Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.net/en-US/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D/6
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487191535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ウソ800 a95d-cDn6)
2017/04/01(土) 07:58:34.85ID:96yFORaO0USO166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5999-jsM4)
2017/04/05(水) 13:40:04.49ID:LijKjt+S0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-MWir)
2017/04/05(水) 14:07:02.97ID:BcqvgIrR0 >>163
聞いといてなんだけどフォーカスがどうとかってあんまり分からんね
俺はいつもこのやり方でブクマ登録してるけど…
https://www.youtube.com/watch?v=MubNKtWlX4c
整理する時はこうすれば捗る
https://www.youtube.com/watch?v=n0UfVcW158g
バックグラウンドで開く時はホイールクリックすればいい
区切り線はこの方法しかないんじゃないの?
http://f.daccot.com/2011/04/23/7578/
設定でダブルクリックで開くようにしておけばCtrl+クリックで複数選択できるようになる
拡張のことはchrome拡張のスレで聞いたほうが知ってる人が多いと思うわ
聞いといてなんだけどフォーカスがどうとかってあんまり分からんね
俺はいつもこのやり方でブクマ登録してるけど…
https://www.youtube.com/watch?v=MubNKtWlX4c
整理する時はこうすれば捗る
https://www.youtube.com/watch?v=n0UfVcW158g
バックグラウンドで開く時はホイールクリックすればいい
区切り線はこの方法しかないんじゃないの?
http://f.daccot.com/2011/04/23/7578/
設定でダブルクリックで開くようにしておけばCtrl+クリックで複数選択できるようになる
拡張のことはchrome拡張のスレで聞いたほうが知ってる人が多いと思うわ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a982-J5UC)
2017/04/05(水) 14:20:13.44ID:2Qq0GLZJ0 そういえばタブの上で右クリックした時タブを休止する機能があったけど
あれ、なくなったの? どっかに移動した?
あれ、なくなったの? どっかに移動した?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1da-XgjO)
2017/04/05(水) 14:38:23.10ID:Ty19bLxc0 >>167
要はブックマークのスクロールバーの位置が一番上以外の所にブックマーク登録すると
スクロールバーが一番上に戻る
2個目のyoutube動画で例えると、整理するときスクロールバーを動かして
wiredってのを動かしてるけどこの位置に1個目の動画のブクマ登録のやり方で
適当なサイトをブクマするとスクロールバーが一番上の位置にもどって
ブックマークの位置が一番上のspeed dialからになる
複数選択の仕方ありがとうございます
整理の時はダブルクリックにします
要はブックマークのスクロールバーの位置が一番上以外の所にブックマーク登録すると
スクロールバーが一番上に戻る
2個目のyoutube動画で例えると、整理するときスクロールバーを動かして
wiredってのを動かしてるけどこの位置に1個目の動画のブクマ登録のやり方で
適当なサイトをブクマするとスクロールバーが一番上の位置にもどって
ブックマークの位置が一番上のspeed dialからになる
複数選択の仕方ありがとうございます
整理の時はダブルクリックにします
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-7D9e)
2017/04/05(水) 14:42:41.61ID:w4QIB0Jy0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ce-8ugA)
2017/04/05(水) 14:46:58.42ID:HLN7Iqko0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-7D9e)
2017/04/05(水) 14:54:52.97ID:w4QIB0Jy0 >>166
わいはそれをバーじゃなくて+−にしてるわ
わいはそれをバーじゃなくて+−にしてるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497e-agmj)
2017/04/05(水) 15:07:13.56ID:uJRP9yV90 ホイールクリックなんて技があったのか!
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d0-lcwr)
2017/04/05(水) 15:34:05.80ID:9RTNdrCt0 また1.8が自動アップデートされたな
何も変わった様子もないし、更新感覚も短すぎるしバグフィックスかな?
