2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 12:18:00.53ID:bVJUPlqB0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part136
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481115509/
2017/05/08(月) 10:54:14.38ID:K6OwlLm60
新設板・板移動情報@運用情報臨時★Part3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455385394/
2017/05/08(月) 12:03:19.09ID:W7THrn810
移転追尾失敗した(^ω^#)

logフォルダのhanabi.2ch.netをmatsuri.2ch.netに変更
ボードデータをテキストエディタで開いてhanabiをmatsuriに置換

これでなんとかなる(●`ε´●)
2017/05/08(月) 12:28:00.06ID:sP+W12y10
mlsearch使ったら最近のログ消滅した
悔しい
2017/05/08(月) 13:59:41.55ID:eJm36VfA0
ログ消えた
ってか最近の2chの移転ってなんか昔に比べると追尾しなくなってね?
2017/05/08(月) 14:24:47.15ID:60nmVfgo0
Live2chの追尾が下手なだけでしょ
2chmateだとそんなことないし
2017/05/08(月) 14:28:28.90ID:asjaqiU70
余計な事をする暇あったらボードデータの更新する

ボードデータの更新 最強!
2017/05/08(月) 14:41:21.83ID:WCeTLRf40
あー
やっぱり、今回も追尾できないからボードデータ更新しかないか
でもそれやると、ログ吹っ飛ぶんだよね…
これはこれで困った
古い設計の専ブラだから最近の2ch仕様に対応しきれていないっていう
2017/05/08(月) 14:53:38.65ID:WCeTLRf40
ちょっと補足
>>522を見て

logフォルダをhanabi.2ch.netをmatsuri.2ch.netに変更→OK

ボードデータをテキストエディタ(秀丸を使用)で開いてhanabiをmatsuriに置換(お試しとしてログを保持している一つのスレだけ書き換えてみた)→OK

該当の板を一つ一つmatsuriにするのは億劫だがこの方法だとログは問題ないみたいだね
これくらいならソフトの自動処理で一括で行えそうなものだが
2017/05/08(月) 14:55:27.64ID:WCeTLRf40
っていうか、秀丸エディタとか1年ぶりに開いたわ
簡易的な有効策が他に思いつかないなら次もこれだな
2017/05/08(月) 14:57:09.97ID:CQS9qNuZ0
>>528
hanabiの板を移転追尾
 ↓
検出した移転先(matsuri)のURLがhttpsになってるのでsを消してhttpに修正。
 ↓
移転開始

これでいいんじゃないの?
2017/05/08(月) 15:43:40.73ID:NOMUvbMo0
ボードデータなんてLive2chからメモ帳で開けばよくね
というか>>530の方法でいいと思うが、板を開くときにテンポって駄目だったらやればいい
極力、logフォルダを手作業でいじりたくないし
2017/05/08(月) 16:09:55.47ID:WT0yCVwn0
ゲロは無能
2017/05/08(月) 17:40:18.10ID:WCeTLRf40
>>530は板別の追尾がテンポって駄目だった

>>531
エディタ編集とメモ帳簡易編集じゃ方式が異なるから後者は場合によってはおかしくなる可能性があるのでエディタを使うに越した事はないよ
そもそもマクロなしの単純な作業でも検索該当ワードがマーキングされるのでいちいち該当の板を把握していなくてもチェックが入っている部分に
Ctrl+Vでペタペタ貼っていけばいいだけだし
2017/05/08(月) 17:45:54.35ID:zsGn8HFF0
mlsearch、ログ移動しようとすると落ちる
なんでだ
2017/05/08(月) 20:25:02.56ID:b8gARqEZ0
>>528
それ問題なくないよ
移転前の過去ログのURLとの整合性が取れなくなる
liveなスレだけ見れればいいなら、それでいいけど
過去ログのURLは過去鯖のURLのままだから、フォルダ名を変更すると
移転前に保存された過去ログのURLから見れなくなるってことだぞ
2017/05/08(月) 20:32:24.12ID:WCeTLRf40
>>535
それならmatsuri.2ch.netのフォルダを別個に作って
hanabi.2ch.netフォルダの中身をコピーすればいいんでね?
2017/05/08(月) 21:12:37.24ID:SDjS4Qf40
>>535
本文痴漢

