JustSystems ATOK総合スレ Part92 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/23(木) 10:41:35.00ID:xklANpj30
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part90
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483077195/
JustSystems ATOK総合スレ Part91
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486724526/
2017/05/10(水) 13:23:57.89ID:t0uenOFc0
訊きを聞きつけた彼が嬉々として訊きに来た

最初の「訊き」が「危機」にならない不思議……。
2017/05/10(水) 13:49:50.68ID:V73E+SJY0
本物の人工知能が変換作業してるとでも思ってるの?
2017/05/10(水) 14:10:21.67ID:cZh3f20H0
>>716
「友人の」とでも入れるとうまくいくけど、それだと当たり前すぎるし
2017/05/10(水) 22:56:07.63ID:EqOdWOVQ0
は利権ポリマー

破裏拳ポリマー

日本の伝統ぐらいデフォルト登録しておけよ@ATOK2012
2017/05/10(水) 23:24:58.39ID:cZh3f20H0
利権のほうがデフォルトだからしょうがないw
2017/05/10(水) 23:48:44.88ID:3GkTzFPX0
針兼ポリマー
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 01:09:29.59ID:LF0bUIEM0
伝統?
2017/05/11(木) 01:13:23.58ID:3+5ZqbZ40
知らなかったから検索してみた。どうやら古いアニメのようだ
2017/05/11(木) 03:05:36.40ID:/EgqpIGl0
変なアクチついてから買うのやめたわ
ぐぐるIMEで十分
2017/05/11(木) 03:07:39.11ID:AkVU8ZYh0
はいさよなら
二度とこないでね
2017/05/11(木) 16:49:22.06ID:TkDSnC+Q0
「ちょっと恥ずかしいよ」+「君」=「ちょっと羽束師伊予喜美」@2017

なぜなのか?
2017/05/11(木) 17:05:19.84ID:3+5ZqbZ40
「はづかし」と入力しなかった?
2017/05/11(木) 17:12:34.71ID:TkDSnC+Q0
いや、「はずかしい」だよ。
「はずかし」だけでなぜか羽束師に変換される・・・。
2017/05/11(木) 17:14:26.87ID:GXTLxhvX0
恥ずかし@2017
2017/05/11(木) 18:34:15.13ID:dOsEvPZ+0
ちょっと恥ずかしいよき実
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:05:22.10ID:ToiZjcJu0
ちょっと恥ずかしい良き見@2015
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:06:06.41ID:ToiZjcJu0
ちょっと恥ずかしいよ@2015
2017/05/11(木) 19:11:34.94ID:h7fK3uBd0
ちょっと恥ずかしいよき身 @2016 話し言葉
2017/05/11(木) 23:34:36.27ID:TGj6+MFs0
はちゃめちゃ → 変換できない
困ってハチャメチャだけ出す

破茶目茶?
2017/05/12(金) 00:02:47.73ID:1Pernug60
たまにはこういうヒモ楽しいかも@2017

「ひも」を「ヒモ」で変換したからって、上記みたいな文章までヒモにしないでほしいんだが……。
2017/05/12(金) 00:04:30.90ID:1Pernug60
・話し言葉簡裁@2017
どーなってんだよ、自分の機能名称だろ……。

とりあえず話し言葉関西で変換
・チャウチャウチャウチャウちゃうで@2017
これも難しいのか?
2017/05/12(金) 00:12:00.14ID:1Pernug60
止める彼女に対して会社はやめることを早めることを止めた@2017
道の道にあふれる思いが満ちあふれている@2017

最初の「病める」や「未知」はさすがに難しいか? 
でもがんばってる。
2017/05/12(金) 00:14:57.02ID:TWGv8jkV0
己の町を持ってして 人の端を表すことなかれ @2016
2017/05/12(金) 02:20:37.81ID:xbXjE+W80
>>728
「羽束師」(地名。京都だっけ?)は「はづかし」で、
「はずかし」では出ないけどなぁ@2010
2017/05/12(金) 02:21:16.93ID:xbXjE+W80
>>735
カタカナの学習を「弱」か「一時」に設定。
あるいは、“ヒモ”を学習なしで確定(option+return)。
仕上げをご覧じろで、また文句を言いに来れば良いさw
2017/05/12(金) 05:03:02.62ID:rY2NvIo20
>>739
2017では「はずかし」の候補に羽束師が出てくるよ。
もちろん「はづかし」は羽束師のみ。
誤読・誤入力対応の類ではないのかね。
2017/05/12(金) 08:36:05.71ID:XOFZankD0
インサイトを切ってあっても時々半角しか入力できない症状が出る
FireFoxを終了すると直ぐ治るけど
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 10:48:51.75ID:axL8iYC50
推測変換がenterで入力されるからまともに入力できなIDEA
どうすりゃいいんだ
744743
垢版 |
2017/05/12(金) 12:03:00.43ID:axL8iYC50
水分混入でShiftキーが物理的に押しっぱなしになってる完全なおま環だったわ
ATOK疑ってサーセンwww

