Vivaldiブラウザ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/01(土) 07:58:34.85ID:96yFORaO0USO
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.net/en-US/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D/6
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487191535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/07(金) 21:25:10.47ID:2PHFGw9h0
>>260
メニューバーとアドレスバーを一体化させて一列で表示する方法を知りたいんだと思う

>>256
画像を合成してる可能性は?元ネタ画像のサイト教えて
2017/04/07(金) 21:25:51.94ID:U7XN/K6V0
ウィンドウの移動ができなくなるのとVivaldiボタンじゃないと使えない
これをどうすればいいの?ってのは知らない
ttps://pastebin.com/prpp0br3
2017/04/07(金) 21:51:31.24ID:dCizFUaY0
Vivaldiボタン動かんな
分かる人が来るのを待て
2017/04/07(金) 21:58:53.47ID:sZ0W70OP0
Firefoxから移住してきましたお世話になります
ところどころフォント薄くなるのは何が原因?
あとどうもフォント全体がぼやけて見えるような
firefoxでいうところのautoclose bookmark&history foldersってある?
(ブックマークのフォルダ開いたら前に開いてたフォルダが閉じるやつ)
2017/04/07(金) 22:03:43.82ID:a7HLqhUl0
>>256
これいいな
どうやったらできるんだろ
2017/04/07(金) 22:13:34.44ID:0SAuzv8k0
メニューバーとアドレスバーと検索バーが一列なのは普通じゃないの?
うちのも一列表示だけど
2017/04/07(金) 22:28:37.62ID:hMqWCTF80
>>262
多少修正したらいい感じになったよ!ありがとう!
https://i.imgur.com/BUFmY4Q.jpg
2017/04/07(金) 23:09:03.25ID:RHmdOByt0
>>256>>265
VivaldiのGUIがHTMLとCSSじゃなかった?
2017/04/07(金) 23:18:52.95ID:/5G+ffCb0
>>249
>>250
d
そのURLを検索エンジンに追加してみるよ
2017/04/07(金) 23:28:07.66ID:J9oPSMIf0
ダークカラーにしてる人多いね
2017/04/07(金) 23:36:58.38ID:qUsOyglvM
拡張機能のアイコン移動はできる?
2017/04/07(金) 23:46:35.27ID:O+K7z25F0
スナップショット版が全然こねーなーって思って
手動で調べてみたら、v1.
2017/04/07(金) 23:47:23.34ID:O+K7z25F0
v1.9.804.3が来たぞ
2017/04/07(金) 23:48:17.71ID:O+K7z25F0
Vivaldi 1.9.804.3 (公式ビルド) (64-bit)
2017/04/07(金) 23:53:54.99ID:qUsOyglvM
今それ見たらアイコン移動できるようになってたわw
2017/04/07(金) 23:55:30.48ID:O+K7z25F0
>>275
マジだw
2017/04/08(土) 00:29:40.96ID:KHRpPFyM0
やっとか、長かったな…
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa6b-k1Oq)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:44:14.44ID:fcwi//dLa
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/04/ext_v2.gif
2017/04/08(土) 00:50:11.56ID:C45oN8jf0
スナップショットのショートカットアイコンが落ち着くんじゃー
2017/04/08(土) 00:53:03.08ID:RUUzpCS40
Shuffling of extensions ? Snapshot 1.9.804.3
https://vivaldi.com/blog/snapshots/shuffling-of-extensions-vivaldi-browser-snapshot-1-9-804-3/

https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/04/ext_v2.gif

Changelog
2017/04/08(土) 00:54:43.68ID:fcwi//dLa
変更ログ
[Regression]一部の状況では、通常のウィンドウから固定されたタブがプライベートウィンドウで開きます(VB-26704)
[回帰]全画面を終了した後にテキストカーソル/キャレットが消える(VB-26043)
[回帰] [アドレスバー]ドロップダウンの検索項目をクリックしても機能しない(VB-26935)
[回帰] [ブックマーク]常に手動で開いたパネルフォルダから(VB-13469)
[回帰] [履歴]型付き履歴項目を削除すると、すぐに一覧から削除されません(VB-27148)
[回帰] [注意事項]空のノートツリーにゴミ箱フォルダが表示される(VB-26985)
