X



AviUtl総合スレッド85©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/18(土) 14:03:48.04ID:Epqyzv5F0
ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに誘導して下さい。

AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1456458041/

---

■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

■前スレ
AviUtl総合スレッド84©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1478931207/

★初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1454932012/

■x264guiEx関係はDTV板x264 GUI専用スレで
x264vfw GUI専用スレ Part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1351856057/

■その他
・ニコニコ動画関係はYouTube板→ http://potato.2ch.net/streaming/
・ダウンロードした動画はダウンロード板→ http://mint.2ch.net/download/
・次スレは>>980が立てること。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 13:01:07.20ID:RNjAIh0+0
それ結果的には同じことじゃん
どちらも片フィールド選択してるだけでしょ
だったらNNEDI3かけた方が綺麗になるよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 13:57:58.59ID:QOYUHeeB0
フレーム数が違うんだから結果が同じなわけがない
そもそもお前は236なのか
「綺麗なやり方」の話なんかしてないんだが
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 13:59:13.19ID:Ob/uXeMC0
むかーしafsで処理しつつ一部だけプロファイルを変えたら怒られたことがあるから
自分は選択範囲を別プロファイルにして「シフト・解除なし」+nnedi3にしてる
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 14:15:17.91ID:QOYUHeeB0
>>606
スレチと言われた話題の返事を仕方なくここでしただけだから
当人以外は流して

>>607
60で読むって話へのレスだからお前は根本的に的外れ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 14:38:29.45ID:QOYUHeeB0
>>611
逸らしたとか笑わせんなよ元からその話しかしてないのに
お前が的外れなだけって最初から言ってんだろ間抜け
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 14:44:44.81ID:RNjAIh0+0
>>612
>フレーム数が違うんだから結果が同じなわけがない
元からその話しかしてない?
どこが?

ついでに言うけどその方法じゃ本編映像は縞なし24のガクガクで更にテロップもカクカク
1フレーム辺りの画質は同じで本編は23プルダウンのままテロップも滑らかな60pの方がずっとマシだよ
そんな方法でドヤるお前の方が間抜けじゃん
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 16:43:22.03ID:Ob/uXeMC0
> 235 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef72-+I1J)[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 07:33:25.26 ID:5PNnslQh0 [1/2]
> 60iなんだから30pでいいじゃん思う

> 236 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b8c-vkxB)[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 10:25:06.23 ID:Q4+FFlWl0 
> >>235
> AviUtlの場合、60fps読み込みをして設定からフレームレートを1/2にして出力するってこと?
> 自動フィールドシフトで24fpsにするのと比べてどうなのよ

この前提がないと意味が分からんわ、さすがに
それに見てる層が違うんだから、結論は元スレに書かないと
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 18:03:38.88ID:Ob/uXeMC0
avisytnhようのフロントエンドとかあるからそれを使う
結局、自分は丸投げでエンコードしてほしいからavisynthとautoVFRでやるようになった
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:02:38.93ID:cBxLAZrT0
ひょっとしてマニュアル24fpsの60i→24処理で済ませてるのってかなりの少数派なのか
Avisynthも使うからAviutlスレで話すの微妙かもしれないけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 23:43:05.81ID:qHTqyMJ80
>>624
入力プラグインにL-SMASH File Readerを使っていればavsを読み込むフロントエンドに
なるから、新たに別のフロントエンドを使う必要はないんだけどね。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 23:57:15.50ID:UwG3o4se0
>>628
読み込むだけじゃなくてavsを編集したり編集後の表示更新とかもできるの?
プルダウン周期は映像を見ながら判断する必要があるから
doubleweave().selectなんちゃら()みたいなところは読み込んだ後で変更しなきゃいけないよね?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 17:04:02.01ID:8Kd0KquO0
avsを読み込んでtrimを吐き出せるからaviutlも充分avisynthのフロントエンドとして使えると思うけどね。

