Mozilla Firefox Part317©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/21(火) 19:31:15.62ID:ZSgcQIG70
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part316©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487922918/

↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
垢版 |
2017/04/07(金) 03:01:43.73ID:GhTGbPzQ0
コエンザイムQ10 加齢臭抑える効果
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6235613
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-D60F)
垢版 |
2017/04/07(金) 07:23:41.08ID:lz8pURYx0
この線の上だけ歩きなさいって言われたら
言われた通りに無理な姿勢でもガチガチになって歩くタイプの人なのねw
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-D6lx)
垢版 |
2017/04/07(金) 09:10:59.49ID:a7sLz63Ca
ここ最近の10バージョンくらいだと50.0.2が一番まともだな
いくつか些細な問題はあるけど基本がちゃんと動くという意味では51以上にあげてはならない
2017/04/07(金) 09:55:35.34ID:ERD9D9EW0
>>589
同じようなことはセキュリティソフトにも言えるし、そっちの方がより重症だ
セキュリティソフトがいいというソフトしか使わない
セキュリティソフトが未対応なのでダメと言われれば脆弱性がある古いバージョンを使い続ける
セキュリティソフトが割り込むことに起因するクラッシュや接続不可などの不具合をブラウザのせいにする
本来二者間の秘密の通信であるはずのhttpsをほいほいとセキュリティソフトにのぞき見をさせ、
そのためにセキュリティソフトの証明書を何の疑いもなく受け入れ好きにさせる
奇虎360やエフセキュアはダメだが、トレンドマイクロ、シマンテック、マカフィー、カスペルスキーなどは無条件で信用する
本当にそれでいいの?
2017/04/07(金) 10:07:10.08ID:si/OqJMs0
「iPhone」やAndroid端末にも搭載のBroadcom製Wi-Fiチップに脆弱性
https://japan.cnet.com/article/35099353/

Over The Air: Exploiting Broadcom’s Wi-Fi Stack
https://googleprojectzero.blogspot.jp/2017/04/over-air-exploiting-broadcoms-wi-fi_4.html

iPhone iOS10.3.1で対応済み
Nexusシリーズ Android 7.1.1 version NUF26Kで対応済み

未対応機種
Galaxy S7(G930F/G930V)、Galaxy S7 Edge(G935F/G9350)、Galaxy S6 Edge(G925V)、Galaxy S5(G900F)、Galaxy Note 4(N910F)
2017/04/07(金) 10:12:03.77ID:OQb4ugxM0
有名フリーソフトを使ったCIAのスパイ手法が明らかに
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1048726.html
ターゲットになるフリーソフトは全部で24種類
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-68Go)
垢版 |
2017/04/07(金) 12:26:43.36ID:8IySPxlW0
ここ1ヶ月、Firefoxが急激に遅くなったのに誰も話題にしない件 [無断転載禁止]©2ch.net [633473628]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-D60F)
垢版 |
2017/04/07(金) 14:45:18.92ID:lz8pURYx0
>>591
セキュリティソフトて単語を6回使ってるのは理解できたw
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
垢版 |
2017/04/07(金) 15:43:19.40ID:GhTGbPzQ0
【画像あり】エド・はるみ、RIZAPで18キロ減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000008-sph-ent
2017/04/07(金) 15:48:32.00ID:Pucwj7qwa
2Chに接続エラーでるなぁ
2017/04/07(金) 16:22:04.75ID:S+z8TR380
こっちの方がそそる
大久保佳代子がギリギリ露出、袋とじ8P美ボディー
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1803717.html
2017/04/07(金) 16:50:25.29ID:si/OqJMs0
>>597
52.0.2 特に問題なし
2017/04/07(金) 17:45:34.73ID:yzMnpS3m0
600
2017/04/07(金) 18:58:55.12ID:Pucwj7qwa
>>599
あーすいませんPCの時計ずらしてたせいでした
2017/04/07(金) 19:08:10.46ID:9BzCo6v50
53.0に合わせてRS2入れたいから早くきてくれー(・∀・)∫ミ
2017/04/07(金) 22:12:57.03ID:dk8vWLEu0
53.0b10-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/53.0b10-candidates/
2017/04/08(土) 00:37:28.61ID:zs47ogtGa
Sync使ってるけど52にしてからブックマークの真ん中辺りで上下が入れ替わった…
上の方はRSSのLiveブックマークばっかりだったから面倒な事になった
かんべんしてくれ…
2017/04/08(土) 01:05:00.81ID:JrWPZPf20
macで52.0.2が劇的に重い。。。
2017/04/08(土) 01:26:45.47ID:kYFRlrfK0
Creators Updateにしたら、キー入力時に時々落ちるようになった(Firefox 52.0.2 64bit)
2017/04/08(土) 10:59:19.63ID:ZJZYZovd0
嘘くせー
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
垢版 |
2017/04/08(土) 12:27:13.25ID:npoK8jzj0
【画像あり】古代人の食人、単なる「食事」ではない【カニバリズム】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000028-jij_afp-sctch
2017/04/08(土) 12:32:57.35ID:NZ/nn1VU0
>>606
具体的に教えてくれ
場合によってはアップデート控える
2017/04/08(土) 13:11:22.89ID:aT3ByKU20
http://i1.wp.com/matomeno-sato.net/wp-content/uploads/2016/04/Browser-trans-ja.jpg
2017/04/08(土) 13:18:46.73ID:vCdD9aB80
53.0b10
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/53.0b10/
2017/04/08(土) 13:47:39.23ID:kYFRlrfK0
>>609
Ctrl+Kで検索窓にフォーカス移した直後とか、Chaikaでレス入力してる時とか。
IMEのON/OFFでスプラッシュスクリーン?みたいなのが表示されるようになったから、それのせいかなとなんとなく思う。
そんなに頻度高くないのであまり気にせず使ってる。再現性低いので、アドオンとかのチェックはしてない。