何も変わった様子もないし、更新感覚も短すぎるしバグフィックスかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-DSpO)
2017/04/05(水) 15:37:16.34ID:VTdDEuAgM ime areaクロームにないのか。地味に便利だったんだがなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a982-J5UC)
2017/04/05(水) 15:39:47.57ID:2Qq0GLZJ0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-u6Fd)
2017/04/05(水) 15:43:05.47ID:0PGTKW520 ime areaならwindowsでakinosignってのがあるけど
地味に便利レベルだからなくても特に困ってない
地味に便利レベルだからなくても特に困ってない
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9179-RxWd)
2017/04/05(水) 15:47:52.00ID:0TB+yRsb0 そろそろ使っても大丈夫そうだね
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96c-ET8C)
2017/04/05(水) 15:55:08.35ID:8tQE6WPv0 おかえりください
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-MWir)
2017/04/05(水) 16:11:58.08ID:BcqvgIrR0 >>175
俺はりかなーとか後から修正する派ですわ
俺はりかなーとか後から修正する派ですわ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1ce-8ugA)
2017/04/05(水) 16:26:27.79ID:RF/lEny10 ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < スナップショット版のアップデートまだー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < スナップショット版のアップデートまだー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1ce-8ugA)
2017/04/05(水) 16:28:29.78ID:RF/lEny10 アドレスバーで日本語で検索することが多いから、
IMEは自動的にONになってほしい・・・
昔、IEコンポのタブブラウザ使ってたときは
「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」ってフリーソフトで
凌いでたんだけどさ・・・
IMEは自動的にONになってほしい・・・
昔、IEコンポのタブブラウザ使ってたときは
「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」ってフリーソフトで
凌いでたんだけどさ・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-QmV0)
2017/04/05(水) 18:39:52.17ID:7K9bKmc20 Windows版って32bitがお勧めされてるけど、64bitに何か不具合あるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-7D9e)
2017/04/05(水) 18:48:38.35ID:w4QIB0Jy0 >>183
ブラウザの64bitはあまり意味が無いから
ブラウザの64bitはあまり意味が無いから
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be1-oHBn)
2017/04/05(水) 19:50:50.50ID:Aeoix64q0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb49-1mde)
2017/04/05(水) 20:01:07.00ID:K395Zjum0 サードパーティーcookieですが、
Firefoxと挙動が違いますね。
Firefoxは拒否ってもログインできるけど、
Vivaldiはログインできないみたいな。
どっちが正しいのですか?
Firefoxと挙動が違いますね。
Firefoxは拒否ってもログインできるけど、
Vivaldiはログインできないみたいな。
どっちが正しいのですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf6-J5UC)
2017/04/05(水) 20:41:29.53ID:uR6kPITF0 >>184
俺はブラウザは大分パフォーマンスが変わると聞くけど
俺はブラウザは大分パフォーマンスが変わると聞くけど
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-7D9e)
2017/04/05(水) 21:39:04.05ID:w4QIB0Jy0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06eb-+FSq)
2017/04/05(水) 21:39:29.53ID:PGg3rXX66 64bitにしているけど、メモリむっちゃ喰う
32bit方がメモリ喰わない?
32bit方がメモリ喰わない?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b19-jsM4)
2017/04/05(水) 21:47:20.54ID:6qH6OiC10 Googleも64bit推奨し始めてるから派生系なんだし64bit環境は64bitでいい
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-u6Fd)
2017/04/05(水) 21:48:28.51ID:0PGTKW520 Octane 2.0だと32bit版のほうが若干数値はいいね
64bitのメリットは少ないのでは
64bitのメリットは少ないのでは
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5171-/BKC)
2017/04/05(水) 21:54:55.88ID:/pJxW0Vt0 64bitはメモリが1プロセス当たり2GB超使えるけどマルチプロセスだとあんまり恩恵ないよね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f1c0-EdE9)
2017/04/05(水) 22:05:50.10ID:sUdOhiZ00 拡張の一括表示/非表示ボタンがいつの間にか実装されてたんやね
録画する時に地味に便利
録画する時に地味に便利
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-QmV0)
2017/04/05(水) 22:45:40.02ID:daa9negA0 うちのOS32ビット7
メモリ詰めなさ過ぎてたまらん
限界低すぎで死にそう。
メモリ詰めなさ過ぎてたまらん
限界低すぎで死にそう。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a91a-agmj)
2017/04/05(水) 23:00:06.30ID:saPqFh9G0 >>165
うむ(・∀・)
うむ(・∀・)
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b46-suCf)
2017/04/05(水) 23:38:26.35ID:BvQB/Y1a0 今度7pro32bitで4GBなノートPCに買い換えるつもりなんだけど、
IE11とvivaldiだったらyoutube観るのはどっちが快適?