置換前
ttp://hanabi.2ch.net/
置換後
ttp://matsuri.2ch.net/
2017/05/08(月) 22:07:51.45ID:rCpLOsYg0
えっどういうこと?
ログ移動できた板もあるけどできない板もある
失敗した板は、新鯖にログあるにも関わらず移動されずhanabiに残ったままになってる?

この前みたく大騒ぎになってると思ったらあんまりないけど
みんなできてるの?
2017/05/08(月) 22:18:09.67ID:NOMUvbMo0
今のところ、移転追尾&ログ移動で失敗なしだな
2017/05/08(月) 22:20:57.90ID:JZnAWGwz0
めんどくさいけど、ドメイン切り貼りで手動でやってるわ
それが一番確実な気がしてきた
2017/05/08(月) 23:12:31.87ID:rCpLOsYg0
http://hanabi.2ch.net/curry/
成功?全部かどうかは分からない

http://hanabi.2ch.net/candy/
成功した気がするが、すでに落ちたスレでも移動されてるのがある?
その落ちたスレの新鯖のを開くと404 Not Found

http://hanabi.2ch.net/juice/
失敗?新鯖にスレあるのに移動されなかった気がする


もうなんだか分からん
安心して使えないよ…
2017/05/08(月) 23:22:27.42ID:SUT1fgYK0
>>538
できないよ〜(´・ω・`)
2017/05/08(月) 23:34:36.70ID:NOMUvbMo0
>>541
その3つは全て成功してる、やり方おかしいんじゃないか
2017/05/08(月) 23:59:28.69ID:rCpLOsYg0
http://hanabi.2ch.net/lic/

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1462457970/
のdatだけ取得している
移転追尾
http://matsuri.2ch.net/lic/
ログ移動
たぶんsubject取得正常終了 と出るが、新鯖に
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1462457970/
があるのにログ移動はされず
2017/05/09(火) 00:13:58.41ID:Rw6gB6Z80
hanabi10数個だったから手動で入れ替えたわ
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 00:16:48.78ID:ZeiwgGoh0
手動追尾とかできないしログ整理したらオーバーフローするしlogフォルダごと削除してやったわ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 00:39:14.46ID:ZeiwgGoh0
スレ再取得してたら今度はお気に入りに入れたあと再起動したらリストに反映されてなかった
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 00:56:25.74ID:ZeiwgGoh0
お気に入りはアンインスト後に回復?
log捨てる前はログ整理でも既得ログ表示でもほとんどが「パスが無効です」出て落ちるししんどかったわ
バックアップは取ったけどこれ何が何だかわからんし
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 01:02:48.17ID:1X7vTu6U0
全部確認した訳じゃないけど、

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

これに入れ替えたら、ニュー速+、芸スポ+ 国内サッカーとか、自分の常駐スレは
見れるようになった。

kita.jikkyo.org
azlucky
これとこれは、だめ。matsuriにならん。
2017/05/09(火) 01:03:29.57ID:ZkFlzBmM0
なんでログ移動できないんだ?
Live2chの問題?サーバー側の設定?
いったいどういう処理してるんだ?
旧ログと新板のsubject見てdat番号同じのあったら移すってだけじゃないの?
なんで失敗するんだ
2017/05/09(火) 01:40:00.96ID:UAD76P4l0
だよな
2017/05/09(火) 02:00:35.16ID:6vsB8qLv0
CBM カスタムBBSMENUは「管理人による手動の更新が待てない方は自動更新カテゴリをご利用ください。」で
2chとBBSPINKは第1引数の掲示板コードに自動更新タイプ2r,prができてるから
第1引数の所を/20.p0.m0/でなく/2r.pr.m0/にする方法もある
2017/05/09(火) 02:22:41.61ID:/E7WApDP0
>>549
頼むからもう少し考えて、なぜ駄目なのか見れば分かるでしょ
2017/05/09(火) 02:29:58.42ID:ZkFlzBmM0
失敗したら取り返しがつかないから怖くてログ移動できん
(自力で確認してひとつひとつやることはできるが)

