Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part171
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483587567/
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/14(火) 12:02:18.01ID:V9CNrDxx0
2017/04/08(土) 14:15:58.86ID:DcXPrfXB0
>>471
拡張から飛んできたみたいだけど新規プロファイルは試したのかよ?
拡張から飛んできたみたいだけど新規プロファイルは試したのかよ?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 16:45:35.76ID:XxXVPP1j0 ↑waterfoxだとトラブルシューティングの右上にセーフモードしかないのですが、どのようにしてリフレッシュできますか?
2017/04/08(土) 16:47:30.80ID:n8u+1WzB0
ここはMozilla Firefoxのスレです
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 18:56:57.98ID:XxXVPP1j0 セーフモードで起動すると治るのに、またアドオン入れなおすとダメになるんですが、
なんですかこれ
devバージョンだとダイジョブっぽいですが
なんですかこれ
devバージョンだとダイジョブっぽいですが
2017/04/09(日) 02:12:03.73ID:acPegif+0
【バージョン】52.0.2(64bit)
【OS】Win10(64bit) CU済み
設定→検索と進んで「既定の検索エンジン」のところに「Windowsからの検索に、この検索エンジンを使う」のチェックボックスがそもそもない場合ってあるんでしょうか
既定のブラウザにはしていますが,Cortanaからの検索もEdgeになってしまっています
【OS】Win10(64bit) CU済み
設定→検索と進んで「既定の検索エンジン」のところに「Windowsからの検索に、この検索エンジンを使う」のチェックボックスがそもそもない場合ってあるんでしょうか
既定のブラウザにはしていますが,Cortanaからの検索もEdgeになってしまっています
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 02:58:10.64ID:rqci2e2D0 >>476
その項目は52から無くなってるね
Windows側の変更でEdge限定になったので削除したみたい
Bug 1286832 - [Win10] Cortana search no longer works with Firefox - Bugzilla@Mozilla
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1286832
その項目は52から無くなってるね
Windows側の変更でEdge限定になったので削除したみたい
Bug 1286832 - [Win10] Cortana search no longer works with Firefox - Bugzilla@Mozilla
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1286832
2017/04/09(日) 12:29:33.19ID:acPegif+0
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 19:08:06.50ID:FocIeemN0 http://i.imgur.com/yPf62pp.jpg
このようにタグが消える現象なんですけど、セーフモードでアドオン無効にしたら治りました
しかし、手動でアドオンを消しても改善しません
これはどうしてですか?
このようにタグが消える現象なんですけど、セーフモードでアドオン無効にしたら治りました
しかし、手動でアドオンを消しても改善しません
これはどうしてですか?
2017/04/09(日) 20:04:00.09ID:19TpgfHo0
2017/04/09(日) 20:26:05.89ID:EgBAXabU0
2017/04/09(日) 22:49:43.07ID:smRBnTj90
こいつ
>>289でも書いてるじゃん。
>>289でも書いてるじゃん。
2017/04/09(日) 22:56:30.54ID:AcAMklz90
まだ解決してないのかよwワロスwww
聞くべきスレ行ってテンプレ通り素直に聞けばすぐ解決するのに頭悪すぎだろ
聞くべきスレ行ってテンプレ通り素直に聞けばすぐ解決するのに頭悪すぎだろ
2017/04/09(日) 23:19:40.06ID:8eUXVAd40
firefoxのスレってここに限らずスレチなお客様が多いこと多いこと
2017/04/10(月) 03:07:33.61ID:PWcqMsTx0
そいつそもそもWaterfoxだしなw
2017/04/10(月) 03:52:13.29ID:RltdsIR80
wont fixに空目w
2017/04/10(月) 04:57:09.68ID:RvP+3GE40
disconnect遅
機能はしてるんだろうけど遅い
機能はしてるんだろうけど遅い
2017/04/10(月) 12:23:25.70ID:L6vRJZDa0
スレチ多すぎのレスから3レスでまたスレチよ
2017/04/10(月) 12:30:54.91ID:ynSByYbu0
いま2chがsnsですたれてるんだから、政治手とかあからさまに大きく違うものでない、近縁のものなら
大目に見ろよ、スレ警察
大目に見ろよ、スレ警察
2017/04/10(月) 12:40:19.64ID:Qha+2ZGP0
そういうのはお前がスレチ質問にも全部責任持って答えてから言うんだな
2017/04/10(月) 12:43:10.62ID:BhEUrE8z0
嫌なら無視するのが賢明じゃない?お互いに
2017/04/10(月) 14:31:35.68ID:gjU4N4Gt0
先日、IEから乗り換えました5.2.0.2を使用しています
2点質問があります、どうぞよろしくお願いします
・Webページの選択した箇所のみを印刷したいのですが、
右クリックで表記されないし、印刷オプションでも選択できない
・ホームページでgmailを設定していますが、
毎回ログインしないといけません(IEは違いました)何か方法はありますか?