最初m2vとwavをaviutlに読み込んで、フレームレート変更は24fps<-30fps、インターレース解除は自動24fpsでやって
カット編集、透過性ロゴ、リサイズしてからx264guiexに渡してエンコしてたから、avisynthを使うようになっても
aviutlにavs読み込んでavsやdefを編集してから再読み込みして透過性ロゴ、リサイズ後にx264guiexに渡してる。
avspmodはちょっと触ってみたけどカット編集の操作感がaviutlと違い過ぎてて自分には合わなかった。
avsの編集って言ってもtrimを追記してユーザー関数の頭の#を消すぐらいだから手書きで十分だし、defの編集も
aviutlのフレーム番号を書き写して[24][60]をコピペするぐらいのもんかなあ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 19:20:51.91ID:Csh+DEaK0
autoVFRならtrim情報を*.avsの後半に上書きコピペ
その*.avsをbatにautoVFRのbatにD&DするだけでVFR化完了
ロゴ消すときはロゴ消しbatにD&Dして結果をコピペしてからautoVFRのbatにD&D

ま、60iテロップが存在しないことが分かり切っていたらguiEXでそのまま出しちゃうけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 23:45:08.03ID:8Kd0KquO0
>>635
60iテロップが無いと判ってる時は、AudioDub()して即自動24fps関数でts全体を処理するavsを
aviutlに読み込んでカット編集、透過性ロゴ、リサイズしてからx264guiexに渡してエンコしてる。

60iテロップ有りの時は、AudioDub()までのavsをaviutlに読み込んで、カット編集毎に新たに振られる
フレーム番号を、開いておいたdefファイルに書き込んで[24]と[60]の切替を完成させて
カット編集結果のtrimを吐き出してavsに追記してからitsを有効にして上書き保存。
aviutlは音声だけのエンコードを済ませてから一旦閉じて再度vfr化した映像だけのavsを読み込んで
透過性ロゴ、リサイズしてからx264guiexに渡してタイムコード入力ファイルを指定して
時間精度は1001/120000にしてからエンコード。
映像mp4と音声m4aをmp4boxでmuxして24/60のvfrの出来上がり。

手動間引き24fps(txt60mc含む)にする時も5の倍数なんて気にせずにtrimしてdefの
mode fps_adjust=onで終端補正させてるからits使ったcfrなvfrエンコードでやってる。
確認漏れの周期変動があった場合に備えてモーションマスク付のTFM(clip2処理)を
噛ませているので、手動間引きの割にエンコードに時間がかかってる。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:02:46.15ID:p5Q+wtIO0
avisynthを動作させるのはスクリプトなんだからフロントエンドはメモ帳でおk。
まぁエラー行を見つけるには行番号表示可能なtxtエディタが便利なんでTeraPadあたりを普通は使うかな。

https://sourceforge.net/projects/avisynth2/からAviSynth_260.exeを落としてインストールして
このスレご推奨の入力プラグインL-SMASH Worksのパッケージに同梱されているavisynthフォルダの
LSMASHSource.dllをC:\Program Files (x86)\AviSynth\pluginsフォルダにコピペして準備完了。

L-SMASH WorksパッケージのavisynthフォルダのReadme.txtを開いて600行あたりの
■Libav/ffmpeg 対応の動画を音声同期で読み込む の書式例以外の上下全ての行を削除して

V1 = LWLibavVideoSource("e:\video\hogehoge.ts", cache=true, stream_index=-1, threads=0).AssumeFPS(30000,1001)
A1 = LWLibavAudioSource("e:\video\hogehoge.ts", av_sync=true)
AudioDub(V1, A1)

の3行だけにしてから、「ファイル」>「名前を付けて保存」でファイル名をtest.avsにして保存。

このtest.avsをtsファイルを置いているフォルダにコピペして開いてから、tsファイルを選択してshiftキーを押しながら右クリック。
真ん中あたりの「パスのコピー」をクリックしてから、test.avsの"e:\video\hogehoge.ts"をマウスで範囲選択して右クリック。
「貼り付け」を選択して、tsファイルのパスに書き換える。(V1とA1の2行共書き換えること)

test.avsを上書き保存後aviutlに放り込んで読み込めたら、めでたくsynth使いのエンコ職人様の出来上がり。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:35:27.39ID:hf0F9Agp0
そもそもスクリプトのフロントエンドっておかしくね?
普通はコマンドラインベースのアプリに
GUI経由で引数渡して実行させるのをフロントエンドと言うんじゃないの
synth→utlの場合utlが実行結果を表示してるだけじゃん
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 19:25:33.73ID:K2RZNjlI0
フレームサーバのavisynthがaviutlの操作を伴ってデータを出力して表示に至る構図としては
avisynthがバックエンドでaviutlがフロントエンドという概念になる