移動する前に移動するログの前後一覧を表示して
チェックの付け外しとか訂正できるようにならないかなあ
2017/05/09(火) 02:50:38.45ID:8iQ4WW370
555
2017/05/09(火) 04:26:45.88ID:UC0wRz4B0
>>550
新板のsubject取得不可だったら
ログ移動(コピー)されないって不具合なんじゃないかな?かな?
2017/05/09(火) 07:38:16.61ID:kPrLHbqf0
手動でログ移動なんて怖くてできない。(´;ω;`)
2017/05/09(火) 07:57:30.31ID:BnK9Gmsb0
>>522
のとおりにやればかんたんだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 08:06:51.62ID:w7HGKrYF0
ログを移動するからおかしなことになるんだよ
コピーしろ
2017/05/09(火) 08:40:36.35ID:jg/DyKbO0
結局毎回
ボードデータ更新→全取得一覧から板名が消えたスレを見つける→板一覧を開いてひとつずつスレを探す

自動追尾して(´;ω;`)
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 11:32:02.92ID:bO92iOC/0
http://api.2ch.net/menu/ じゃだめなんか?
2017/05/09(火) 14:01:23.25ID:ZkFlzBmM0
>>558
なんとかならんでしょ
スレごとにidxファイル書き換えないとダメじゃん
2017/05/09(火) 14:32:18.95ID:QsB8ma1J0
522でもとりあえず見られるようにはなる
過去ログ?
hanabiは大した数じゃないんだからあきらめろ
2017/05/09(火) 14:41:12.74ID:/E7WApDP0
最初から>>530の方法でポチポチやれば何の問題もない
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 15:05:15.33ID:9mylxnw60
hanabiが鯖移動したけど移転&ログ移動しようにもそれが出てこない(temporalyってなるだけ)から
仕方なくボードデータの更新で対応するが、案の定、ログが飛んでる

いや厳密にいうと現存スレで読み込んだスレが未読込状態になったのと(現存スレだから再度ログ取得はできる)
現存スレじゃないdat落ち過去ログは、オフラインモードにして板クリックした所からは消えるけど
そのスレのリンクが貼られれば取得ログとして見られるから どこかには残ってるんだな
2017/05/09(火) 15:34:12.50ID:E7gNiFxY0
問題になった事例が出されているのに
問題ないとか言っちゃう不思議ちゃん
2017/05/09(火) 15:36:56.19ID:uBwGZZjK0
手動でなんとかしようとするなら
*.ftdや*.idxやmovelist.txtの仕様を理解してやりたまえ
>>558>>528とか必要な処理が抜けまくってる典型例
idxも書き換えてないしftdも書き換えてないしmovelist.txtも書き換えてない

