オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
http://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
http://support.mozilla.org/ja/home
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Aurora、Beta)
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
http://www.mozilla.jp/firefox/download/older/
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
http://support.mozilla.org/ja/kb/Mozilla%20Crash%20Reporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part316©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487922918/
↓を1行目にコピーしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part317©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4a04-12+v)
2017/03/21(火) 19:31:15.62ID:ZSgcQIG70521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fa-agmj)
2017/04/05(水) 00:52:11.81ID:qqneM8or0522名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-lABk)
2017/04/05(水) 00:59:25.24ID:tnnxGFleM ワッパでもカッパでもハゲでもいいけど
とりあえずスレチ
とりあえずスレチ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c999-agmj)
2017/04/05(水) 01:49:24.15ID:gJleo9V30 気持ち悪いなぁもう
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-jsM4)
2017/04/05(水) 03:10:57.08ID:RqzCzLqX0 53に対するwontfixが始まった
これで53もbugだらけ決定
Firefox、いつまで経ってもbugだらけ
残念!
これで53もbugだらけ決定
Firefox、いつまで経ってもbugだらけ
残念!
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1938-agmj)
2017/04/05(水) 03:43:00.35ID:qkAREXmg0 ワッパつったら普通、手錠だろjk
あ、スレチだスマンこ
あ、スレチだスマンこ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f9-Fkbu)
2017/04/05(水) 06:57:05.40ID:wCvvewg60 ワッパ〜かけたげ〜る〜
さあカタ〜つけてよ〜♪
限界なんだわ坊や
イライラするわ〜♪
さあカタ〜つけてよ〜♪
限界なんだわ坊や
イライラするわ〜♪
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-agmj)
2017/04/05(水) 10:34:58.18ID:fI1ydugS0 なんで狐ってこれできないの?舐めてんの?
https://medium.com/@yriica/chrome-youtube-d48d951d4d70
https://medium.com/@yriica/chrome-youtube-d48d951d4d70
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391a-qQ5G)
2017/04/05(水) 11:11:52.77ID:wIc5KnMB0 Firefox52にしてから
アドレス解決に時間がかかったり,CPU使用率100%になり劇遅になりましたが
http://memorva.jp/internet/pc/soft_firefox_old_version_install.php
から旧バージョンに戻し
Firefox50にしたら非常に快適です。
ツール>オプション>自動的にはインストールしないの設定にして・・
確かに手のかかるブラウザですね。
アドレス解決に時間がかかったり,CPU使用率100%になり劇遅になりましたが
http://memorva.jp/internet/pc/soft_firefox_old_version_install.php
から旧バージョンに戻し
Firefox50にしたら非常に快適です。
ツール>オプション>自動的にはインストールしないの設定にして・・
確かに手のかかるブラウザですね。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD33-4rTh)
2017/04/05(水) 11:46:08.22ID:Wf6QTYidD530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-FZog)
2017/04/05(水) 11:54:09.30ID:ewuh8JAH0 >>527
できるんじゃないの、やったことないけど
アドレスバーからニコニコ動画や Wikipedia などのサイト内を検索するには
https://support.mozilla.org/t5/Learn-the-Basics-get-started/-1/ta-p/14048
できるんじゃないの、やったことないけど
アドレスバーからニコニコ動画や Wikipedia などのサイト内を検索するには
https://support.mozilla.org/t5/Learn-the-Basics-get-started/-1/ta-p/14048
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-qZEB)
2017/04/05(水) 12:02:18.63ID:VEl3Y1Vx0 >>527
>>530の他にこういうのも
ツール > オプション > 検索
「ワンクリック検索エンジン」の「キーワード」列を編集(ダブルクリックで編集開始)
http://i.imgur.com/8tOOte7.png
>>530の他にこういうのも
ツール > オプション > 検索
「ワンクリック検索エンジン」の「キーワード」列を編集(ダブルクリックで編集開始)
http://i.imgur.com/8tOOte7.png
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a917-si75)
2017/04/05(水) 12:05:13.10ID:/Z3eDO1K0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5f-+x88)
2017/04/05(水) 12:10:29.54ID:Ou4/ON/J0 Firebootの代替になりそうなツールはないのかね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-agmj)
2017/04/05(水) 12:27:17.69ID:fI1ydugS0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb6-Gqv2)
2017/04/05(水) 13:35:44.52ID:Tdz9DB5Q0 50はブックマークのアイコンが化けるんだよな
536名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1d-agmj)
2017/04/05(水) 13:54:56.29ID:3S2fwR+sH 最近のFirefox、やたらとCPU負荷率が高くて、なおかつ遅くない?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1d-agmj)
2017/04/05(水) 14:11:09.46ID:3S2fwR+sH と書きこんでからちょっと前の>>529の書き込み発見
さっそく試してみたけど、確かに少しは速くなった気がする・・・。
さっそく試してみたけど、確かに少しは速くなった気がする・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb6-Gqv2)
2017/04/05(水) 14:28:02.96ID:Tdz9DB5Q0 places.sqliteをバックアップから上書きしてアイコン化け修復
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b182-MZYD)
2017/04/05(水) 15:27:31.58ID:ChIrWNPa0 53きたね
パケつまり解消された?