IE11とvivaldiだったらyoutube観るのはどっちが快適?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1397-DSpO)
2017/04/05(水) 23:41:04.52ID:8ZSU803V0 VivaldiだけじゃなくChromeでも言えてたことなんだけど、ブックマークパネルに表示される文字とかアイコンがボヤけるのはなんでなんや??
Firefoxではそんなことないのにこれはどこをいじればいいのかもわからん。
何か解決策などありますか?
Firefoxではそんなことないのにこれはどこをいじればいいのかもわからん。
何か解決策などありますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-7D9e)
2017/04/05(水) 23:44:20.57ID:w4QIB0Jy0 >>197
Windowsの画面設定で拡大率とか変更してない?
Windowsの画面設定で拡大率とか変更してない?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1397-DSpO)
2017/04/05(水) 23:52:13.44ID:8ZSU803V0 >>198
小100% (規定)となってます!
小100% (規定)となってます!
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06eb-+FSq)
2017/04/05(水) 23:57:50.68ID:PGg3rXX66 >>196
4GBなんて少なすぎる
4GBなんて少なすぎる
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf33-w1AM)
2017/04/06(木) 00:01:24.16ID:t7N87CXg0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17c0-L/vt)
2017/04/06(木) 00:05:26.77ID:66OY6Kiq0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1a-A+Cz)
2017/04/06(木) 00:09:24.50ID:7r2cVr2Q0 「ページが見つかりません」みたいなページに出てくるキャラクター非表示にできない?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f97-pE3L)
2017/04/06(木) 00:14:53.60ID:bJXHwuJ10205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-LimK)
2017/04/06(木) 00:16:10.48ID:nLWuZGje0 --renderer-process-limitオプション使ってサクサク動作を犠牲にしてメモリ使用量を減らす手もなくはない
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa0-02AM)
2017/04/06(木) 00:30:29.65ID:LqKtdoKS0 >>200
その4GBですら全ての容量を認識してくれないと言う糞仕様な32ビットオス。
その4GBですら全ての容量を認識してくれないと言う糞仕様な32ビットオス。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-mfmJ)
2017/04/06(木) 02:01:22.98ID:KFVZuRUe0 >>205
--process-per-site だとそれほど動作速度が落ちない気がする
--process-per-site だとそれほど動作速度が落ちない気がする
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/06(木) 02:22:17.89ID:NIUBMMeG0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-D6lx)
2017/04/06(木) 10:08:50.53ID:9QrmrNsu0 ハードウェアアクセラレーション切らずにmactypeを効かせること出来るの?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f6-Htc4)
2017/04/06(木) 14:25:15.28ID:EB3UtjMN0 ブックマークツールバーは一つのフォルダしかできないんだな
全部表示させるには一つのフォルダに全部ぶち込むしかないのか
全部表示させるには一つのフォルダに全部ぶち込むしかないのか
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bf-8Vmj)
2017/04/06(木) 16:45:54.32ID:OHo+wN0r0 設定のブックマークバーフォルダをブックマークにしろ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e6-D6lx)
2017/04/06(木) 17:58:12.54ID:Wmukx5SW0 このブラウザって本家の情報収集や使用統計・関連サービス系機能って付いてるの?
バックグラウンドで謎通信したりする?