もう何回か起きたけど、レポート送った分だけ
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/e2acd165-eecf-4880-b15a-ff23c2170408
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6590fc5a-a52f-4dbf-90e3-88ef12170407
2017/04/08(土) 14:16:44.60ID:kYFRlrfK0
どちらのエラーもAMDのビデオドライバー関連で落ちてるみたいだから、AMDのビデオ使ってる環境固有かもね。
ドライバーはアップデート前も後も、OS標準のやつ。
2017/04/08(土) 14:28:18.00ID:TJHvi5Yb0
Creators Updateのせいだな
一応バグ報告しておけ
2017/04/08(土) 14:29:15.85ID:xUV1bF6t0
画面中央に、A、あ、と表示されるものならIMEの設定で変えられるらしいので試してみては
回避(できるかもしれない)方法であって、根本的に解決にはならないけど
2017/04/08(土) 15:47:29.02ID:xtuNRrRj0
53.0b10
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/53.0b10/
2017/04/08(土) 16:10:47.86ID:xtuNRrRj0
すまん >>611 を見落とした
2017/04/08(土) 16:15:15.75ID:NZ/nn1VU0
>>612-613
THX
ちょっと様子を見ることにする
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
垢版 |
2017/04/08(土) 17:52:41.56ID:npoK8jzj0
【画像あり】稲村亜美 聖地で貫禄ノーバン始球式
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000104-spnannex-ent
2017/04/08(土) 18:01:49.24ID:dQq5Cg3E0
ノーパン始球式(;´Д`)ハァハァ
2017/04/08(土) 19:42:38.40ID:3TpnepKP0
日刊スポーツのサイト見てたらそんなのしょっちゅう目にするぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
垢版 |
2017/04/08(土) 21:33:31.33ID:npoK8jzj0