なんとかオペを終えてまともに使えるようになったけど長くは持たなそう
2017/05/12(金) 15:51:41.00ID:1Pernug60
まあ、atokはディプラン名乗るのには10年早いとみたw
2017/05/12(金) 18:12:07.37ID:b4xfRVEu0
「羽束師」か
キャラの苗字に使えそうだな
2017/05/12(金) 19:21:08.51ID:LCGMkJu70
俺は羽束師にある教習所で原付免許取った
どうでもいい話しだが
2017/05/12(金) 22:39:52.70ID:rY2NvIo20
伏見区羽束師にある「羽束師保育園」は「はずかしほいくえん」だそうだ。
http://hazukashi-hoikuen.com
2017/05/12(金) 23:51:10.77ID:itPGapMN0
国会で日本語講座が続いてるんで、イミクルの便利さがやっと分かった。
2017/05/12(金) 23:54:11.27ID:/xwCDN7m0
きこうで、帰行にならない
2017/05/13(土) 00:02:31.00ID:IlsIcufE0
>>750
「帰行」って言葉はあるの?
2017/05/13(土) 02:13:24.02ID:KhSEdd320
>>743
たまにあるよね
どうすりゃいいんだろ
そもそもブラウザのサジェスト機能の問題なのかATOKの問題なのか
切り分けさえもできてない状態だった
2017/05/13(土) 02:15:58.81ID:KhSEdd320
>>744
しまった
ちゃんと読んでなかった^^;
今度掃除してみようかな
2017/05/13(土) 03:14:47.16ID:5nS6i9gY0
>>748
日本語が崩壊してるなあ。
どう考えたって「はねをつかねる」だろうに。
2017/05/13(土) 04:04:04.93ID:NoLNTqdz0
>>751
「北帰行」なんて曲名があるね。あれは何語なんだろうか。
作者の造語か中国語か(もともと旧制旅順高校の寮生が歌い継いでいた)。

窓は夜露に濡れて
都すでに遠のく
北へ帰る旅人一人
涙流れてやまず
2017/05/13(土) 04:07:34.04ID:5nS6i9gY0
しかし、実際に「はずかし」の読みが存在しているんだから、
ATOKとしては入れないわけにはいかないな。
「茨城/茨木(いばらき/いばらぎ)」や「りゅうがさき(龍ヶ崎/竜ヶ崎)」
みたいなもんか。
2017/05/13(土) 04:11:51.65ID:5nS6i9gY0
>>755
俺は「銀行に帰る」だと想った。
2017/05/13(土) 05:06:51.71ID:p70KVvJU0
>>755
帰行はともかく北帰行なら
中国語または中国語(漢詩)風の言い回しに
倣った表記というのがしっくりくる。
「行」はどこかへ向かうの意味でなく
歌あるいは詩の意味で「行」。
つまり北へ帰る歌(または詩)。
白居易の琵琶行とか杜甫の兵車行などのように。
2017/05/13(土) 08:02:22.68ID:QokG7y8R0
いのしかちょう
2017/05/13(土) 08:40:06.37ID:OqZOUUZ50
無駄な社員が多いなら、どうせなら日本全国の地名や人名を全て登録すれば良いのなww
2017/05/13(土) 10:59:16.68ID:hn6P4ipr0
おまえら、「みない」で「薬袋」に変換されるか?
これの語源を予備校の講師がやたら熱心に説いてたのを想い出す
2017/05/13(土) 11:01:01.50ID:hn6P4ipr0
>>756
沼津(ぬまず/ぬまづ)も
2017/05/13(土) 11:22:05.98ID:Ka2kTV7E0
オノレの無知をボウロ(何故か変換できない)するな
と書こうとして暴露「ばくろ」の誤りが候補に出てきた
2017/05/13(土) 11:45:41.21ID:BzsoVTwU0
上のレスでもあったけど
「〜ない」って文章打つと絶対「無い」に変換されるの地味にストレス
2017/05/13(土) 12:26:50.17ID:5nS6i9gY0
>>761
スペースバーでの変換でも候補に出るよ。
F2で(俺の場合)一発、F3なら「山梨県南巨摩郡早川町薬袋」まで出る。
2017/05/13(土) 12:30:06.67ID:xpE3bV3t0
>>764
ひらがなで学習させれば、そんなことはない。
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 13:13:26.24ID:hn6P4ipr0
>>765
そうかよかった。
てっきりユーザー辞書にでも登録したのかと思ったよ。
2017/05/13(土) 13:16:15.54ID:hn6P4ipr0
くだらねえw