バックグラウンドで謎通信したりする?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b799-wPd+)
2017/04/06(木) 18:09:29.68ID:j/4jOQn80 本家ってなんや
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5733-D6lx)
2017/04/06(木) 18:11:12.66ID:0+KL49Pe0 クロームみたいな情報送信はやってない
クロームクローンブラウザ使うのはそういうの嫌な層だろうし
クロームクローンブラウザ使うのはそういうの嫌な層だろうし
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd3f-cVs/)
2017/04/06(木) 18:17:42.08ID:3LYu47E2d216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a0-02AM)
2017/04/06(木) 18:21:04.56ID:0r4V+4dV0 狐からブックマークをインポートしたら、ブックマークバーにFireFoxのブックマークってフォルダが出来てたから、
そんなのブックマークバーに要らね〜よと思って削除したら、ブックマークが全部消えたw。
そんなのブックマークバーに要らね〜よと思って削除したら、ブックマークが全部消えたw。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f6-D6lx)
2017/04/06(木) 18:26:45.18ID:gYJAwd/U0 >>216
狐に騙されたってことですかwwwwwwwwww
狐に騙されたってことですかwwwwwwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ce-YuRU)
2017/04/06(木) 20:01:30.45ID:VeZlQdJY0219名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-pE3L)
2017/04/06(木) 20:41:42.73ID:sJQrMbWcM >>215
Windows7なんです…互換性タブのdpiもグレーアウトしてイジれないしなかなか厳しいすね。7で解像度フルHDで使ってる人はたくさんいるだろうし俺だけなのかしら
Windows7なんです…互換性タブのdpiもグレーアウトしてイジれないしなかなか厳しいすね。7で解像度フルHDで使ってる人はたくさんいるだろうし俺だけなのかしら
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-Vx5d)
2017/04/06(木) 21:17:01.48ID:ukDkprDo6 フォントいじってんだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-D6lx)
2017/04/06(木) 22:23:13.85ID:7w6ehOur0 >>216
インポートするとフォルダ邪魔だから階層を一個上にあげたいよね
インポートするとフォルダ邪魔だから階層を一個上にあげたいよね
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-02AM)
2017/04/06(木) 23:13:56.43ID:94gQeQ8i0 >>219
うちもMSゴシックだと似たような感じだわ、メイリオなんかのClearTypeフォントを指定するとマシになる
うちもMSゴシックだと似たような感じだわ、メイリオなんかのClearTypeフォントを指定するとマシになる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff7-02AM)
2017/04/06(木) 23:24:48.08ID:mPe7hk840 ワイも Windows 7 だがこんな感じだ
http://i.imgur.com/878YwBJ.png
http://i.imgur.com/878YwBJ.png
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/06(木) 23:29:45.99ID:j/4jOQn80 比較した感じフォントの問題だな
ビットマップフォントで太字がにじんでんのかね
ビットマップフォントで太字がにじんでんのかね
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dc-uJWC)
2017/04/06(木) 23:49:16.07ID:41aZ1iLd0 今日はヴィヴァ姫のお誕生日
デカいSSの打ち上げを期待して全裸待機
デカいSSの打ち上げを期待して全裸待機
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd3f-cVs/)
2017/04/07(金) 00:08:55.79ID:4VD90K2Od ちょび髭のキャラが懐かしい
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-//Fq)
2017/04/07(金) 00:13:24.28ID:pSlJHXhs0 おめヴィヴァ!