パケつまり解消された?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1999-jsM4)
2017/04/05(水) 16:01:27.31ID:RqzCzLqX0 まずは自分で出来る範囲で試せ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5f-agmj)
2017/04/05(水) 16:24:15.29ID:JPRNeauG0 >>76 のことなら、Nightly でもまだ直ってない
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-sOkc)
2017/04/05(水) 16:53:58.38ID:dJva2RIVM 50に戻したら本当に快適だわ
固まることなく使えてる
固まることなく使えてる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1da-+x88)
2017/04/05(水) 19:23:42.78ID:fqhjjpea0 どのバージョンでも固まるということは一度もないが?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-wmPQ)
2017/04/05(水) 19:38:48.35ID:JQWzaabIM545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b38-agmj)
2017/04/05(水) 19:42:38.10ID:9KRK1AAz0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9179-dE2g)
2017/04/05(水) 20:39:18.08ID:P5Zo7aex0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-IDtH)
2017/04/05(水) 20:46:42.59ID:5cB0ddk90 パケ詰まりだの固まるだの…
糞環は大変だな
糞環は大変だな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 398e-jsM4)
2017/04/05(水) 20:47:41.60ID:+uFoT6jr0 設定し直したら、快適だけど
最初の設定でこれができてないとな
最初の設定でこれができてないとな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-FZog)
2017/04/05(水) 21:46:40.69ID:20D33Nep0 うちは遭遇してないし、どの程度の影響範囲かわからないけど
新機能のテストが足りずリリース版まで持ち越されている印象はあるね
ベータ版ユーザーが増えればマシになるのかも
新機能のテストが足りずリリース版まで持ち越されている印象はあるね
ベータ版ユーザーが増えればマシになるのかも
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-2Prr)
2017/04/05(水) 22:03:16.15ID:l/QZUvHd0 firefox使ってたらなんか突然プロキシサーバーへの接続を拒否されましたって表示されて
どこのwebページも見れなくなった
プロキシ使用しないって設定してるのに意味わかめ
どこのwebページも見れなくなった
プロキシ使用しないって設定してるのに意味わかめ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fa-agmj)
2017/04/05(水) 22:04:11.34ID:qqneM8or0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/06(木) 01:30:45.09ID:43vyuZ/U0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 577d-oQI2)
2017/04/06(木) 02:05:04.49ID:UZ20oTI90 HTML5優先で再生するっていう設定はどこにあるのかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f99-ExwK)
2017/04/06(木) 03:22:54.82ID:C3J52fwq0 二、三年前までのfirefoxはどこにいったの?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-D6lx)
2017/04/06(木) 04:00:40.41ID:7X2FB4nQa 過去の全バージョンが今でも落とせるんだからバージョン戻せばいいだけ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7799-ApgU)
2017/04/06(木) 12:17:09.01ID:b0kO4HS/0 ここ1ヶ月、Firefoxが急激に遅くなったのに誰も話題にしない件 [無断転載禁止]©2ch.net [633473628]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/06(木) 14:54:18.91ID:43vyuZ/U0 「ここ1ヶ月、、Firefoxが急激に遅くなったのに誰もbugzillaに報告しない件」
じゃないの?
じゃないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f77f-JtCH)
2017/04/06(木) 15:00:53.78ID:kqg+tKGy0 「ここ1ヶ月、Firefoxが急激に遅くなったけど誰も使ってないから話題にならない件 」
だな
だな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f38-D6lx)
2017/04/06(木) 15:02:55.90ID:gsduQWh90 使ってる人が少ないんだろうな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb3-8Vmj)
2017/04/06(木) 15:07:28.27ID:DmIezVU40 ここで話題になってたが誰もここを読んでいない件だろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f7-EXn/)
2017/04/06(木) 15:12:44.12ID:yeu+9bYp0 別に遅くなってないんだけど
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-02AM)
2017/04/06(木) 15:35:25.58ID:ra89cyl2M 嫌儲にスレ建てる手間をbugzilla報告に使えよw
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-Hufg)
2017/04/06(木) 15:37:39.86ID:bxHI2upr0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-CqFy)
2017/04/06(木) 15:51:32.28ID:qO7MOWfo0 chromeの躍進が凄いな…
firefoxが推奨ブラウザに含まれないサイトもあるし
逆転とまでは行かなくてももう少し挽回できないか
firefoxが推奨ブラウザに含まれないサイトもあるし
逆転とまでは行かなくてももう少し挽回できないか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-Hufg)
2017/04/06(木) 16:00:40.87ID:/aRcQ1i30 GoogleとMozillaの知名度差を考えたら数字的には頑張ってると思うけどなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-02AM)
2017/04/06(木) 16:06:33.04ID:9bt16TNv0 googleは、トラッキングとchromeと検索でユーザーの志向を知り、それを生かした広告で稼ぐ。
mozillaはfirefoxで何を稼ぐのか。アドレスバーや新タブで推奨サイトを表示させるぐらい。
オープンソースであり、稼ぎの違いが気合いの違いになっていることはないだろうが、
これからはそうなるかは開かれている可能性だ。
mozillaはfirefoxで何を稼ぐのか。アドレスバーや新タブで推奨サイトを表示させるぐらい。
オープンソースであり、稼ぎの違いが気合いの違いになっていることはないだろうが、
これからはそうなるかは開かれている可能性だ。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e6-D6lx)
2017/04/06(木) 16:51:46.89ID:Wmukx5SW0 別に無理して開発しなくていい、地道に対抗し存続してほしいだけ
ブラウザ市場が独占状態になるとそれこそ何かあった時俺たちには逃げる先がない
今使ってるマイクロソフトOSのように
ブラウザ市場が独占状態になるとそれこそ何かあった時俺たちには逃げる先がない
今使ってるマイクロソフトOSのように
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-02AM)
2017/04/06(木) 17:45:07.40ID:08aZ2IXD0 2017年3月のデスクトップOSシェア
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/03/052/
2017年3月のデスクトップブラウザシェア
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/03/056/
モバイル含めたOSシェアではAndroidがWindows抜いて首位になったけど
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/03/052/
2017年3月のデスクトップブラウザシェア
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/03/056/
モバイル含めたOSシェアではAndroidがWindows抜いて首位になったけど
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-8Vmj)
2017/04/06(木) 18:05:29.86ID:dd5IXaHo0 そもそも勝手に使用ブラウザ情報抜いていいと思ってんの?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/06(木) 18:34:10.88ID:43vyuZ/U0 パケ詰まりのような問題に遭遇している奴
いじった設定を元に戻してから
security.pki.certificate_transparency.mode = 0
にしてその問題がどうなるか教えてください(再起動いると思う)
いじった設定を元に戻してから
security.pki.certificate_transparency.mode = 0
にしてその問題がどうなるか教えてください(再起動いると思う)
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-CqFy)
2017/04/06(木) 18:36:53.45ID:qO7MOWfo0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175a-02AM)
2017/04/06(木) 19:28:28.29ID:ykaDEhmE0 スレにあったように50にしたら快調だな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f38-D6lx)
2017/04/06(木) 19:43:54.37ID:n41xjpCA0 だろ?
