
サーチバーで検索するときに出るサジェストが上下キーで選択できなくなってる…
その代わり、サーチエンジンを選べるようになってる。

そんなことしないで、サーチエンジンはニックネームで使い分けられるようにしてくれよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa6b-k1Oq)
垢版 |
2017/04/10(月) 11:55:34.70ID:mqgLlrDSa
細かい要望は分野別にまとめて優先順位をつけてリスト化して送ったほうがわかりやすそう

フォーラムで一個一個拾い上げるのはめんどうそうで。
2017/04/10(月) 12:02:02.83ID:GkUb75d30
>>373
ありがとう。Vivaldi親切設計やな
2017/04/10(月) 12:05:09.07ID:h/eD4vtY0
>>374
アドレスバー使いましょう
2017/04/10(月) 12:49:25.57ID:1RbHc2g60
>>371
POSTメソッドのチェックボックスはあったけど
Presto Operaにあったようなクエリ文字項目がないせいで
機能しないサイトも…
2017/04/10(月) 14:46:10.35ID:E/NyDNQo0
過去Verって使える?

古いの拾ってきてもインストールしようとすると最新版にアップデートするかキャンセルかしかない気がするんだけど
2017/04/10(月) 15:14:01.43ID:fqkwlB1V0
割りと設定画面を見ない人って多いね
2017/04/10(月) 15:50:02.20ID:EWU74K0Br
>>377
サーチバーで使いたいたかったんだけど
残念だわ…
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-122p)
垢版 |
2017/04/10(月) 16:07:26.56ID:K/pGt+pm0
閲覧履歴の保存に「セッションのみ」を加えて
もらえると有り難いのだが。。
2017/04/10(月) 16:08:50.30ID:tKWeQlmR0
アドレスバーから検索できるのに
わざわざ検索バー使う意味ってあるのかね?
敢えて検索バー使う意図がわからない
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-122p)
垢版 |
2017/04/10(月) 16:14:23.18ID:K/pGt+pm0
>>383
アドレスバーで、検索エンジン指定できる?
2017/04/10(月) 16:18:38.87ID:az959gy90
出来ないのか?って思ったらふつうに出来た
2017/04/10(月) 19:09:47.05ID:jzDflkZ00
別スレチなんだけど。
某アフィリエイトサイトが何度もDos攻撃くらっててワロタwww
2017/04/10(月) 19:58:18.47ID:UNWJDSgo0
アドレスバーはそのタブで開く、検索バーは新規タブで開く
って使い分けてる
2017/04/10(月) 20:19:58.72ID:QrxwM+Vd0
>>387
Enter:そのタブ
Alt+Enter:アクティブ新規タブ
Alt+Ctrl+Enter:バックグラウンド新規タブ
2017/04/10(月) 20:35:02.79ID:Sh9JyB6Y0
スピードダイヤルのエクスポートってどうやるん?
2017/04/10(月) 21:07:43.07ID:oPERLrz60
>>367
評価する
2017/04/10(月) 21:42:01.26ID:2b5bDEzg0
スピードダイヤルっていっても結局ブクマだからな
普通にブクマ吐き出せばいい
2017/04/10(月) 22:18:43.93ID:BgfYMrdaa
>>379
古いバージョンにするためには新しいバージョンをアンインストールする必要がある
2017/04/10(月) 22:21:48.44ID:BgfYMrdaa
>>384
デフォルトを変更することもできるし
一時的に別な検索エンジンを使いたければニックネームで指定できる
2017/04/10(月) 23:54:54.63ID:nMyUzd4H0
vivaldを最新にアップデートしたら起動しなくなった
PCを再起動してもダメ
環境はWin10 64bit

どなたか助けてください。
2017/04/11(火) 00:10:56.20ID:x8/+VZKZ0
>>394
User Dataフォルダをバックアップした上で、
アンスコし、レジストリもVivaldi関連のものを削除してみたら?
2017/04/11(火) 00:18:19.86ID:f2X1fGvC0
>>395
ありがとうございます。
しかし、、、レジストリをいじるのは怖いです・・・
やり方も知らないですし。
2017/04/11(火) 00:21:51.87ID:BtUMVBlp0
>>396
なら諦めろん
他にもブラウザはあるんだから何とかなるだろ
2017/04/11(火) 00:22:29.66ID:663fqQti0
>>396
大丈夫
超簡単
「激動たる俺RegEdit改」ってソフトをDL、起動し、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Vivaldi
ってところを手動で削除すればいいだけ
2017/04/11(火) 01:03:58.76ID:5/3+Hwtk0
張り付けて移動するときに新しいタブで開かせる方法ってある?
正確にはグローバルなショートカットキーで貼り付けて移動するときなんだけど
これだと常に同じタブでしか開けないような気がするんだけど、設定とかないよね?