2017/04/08(土) 21:54:51.35ID:vUiPzKSVM
スレチリンク張りおじさん
2017/04/08(土) 22:28:57.29ID:Oh+evlUq0
Ctrlキーを押しながらタブをドラッグで任意の場所にタブを複製できるのを今知った
だれが使ってるんだこれ
2017/04/08(土) 22:54:36.37ID:n38OFv6k0
>>624
え?普通に使うでしょ
626382 (ワッチョイ b725-D6lx)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:10:56.93ID:IqfREkhB0
>>624
Ctrl押しながらの複製はFirefoxタブだけでなく、
Word、Excel、Powerpointなどでも共通してある仕様なのだが、
ブラウザではIE、Chrome、Edgeにはこのタブ複製機能は無いんだね。
2017/04/08(土) 23:23:09.31ID:Oh+evlUq0
10年以上Firefox使ってるのに知らずにびっくり
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-02AM)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:53:12.60ID:iBIa1UkX0
>>626
2017/04/09(日) 00:07:10.43ID:zigvkkIw0
あれからPCを再起動せずに使い続けてるけど、全然Firefoxが落ちてない。
何かのプロセスと干渉していたのかな。
2017/04/09(日) 00:25:15.06ID:iOvx+tWi0
自分は何年も使ってるが知らなかった
chromeは右クリックでタブ複製できるのになんでできないんだと
タブ関係のアドオンで解決できたと思ってた
どこかに載ってたのだろうか
前にここで教えてもらったctrl+↑↓と同じくらいに役立ちそう
2017/04/09(日) 00:38:09.44ID:FwNVPo8x0
>>606
それ、うちはCreators Updateにする前からなってた。
Firefox 52.0.2 64bit
ATOK2017
2017/04/09(日) 00:43:53.86ID:IL8+1BOk0
>>626
オフィス関係は分からんけどブラウザならアイデンティティアイコンをタブ列にD&Dすればctrlキー押すこともなく複製できるよ
2017/04/09(日) 00:55:10.31ID:IL8+1BOk0
↑のはそのページだけで履歴が複製されないわ^^;
履歴も複製したい時は(Fx)ctrl+タブD&D (IE)タブ右クリ複製 じゃないとダメだね
2017/04/09(日) 02:25:52.36ID:rYB9DjzN0
ジェスチャでやってる
2017/04/09(日) 10:41:12.10ID:pBKlgBAW0
あるサイトでずーっと文字入力窓がサイトの外に表示されてたのが、
adobeFLASHの更新やwindowsの更新など色々やってたら直ってた。
2017/04/09(日) 15:14:43.42ID:TvOOx+dW0
chromeと違ってシングルスレッド依存度が大きいのか
タブを開きすぎると明らかに挙動がおかしくなるんだよな
e10sを使ってもなお4コアでCPU使用率的には余ってるのにカクカクという
どうしようもない仕様をどうにかしない限りシェアは取り戻せないと思う
2017/04/09(日) 17:01:28.53ID:GHaYoRXA0
>>636
うん、今ね、鋭意取り掛かってるんだよそれ。
かれこれFirerox4の頃からずっとやってる。
つまりね、大雑把に言うとね、それは現実的に不可能でね、シェア取り戻すことも永遠にないんだよ。
2017/04/09(日) 18:34:53.76ID:vKD37YHx0
Fireroxでもゆらぎ検出してくれるのな
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org432684.png
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-D6lx)
垢版 |
2017/04/09(日) 18:59:33.02ID:K3SS80+V0
立ち上げ続けておくとその内、CPU使用率が30%近くになって
しまいにはクラッシュしてしまうのですが解決策、原因は既出でしょうか?
 
FIrefox 52.0.2 (Portable)
Windows7 32bit
2017/04/09(日) 19:24:37.04ID:oWWb1osQ0
(Portable)
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:18.08ID:OFPrPgwX0
核爆弾が落ちてきたら、どこに避難すべきか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170409-00010002-biz_lifeh-sci
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-NiVC)
垢版 |
2017/04/09(日) 22:11:54.04ID:seeYe1vi0
有料でもいいから軽くしてくれ
クソすぎる
2017/04/09(日) 22:17:28.21ID:u9MyqVhRa
5000円とかでもいいの?
2017/04/09(日) 22:21:59.98ID:q5c28sp90
ageチョロかまうな
2017/04/09(日) 22:35:23.95ID:kyAaZf1P0
>>643
月額課金ですね。
2017/04/10(月) 01:12:17.34ID:Y5iNW31o0
有料厨ってどこにでも沸くよな
少額払うからxxしてくれとか乞食の発言もいいところ
2017/04/10(月) 01:53:49.66ID:tuW69kcia
>>645
月額5000円w
2017/04/10(月) 02:20:45.59ID:Y9GCc46A0
>>643
その程度ならmozillaに寄付してる人多そう
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
垢版 |
2017/04/10(月) 08:24:33.24ID:Wbvo8E6i0
就活、面接官ウケする髪型はどれ? 資生堂が調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000001-withnews-bus_all
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-D6lx)
垢版 |
2017/04/10(月) 08:30:27.35ID:RJgtgMq/a
firefoxって結局善意のボランティアの寄せ集めだからね。良くなることもあれば悪くなることもある
自分で悪くなったと思ったらバージョン戻せばいいだけ。極めて単純な話
2017/04/10(月) 13:25:18.44ID:eWI0LG7p0
Firefox 57 Photon mockups: activity stream, library, compact mode, more - gHacks Tech News
http://www.ghacks.net/2017/04/09/firefox-57-photon-mockups-activity-stream-library-compact-mode-more/
2017/04/10(月) 14:58:01.36ID:KmyobmO+0
>>636
今のところe10sはUIとコンテンツの2プロセスだから
コンテンツをもっと細かく分ける(4タブごとに1プロセス?)つもりらしいけど
2017/04/10(月) 20:04:39.37ID:ZFmvpJQ+M
2017/04/10(月) 21:23:19.03ID:wOBak69R0
YouTube High Definitionの自動再生無効が機能しなくなるからe10s有効にできない
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-NiVC)
垢版 |
2017/04/10(月) 21:49:42.55ID:U1tXMq6s0
>>651
他サイトで見て知っていたけど、なかなか良いよね。
Austrails より 100 倍も良い。
既存の拡張が全滅しても、Css が効くのなら Firefox に残る目はあるかも。。
2017/04/11(火) 10:42:18.22ID:hB4nooGI0
糞すぎるからchromeに乗り換える
じゃあな
2017/04/11(火) 11:19:46.28ID:0NZJoML00
52.1.0esr-candidates
2017/04/11(火) 13:17:43.48ID:/fxiRf8J0
NoSquintPlus破壊テロ勃発
2017/04/11(火) 17:08:28.31ID:WULdb1Br0
>>658
どうなってんのこれ?
2017/04/11(火) 18:10:15.46ID:SKj3/atP0
NoSquintPlus53.0 生還
2017/04/11(火) 19:19:41.79ID:0NZJoML00
Flash Player 25.0.0.148
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
2017/04/11(火) 19:35:58.30ID:0NZJoML00
53.0-candidates
2017/04/11(火) 20:03:05.38ID:qAmTRKmS0
度々gyazoでキャプチャしたタイミングでフリーズするのは何なんだよ
フリーズしない時もあるけどよ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-f95a)
垢版 |
2017/04/12(水) 01:02:54.44ID:kt1gIf8ba
>>635
ニコ生?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c1-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 06:18:49.49ID:AGOXc9QM0
リリース版ではしっかりe10s動作が改善されてると期待
2017/04/12(水) 11:13:59.86ID:GQOSiLlZ0
50の.jsonが52で読めない。Syncやめようと思ってたのにつなぎ直した
2017/04/12(水) 13:05:48.76ID:qq4fvOyU0
3.0-candidates/build3
2017/04/12(水) 13:06:26.87ID:qq4fvOyU0
>>667
ミス。。。