[回帰] [空間ナビゲーション]はdeskmodder.de(VB-25338)には行かない
[アドレスバー] [Linux]スタートページの開始時にAdressフィールドにフォーカスしない(VB-26580)
[アドレスバー]「アドレス欄で検索」が無効になっていても検索が開始されることがあります(VB-26604)
[アドレスバー]ドロップダウンのURLにカーソルを置くと、エントリがスキップされます(VB-26876)
[アドレスバー]アドレス欄にマウスでブックマークフォルダのショートカットを選択しても別のタブで開けない(VB-26278)
[ブックマーク]エディタの使いやすさを向上させる:エスケープ処理の改善とアクションのキャンセル(VB-26648)
[拡張機能] [新機能]アドレスバーの拡張ボタンの配置を変更できるようにする(VB-13275)
[拡張機能]ページアクション拡張バッジがアドレスバーに表示されない(VB-26340)
[拡張機能]拡張機能のボタンオプションがまだ正しく表示されない - uMatrix(VB-25899)
[拡張機能]トグルコントロールを隠しているときに拡張ボタンを表示する
[ジェスチャ]ジェスチャストロークの最小長を指定する(VB-26469)
[ジェスチャー]閉じたタブからマウスジェスチャーがリンクを開く(VB-23017)
[履歴]パネルに[サイト別フィルタ]を追加する(VB-26799)
[履歴]マネージャの内容が復元されない(VB-26919)
[履歴] [クリアされたプライベートデータ]ダイアログボックスから[破棄されたユーザーデータ]を削除するサポートを追加しました(VB-26264)
[履歴]マネージャのパフォーマンスの向上(VB-27156)
2017/04/08(土) 00:54:46.83ID:RUUzpCS40
アドレスバーに文字列を打ち込んで、Shift+Enter新規タブで検索したら
2つもタブが開いちまう不具合が発生中

Snapshot 1.9.804.3
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa6b-k1Oq)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:55:42.50ID:fcwi//dLa
[IME]入力ボックスに入力された最初の文字は、日本語に変換されずにコミットされます(VB-24467)
[キーボードショートカット]が発音記号の組み合わせと衝突する(VB-26734)
[キーボードショートカット]設定エントリが非表示になることがある(VB-25192)
[クイックコマンド]一文字のニックネームのブックマークが一致すると直接開かれない(VB-26776)
[クイックコマンド]検索でクエリーの先頭に空白が挿入される(VB-26203)
[スクリーンショット]設定可能なキャプチャストレージフォルダ(VB-26829)
[Screenshots]カーソルがVivaldiウィンドウ(環境との統合)から外れているときのより良い動作が必要です(VB-26256)
[空間ナビゲーション]特定の要素にジャンプする(VB-26720)
[テーマ]開始ページ+記号の色はテーマによって変更されません(VB-26845)
[Webパネル]コンテキストメニューに「削除されたWebパネル」を追加する(VB-26157)
検索エンジンを編集して「POST」を使用するように変更できるようにする(VB-3414)
アドレスバーのドロップダウンで矢印キーでニックネームのフォルダを選択できない(VB-26433)
ページが 'link rel = "ショートカットアイコン"'を使用しているときにFaviconが表示されない(VB-24025)
「Find in Page」で選択したテキストの制限が必要(VB-26694)
パネルでのキーボード操作の改善:特にEscapeの処理方法(VB-26839)
さまざまな小さなパフォーマンスの向上:WillyYu(VB-26302)
[読み上げ]ビューの[移動]タブをクリックすると、読み込みビューのアイコンが消えます(VB-23579)
ナビゲーションでURLを元に戻さない(VB-26898)
対応するパネルボタンを中央クリックして履歴ページまたはブックマークページを開く(VB-26266)
開閉パネルがエラーをトリガしてぎこちない(VB-26575)
右のタブはページアクションメニューと重なります(VB-26272)
ページ内の検索ダイアログで検索クエリが選択されていない(VB-26745)
早送りボタンが無効になっている場合、ページの最後のスペースは機能しないはずです:設定(VB-26895)でこれを許可するためのフォローアップがあります。
別のタブに切り替えて、「ページで検索」フィールドに選択したテキストを戻します。(VB-26027)
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa6b-k1Oq)
垢版 |
2017/04/08(土) 01:00:24.40ID:fcwi//dLa
(´・ω・`)
2017/04/08(土) 01:07:23.44ID:RUUzpCS40
顔文字ウザい
ただ、それだけ
2017/04/08(土) 01:07:46.68ID:RMg91AD50
神ってる
2017/04/08(土) 01:14:16.57ID:i9tXEbdp0
>>282
ならないよ
2017/04/08(土) 03:46:34.91ID:xo7nXNwc0
>>228
Ctrl+F
2017/04/08(土) 03:57:39.87ID:Cn7+UReu0
お、マウスジェスチャーで閉じたタブのリンク開くの直ってるじゃん
後は日本語入力中にサジェストクリックすると消えるの直れば完璧や
2017/04/08(土) 04:01:16.72ID:dXV+/T+P0
