Mozilla Firefox Part317©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/21(火) 19:31:15.62ID:ZSgcQIG70
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part316©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487922918/

↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/11(火) 19:35:58.30ID:0NZJoML00
53.0-candidates
2017/04/11(火) 20:03:05.38ID:qAmTRKmS0
度々gyazoでキャプチャしたタイミングでフリーズするのは何なんだよ
フリーズしない時もあるけどよ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-f95a)
垢版 |
2017/04/12(水) 01:02:54.44ID:kt1gIf8ba
>>635
ニコ生?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c1-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 06:18:49.49ID:AGOXc9QM0
リリース版ではしっかりe10s動作が改善されてると期待
2017/04/12(水) 11:13:59.86ID:GQOSiLlZ0
50の.jsonが52で読めない。Syncやめようと思ってたのにつなぎ直した
2017/04/12(水) 13:05:48.76ID:qq4fvOyU0
3.0-candidates/build3
2017/04/12(水) 13:06:26.87ID:qq4fvOyU0
>>667
ミス。。。

53.0-candidates/build3
2017/04/12(水) 13:17:25.08ID:LjwzZ4Q5d
あの頃はよかった
2017/04/12(水) 15:07:48.10ID:zobKNmNm0
渋とかワンドラでの不具合はよ直せ
2017/04/12(水) 17:40:08.52ID:0qsPzBcy0
最近火狐で開くと異様に動作が重くなるサイトあるけど、あれ何
2017/04/12(水) 17:54:31.25ID:SEwp1i0f0
53楽しみだなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c1-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:15:32.29ID:AGOXc9QM0
俺が今入れてるアドオンは53でe10s有効になったらほとんど使えなくなりそうだ
2017/04/12(水) 18:27:09.89ID:FXgDvEBg0
>>671
>>76をお試しあれ
2017/04/12(水) 18:48:55.22ID:+yq+nH650
>>673
57(予定)の"ONLY webextensions supported"が迫ってるのに
e10sにすら対応できないってもうそのアドオン捨てたほうがよくない?