アドレスバーにフォーカス→貼り付け→ctrl+enterみたいな手順踏むしかないのかな・・・
2017/04/11(火) 01:51:53.37ID:f2X1fGvC0
>>398
ありがとうございます!
やってみます
2017/04/11(火) 02:12:38.38ID:dSe87Pvh0
一発でいける方法は知らんけど先に新規タブ出すctrl+t→ctrl+shft+vなら手順減るんじゃね
2017/04/11(火) 02:27:24.06ID:RdhTqdwP0
Ver.1.8.770.56来た。
確認せずにアップデートしてしまったんで内容わからない。
2017/04/11(火) 02:51:40.45ID:Aq4LRjmM0
>>402
プライベートウィンドウにて画像で検索すると通常モードで動作するバグの修正だけっぽ
2017/04/11(火) 15:40:50.86ID:nu82fxvL0
1.9.804.3じゃないの?
2017/04/11(火) 15:49:08.37ID:IR/iYuRC0
それ安定版じゃないでしょ
2017/04/11(火) 17:38:21.27ID:b7RBs6wZ0
>>399
>>401
自分も Ctrl+T で新規タブを開き、そして Ctrl+Shift+V で凌いでる
新規タブで自動的に開いてくれたらどんなに楽か・・・
2017/04/11(火) 19:06:25.59ID:e8z0Yn/90
最近知って使って見てるんだけど動作は軽いしChromeの拡張使えて良いですね
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379e-D6lx)
垢版 |
2017/04/11(火) 20:13:39.20ID:Fs3M5eUW0
8ヶ月ぶりに戻ってきたんだが
「右クリック+ホイール」のジェスチャと、「新しいタブをアクティブで開く」設定ができないように思うんだが、俺の見落としか?
2017/04/11(火) 20:31:37.60ID:c1LHiOyg0
なんかタブの辺ダブルクリックしたら唐突にVivaldiが表示されなくなったから焦ったわ(´・ω・`)
2017/04/11(火) 21:53:14.54ID:NpIJw4Wo0
>>403
プライベートウィンドウでview-source:すると通常セッションで接続されてしまう
通常セッションでログインしたサイトにプライベートウィンドウでアクセスしてview-source:すると通常セッションのログイン状態のソースが帰ってくる
再現する?
2017/04/11(火) 22:08:16.25ID:hlPXFXuZ0
最近頻繁に更新きてるけど、いつもこんなんだっけ?
2017/04/11(火) 22:10:59.84ID:BtUMVBlp0
stableが頻繁に更新されるのは今回が初めてかも
2017/04/11(火) 22:50:38.81ID:kdx04Bot0
snapshotにあまり更新が来なくて逆に悲しい
2017/04/12(水) 00:42:33.22ID:5kzUt6vz0
facebookと相性良くないみたいだ
シェアを押しても機能しないしメッセージも読み込み中のままだ
2017/04/12(水) 00:59:45.57ID:QAV7F9io0
Vivaldiはホップアップをデフォルトで無効にしてるからじゃね?
2017/04/12(水) 01:29:03.19ID:IKg71Aq4a
うまく表示できないサイトは拡張でUA変えてやると表示できる場合がある
2017/04/12(水) 02:13:28.69ID:Qry8gkX20
自分も最初はUAの問題ぽくて切り替えてて
そるで表示される事もあったけど無駄な時もあった
実はADブロックが原因だった事に気がついて
正しく表示されない時はADブロック切るとまず解決する
2017/04/12(水) 02:27:07.15ID:Z0kENcpj0
Creator updateしてからたまにVivaldi起動時にプロファイルエラー吐くようになったわ
2017/04/12(水) 02:53:45.00ID:QGm6qEWZ0
おま環
2017/04/12(水) 06:57:15.94ID:cZbF/jtV0
スクロール出来なくなるのなかなかイライラするなぁ
>>374
サジェストが出てない段階で上下キーでエンジンを選ぶのは元からだよ
>>368
無い。直せたら開発チームに教えてあげて
2017/04/12(水) 08:26:56.45ID:owEdFLT90
>>368
最新の安定版で治ったと思う
2017/04/12(水) 10:05:36.83ID:8ei6bUNg0
アドレスバーでの検索も新規タブで開くような項目を設けてくれればいいのに
Alt(Shift)+Enterしなくても
2017/04/12(水) 10:06:05.98ID:D8l8+KpBM
マウスジェスチャーぼろすぎ
2017/04/12(水) 10:49:25.71ID:AopbOtkl0
マウスジェスチャーボロくない
2017/04/12(水) 11:13:25.71ID:qIojojfd0
Creators Updateにしたら拡張のインストールやパスワードの保存のポップアップが透明で見えない状態になった
これと同じなんだけど、ハードウェアアクセラレーションを無効にすると直るみたい
http://forums.windowscentral.com/windows-10/455981-chrome-no-longer-working-properly-creators-update.html