Pinterestのリンクが開かないな
他のブラウザでやってみたら開いたから
どうやらvivaldiだけのようだ
なんとかして
2017/04/08(土) 07:17:45.61ID:mfV28tP/0
>>289
その代わりリンクを新しいタブで開くジェスチャが使えなくなってるけどな
2017/04/08(土) 07:31:30.97ID:PBvFwfzt0
>>291
ほんとだな。リンク別タブで開きたい時は中クリックで間に合ってるからこのまま修正しないで欲しいくらいだわ
2017/04/08(土) 07:55:27.88ID:Cn7+UReu0
https://forum.vivaldi.net/topic/13529
これによると別々に割り当てるようになったみたいだけどまだ出来ないみたいね
リンク上で誤爆する事あったからありがたい
2017/04/08(土) 08:23:43.74ID:POGlV7iNx
ちゃんとアップデートと言える事をやってくれて
徐々に使える幅が増えてく事は良いな。
履歴のスタイリッシュさとか、ちょいと求めてない事もあるけど、
新しい事を取り入れてくれるのはありがたい。
2017/04/08(土) 10:39:16.91ID:aWcZiFnz0
俺用vivaldiのUI変更メモ

vivaldi/resources/vivaldi/style/common.cssを開き先頭に@import 'user.css';を追加して保存
vivaldi/resources/vivaldi/style/user.css を新規作成して編集する

起動オプション--debug-packed-appsを使うと開発者ツールでUIの要素を拾えるようになる
2017/04/08(土) 10:46:08.70ID:YIK3GlJP0
>>264
俺もffからだけどフォント気になりすぎて結局戻っちまいそう
2017/04/08(土) 10:55:04.68ID:l3dIG3D30
vivaldi://chrome/settings/fonts
じゃダメなの?
2017/04/08(土) 11:21:18.87ID:AVl9XMvb0
アプデしたらうちのうんこCPUでも凄く軽快になったんだけど何これ
2017/04/08(土) 11:29:25.33ID:4/4aoaaB0
まじでリンクを新しいタブで開くジェスチャ使えねえこれはきつい
2017/04/08(土) 11:36:41.01ID:SiD0XWCM0
Vivaldi ブラウザ? @vivaldi_jp 2m2 minutes ago
More
新Snapshot、拡張機能の並び替えができるようになりました
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2017/04/ext_v2.gif
2017/04/08(土) 11:59:39.64ID:CGzmF9Za0
ホイールクリックって面倒なのか?
2017/04/08(土) 12:06:49.01ID:dL1l2oMnM
うんこPCは設定でタブのサムネ消すだけでだいぶ快適になるぞ
2017/04/08(土) 12:14:26.35ID:4/4aoaaB0
おま環だけどFPSでホイールクリックをグレにして頻繁に使ったせいで壊れた
Deathadderはホイールクリック壊れやすいらしい
2017/04/08(土) 13:09:51.25ID:zDGIJ5700
<html>
<head><title>403 Forbidden</title></head>
<body bgcolor="white">
<center><h1>403 Forbidden</h1></center>
<hr><center>nginx</center>
</body>
</html>
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->

クソワロタwwwwwwwwwwww
2017/04/08(土) 15:22:18.59ID:4Q/2YQxt0
最新スナップショットでタブの色をアクティブページの色に設定しないに設定しても
再起動後また設定が元に戻ってるね
2017/04/08(土) 19:22:23.22ID:qqeofukG0
Vivaldi を初期化して、アドオンを一切いれずにVivaldiの項目だけをいじってるんだけど
やっぱりアドレスバーでのShift(Alt) + Enterでタブが2つ開いてしまう不具合が出てくるわ
一体何がトリガーになってるのだろうか
2017/04/08(土) 19:25:32.17ID:KHRpPFyM0
キーボードが腐ってるんじゃないの
2017/04/08(土) 19:56:21.28ID:mfV28tP/0
>>301
ホイールクリックはイナクティブなタブを開くだから役割が違う
2017/04/08(土) 20:35:35.44ID:Yx4SIq480
>>300
ついに拡張並び替えきたwww
これでやっと使い始められるw
2017/04/08(土) 21:16:19.74ID:LbkEpeW00
そんなしょうもない機能いらん
並べて表示ボタン早くして タブスタックはいらん
2017/04/08(土) 21:23:12.12ID:mfV28tP/0
タブスタックせずにタイル表示できると便利そうだね
2017/04/08(土) 21:27:48.63ID:1aR7fjC/0
今でも出来るでしょ。
ctrl押しながらタブ選択、ステータスバーのアイコンからタイル表示でok
2017/04/08(土) 22:24:13.24ID:qqeofukG0
Stylish の代替アドオンがあったと思うだけど、名前が思い出せない・・・
2017/04/08(土) 22:32:04.69ID:t+EXNh9I0
StylRRR - Barebones Userstyle Injector?