そうするとどうなるかって、過去ログ一覧や過去ログ検索機能がまともに動かなくなる
お気にいりや最近読み込んだスレなんかは修正されないなどの諸問題が発生する

・「移転追尾&ログ移動」で移転前と移転後のURLを”正しく”入力して移動する
・mlsearth(>>4)を使う、これは上記の処理を一括でやる外部ツール
・idx,ftd,movelist.txtの仕様を理解した上で完璧に手動で移動処理をする
これのどれかだ
2017/05/09(火) 17:21:57.21ID:QsB8ma1J0
mlsearchは最近はもう使い物にならんでしょ
2017/05/09(火) 17:45:46.39ID:dFVukTYi0
mlsearchは移動失敗でログの一部消えるもんな
2017/05/09(火) 18:03:05.07ID:QsB8ma1J0
564(全員かは知らないがテンポるので無理っす)もそうだが未だにmlsearchを推す人は自分で
試した上での発言なのかとは思う
2017/05/09(火) 18:23:41.81ID:BnK9Gmsb0
>>567
実際、過去ログなんか見てなにすんの
便所の落書き見るだけでレスバトルできない2chほどつまらんものはないな
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 18:34:50.45ID:C3goOTx+0
そういうスレしか見ていない人には無駄なログファイルだからどんどん削除したらいいだけ
豚に真珠とか猫に小判と言われるようなそれだ
2017/05/09(火) 19:07:24.20ID:oAAiM/pK0
>>567
*.idxの書き換えは Live2ch カテゴリで開くときにだけ必要
板のスレ一覧から開く場合には書き換え不要

movelist.txt は移転前のURLが書かれてるけど
>552のやつはレス内容置換すればmovelist.txtは不要 (最初から>552の方法でやってることが前提)
2017/05/09(火) 19:29:25.47ID:uUNwpeuV0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
2017/05/09(火) 19:31:52.29ID:Fe58UuOQ0
ややこしいでしゅ(^▽^)

何もしなくても自動的にうまくいくように作り替えてくださいでしゅ(^▽^)

作者の先生、よろしくでしゅ(^▽^)
2017/05/09(火) 20:02:10.02ID:oAAiM/pK0
>>575
串 + ギコナビ使えばいいよ
板移転してもログ移動なんて必要ない
2017/05/09(火) 20:15:55.45ID:Fe58UuOQ0
そうでしゅか(^▽^)
2017/05/09(火) 20:23:53.79ID:sLl7cT1v0
正直証明書もまともじゃないhttpsにつながせる2ch運営がキチガイなだけだろ
2017/05/09(火) 21:30:18.87ID:rWJTwhyd0
移動元logフォルダにsubject.txtが無いと板の移転追尾は成功するけどログ移動に失敗してる事がある
ログ移動に失敗しても移動先logフォルダはできてるので移動先にあるsubject.txtを移動元にコピーして
もう一度 機能→移転追尾&ログ移動で>>530をやるとログ移動できるみたい
2017/05/09(火) 23:04:03.54ID:OcNSzmzZ0
なんか見れない板があるんだけど自分だけ?
Moved Temporarilyってなっちゃう
2017/05/09(火) 23:07:39.00ID:OcNSzmzZ0
あ、みんな来てるんだね
どこからロムればいいのかな?ていうか解決してない?
2017/05/09(火) 23:31:22.71ID:VmVw+DLW0
>>580
鯖移転して見れない板URLhttp://hanabi.2ch.net/〜を上のアドレスバーからコピーする

