2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 12:18:00.53ID:bVJUPlqB0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part136
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481115509/
2017/06/04(日) 13:54:07.07ID:W8HP//ZW0
>>977
移転後の「板」は見られるだろ
ボード一覧から板をクリックしたら、その板が開くだろ
2017/06/04(日) 13:54:58.04ID:W8HP//ZW0
そもそも「ボードデータの更新」のその動きって、別に不具合でもなんでもないぞ
15年前からずーーーーっとその機能のままだ
「移転追尾&ログ移動」のほうの機能は今2chがhttpsに対応することで不具合が発生してるから
そっちは大問題けど
「ボードデータの更新」は仕様どおり、昔と同じ機能でちゃんと動いてる
2017/06/04(日) 13:55:43.06ID:Y+d5NEoQ0
>>978
ちょ、ちょ、ちょ。
言ってる事どっちなの?
ボードデータの更新だけでその板が開くの?
無反応だけど?
で、そのためには移転追尾&ログ移動機能を使わないとだめって>>976で書いたんじゃないの?
2017/06/04(日) 13:59:08.00ID:Y+d5NEoQ0
>>979
どっちにしろ、どがつくような素人でも無反応→ENDとならずに新規スレを開けるように
>>969のフローを訂正してよ。
それが一番話が早い。
2017/06/04(日) 13:59:28.37ID:D8oslOx+0
>>977
その2行で誤解するのはともかくすぐ下の行で
>ただそれだと既得ログが置き去りになり、お気に入りや最近読み込んだスレのURLも修正されない

ってあるんだから分かるだろ
2017/06/04(日) 14:00:52.97ID:Y+d5NEoQ0
>>982
いや、わからないよ。
どうやって新規スレを取得させるかというのを分けて書くのではなく、
>>969のフローを修正してくれた方がいい
2017/06/04(日) 14:03:01.75ID:W8HP//ZW0
>>981
だからそれが>>962だって
上3行しか読めないのか
お気に入りの移転前スレのURLを移転後のスレURLに修正したいなら
>>962の後半の処理だよ
だから>>969に付け加えるとしたら、>>962の3行目以降の処理だよ
2017/06/04(日) 14:03:44.96ID:Y+d5NEoQ0
>>984
フローを修正してと言ってる
2017/06/04(日) 14:06:53.41ID:A7JE8wbj0
ボードデータ更新しても追尾しても
既得ログ以外は表示されません
これでは困るんで作者さまには早急な対処を願います

普通にブラウザで閲覧・URLコピーして
live2chで取得なんて膨大なスレあるから無理です
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 14:09:39.34ID:36ubufe00
自動追尾とかいつから機能しなくなったんだろ
2017/06/04(日) 14:11:08.36ID:Y+d5NEoQ0
昔は機能してた時期あったよね
ただその昔でも追尾できたりできなかったりだったけどw
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 14:17:08.86ID:36ubufe00
そうそうwボタン押すときハラハラした
2017/06/04(日) 14:18:56.70ID:A0BF1ByA0
板とスレを一緒くたに考えてるやつがいるのか
ボード一覧にあるのは板のURL
スレッド一覧(お気に入りなども含む)にあるのはスレのURL

ボードデータの更新は板のURLはなおるがスレのURLはなおらない
つまりボード一覧や板ボタンから板は開くがお気に入りはそのまま
移転追尾&ログ移動はスレのURLもなおる
2017/06/04(日) 14:33:58.46ID:Y+d5NEoQ0
結局、どがつく素人にそういう説明をしても、
なんでツールだけで自動追尾できないの?って話になる。
sがつくときはこうでつかないときはこうでと言われても、しちめんどくさすぎて、
それならアドレスのホストを直に新ホスト名に書き換えた方が、どがつく素人には
まだわかりやすいよ。
2017/06/04(日) 14:48:49.73ID:x+oAXjSv0
自分なりに書いてみたよ。

【板移転時の対処方法】

●現在のLive2chでは、板移転時の自動追尾が機能していない。
 手動でなんらかの対処をする必要がある。

●「ボードデータの更新」はお勧めできない。
 既得ログが置き去りになってしまい、
 お気に入りや最近読み込んだスレのURLも修正されない。

●お勧めは手動での「移転追尾&ログ移動」。
 移転のあったそれぞれの板について以下の操作をする必要があるので面倒だけど現状では仕方ない。
 1.「機能→移転追尾&ログ移動」を開く。
 2.「移動元URL」に、追尾したい板の移転前URLを入力する。
 3.「移動先検出」のボタンを押す。
 4.「移動先URL」に、移転後URLが出るが、httpではなくhttpsになっている。
   そのままだと正常に移動処理できないので、httpsのsを消してhttpにする。
     例: https://mevius.2ch.net/avi/http://mevius.2ch.net/avi/
 5.「移動開始」ボタンを押し、追尾させる。
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 14:51:16.60ID:36ubufe00
3.「移動先検出」のボタンを押す。

移転していないようですみたいなの出て何もおこらないよね

4.「移動先URL」に、

s抜いて入れて5. を押しても何も起こらない
2017/06/04(日) 14:51:24.05ID:axVAjKm10
ボードデータの更新を既にやっちゃった状態でログ移動する方法って無いの
2017/06/04(日) 14:56:39.44ID:PqTFNuBB0
機能→移転追尾&ログ移動
やったらその板のスレッドのログが消えた

何がいけなかったんだろ
2017/06/04(日) 14:58:39.77ID:hFxoFvNU0
取り残されたログを救ってくれ
頼む!
2017/06/04(日) 14:58:55.39ID:Y+d5NEoQ0
>>993
あてずっぽうだけど、ボードデータの更新をすでにやってない?
それが原因じゃね?
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 15:00:47.44ID:36ubufe00
>>997
もちろん先にやってだめでいつも仕方なくボードデータ更新して
拾いなおす
2017/06/04(日) 15:01:38.84ID:Y+d5NEoQ0
>>998
じゃ、>>992が不完全ということかな。
次スレで。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 15:02:49.65ID:36ubufe00
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496544094/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 74日 2時間 44分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況