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffb-3qVo)
2017/04/07(金) 02:41:57.00ID:5ECLeXk+0 初歩的なことすいませんが、文字抽出機能ってないんですかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa7b-Hufg)
2017/04/07(金) 02:50:10.07ID:oYII8iO0a アンチエイリアスの調整してみて納得できる状態にならなければ
アンチエイリアス(ClearType)を切るか
VivaldiがUIに使うフォントをアンチエイリアスの効かないものにするしかないな
https://nelog.jp/windows10-font
http://usedoor.jp/howto/digital/pc/windows7-display-boyakeru/
アンチエイリアス(ClearType)を切るか
VivaldiがUIに使うフォントをアンチエイリアスの効かないものにするしかないな
https://nelog.jp/windows10-font
http://usedoor.jp/howto/digital/pc/windows7-display-boyakeru/
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ff6-PC+p)
2017/04/07(金) 05:05:09.49ID:Kug6Z0NK0 タブを複数開いたときedgeとvivaldiってどっちが軽い?
もうすぐメモリ4GBcorei3低スペックのパソコン届くから軽い方の予習しときたい
もうすぐメモリ4GBcorei3低スペックのパソコン届くから軽い方の予習しときたい
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f770-8Vmj)
2017/04/07(金) 05:24:47.29ID:uEvWB8QP0 真の情強ブラウザIEがおすすめ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a0-02AM)
2017/04/07(金) 06:22:13.07ID:5BxfzCIp0 IEがどれだけ叩かれて来た事か・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75d-M0pl)
2017/04/07(金) 06:28:54.62ID:yFCdhd6I0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbb-asZc)
2017/04/07(金) 07:26:53.69ID:Wb5SH1vxM ブラウザ Opera (Mini) ありがとう!
【徹底検証】ここまで違うとは…!
通信量を節約できる!”ブラウザアプリ3つ”の実力を比べてみた
http://www.appps.jp/149975/
【徹底検証】ここまで違うとは…!
通信量を節約できる!”ブラウザアプリ3つ”の実力を比べてみた
http://www.appps.jp/149975/
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1fda-gvjw)
2017/04/07(金) 07:48:45.23ID:MfOagmD80 >>233
俺は今まで何てひどいことを…
俺は今まで何てひどいことを…
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-D6lx)
2017/04/07(金) 08:18:41.80ID:cDxzmKTE0 どれだけいい女でも炊飯器を床置きする女は無理
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-+MoW)
2017/04/07(金) 08:37:12.90ID:zNHVKWVtM 器の小さい男だねぇ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd0-Htc4)
2017/04/07(金) 08:47:41.03ID:uI6z9R6a0 サイドバーにGoogle翻訳入れると滾るな
http://i.imgur.com/KLoRUhi.jpg
http://i.imgur.com/KLoRUhi.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/07(金) 09:00:23.10ID:wcTWXjb70 >>238
良いよね、何か翻訳したい言葉が出てきた時すぐ翻訳できるのホント便利
良いよね、何か翻訳したい言葉が出てきた時すぐ翻訳できるのホント便利
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f99-+MoW)
2017/04/07(金) 09:47:18.14ID:UdjUgmmZ0 サーチエンジンにG翻訳入れてあるから文章選んでそのまま右クリメニューで翻訳飛ばしてるわ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-Htc4)
2017/04/07(金) 11:45:17.44ID:hwv7ZrBd0 アドオンポタンをサイドに配置できるんか?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a3-Vcbz)
2017/04/07(金) 11:58:49.81ID:RQCzQVLW0 Google翻訳の拡張機能使えばよくね?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/07(金) 12:03:38.06ID:xJH9rVTi0 常時表示させたいなっら画面分ける手間かからないしありじゃね?