広義なバックエンド・フロントエンドは色々あるから>>644の言うとおりそんなガチガチなものじゃないよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:01:15.61ID:RHObWBJy0
Win7 64bitでTVTestからTSMemory.tvtpでAviutilを開くと非常に重くなってしまいました
開いた後もフレームを移動するのが重くて悩んでいます
両方の設定を見直してみましたがうまくいきません 何が原因でしょうか・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 17:50:22.84ID:znlUIPwW0
aviutlやavisynthにはVC++ランタイムが必要なプラグインが多々あって、ランタイムエラーを解消する一番確実な方法は
一旦全部を削除してから古い順に入れ直すことなんだけど、
 Microsoft Visual C++ ランタイム ライブラリを削除し、再インストールする方法
 https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/How-to-remove-and-reinstall-Microsoft-Visual-C-Runtime-Libraries.html

肝心の一番古いランタイムライブラリーが最近のWindowsではいつの間にか全角ユーザーが追加されててインストールできないことが多いみたい。
 Microsoft Visual C++ 2005 SP1 がインストールできない
 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/556085

そこで、新規アカウントを作成してからVC++ランタイムライブラリーを入れ直すことになるんだけど
 Windows10 - 新規ローカルアカウントの作成
 https://pc-karuma.net/windows10-create-local-account/

できれば誰か簡潔にまとめてテンプレにしてくれないかな?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 19:47:04.85ID:McTcG+eZ0
というか、VC++のランタイムってバージョン互換ないの?
.netは色々系統あるけどVC++も同様なのか?
2017で作った自作のフィルタは2013で問題なく動いてるから
とりあえず最新入れとけばいいのかと思ってたんだが
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 20:44:05.58ID:a0W9NJzO0
基本的にビルドされた際に使われたのと同じものが必要
静的ビルドでもしたかランタイムを使わないフィルタだったんじゃね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 21:07:28.80ID:McTcG+eZ0
開発マシンとエンコマシンは別
エンコマシンにはVS入れてないから最新のランタイムは2013
開発マシンには2017ランタイムが入ってたよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 21:20:52.06ID:McTcG+eZ0
すまん静的ビルドの意味がわからない
静的リンクのこと?
ランタイムを使わないってのもよくわからないんだが
VC++でビルドしたらランタイムが必要なんじゃないの?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 23:27:23.27ID:a0W9NJzO0
ごめん、思いついたまま適当に書いた
プロパティ―で「マルチスレッド (/MT)」、「マルチスレッドDLL/(MTd)」みたいなのなやつのことで
前者はランタイムも組み込むからVCランタイム不要

> VC++でビルドしたらランタイムが必要なんじゃないの?

正直に書くと思い込みで書いた
ライブラリを使わないプログラムなら必要ないんじゃないと思ってたけど違うのけ?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 00:59:07.52ID:CT7EeZ0j0
AviUtlプラグインて実質DLLだから/MTはつけないというか、つけられないのでは?
デフォルトから変更してないから/MDはついてる
dumpbin.exeで依存関係調べてみたけどMSVCP140.dllに依存してるからランタイムは必要っぽい
2013(ver12)でも動くのはmsvcrt.libがよろしくやってくれてるってことじゃないの?
だからやっぱりバージョン互換があるように思えるのだが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:06:46.39ID:BxudED/50
2ちゃんねる書き込みは初めてですので、ルールを守れていなかったらすいません。
かなり初歩的なる質問をしたい事があるのですが、こちらに書き込んでも大丈夫でしょうか?
具体的にはカメラ制御関係だと思います。
制御自体は色々と調べてなんとなくは扱えるようになったのですが、自分の表現したい物がうまく表現できず、
そもそも果たしてカメラ制御にあたるのかどうか?というなんともお恥ずかしい質問なのですが…
また2ちゃんねるでは募集等は禁止されてるのでしょうか?
掲示板を見る癖がないので、出来れば個人間でのメール等のやりとりや、aviutlのディスコード部屋等を作成したら皆が活用出来るのでは?
と思ってしまいました。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:18:27.16ID:Ms1XfHBl0
>>662
カメラ制御って拡張編集だろ。
2chではスレの>>1から始まるテンプレートをしっかり読んで、まずは自己解決を目指すのがルールだ。
そしてこのスレの>>1の冒頭には拡張編集関連は専用スレに移動しろと書いてある。まずそれを理解して移動しろ。