漏れ自身は57でできるの???だけど
2017/04/12(水) 19:24:38.29ID:SA7WEPPE0
モジラがもっと早くにwebextensionsに切り替えてればな
2017/04/13(木) 00:59:50.29ID:nBsNpV210
Download Flash Player 25.0.0.156 Beta
April 12, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
2017/04/13(木) 02:24:13.22ID:nBsNpV210
45.9.0esr-candidates/build3
2017/04/13(木) 08:41:28.48ID:K4guukkK0
>>674
まだ様子見って感じだけど、ほんとに効いたかもしれない
2017/04/13(木) 08:47:40.53ID:Wq1PO4Bc0
プリフェッチの方はしらないが
>>76だけで十分効果があると思える
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c1-V7Gz)
垢版 |
2017/04/13(木) 09:06:32.36ID:H09pHhdb0
>>675
>>676
webextensionsって詳しく知らないんだが要するにGoogle ChromeとかのアドオンがFirefoxでも使えるようになるって
認識でおk?
2017/04/13(木) 09:11:18.97ID:7r3OhOyQ0
>>681
Google Chromeとかのアドオン作者が簡単にFirefox向けを出せるようになるということ
そのまま動くわけではないし、機能が限定される場合もある
2017/04/13(木) 13:21:01.26ID:nBsNpV210
53.0-candidates/build5
2017/04/13(木) 16:18:49.66ID:fpafmzqEa
webetensionsしか使えない状態になったらfirefox自体捨てる予定
2017/04/13(木) 16:25:15.92ID:o6na/omi0
俺も念の為に他ブラウザで類似環境を少しずつ構築中
まぁ何だかんだで移行することは多分ないと願う
2017/04/13(木) 16:38:19.25ID:ZxdI9uX2a
ServoのWindows版が落とせるようになった
Servo Tech Demoと登録されてる
使ってみたけど…まぁもう少しというところかな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 17:50:55.08ID:JNq54TEza
>>679
新興宗教かよw いい壺あるけど500万でどうだ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138f-ellB)
垢版 |
2017/04/13(木) 18:27:25.82ID:m6ZHTenQ0
>>680
76で読み込みは直ったけど
ニコニコの映像は触れるとサイズが変わったりのままなんですけど
直す方法ないですか?
2017/04/13(木) 19:44:03.79ID:Wq1PO4Bc0
それはflash
flashでスレ検索したらあるかもよ
2017/04/13(木) 20:54:10.65ID:nBsNpV210
52.1.0esr-candidates/build2
2017/04/13(木) 22:08:44.79ID:cBxAGd2I0
恥ずかしながら某chromium系ブラウザから戻ってまいりました
53はよこい
2017/04/13(木) 22:20:41.10ID:TouDijsX0
移行すること考えて他のブラウザのこと調べたら
レンダリングエンジンてChrome系とGeckoとIE互換しかないんだな
そりゃChrome一色になるわなあ
2017/04/13(木) 22:36:12.51ID:8JT951tg0
>>692
数年前からそんなもん。その前もOperaが有ったぐらいか。
2017/04/13(木) 22:52:04.33ID:sNYdNiao0
そう考えるとGecko頑張ってるよなあw
2017/04/13(木) 22:55:52.80ID:Ut6w6Zb60
昔と比べると必要とされる機能が桁違いに多いもんなあ
ついに動画の再生まで標準になるとは
異なる実装が3つあるだけでも凄いと思う
2017/04/13(木) 23:04:01.26ID:7r3OhOyQ0
フォクすけのブラウザ年表をどうぞ
https://www.mozilla.jp/blog/img/browser_history_297_630_1605_ol.png
2017/04/13(木) 23:07:57.89ID:TouDijsX0
>>693
そう言われたら身も蓋もないんだけど
何でFirefox使ってたかって言うと中身のこと知らなくても
自分好みにカスタマイズできる気がするってのが重要だったわけじゃん
そこを破棄したらチョロメに移行しない理由がなくなるよねえ
2017/04/13(木) 23:08:32.32ID:s9fGRYkR0
W3C謹製のブラウザがあったけど名前すら忘れてたAmaya
死んでた
2017/04/14(金) 00:06:20.65ID:rXQ8gPpR0
>>696
年が書かれていないからわかりにくい
2017/04/14(金) 00:14:59.36ID:htADJqHV0
えっ年書かれてるだろ
2017/04/14(金) 00:33:37.44ID:rXQ8gPpR0
2015と2010しか見切れてて見えない
2017/04/14(金) 00:35:10.80ID:oW6DhyHy0
年表の見方がわからない人なのかも
各項目をそれぞれ箇条書きして年を振ってやらないとわからないとか?
2017/04/14(金) 00:36:43.40ID:8b29vZCD0
>>701
どんな環境だよ 普通に見えるぞ
2017/04/14(金) 00:37:39.22ID:oW6DhyHy0
>>701
どうやら私とは違うものを見てるようだ
2017/04/14(金) 00:40:11.17ID:8b29vZCD0
ガラケーで見てるのかな いやそれだと見切れる以前に小さくて見えないような
2017/04/14(金) 00:40:35.78ID:oW6DhyHy0
>>701
面白そうだから画面キャプチャしてあげてみてよ
2017/04/14(金) 00:45:53.17ID:9FBi86cB0
>>699-700
年が書かれてる画像の左端がなぜかアルファチャンネルの透過になってるから
環境によっては見づらくなる
2017/04/14(金) 00:46:30.05ID:htADJqHV0
俺が使ってる専ブラだと開けなかったけどfirefoxだと普通に表示されるが……
と思ったら2015と2010って年の下の項目がグレーのラインからはみ出してる年だな
グレーのラインと黒文字がうまく認識できてない感じか端をちゃんと見てないかってとこか
2017/04/14(金) 00:49:05.67ID:rXQ8gPpR0
>>703
>>704
>>702
>>705
>>706
http://i.imgur.com/I3gOCV9.jpg
環境: iPhone SE
2chブラウザ: twinkle
2017/04/14(金) 00:49:38.74ID:3YgFJ91q0
>>704
実際にそのようだよ
Windows 10のフォトだと自分の所では年号のあたりが見えんよ