信頼と実績違うからな
信頼と実績違うからな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97cf-30C2)
2017/04/06(木) 19:49:49.85ID:jFbzOClY0 53はよ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1c-QVAj)
2017/04/06(木) 20:05:50.15ID:/DJk9YCx0 >>570
先ず、その設定名が何を変更するものなのかを説明しやがれください
先ず、その設定名が何を変更するものなのかを説明しやがれください
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3f-GI9B)
2017/04/06(木) 20:26:12.42ID:hX/u6muL0 pki → 公開鍵基盤 (電子証明書などにも使われる、公開鍵とその公開鍵の持ち主の対応関係を保証するための仕組み)
certificate_transparency → 証明書の透明性 (不正な証明書を早期に検知するための仕組み)
https://github.com/earthlng/FFprefs-diffs/blob/master/diff-v51.0-vs-v52.0.log.js
52で追加された項目らしい
certificate_transparency → 証明書の透明性 (不正な証明書を早期に検知するための仕組み)
https://github.com/earthlng/FFprefs-diffs/blob/master/diff-v51.0-vs-v52.0.log.js
52で追加された項目らしい
577570 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/06(木) 20:26:37.50ID:43vyuZ/U0 Certificate Transparency は、不正な証明書を早期に発見・検知するための仕組み
security.pki.certificate_transparency.mode
0: 無効
1: telemetryを収集するだけで、CTのチェックはしない
*CTそのものはまだ実装されていない
Bug 1281469 - Implement Certificate Transparency support (RFC 6962)
security.pki.certificate_transparency.mode
0: 無効
1: telemetryを収集するだけで、CTのチェックはしない
*CTそのものはまだ実装されていない
Bug 1281469 - Implement Certificate Transparency support (RFC 6962)
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-UiXg)
2017/04/06(木) 20:28:49.48ID:qVoWOclf0 Download Flash Player 25.0.0.152 Beta
April 6, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
April 6, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-Hufg)
2017/04/06(木) 20:38:51.25ID:Fah+FuRP0 >>578
d
d
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-MD3W)
2017/04/06(木) 20:57:42.73ID:SmNxIPze0 ここ最近、病的に50勧める奴が湧いてるな
例の19キチガイが50キチガイに進化したのか
例の19キチガイが50キチガイに進化したのか
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71c-QVAj)
2017/04/06(木) 21:17:02.22ID:Zlmmf4/H0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-JtCH)
2017/04/06(木) 21:18:16.59ID:aSd+CP2jd 50も悪くないけど19には遠く及ばない
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5733-D6lx)
2017/04/06(木) 21:26:08.52ID:0+KL49Pe0 セキュリティ甘いの使ってもらわないと仕事できないから
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-D60F)
2017/04/06(木) 21:52:58.93ID:omwIwvth0 おれ環的には45.01が一番相性が良い
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6e-VTJd)
2017/04/06(木) 21:57:35.69ID:ztg2mQyr0 ここ数日まとめサイトをタブでたくさん開いてるとフリーズすることがあるんだけど、なんかの広告が悪さしてるのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-D1KF)
2017/04/06(木) 22:27:23.97ID:xEevLKPX0 古いの使ってるアホって脆弱性の事とか全く頭にないんだろうね
馬鹿の脳味噌ってすごいね
馬鹿の脳味噌ってすごいね
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-mv5X)
2017/04/07(金) 02:45:05.37ID:F7iz3bOB0 Creators Updateしたら軽くなったよ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
2017/04/07(金) 03:01:43.73ID:GhTGbPzQ0 コエンザイムQ10 加齢臭抑える効果
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6235613
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6235613
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-D60F)
2017/04/07(金) 07:23:41.08ID:lz8pURYx0 この線の上だけ歩きなさいって言われたら
言われた通りに無理な姿勢でもガチガチになって歩くタイプの人なのねw
言われた通りに無理な姿勢でもガチガチになって歩くタイプの人なのねw
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa5f-D6lx)
2017/04/07(金) 09:10:59.49ID:a7sLz63Ca ここ最近の10バージョンくらいだと50.0.2が一番まともだな
いくつか些細な問題はあるけど基本がちゃんと動くという意味では51以上にあげてはならない
いくつか些細な問題はあるけど基本がちゃんと動くという意味では51以上にあげてはならない
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fa-D6lx)
2017/04/07(金) 09:55:35.34ID:ERD9D9EW0 >>589
同じようなことはセキュリティソフトにも言えるし、そっちの方がより重症だ
セキュリティソフトがいいというソフトしか使わない
セキュリティソフトが未対応なのでダメと言われれば脆弱性がある古いバージョンを使い続ける
セキュリティソフトが割り込むことに起因するクラッシュや接続不可などの不具合をブラウザのせいにする
本来二者間の秘密の通信であるはずのhttpsをほいほいとセキュリティソフトにのぞき見をさせ、
そのためにセキュリティソフトの証明書を何の疑いもなく受け入れ好きにさせる
奇虎360やエフセキュアはダメだが、トレンドマイクロ、シマンテック、マカフィー、カスペルスキーなどは無条件で信用する
本当にそれでいいの?