ただ、具体的な技術的質問ならともかく、説明不足で要領を得ないグダグダした頼み事なんて
2chでは忌避されるもんだから、聞きたいことを簡潔にまとめて書き込まないとスルーされるか叩かれるだろうね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 01:58:30.29ID:49Cm+6lC0
音楽のサビだけ追加したいときとかaviだけじゃできないのか…
他のソフトで音声加工した方がはやいか
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:24:49.81ID:/igROI8D0
字幕もそうだが何より音声に関してはmkvの方が汎用性が高いんだよな
.dtsや.pcmのまま無劣化でmuxできるのが大きい
mp4が主流なのは日本だけで、他の国のほとんどはmkvを使ってるな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:57:50.00ID:GVvQPZDq0
>>674
それはない
ぶっちゃけ海外アダルト動画サイトとか殆どmp4の動画ばっかりだしYoutubeだってそう
あとmp4は半分の容量で済むHE-AAC使えるっていうのも大きな利点
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 16:17:31.86ID:xUfTJ3fh0
字幕の後ろでメラメラ炎が燃えるエフェクト付けたいんですが
どうすればいいですか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 17:39:51.78ID:3RAR48TA0
入門者指南のwebページでAviUtlと拡張編集は一体という広め方を止めないと
この流れはずっと続くと思う
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:42:44.42ID:XfqP+qxw0
60iの.m2tsなのですが、
そのままAviutl本体で開くと、フレームレート30000/1001のインターレースという扱いになってしまい
実際の60000/1001インターレースになってくれません
開く→60fps読み込みですと、かなり良い感じ(これでも9割満足)なのですが、
これですと自分の好きなインターレース解除が選べないのかな…と
これはL-SMASHがAvitlに30iで渡してしまってるという事でしょうか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:13:07.05ID:XfqP+qxw0
60iなので60pほどの画質にはならないと思うんですけど、
60fps読み込みの方は、インターレースも解除されていて、
コマ送りで1コマずつちゃんと変化していて、再生でも滑らかに見えます
(´・ω・`)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:28:59.84ID:mAqM5qHX0
つかめんどくさいからもう一体化でいいんじゃないかと
拡張編集なしにaviutl使い倒してるやつがどれほどいるのかと
拡張編集自体が、全くの別人が作者に無断で勝手に独自に作ったわけでもないんだし
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:02:56.67ID:BFwDidN90
>>686
普通に読み込んで(60fps読み込みしないで)実写なら自動でインタレ解除、アニメなら
自動24fpsでインタレ解除でええんちゃう?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:19:11.46ID:fvHRXeuh0
レスありがとうございます
通常ですとその方法でいけると思うのですが、
その方法で作ったインターレス解除後30pと、前述の60pもどきは
明らかに滑らかさが違うというか、60pもどきはちゃんと60コマになってるのですごく滑らかなんです
もちろんインターレース解除した感はありますが
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:20:50.94ID:fvHRXeuh0
本来ならAviutlに放り込んだ時点で60000/1001と表示されるはずなのですが…
手前のm2tsの60iだとそうならない感じです
(´・ω・`)
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:45:40.69ID:tPz2VNdC0
>>691
しつこいな、60iは30fpsなんだから60000/1001じゃなくて30000/1001だよ
60iをインタレ解除して30pにしたら明らかに動き方向の情報量が削ぎ落とされてるから
bob化して60pににした方が滑らかなのは当たり前
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 02:37:37.04ID:uNHNFSuC0
バッチ処理に登録出来る上限が全然足りないんだけど、バイナリ書き換えでもいいから上限を999個とかにする方法ってありませんでしょうか
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 08:02:09.86ID:Nt1tXJQX0
>>697
過去にバッチとプロファイル数上限の似たような壁に当たって周囲の腕自慢何人かに問い合わせてみたが
製作者が一からやり直さないと難しいようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況