◆「さいこうちくび」を漢字変換することであなたの人間性が試される
ttps://togetter.com/li/1109872
2017/05/13(土) 13:39:08.06ID:Ka2kTV7E0
打撃瀬移籍
2017/05/13(土) 14:08:54.83ID:5nS6i9gY0
再構築美
2017/05/13(土) 14:37:47.72ID:/nccrGBD0
最高乳首
2017/05/13(土) 15:01:50.11ID:o4Bq/u390
再構築(☆。☆)
2017/05/13(土) 15:04:54.78ID:g4iLWlAV0
再構築日
2017/05/13(土) 15:40:50.20ID:/GstKh8B0
>>757
帰社みたいな社内用語ですね
帰校、帰宅
2017/05/13(土) 15:55:28.59ID:YZWER0V10
>>756
茨城は人名でいばらぎさんがいるそうです
りゅうがさきは大きいケが正式名称なので役所の書類などは気をつけてください,
その一文字のせいで再提出になったので
2017/05/13(土) 17:01:34.61ID:5nS6i9gY0
>>775
ありがとう。「大きいケ」で単語登録しました。
2017/05/13(土) 18:00:57.20ID:Qwkst6Ty0
京都市のHPでも「はずかし」の記載あるしな。
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000189622.html

まぁ文化庁の「現代仮名遣い」でも、
「現代語の意識では一般に二語に分解しにくいもの等として,
 それぞれ「じ」「ず」を用いて書くことを本則」
ってしてるから「はねをつかねる」みたいな分解は無意味なのかもな
ttp://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/gendaikana/honbun_dai2.html
2017/05/13(土) 18:49:03.88ID:rXkCvqoH0
むつかしい→むずかしい
はなぢ→はなぢ
ぢめん→じめん
的に適当な自民仮名遣い
2017/05/13(土) 19:01:08.62ID:hrHxWe/B0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
2017/05/13(土) 19:09:53.03ID:6s5sC5uh0
むずむず秒
2017/05/13(土) 19:32:47.66ID:6s5sC5uh0
改訂に刻まれた深い亀裂
2017/05/13(土) 19:38:00.94ID:uXHJcx5y0
>>779
読まれて下さい?
お読みくださいじゃダメなのか
2017/05/13(土) 19:39:28.15ID:RBM1uvCD0
それマルチポストですし
2017/05/13(土) 20:29:29.80ID:JuReXg7v0
>>782
天理教のステマだから相手にすんな
2017/05/13(土) 21:16:29.39ID:hn6P4ipr0
最近は敬語と謙譲語がめちゃくちゃだからねえ……。

観光客へのインタビューで「今日は京都に来させていただきました!^^」っていうのを聞いたとき、
京都って誰かの許可をとらないといけないのかよって思ったよ……┐(´ー`)┌

ニュース番組の司会者でも、「**さんのお話をお聞きしたいと思います」っていうけど、
なんで「お話を伺いたいと思います」って使う人がほとんどいなくなっちゃったんだろう。
2017/05/13(土) 21:19:52.64ID:9xzpZANP0
最高乳首