2017/04/08(土) 22:35:52.83ID:qqeofukG0
>>314
ありがとう!
それだ!
2017/04/08(土) 22:36:56.96ID:qqeofukG0
ありゃ?
Firefoxのみだったか
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-dlSr)
垢版 |
2017/04/08(土) 22:57:59.01ID:UXH3VlZ+0
VivaldiだとWindow Resizer使えないんだなほかのchrome系ブラウザだと動くのに
2017/04/08(土) 23:07:26.47ID:rHRNjezw0
これ拡大率ページごとに覚えないんか
ググっても無理っぽいしあかんな
2017/04/08(土) 23:10:53.55ID:WPGgnb/o0
Stylusだろ
2017/04/08(土) 23:13:46.64ID:l3dIG3D30
>>318
chrome://settings/contentExceptions#zoomlevels
これは?
2017/04/08(土) 23:15:33.90ID:t+EXNh9I0
サイトごとかな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-dlSr)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:30:16.23ID:UXH3VlZ+0
自己解決したわChromeの拡張API完全に実装してないんだな…つかえねえほかのに代えよ
2017/04/08(土) 23:35:05.08ID:7onj4Jo5M
拡縮したページ、普通に記憶されるけど
おま環なんじゃ?
2017/04/08(土) 23:46:59.39ID:vi4PWFnz0
>>318
お前が設定見つけられないだけ
2017/04/08(土) 23:53:53.65ID:RMg91AD50
みんな優しいから普通に聞けば教えてもらえるのにアホやな
2017/04/08(土) 23:53:54.13ID:i9tXEbdp0
>>315
Stylusだよ
改悪前のStylishが使える
2017/04/08(土) 23:55:46.70ID:i9tXEbdp0
>>319
ごめん、read.crxの読み込みが上手くいってなかったみたい。
かぶってもうた
2017/04/09(日) 00:09:22.03ID:lmNcnw+o0
>>313
Stylus
2017/04/09(日) 00:19:36.67ID:PbkI58d80
>>326
>>328
d
無事に乗り換え成功できたわ
2017/04/09(日) 00:20:12.06ID:/d14mA2Y0
>>313
自分はこれ使ってる ESI Stylish 元Stylishよりちょっと使いやすい
2017/04/09(日) 01:25:19.42ID:1kxn0p+K0
もはやStylusも原型を留めないほどに自作cssで改造しているので
不満などあろうはずもなく
2017/04/09(日) 01:53:52.40ID:qPBSDdB70
新規タブでページロード中のに現れる真っ白バックグラウンドって直らないんだな
chromeで10年以上放置されてるからしょうがないんだろうけど
2017/04/09(日) 02:29:34.95ID:kUd9QYhq0
バックグラウンドのタブを休止する ってショートカットキーも
マウスジェスチャーも無いのか
地味に不便だな
2017/04/09(日) 10:41:12.18ID:mjenD4Qh0
>>299
shift+click=新しいタブで開く
ctrl+click=バックグラウンドのタブで開く
shift+ctrl+click=新しいウィンドウで開く
2017/04/09(日) 11:04:30.80ID:nAg4TeNK0
operaみたいにリンクをバックグラウンドのタブで開く設定ほしいね
2017/04/09(日) 11:28:51.04ID:fZEajDMM0
>>335
それはホイールクリックでできるじゃん
2017/04/09(日) 11:32:49.54ID:f7rMMqu60
Ctrl+Alt+クリックでできるじゃん
2017/04/09(日) 11:36:33.17ID:nAg4TeNK0
できるけどあればうれしいってことよ
2017/04/09(日) 11:38:09.85ID:fZEajDMM0
どういうこと?