2点質問があります、どうぞよろしくお願いします
・Webページの選択した箇所のみを印刷したいのですが、
右クリックで表記されないし、印刷オプションでも選択できない
・ホームページでgmailを設定していますが、
毎回ログインしないといけません(IEは違いました)何か方法はありますか?
2017/04/10(月) 14:50:31.49ID:ENoWPSNV0
2017/04/10(月) 14:53:03.97ID:YWC91dy70
何もかもが弱点なのです
2017/04/10(月) 15:08:25.44ID:gjU4N4Gt0
2017/04/10(月) 15:09:25.39ID:gjU4N4Gt0
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 19:32:55.91ID:7190yAcj0 Firefoxの日本語訳を改善したいのですが、どこでやっているのでしょうか?
2017/04/10(月) 19:59:07.83ID:Ss+CBZS40
>>492
Webページの編集、印刷は、
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit/
で たぶんいけると思う。(日本語対応)
同じ作者が、WebExtensions 対応の上位バージョンも出してる。使い方はほぼ同じ。
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit-we/
Webページの編集、印刷は、
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit/
で たぶんいけると思う。(日本語対応)
同じ作者が、WebExtensions 対応の上位バージョンも出してる。使い方はほぼ同じ。
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit-we/
2017/04/10(月) 23:59:19.83ID:oYnDIQKF0
トン
2017/04/11(火) 08:35:03.63ID:eBfPhGsr0
Firefox45から最新版に更新したんですがアドオンの自動更新のところオフにしないと自動更新されるようになったんですか?
デフォルトの既定のままにしておいたら勝手に最新バージョンになってたものがあったので
デフォルトの既定のままにしておいたら勝手に最新バージョンになってたものがあったので
2017/04/11(火) 09:13:51.82ID:qZF1i4to0
どこの何を既定にしたのか知らないけどアドオンタブの設定は初期状態で自動更新にチェック入ってると思うが?
2017/04/11(火) 09:34:15.54ID:eBfPhGsr0
>>502
アドオン一覧の個別の詳細のところです
初期状態の自動更新は既定にチェックが入ってるんですがFirefox更新前はそのままでも自動更新されなかったのに
最新版にしたら自動更新されてしまったので更新したくなければオフにしておかないといけなくなったのかということです
アドオン一覧の個別の詳細のところです
初期状態の自動更新は既定にチェックが入ってるんですがFirefox更新前はそのままでも自動更新されなかったのに
最新版にしたら自動更新されてしまったので更新したくなければオフにしておかないといけなくなったのかということです
2017/04/11(火) 17:04:37.31ID:5z1j7p6S0
個別の既定は全体の設定でアドオンを自動的に更新するようにしてれば自動で更新するし
すべてのアドオンを手動で更新にすれば勝手にされないだろ
すべてのアドオンを手動で更新にすれば勝手にされないだろ
2017/04/11(火) 19:02:19.81ID:lPknHg320
メモリ不足がやたら出るのでタスクマネージャーの詳細を開いて見てみたら
firefoxが必ず2個表示されてるんですけどみなさんもそうですか?
あとアドオンもほとんど入れていないのに112MBぐらい使ってるんですがみなさんも同じぐらいですか?
firefoxが必ず2個表示されてるんですけどみなさんもそうですか?
あとアドオンもほとんど入れていないのに112MBぐらい使ってるんですがみなさんも同じぐらいですか?
2017/04/11(火) 19:05:01.42ID:lPknHg320
あっアプリとバッググラウンドプロセスって別なんですね
2017/04/11(火) 21:16:36.39ID:QqUYjMHZ0
ブラウザ側でニコ生を流しているのと同時にnetflixアプリで動画を見るとニコ生の音声と映像が止まります。更新しても動きません
ブラウザを再起動すれば正常に見れるのですが解決方法はあるのでしょうか?
ブラウザを再起動すれば正常に見れるのですが解決方法はあるのでしょうか?
2017/04/11(火) 21:46:43.11ID:eBfPhGsr0
509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 10:29:19.72ID:JVXofGld0 ?マークのところにあるトラブルシューティンング情報をクリックするとブラウザが落ちるようになってしまいました
解決策はありますか?バージョンは42.0です
解決策はありますか?バージョンは42.0です
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 11:06:25.96ID:1OWGZ2pj0511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 17:04:02.55ID:irp8RFb00 せんせー! 質問です!