嘘だっ!
2017/05/13(土) 21:23:37.22ID:RBM1uvCD0
再構築日
2017/05/13(土) 22:07:53.55ID:YwSLiif60
リアル翻訳の方が有能な時代が来るとは思わなかった
2017/05/13(土) 23:48:29.22ID:ihYZlPvT0
NHKのアナウンサーが「おやりになる」なんて使うんだから世も末だよ
「なさる」だろ日本語間違うな
2017/05/14(日) 01:01:40.07ID:qahN+zRE0
>>781
意味深長だな。入力者の誤変換で歴史が変わったとも取れる。
2017/05/14(日) 02:23:19.02ID:X/zK3aOd0
意味深長がちゃんと出るだけで満足な自分がいるんだが。
なかに、かえって使い手が馬鹿になる。
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 12:55:30.81ID:MLczPBNw0
イミクルが起動キーで起動出来なくなる病はよ修正してくれや
2017/05/14(日) 14:22:21.27ID:Lu8KWN/m0
それが起きるとほかの常駐も無反応になったりするからWindowsのバグなんじゃ
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 16:18:16.53ID:MLczPBNw0
>>793
そうなの?
Syncとかリフレッシュナビとか問題なく機能してるけども
常駐→起動キーのプロセスが問題あるのかよくわからんね
2017/05/14(日) 16:49:54.05ID:0MKVYiTj0
最高値首
2017/05/14(日) 19:25:23.62ID:h85h9dfQ0
イミクルなんか最初だけ無理矢理使ってたが
全く使わんから消したわ
2017/05/14(日) 19:34:16.31ID:HjQwzv0h0
テンキーじゃない英字キーの上の数字押すと半角になるんだけど、これ全角になるようにする設定はどこ?
2017/05/14(日) 20:56:41.53ID:le2qfwLb0
>>785
それ

※※さんに伺いたいと思います

でええやん?お話いらんやん?
2017/05/14(日) 21:01:22.20ID:66uvm+SQ0
分課題革命
2017/05/14(日) 21:34:56.61ID:c9cPXAv80
今日発見した新しい用語。
ボケ老死@ATOK2012
2017/05/14(日) 21:52:41.60ID:flt7A/1L0
いちいちと単語登録してるのに「強化」がでてこない 2011
どうすりゃまともになるの?
2017/05/14(日) 21:56:15.73ID:c9cPXAv80
と思ったら俺の入力ミスじゃねーか。
糞、悪かったな!>ATOK
2017/05/14(日) 22:42:50.84ID:qahN+zRE0
>>797
環境設定>入力・変換>半角全角変換
じゃないかなぁ。俺めんどくさいからサクッとOFFにしてるけど
2017/05/14(日) 23:08:03.68ID:66uvm+SQ0
>>803 の「数字」を全角にして
環境設定>入力・変換>入力補助 テンキーからの入力補助を必ず半角にする
にチェックかな
2017/05/15(月) 00:12:14.83ID:Z/hbPJBZ0
>>803,804
できました ありがとう
2017/05/16(火) 13:20:13.45ID:OpY132Yw0
よかったね。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 19:04:58.09ID:e1C7W+rl0
Windows7を使っていて
最近、ATOK2013から2017にバージョンアップしたのですが
エクスプローラー上で
ATOKのアイコンが出たまま、すぐに消えてくれません。
これは仕様なのでしょうか?
設定で消すことはできませんか?
2017/05/16(火) 19:14:47.53ID:LVegI+/b0
何を言っているのか分からない
2017/05/17(水) 01:36:16.22ID:tacUOmCd0
取り敢えずパックンハンマーで筐体を殴ってみろ。
話はそれからだ。
2017/05/17(水) 01:58:17.51ID:HpIB3KVl0
見てる屋ツイルの?
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 04:52:32.45ID:dc5bqldC0
2017で英語入力後にshift+変換で日本語に直せる機能が設定いじってたらoffになった
どの項目かわかる人いますか? わかる人いたら教えないでほしい
2017/05/18(木) 11:28:14.55ID:weSc1hRA0
押すキーの設定弄っててキーが変更されたんなら
「atok 2017 設定 shift+変換」 で検索して出てくる上から何個か目のページで再設定できるけど
それ以外なら自分はわからん
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 12:51:54.60ID:xFMhjFLd0
>わかる人いたら教えないでほしい
2017/05/18(木) 18:44:27.57ID:ah2lHaEa0
>>779
内容はともかく、何故このスレにwwwwwwwwww

 
2017/05/18(木) 23:32:42.03ID:fY4PIGx50
背行き表現
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況