>>573
(違っていたら申し訳ないのですが)HTTPSの仕組み上、プロキシ系の場合は
相手サーバと直接会話して通信方式・暗号化方式の選択や証明書の確認を行うのはプロキシ側になりますよね
信頼するルート証明書・証明書の有効期限等の確認・例外として受け入れる証明書などもありますし
できるだけこのあたりはブラウザ側にやってもらいたいと考えていました

やりたいことはあくまで、OS上の全部のHTTP/HTTPS通信を引っ掛けて云々ではなく、
firefox経由の通信の書き換えだけなので、影響範囲は最小限にという考えもありまして

ただまあ、そういう拡張機能は存在しないということならスッパリ諦めようと思い始めてます