>>701よ、問題の画像をFirefoxで見るか、ダウンロードしてペイントででも開いてごらん
2017/04/14(金) 00:55:23.53ID:8b29vZCD0
ブラウザで見れないならダウンロードしてブラウザ以外で試す 常識だよな
2017/04/14(金) 00:58:58.66ID:qz/DBqLC0
やっぱりもしもしか・・・
2017/04/14(金) 02:28:28.10ID:+PIY16ao0
このゴミ読み込むの諦めて無意味に停止/待機ボタン出すのくそうぜえ
2017/04/14(金) 02:49:12.71ID:mJKcTLPb0
ニコ生で文字打つ時固まるのと登録辞書単語が出ないにはいつになったら改善されるんだ
2017/04/14(金) 03:31:13.58ID:u68MhD2T0
>>714
ならないよ
おま環なんじゃないの?
2017/04/14(金) 05:06:50.47ID:ZnVcef+10
昨日来たwin10の大型アプデ入れたらfirefoxでtwitterが見れなくなりました。twitterだけじゃなくて他のサイトでも警告表示みたいなのが出る。

安全な接続ができませんでした
twitter.com への接続中にエラーが発生しました。 Peer’s certificate has an invalid signature. エラーコード: SEC_ERROR_BAD_SIGNATURE

firefoxは52.0.2 (64 ビット)
同じ症状出ている方居ますか?何かwin10のセキュリティに変更があったのか分からないけどedgeだと見れる。
2017/04/14(金) 05:35:39.87ID:HOXROcvd0
再インスコくらいしろよ
2017/04/14(金) 06:02:09.44ID:u3kCzWwc0
>>696
レッサーパンダ、カワイイ
2017/04/14(金) 06:36:10.80ID:mJKcTLPb0
>>714
わかんね
42までは普通に書けるそれ以降は全部ダメで新しく出るたびにダメで42に戻してる
2017/04/14(金) 07:13:30.66ID:CY+hIk7K0
>>716
セキュリティソフトが怪しい
2017/04/14(金) 10:18:59.18ID:u5jRg10U0
いつの間にかタブを掴んでブックマークツールバーに入れたり
ブックマークツールバーの中身を掴んで移動したりができなくなってるんだが
2017/04/14(金) 10:53:16.42ID:lxtKpjS30
>>696
PNGでアルファチャンネルが悪戯でもしてんのかねって思って読み込んでみたら案の定だった
Twinkleだとアルファチャンネルの透過部分が黒だから黒文字の年表が見えないんだな
https://i.gyazo.com/cf0ab758e968c6782b65dfaa0bb63a41.png
2017/04/14(金) 11:58:40.69ID:DYM6btF00
>>721
プロファイルがやばい
2017/04/14(金) 13:22:48.59ID:zV1HhKhK0
>>714 >>719
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
2017/04/14(金) 13:29:21.85ID:REmhk4vD0
53の心の準備はおk?
2017/04/14(金) 13:55:40.11ID:Vyqkr3AFa
53は皆様の阿鼻驚嘆の人柱報告に期待するところ大である
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-RW7l)
垢版 |
2017/04/14(金) 13:57:48.39ID:Zn9fQKzZ0
53で何かあるん?
2017/04/14(金) 14:07:48.22ID:1EoRaOd4d
なんかもう楽しくなってきた(゜∀。)
2017/04/14(金) 14:25:42.02ID:8s+zmdw90
昨日のwin10アップデートでニコ生や埋め込み動画系サイト見れなくなったw
ちょろめだと見れた
2017/04/14(金) 14:49:38.31ID:j/6Wx5iS0
>>714 >>719
http://bbs.nicovideo.jp/bugreport/#f_4
2017/04/14(金) 14:51:16.17ID:j/6Wx5iS0
間違ったスマソ