まぁ特定環境で起こる問題だろうけど、早めに修正されるといいなぁ
2017/04/12(水) 12:50:31.07ID:uON0/OF/0
>>42だけどもう少し詳しく
起動時オプションで最後のセッションにチェックいれたまま
ショートカットまたはexeから直接起動で新しいウィンドウを開こうとすると
スタートページのファビコンがGoogleになっていて、そこでアドレスバーから検索することで
Googleトップに一瞬通信をしてしまう。

vivaldi.exeをかえさない操作(と思われる)のメニューからの新しいウィンドウやCtrl+nでは再現しない。
1.8.770.56 win10でクリーンインストールした後まっさらな状態で確認
一応Snapshot 1.9.804.3でも再現

これでおま環なら諦めます
2017/04/12(水) 13:43:43.27ID:8YwBL/fed
スクロールでタブを切り替えるって設定あるけど、
これ、スクロールの動き逆じゃね?もしかしてこれが世界標準?
2017/04/12(水) 14:07:28.27ID:i/fgZtjL0
方向逆にするオプションあるだろ
2017/04/12(水) 14:26:57.60ID:8YwBL/fed
>>428
タブの順序で、ってやつか
わかりやすく「逆で!」とかにしてクレヨン
2017/04/12(水) 15:03:25.92ID:0hgR6dYk0
みんな、設定を隅々まで眺めたり、試したりしないのかね?わかりにくいとこにあったりするのは確かだけど。
結構、あれが出来ない、設定あるだろ!というやり取りが多いような。
2017/04/12(水) 15:23:06.40ID:kBukKvzQ0
きっとなにかよくわからないプライドのせいで素直に人に聞くってことが出来ないんだよ
だから使えないアピールして回答待ってる
2017/04/12(水) 15:41:24.91ID:Gssbr+4p0
>>426
再現しました
ただうちの場合はBingだったけどとにかくこの挙動はキモいね
つーかこれ絶対バグでしょ

1.8.770.56@Linux
2017/04/12(水) 15:56:16.05ID:qIojojfd0
>>426
Vivaldiのタスクマネージャーに「タブ:chrome://newtab」が表示されるね
Ctrl+Wを押すとファビコンが戻ってタスクマネージャーからも消える
2017/04/12(水) 16:34:58.79ID:SW970nBz0
キャプチャーした画像を落とす場所が変更できるようになったか
2017/04/12(水) 18:25:38.04ID:9pGIX3kj0
>>434
やったぜ!
2017/04/12(水) 18:27:52.77ID:9pGIX3kj0
あとはキャプチャー後、自動的にその保存フォルダを自動的に開くか開かないかの
項目が来ると嬉しいな
現状、自動で開いてうざったいし
2017/04/12(水) 19:17:08.14ID:LSjv1qox0
日本語フォーラム以前はモデレーターが
質問によく回答してたけど
最近は回答なしが多いな
バグ報告が多すぎて嫌になったか?
2017/04/12(水) 19:40:11.67ID:cZbF/jtV0
>>437
いろいろ忙しいんだろ
2017/04/12(水) 19:44:13.36ID:O+mUsHzr0
すまn、教えてくれ
昔vivaldiインスコしたときGoogleアカウントと連携して勝手に拡張機能とか入ってきたんだよ
でも今クリーンインストールしたら連携してくれない、一体どこから連携するんだ?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-Hb3J)
垢版 |
2017/04/12(水) 19:44:33.79ID:ReIch6gU0
firefoxから乗り換えを考えてます
タブを複数開くと詰まって表示されるんですが、firefoxみたいに横にスクロールさせて1個1個のタブを小さくさせない設定はあるのでしょうか?
探してもそれらしい設定項目がないです
本スレじゃない方に書き込んでしまったのでこちらに
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b767-l3wd)
垢版 |
2017/04/12(水) 19:48:22.67ID:lSB3cnEO0
>>439
それが人様に教えを乞う態度か?
2017/04/12(水) 19:56:02.01ID:O+mUsHzr0
>>439
お願いします!教えてください!なんでもしますから
2017/04/12(水) 19:56:41.38ID:2CyJDQ4E0
>>441
「とっとと答えろ豚野郎」頭に銃を突き付けながら