できる=方法があるってことだけど
2017/04/09(日) 11:41:18.27ID:Od185OVr0
左クリックしたときにバックグラウンドで開きたいってことだとエスパー
2017/04/09(日) 11:48:06.77ID:5ETMVk8l0
アドオン使えばよくね
2017/04/09(日) 12:20:46.95ID:ZaIZqu2Q0
黒いアイコンの方のVivaldiで1.9.804.3 (公式ビルド) (64-bit)にしたら
ジェスチャーの新しいタブで「リンクを開く(リンク上)」が効かなくなった
ただの「新しいタブ」になってる

リンク上でShift+左クリックや中クリックは問題ない
同じような症状の人いますか?
2017/04/09(日) 12:28:26.67ID:15cuQZgQp
公式ビルドって、
Vivaldiって独自ビルドできるの?
2017/04/09(日) 12:33:55.41ID:ZaIZqu2Q0
>>343
バージョン情報をそのままコピペしただけですよ
ソースコードはあるみたいだけど
https://vivaldi.com/source/?lang=ja_JP
2017/04/09(日) 12:46:36.86ID:w/HJ8QD00
ソース公開されてたのか。知らんかった
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-02AM)
垢版 |
2017/04/09(日) 18:13:16.18ID:KudL3+ek0
このブラウザってまともに動くストリーミングビデオ用アドオン無いの?
Firefoxで使ってるDownloadHelperもChromeで使ってるVideo Downloader professionalもVivaldi上では無反応
GetThemAllは反応してダウンロードも出来るがプレイヤーで再生できない拡張子が付いてない状態でダウンロードしてくる
元がmp4だからと拡張子に.mp4付けても無駄
仕方なくFirefoxかChromeでダウンロードして見てるけど煩わしいからVivaldi1本に絞りたいんだが
2017/04/09(日) 19:24:54.52ID:pdPaKrMwM
かざぐるまうす使えんし
2017/04/09(日) 19:48:40.32ID:7jRbeTwv0
オイコラミネオww
2017/04/09(日) 20:02:54.81ID:gTv3W5LQ0
>>346
んなグダグダ書かないでどこそこの動画落とせる拡張教えてって書けば?
2017/04/09(日) 20:09:17.14ID:iV4hhvIQ0
オペラのブックマークをHTMLでエクスポートしたのを、インポートすると登録数が2倍に重複するんだけどなんでだろう?
2017/04/09(日) 22:04:04.53ID:dCw/9DHU0
タブを「休止状態の時暗いアイコンにする」で、
開いておいたけど読み込んでないタブがわかりやすくなったわ
2017/04/09(日) 22:08:39.32ID:KudL3+ek0
>>349
http://tver.jp/episode/28336605/
DLすると広告全部すっ飛ばして見れる事ができるんじゃ
2017/04/09(日) 22:08:55.43ID:fZEajDMM0
>>342
スレ内検索くらいしろ
>>346
動画ゲッター
2017/04/09(日) 22:20:14.28ID:4GKdmpOY0
>>333
タブハムスター入れとけば任意の設定で勝手に使ってないタブがサスペンドされる
2017/04/09(日) 22:21:20.48ID:4GKdmpOY0
>>333
間違えた
The Great Suspenderのほうだ
2017/04/09(日) 22:38:40.84ID:4NoJPH370
>>346
IDM
2017/04/09(日) 22:46:52.43ID:KudL3+ek0
>>353
動画ゲッター試してみましたが、分割されすぎてて全部つなげる必要があるうえにtsファイルでmp4にコンバートしないと見えないから
1つのmp4の動画として丸々一度に落とせるFirefoxのDownloadHelperの方が遥かに楽
2017/04/09(日) 22:50:06.80ID:VgmnDm260
>>351
とくに便利になったわけでもないんだけど、クリックしてからの待ち時間を想定できるから良いよね
2017/04/09(日) 22:57:02.97ID:KudL3+ek0
>>356
ページ内の動画ファイルを認識しない
2017/04/09(日) 23:01:38.37ID:6coMBnYa0
アドレスバーでの検索で検索タブが2つも出て来る不具合があるから
1つ前のスナップショットに戻すか・・・
初期化して、Vivaldi本体のみの設定を弄ってたら発生したので
高確率でVivaldi本体の不具合っぽいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況