同じようなことはセキュリティソフトにも言えるし、そっちの方がより重症だ
セキュリティソフトがいいというソフトしか使わない
セキュリティソフトが未対応なのでダメと言われれば脆弱性がある古いバージョンを使い続ける
セキュリティソフトが割り込むことに起因するクラッシュや接続不可などの不具合をブラウザのせいにする
本来二者間の秘密の通信であるはずのhttpsをほいほいとセキュリティソフトにのぞき見をさせ、
そのためにセキュリティソフトの証明書を何の疑いもなく受け入れ好きにさせる
奇虎360やエフセキュアはダメだが、トレンドマイクロ、シマンテック、マカフィー、カスペルスキーなどは無条件で信用する
本当にそれでいいの?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-02AM)
2017/04/07(金) 10:07:10.08ID:si/OqJMs0 「iPhone」やAndroid端末にも搭載のBroadcom製Wi-Fiチップに脆弱性
https://japan.cnet.com/article/35099353/
Over The Air: Exploiting Broadcom’s Wi-Fi Stack
https://googleprojectzero.blogspot.jp/2017/04/over-air-exploiting-broadcoms-wi-fi_4.html
iPhone iOS10.3.1で対応済み
Nexusシリーズ Android 7.1.1 version NUF26Kで対応済み
未対応機種
Galaxy S7(G930F/G930V)、Galaxy S7 Edge(G935F/G9350)、Galaxy S6 Edge(G925V)、Galaxy S5(G900F)、Galaxy Note 4(N910F)
https://japan.cnet.com/article/35099353/
Over The Air: Exploiting Broadcom’s Wi-Fi Stack
https://googleprojectzero.blogspot.jp/2017/04/over-air-exploiting-broadcoms-wi-fi_4.html
iPhone iOS10.3.1で対応済み
Nexusシリーズ Android 7.1.1 version NUF26Kで対応済み
未対応機種
Galaxy S7(G930F/G930V)、Galaxy S7 Edge(G935F/G9350)、Galaxy S6 Edge(G925V)、Galaxy S5(G900F)、Galaxy Note 4(N910F)
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0b-D6lx)
2017/04/07(金) 10:12:03.77ID:OQb4ugxM0 有名フリーソフトを使ったCIAのスパイ手法が明らかに
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1048726.html
ターゲットになるフリーソフトは全部で24種類
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1048726.html
ターゲットになるフリーソフトは全部で24種類
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-68Go)
2017/04/07(金) 12:26:43.36ID:8IySPxlW0 ここ1ヶ月、Firefoxが急激に遅くなったのに誰も話題にしない件 [無断転載禁止]©2ch.net [633473628]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-D60F)
2017/04/07(金) 14:45:18.92ID:lz8pURYx0 >>591
セキュリティソフトて単語を6回使ってるのは理解できたw
セキュリティソフトて単語を6回使ってるのは理解できたw
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
2017/04/07(金) 15:43:19.40ID:GhTGbPzQ0 【画像あり】エド・はるみ、RIZAPで18キロ減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000008-sph-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000008-sph-ent
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-SDGs)
2017/04/07(金) 15:48:32.00ID:Pucwj7qwa 2Chに接続エラーでるなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975f-D6lx)
2017/04/07(金) 16:22:04.75ID:S+z8TR380599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-02AM)
2017/04/07(金) 16:50:25.29ID:si/OqJMs0 >>597
52.0.2 特に問題なし
52.0.2 特に問題なし
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-D6lx)
2017/04/07(金) 17:45:34.73ID:yzMnpS3m0 600
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-SDGs)
2017/04/07(金) 18:58:55.12ID:Pucwj7qwa >>599
あーすいませんPCの時計ずらしてたせいでした
あーすいませんPCの時計ずらしてたせいでした
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-Hufg)
2017/04/07(金) 19:08:10.46ID:9BzCo6v50 53.0に合わせてRS2入れたいから早くきてくれー(・∀・)∫ミ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-x7RQ)
2017/04/07(金) 22:12:57.03ID:dk8vWLEu0 53.0b10-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/53.0b10-candidates/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/53.0b10-candidates/
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa6b-3gt8)
2017/04/08(土) 00:37:28.61ID:zs47ogtGa Sync使ってるけど52にしてからブックマークの真ん中辺りで上下が入れ替わった…
上の方はRSSのLiveブックマークばっかりだったから面倒な事になった
かんべんしてくれ…
上の方はRSSのLiveブックマークばっかりだったから面倒な事になった
かんべんしてくれ…
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5779-17Xa)