こうですか?
2017/04/12(水) 20:00:04.53ID:Szkj8Rwc0
.htmlファイルがアプリアイコンなのはいただけないよな
2017/04/12(水) 20:16:36.98ID:gnaKvvUP0
SS 1.9.811.13
2017/04/12(水) 21:26:48.67ID:qvocESKw0
sleipnirから移行したいんだがかゆいところに手が届かない感じ。
もうちょっと設定できる項目が増えてくれるといいんだがな。
とりあえずアドレスバーを常に新タブで開くオプションが欲しい。
2017/04/12(水) 21:26:57.66ID:mBBZ0+tD0
>>441
こいつ絶対煽るだけで教えないタイプ
2017/04/12(水) 21:30:55.53ID:rECgraIM0
>>441
そんなおかしな聞き方してないだろw
2017/04/12(水) 21:34:52.57ID:kRDY/foo0
7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-Hb3J) [] :2017/04/12(水) 19:29:16.59 ID:ReIch6gU0 [PC]
firefoxから乗り換えを考えてます
タブを複数開くと詰まって表示されるんですが、firefoxみたいに横にスクロールさせて1個1個のタブを小さくさせない設定はあるのでしょうか?
450sage (ワッチョイ bf03-gCx8)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:13:01.78ID:uRjRneQ30
1.9.811.13、うちの環境だといくつかの拡張に問題がでるなぁ
まず、Vimium で Vomnibar がでなくなって / での検索もできない
あと、Stylus のスタイル適用が一部できなくなってる
とりあえずこのバージョンはスキップするかな
2017/04/12(水) 22:34:44.80ID:q3Ddzfy80
1.9.811.13
表示しているページの画像を Vivaldi からローカルフォルダに D&D すると
元のファイル名の 27.jpg 等ではなく、全て download.jpg になってしまう
2017/04/12(水) 23:43:30.03ID:iK8DPriH0
次から次へとバグの嵐だぜ
2017/04/12(水) 23:44:07.30ID:iK8DPriH0
Autocomplete improvements ? Snapshot 1.9 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/autocomplete-improvements-vivaldi-browser-snapshot-1-9-811-13/
2017/04/13(木) 01:28:06.09ID:OBR/njKz0
>>452
そりゃ正規版じゃないんだしw
2017/04/13(木) 02:16:32.42ID:IyhkDhuU0
このサイトへの接続は保護されていません

って出てくるウェブサイトのファビコンが赤くなったんだな
2017/04/13(木) 03:58:45.47ID:TWzXiCHt0
Creators Updateしたら、IME問題が復活したわw
ページ内検索で日本語打てない
1.9.811.13
2017/04/13(木) 04:07:54.64ID:JF0tPf6W0
Win10、Celeron N3160の4GB機でYoutubeを快適に観たいだけなんですが、
拡張入れたVivaldiとEdgeだとどっちが快適ですかね?
2017/04/13(木) 04:13:44.67ID:Q5j/vPyK0
試してみればいいんじゃないかな
2017/04/13(木) 04:22:12.97ID:B37qjtUg0
ここ最近はほぼ初心者スレだな

>>456
updateしてないけど俺もなる
最初打てても途中から打てなくなったり
再現性が分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況