ポップアップは不要な時うざいし
ポップアップは不要な時うざいし
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ce-ExwK)
2017/04/07(金) 13:12:41.07ID:7CO+OV250 >>238
ほう、これは便利だね
ほう、これは便利だね
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ce-ExwK)
2017/04/07(金) 13:13:14.16ID:7CO+OV250246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f60-hN/F)
2017/04/07(金) 13:14:43.42ID:g3mfwc950 Firefoxみたいにタブの幅を変えないようにしてたたむようにする方法無いの
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f99-mNJo)
2017/04/07(金) 13:39:43.14ID:dUeOip8R0 お櫃の時代から食べるときは床置きだよな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1a-02AM)
2017/04/07(金) 14:07:05.07ID:0F04uMFz0 すべてのブラウザはIE8に通ず
まぁ、IE8の大きいアイコンやUIは好きだったなぁ
まぁ、IE8の大きいアイコンやUIは好きだったなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a4-D6lx)
2017/04/07(金) 14:16:14.66ID:+ZwIlXYj0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-D6lx)
2017/04/07(金) 14:32:27.42ID:UdjUgmmZ0 >>245
http://translate.google.co.jp/?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=en&tl=ja&text=%s&file=
↑これを検索エンジンに追加で行くはず
http://translate.google.co.jp/?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=en&tl=ja&text=%s&file=
↑これを検索エンジンに追加で行くはず
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-D6lx)
2017/04/07(金) 15:01:22.84ID:0qV2znVM0 youtubeで自動再生されなくなった
誰か助けて
誰か助けて
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5f-D6lx)
2017/04/07(金) 15:05:36.72ID:0qV2znVM0 uBlock Originのせいだった
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-hN/F)
2017/04/07(金) 15:30:18.47ID:RHmdOByt0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971a-8Vmj)
2017/04/07(金) 18:54:53.23ID:0ZXquZyG0 >>1おつ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd0-Htc4)
2017/04/07(金) 18:57:37.39ID:uI6z9R6a0 >>242
原文メインで翻訳サブのほうが楽なんだよ
原文メインで翻訳サブのほうが楽なんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e6-C6VU)
2017/04/07(金) 20:42:59.69ID:6Vk1ml1J0 http://i.imgur.com/JkWTTbS.png
こんな感じでメニューバーとアドレスバーを一体化してスリムにするのってどうやるの?
こんな感じでメニューバーとアドレスバーを一体化してスリムにするのってどうやるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f6-Htc4)
2017/04/07(金) 21:00:14.04ID:dCizFUaY0 メニュー非表示にして、通常上にあるタブバーを左にしてるだけでは?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e6-C6VU)
2017/04/07(金) 21:06:29.76ID:6Vk1ml1J0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-D6lx)
2017/04/07(金) 21:12:33.72ID:yzMnpS3m0 メニューバーとブックマークバー非表示にしてパネル開いてタブバー左にして色変えてるだけにしか見えない
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f6-Htc4)
2017/04/07(金) 21:13:22.85ID:dCizFUaY0 表示 メインのメニューバーチェック外す
設定 タブ タブバーの位置 左
設定 タブ タブバーの位置 左
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fc-8Vmj)
2017/04/07(金) 21:25:10.47ID:2PHFGw9h0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e4-hN/F)
2017/04/07(金) 21:25:51.94ID:U7XN/K6V0 ウィンドウの移動ができなくなるのとVivaldiボタンじゃないと使えない
これをどうすればいいの?ってのは知らない
ttps://pastebin.com/prpp0br3
これをどうすればいいの?ってのは知らない
ttps://pastebin.com/prpp0br3
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f6-Htc4)
2017/04/07(金) 21:51:31.24ID:dCizFUaY0 Vivaldiボタン動かんな
分かる人が来るのを待て
分かる人が来るのを待て
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-D6lx)
2017/04/07(金) 21:58:53.47ID:sZ0W70OP0 Firefoxから移住してきましたお世話になります
ところどころフォント薄くなるのは何が原因?
あとどうもフォント全体がぼやけて見えるような
firefoxでいうところのautoclose bookmark&history foldersってある?
(ブックマークのフォルダ開いたら前に開いてたフォルダが閉じるやつ)
ところどころフォント薄くなるのは何が原因?
あとどうもフォント全体がぼやけて見えるような
firefoxでいうところのautoclose bookmark&history foldersってある?
(ブックマークのフォルダ開いたら前に開いてたフォルダが閉じるやつ)
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 976c-p1qx)
2017/04/07(金) 22:03:43.82ID:a7HLqhUl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 【悲報】一般人に撮影されたヒカル、尾木ママみたくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