>>688
http://bbs.nicovideo.jp/bugreport/#f_4
2017/04/14(金) 15:30:47.62ID:KgvnYHk50
ニコ動のHTML5版のコメントスクロールのフレームレートが小さいのがずっと気になってて
サイト側の問題だと思ってたんだけど
試しにchromeで見てみたら明らかに分かるほど滑らかさが違うな・・
できるだけfirefoxで完結したいけどしばらくニコ動だけchrome使おうかな・・
2017/04/14(金) 15:49:12.54ID:s67I6zSH0
>>732
本当だ、chromeだとクソ滑らかだ。
俺もサイト側の問題だと思ってた。
2017/04/14(金) 16:01:16.97ID:M6CeH/QL0
53.0-candidates/build6
2017/04/14(金) 16:13:36.14ID:u68MhD2T0
>>732
どっちも微妙だったわ俺環では
FirefoxはFlash視聴のほうがクソ滑らかでクソ軽いという現実
ニコ動限定での話だけど
2017/04/14(金) 16:14:36.28ID:k+oZE+3g0
この夏休み三日前から、宿題にあたふたしだす小学生的なビルド連発
2017/04/14(金) 16:21:02.97ID:u5jRg10U0
>>723
新規プロファイルでもダメっぽ
2017/04/14(金) 16:22:27.28ID:ZNoS1uXc0
ニコ動のコメントは120fpsじゃないとかくつくんだがFirefoxは60fpsがMAXなのかな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b4-RZRQ)
垢版 |
2017/04/14(金) 17:35:22.07ID:gWOy8iFd0
ニコ生Flash5だとコメントカクつくなよ
ChromeやEdgeだとスイスイだ
Firefoxだけカクカク
何度か報告しといたけど全然改善しやがらねえ
2017/04/14(金) 17:47:56.64ID:HOXROcvd0
Flash5なら仕方がない
2017/04/14(金) 18:20:23.43ID:Zn9fQKzZ0
Firefoxが推奨環境から外される時代
2017/04/14(金) 19:56:24.03ID:X5xVTv6Z0
ニコ生・LIVETUBEが画面ごと表示されなくなって見れなくなった
2017/04/14(金) 20:04:44.10ID:X5xVTv6Z0
↑ブラウザ再起動させたら普通に見れた
2017/04/14(金) 22:48:42.58ID:HOXROcvd0
53.0-candidates/build6
2017/04/15(土) 04:39:16.54ID:ah/uBSO30
53のcandidateはbuild7くらいまでいくのかね?
2017/04/15(土) 14:45:04.80ID:cWmWeqIj0
先日のflash更新してから一層遅くなってないか?
2017/04/15(土) 15:13:47.80ID:pBkWvjzX0
おま環
糞環
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c1-V7Gz)
垢版 |
2017/04/15(土) 18:52:55.45ID:HyDIlvXK0
53でe10s有効になるの楽しみだがどれぐらい使えなくなるアドオンがあるのか不安だな
2017/04/15(土) 19:08:34.93ID:LO7Jo7h4d
もうChrome並には残るだけでいいよ
2017/04/16(日) 00:18:42.46ID:J//wvYGC0
FC2ライブでエッチな女の子に日本語でコメントできない
半角英数しか打てなくて死にたい
2017/04/16(日) 00:24:54.51ID:MkdftdtuM
死ねばいい
2017/04/16(日) 02:38:09.25ID:LOlf5OlW0
いろんなアドオンがぐずり始めたな
e10sなんて糞どうでもいいものに足引っ張られるの嫌だから
ESRにするか
2017/04/16(日) 03:06:59.48ID:Ig6YmIyX0
>>750
メモ帳で日本語書いて、それをコピペで貼り付けたらどう?
2017/04/16(日) 11:20:10.16ID:U0+tdt0x0
53
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8932-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 12:45:26.01ID:Vj3TwPDn0
53.0-candidates/build5 以降で >>76 のパケ詰まりが直ってるようだ
2017/04/16(日) 14:05:10.65ID:j8/XcagVa
20まで戻したが今のところ快適
22とかにするとgmailの処理が遅くなるからこの辺りに問題がありそう
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b4-BfLR)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:39:35.29ID:KPsbzz9K0
53入れてみたらデフォがnetwork.predictor.enable-prefetch;falseになってて草
2017/04/16(日) 15:38:09.96ID:Fi3Jpbz10
52もシステムアドオンでfalseですよ
2017/04/16(日) 15:44:26.47ID:fvIob0mO0
>>757 は、52で暫定対処でfalseにしたが53でも解決してなくてfalseのままなのか
と言いたいのでは?
2017/04/16(日) 15:51:20.95ID:Fi3Jpbz10
解決してもtrueにするのは55なのに?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:52:43.96ID:mDPiny9b0
53が正式に来るのいつよ
2017/04/16(日) 17:53:58.82ID:U0+tdt0x0
ときが近づいておるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況