2017/04/08(土) 01:05:00.81ID:JrWPZPf20 macで52.0.2が劇的に重い。。。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a7-kqC+)
2017/04/08(土) 01:26:45.47ID:kYFRlrfK0 Creators Updateにしたら、キー入力時に時々落ちるようになった(Firefox 52.0.2 64bit)
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-MD3W)
2017/04/08(土) 10:59:19.63ID:ZJZYZovd0 嘘くせー
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
2017/04/08(土) 12:27:13.25ID:npoK8jzj0 【画像あり】古代人の食人、単なる「食事」ではない【カニバリズム】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000028-jij_afp-sctch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000028-jij_afp-sctch
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f717-8Vmj)
2017/04/08(土) 12:32:57.35ID:NZ/nn1VU0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe6-V/fl)
2017/04/08(土) 13:11:22.89ID:aT3ByKU20611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-x7RQ)
2017/04/08(土) 13:18:46.73ID:vCdD9aB80612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a7-kqC+)
2017/04/08(土) 13:47:39.23ID:kYFRlrfK0 >>609
Ctrl+Kで検索窓にフォーカス移した直後とか、Chaikaでレス入力してる時とか。
IMEのON/OFFでスプラッシュスクリーン?みたいなのが表示されるようになったから、それのせいかなとなんとなく思う。
そんなに頻度高くないのであまり気にせず使ってる。再現性低いので、アドオンとかのチェックはしてない。
もう何回か起きたけど、レポート送った分だけ
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/e2acd165-eecf-4880-b15a-ff23c2170408
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6590fc5a-a52f-4dbf-90e3-88ef12170407
Ctrl+Kで検索窓にフォーカス移した直後とか、Chaikaでレス入力してる時とか。
IMEのON/OFFでスプラッシュスクリーン?みたいなのが表示されるようになったから、それのせいかなとなんとなく思う。
そんなに頻度高くないのであまり気にせず使ってる。再現性低いので、アドオンとかのチェックはしてない。
もう何回か起きたけど、レポート送った分だけ
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/e2acd165-eecf-4880-b15a-ff23c2170408
https://crash-stats.mozilla.com/report/index/6590fc5a-a52f-4dbf-90e3-88ef12170407
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a7-kqC+)
2017/04/08(土) 14:16:44.60ID:kYFRlrfK0 どちらのエラーもAMDのビデオドライバー関連で落ちてるみたいだから、AMDのビデオ使ってる環境固有かもね。
ドライバーはアップデート前も後も、OS標準のやつ。
ドライバーはアップデート前も後も、OS標準のやつ。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8Vmj)
2017/04/08(土) 14:28:18.00ID:TJHvi5Yb0 Creators Updateのせいだな
一応バグ報告しておけ
一応バグ報告しておけ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-Hufg)
2017/04/08(土) 14:29:15.85ID:xUV1bF6t0 画面中央に、A、あ、と表示されるものならIMEの設定で変えられるらしいので試してみては
回避(できるかもしれない)方法であって、根本的に解決にはならないけど
回避(できるかもしれない)方法であって、根本的に解決にはならないけど
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-1C3+)
2017/04/08(土) 15:47:29.02ID:xtuNRrRj0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-1C3+)
2017/04/08(土) 16:10:47.86ID:xtuNRrRj0 すまん >>611 を見落とした
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f717-8Vmj)
2017/04/08(土) 16:15:15.75ID:NZ/nn1VU0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc0-GDMP)
2017/04/08(土) 17:52:41.56ID:npoK8jzj0 【画像あり】稲村亜美 聖地で貫禄ノーバン始球式
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000104-spnannex-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000104-spnannex-ent
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f38-D6lx)
2017/04/08(土) 18:01:49.24ID:dQq5Cg3E0 ノーパン始球式(;´Д`)ハァハァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 【速報】 日銀委員声明 「日本は利上げ必要」「物価高の原因は実質金利が低いことが理由」「コメ高騰は消費にマイナス」 [お断り★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 小林よしのり「中国と戦争になったら高市支持者を最前線に送って戦わせればいい」 [834922174]
- 峯村健司氏「台湾有事の前哨戦はすでに始まってる」日本人は台湾と共に中国と戦う覚悟を [931948549]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- ラーメン1杯90円に高市ぶち切れ「デフレは許さない。インフレインフレインフレて」 [667744927]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