53.0-candidates/build3
2017/04/12(水) 13:17:25.08ID:LjwzZ4Q5d
あの頃はよかった
2017/04/12(水) 15:07:48.10ID:zobKNmNm0
渋とかワンドラでの不具合はよ直せ
2017/04/12(水) 17:40:08.52ID:0qsPzBcy0
最近火狐で開くと異様に動作が重くなるサイトあるけど、あれ何
2017/04/12(水) 17:54:31.25ID:SEwp1i0f0
53楽しみだなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c1-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:15:32.29ID:AGOXc9QM0
俺が今入れてるアドオンは53でe10s有効になったらほとんど使えなくなりそうだ
2017/04/12(水) 18:27:09.89ID:FXgDvEBg0
>>671
>>76をお試しあれ
2017/04/12(水) 18:48:55.22ID:+yq+nH650
>>673
57(予定)の"ONLY webextensions supported"が迫ってるのに
e10sにすら対応できないってもうそのアドオン捨てたほうがよくない?

漏れ自身は57でできるの???だけど
2017/04/12(水) 19:24:38.29ID:SA7WEPPE0
モジラがもっと早くにwebextensionsに切り替えてればな
2017/04/13(木) 00:59:50.29ID:nBsNpV210
Download Flash Player 25.0.0.156 Beta
April 12, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
2017/04/13(木) 02:24:13.22ID:nBsNpV210
45.9.0esr-candidates/build3
2017/04/13(木) 08:41:28.48ID:K4guukkK0
>>674
まだ様子見って感じだけど、ほんとに効いたかもしれない
2017/04/13(木) 08:47:40.53ID:Wq1PO4Bc0
プリフェッチの方はしらないが
>>76だけで十分効果があると思える
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1c1-V7Gz)
垢版 |
2017/04/13(木) 09:06:32.36ID:H09pHhdb0
>>675
>>676
webextensionsって詳しく知らないんだが要するにGoogle ChromeとかのアドオンがFirefoxでも使えるようになるって
認識でおk?
2017/04/13(木) 09:11:18.97ID:7r3OhOyQ0
>>681
Google Chromeとかのアドオン作者が簡単にFirefox向けを出せるようになるということ
そのまま動くわけではないし、機能が限定される場合もある
2017/04/13(木) 13:21:01.26ID:nBsNpV210
53.0-candidates/build5
2017/04/13(木) 16:18:49.66ID:fpafmzqEa
webetensionsしか使えない状態になったらfirefox自体捨てる予定
2017/04/13(木) 16:25:15.92ID:o6na/omi0
俺も念の為に他ブラウザで類似環境を少しずつ構築中
まぁ何だかんだで移行することは多分ないと願う
2017/04/13(木) 16:38:19.25ID:ZxdI9uX2a
ServoのWindows版が落とせるようになった
Servo Tech Demoと登録されてる
使ってみたけど…まぁもう少しというところかな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 17:50:55.08ID:JNq54TEza
>>679
新興宗教かよw いい壺あるけど500万でどうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況