機能→移転追尾&ログ移動→OK→移動元URLにその板URL貼り付け

移動先検出ボタンを押す

移動先URLに出てきたhttps://matsuri.2ch.net/〜のhttps部分をhttpに直して移動開始ボタン押す

板移転&ログ移動完了

過去ログとかどうでもいいならボードデータの更新するだけでおk
2017/05/09(火) 23:32:52.58ID:EwESDfrG0
しかし、どうしようもない糞ソフトだな
2017/05/10(水) 00:58:04.05ID:HsA3f/Tg0
>>582
できました。ありがとうございます。
2017/05/10(水) 01:18:12.18ID:ZPSvx5uC0
どういたしまして
2017/05/10(水) 09:09:51.91ID:oURLKuGl0
>>585誰だてめえ
2017/05/10(水) 09:17:50.58ID:cS+p36zG0
オレだ!オレだ!オレだ!オレだ!オレだー!
2017/05/10(水) 10:02:52.20ID:j0HQietJ0
ゲロは無能
2017/05/10(水) 13:52:44.64ID:EuC0fdik0
ゲロは
■┓■┓■■■┓■■■■┓■■■┓
■┃■┃■┏■┃■┏━━┛■┏━┛
■■■┃■■■┃■┃■■┓■■■┓
■┏■┃■┏■┃■┃┗■┃■┏━┛
■┃■┃■┃■┃■■■■┃■■■┓
┗┛┗┛┗┛┗┛┗━━━┛┗━━┛
2017/05/10(水) 17:38:47.15ID:XKrk3u400
ゲロはゲロ
GEROHAGERO
ゲロハゲろ
2017/05/10(水) 18:08:37.51ID:PciKJ/Ba0
これはアナグラム

GEROHAGERO
 ↓
GEORGEHORA
 ↓
George Hora
ttps://i.ytimg.com/vi/oGH5e47Wrxc/maxresdefault.jpg
2017/05/10(水) 21:35:32.75ID:kzanw2Zo0
ゲロは収納
ゲロは胆嚢
ゲロは左脳
2017/05/11(木) 03:19:06.24ID:g++b9Gwz0
matsuriに移転するのはいいけど運営が設定間違えたのか
Live2chで移転追尾&ログ移動すると「/」が一個多くなるね。
2017/05/11(木) 05:50:26.43ID:LWguCeBC0
お、おう
2017/05/11(木) 07:12:29.95ID:UHFYDCr70
Win10をアップデートしてからYoutubeのリンクから動画が表示されなくなってしまった
2017/05/11(木) 08:41:44.57ID:t/m9li6I0
>>593
Live2chがおかしいって発想はできないんだな
盲目って怖い
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 08:50:17.88ID:EkieaOfd0
>>593
live2chが対応できないだけ
2017/05/11(木) 09:13:32.39ID:QR4TpK740
ログ整理に勢いソートがあれば落ちたスレまとめて削除できるのになぁ
2017/05/11(木) 11:17:46.43ID:7qtQfMi60
>勢い
スレ立ってから現在までの書き込み数なので意味ないよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 11:34:40.85ID:EkieaOfd0
ログとはサーバに保存されているファイルのことで
ローカルのはキャッシュなんだよね
通信を効率化するためのキャッシュ
2017/05/11(木) 13:53:49.28ID:g++b9Gwz0
今まで対応できてたのに急に板移転の仕様が変わったのか?
2017/05/11(木) 15:47:22.05ID:I5iKzXaE0
>>601
Live2chがbaseタグ仕様を満たしていないだけ
今までできていたと文句言いたい心情は理解するがLive2chが仕様満たしていないせいなので文句は運営ではなくゲロに
2017/05/11(木) 16:25:45.81ID:4ao8Xu8o0
板移転の仕組みとbaseタグの話無関係じゃん
どっちの話にしても2chの仕様変更に対応してないという話ではあるが
板移転とbaseタグは関係ないだろ
2017/05/11(木) 16:46:59.75ID:pRE529dO0
>>603
Live2chで移転追尾&ログ移動すると「/」が一個多くなるってのはLive2chのbaseタグ解釈の問題だと思うよ
古いIEとかローカル保存した場合とかのリンク周りで同じような事例があったんだわ
2017/05/11(木) 17:10:51.40ID:4ao8Xu8o0
>>604
ちがう
移転追尾のとき取得されるhtmlの中にそもそもbaseタグないし
今まで通りJavaScriptでwindow.location.href指定して飛ばしてるだけで
Live2chはそのURL拾ってるだけ
baseタグ使ってないし関係ない

でも、今その追尾したときの板のURLがhttpじゃなくてhttpsになってるせいで
httpしか配慮してないLive2chがURLの解釈に失敗してスラッシュ3つなって失敗するんだよ

