>>819-820
Libav+L-SMASH(=LSMASHVideoSource())は、一部を除きMP4やMOVを
インデックスファイルの生成無しで読み込めるのが利点。
インデックスファイルの生成という手間が入っても構わないなら常時LwLibavでいいかもね。
あとわざわざlsmashsource_lwlibavvideosource()というDLL名_関数名記法にせずとも
普通にLwLibavVideoSource()でいいと思う。競合するようなもん無いし。

>>821
L-SMASH Worksで読み込んでるのは全然関係ない。
関係あるとしたらmuxで使ってるL-SMASHのmuxer.exeだろうけど、
「L-SMASH Audio Handler」みたいなメディアハンドラ名はつけるけど、
「MPEG-4 AAC (L-SMASH)」なんてタグ(?)は付けてない。
「MP4のタグのコーデック欄」て、どんなソフトで確認したの?