だからユーザー側の対処としては追尾したあとhttpsになってたらhttpに直して
「移動開始」ボタンを押すだけ
2017/05/11(木) 17:24:18.47ID:pRE529dO0
>>605
>httpしか配慮してないLive2chがURLの解釈に失敗してスラッシュ3つなって失敗するんだよ
これの理屈がよく分からんのよ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 17:47:19.14ID:lWG8X2V90
>>606
板違い
2017/05/11(木) 17:55:29.60ID:pRE529dO0
>>607
Live2chのことなのに?
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 17:58:56.17ID:lWG8X2V90
>>608
死ね
2017/05/11(木) 18:03:50.64ID:4ao8Xu8o0
>>606
具体的な処理内容はしらんがbaseタグ関係ないことは確か
なんども書くけどbaseタグ使ってないから移転追尾に関するところは

もちろんbaseタグにまつわる問題もあることはあるよ、subback表示のところとか
でも移転追尾とは関係ないってこと

板のURLじゃなくてスレのURLもhttps(普通のブラウザからコピペしてきたやつとか)だと
移転追尾問題と同じスラッシュ3つ問題がでるので、2chのURLの解釈問題だろう
2017/05/11(木) 18:12:41.18ID:pRE529dO0
>>610
なるほど分かりました
2017/05/11(木) 18:22:04.99ID:D4UTDwWn0
運営は専ブラ開発者に一声かけてからこういう変更しないのか?
2017/05/11(木) 18:24:02.66ID:VVCcEM/q0
>>610
2chのじゃねーだろ
Live2chのだろ
とっとと直せば終わる話なのにしないのは察しちゃうよね
2017/05/11(木) 18:49:15.26ID:pRE529dO0
>>612
勝手に変えるからその都度専ブラ側で何とかしろってスタンスなんじゃね?
>>613
2chのURLの解釈問題
これは2chが解釈するんじゃなくて
2chのURLをLive2chが解釈するのがちゃんと出来てないって話だろ

で察しちゃうって何を?
2017/05/11(木) 18:52:06.82ID:4ao8Xu8o0
>>613
文脈よめてない?
>>610の「2chの」っていうのは、板のURLとかスレのURLとか
「2ch.netという文字列を含むURL」という意味だよ

httpsでも2ch以外の(2ch.net以外の)URLならちゃんと開けるだろ?
たとえば
https://www.google.co.jp/
これは開けるだろ

でも2chのURLのhttpsは、板のURLもスレのURLもおかしくなる
そういう意図での「2chのURLの解釈問題」っていってるんだが
2017/05/11(木) 18:54:15.17ID:4ao8Xu8o0
おっとかぶった
>>614そうそうそういう意味の「2chのURLの解釈問題」だよ
ちゃんと読み取れる人いて安心したよww
そんな難解な日本語書いたつもりないんだがな
2017/05/11(木) 18:55:25.29ID:7qtQfMi60
>>610
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/l50 のやつ見たけど
baseだけじゃないな
<link href="//penguin.2ch.net/css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css">

>612
移転追尾の方法が間違ってる
ボードデータの更新差分情報を保持すればいいのにやってないだけ
ようは手抜き

>613
2ch側にも問題がある
API導入以前と比べれば(API使わない方は)まったくの別物になってる
2017/05/11(木) 18:55:26.73ID:D4UTDwWn0
>>614
APIだの広告強制だのして吸い上げてるくせに
本当にでたらめばかりなんだよなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:13:21.70ID:QNknGn1A0
webブラウザで読み書き遷移全て問題なくできるのだから
どちらに非があるか明らかだろ
2017/05/11(木) 19:24:31.49ID:Uymfk9+p0
「差分取得に失敗しました。再取得しますか」ってエラーが出続けてうざいんだけど うちだけ?
2017/05/11(木) 19:24:37.91ID:7qtQfMi60
>>619
IE 5.01で書き込んでみろw

pixivは古いブラウザばっさり切り捨てて...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況