FF37を1年ほど使ってます
5日くらい前から、リンクの色と、訪問済みのリンクの色を設定しても
1時間くらい経ったり、再起動すると、勝手にデフォルトに戻ってしまいます
↓リンク色の設定画面
http://lh4.ggpht.com/-3OCj4S4DgrA/UxyVSzfgPGI/AAAAAAAAHB0/YWnslCz6cbA/SnapCrab_No-08593.png
どうすれば、この症状を改善できますか?
FF37を1年ほど使ってます
5日くらい前から、リンクの色と、訪問済みのリンクの色を設定しても
1時間くらい経ったり、再起動すると、勝手にデフォルトに戻ってしまいます
↓リンク色の設定画面
http://lh4.ggpht.com/-3OCj4S4DgrA/UxyVSzfgPGI/AAAAAAAAHB0/YWnslCz6cbA/SnapCrab_No-08593.png
どうすれば、この症状を改善できますか?
2017/04/12(水) 17:22:02.05ID:ytbexqE40
Firefox をリフレッシュしてみたら?
それよりまずアップデートした方がいいよ
アップデートすると不具合も多くなるけど、セキュリティーが甘いよりは遥かにいい
ただ、今はアップデートしない方がいいとは思うけど
それよりまずアップデートした方がいいよ
アップデートすると不具合も多くなるけど、セキュリティーが甘いよりは遥かにいい
ただ、今はアップデートしない方がいいとは思うけど
2017/04/12(水) 17:37:23.36ID:JzhrVdDQ0
どっちだよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 18:04:03.84ID:kRDY/foo0 アプデするなってひどいな、ESRぐらいすすめろよ
2017/04/12(水) 19:51:49.93ID:f3DUbTY/0
firefoxで、http/https問わず、描画や処理(外部ファイルの読み込みを含む)の前に、
リクエスト/レスポンスのヘッダー/ボディいずれも一定ルールで書き換えたいと考えています
名前にtestを含む(Set-)Cookieを送受信しないようにしたり、
特定のホストのclass="test"なタグ全体を抹消したり
イメージとしては各種の書き換えができるローカルプロキシがもっとも近いです
バージョン問わず、最新のfirefoxでしか使えない機能とか、あるいは
すごく古いfirefoxでしか動かないアドオン等でも良いので、それっぽいものがあればぜひお教え下さい
リクエスト/レスポンスのヘッダー/ボディいずれも一定ルールで書き換えたいと考えています
名前にtestを含む(Set-)Cookieを送受信しないようにしたり、
特定のホストのclass="test"なタグ全体を抹消したり
イメージとしては各種の書き換えができるローカルプロキシがもっとも近いです
バージョン問わず、最新のfirefoxでしか使えない機能とか、あるいは
すごく古いfirefoxでしか動かないアドオン等でも良いので、それっぽいものがあればぜひお教え下さい
2017/04/12(水) 21:39:23.74ID:9rKI43Hx0
yahooツールバー入れる事ってもうできませんか?終了してるみたいでダウンロードできません
2017/04/12(水) 21:43:36.04ID:2JuWJCbs0
ツールバーとか浦島杉
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 21:46:03.71ID:kRDY/foo0 yahooツールバー入れたいって、何をもとめているんだ?
2017/04/12(水) 21:53:50.17ID:ZCWfO7P40
さっきからなんなんだこのクソage厨
2017/04/12(水) 21:54:36.63ID:zm3Wfenq0
ググったらYahoo Toolbar for Mozilla Firefoxってのは出てきたな
ツールバーとか使ったことないから英語表記になってるだけなのかはたまた別物なのかは知らんが
まあいろいろ自己責任よね
ツールバーとか使ったことないから英語表記になってるだけなのかはたまた別物なのかは知らんが
まあいろいろ自己責任よね
2017/04/12(水) 21:55:39.24ID:9rKI43Hx0
firefoxのホームをヤフーにしてて、検索窓に履歴が出ない
グーグル検索バー入れてるけどホームの検索よく使ってしまうからヤフーツールバー入れて検索履歴すぐ出るようにしたい
グーグル検索バー入れてるけどホームの検索よく使ってしまうからヤフーツールバー入れて検索履歴すぐ出るようにしたい
2017/04/12(水) 22:09:30.44ID:OHzd9pyv0
youtubeの自動再生されなくなってない?
IEだと自動で次の動画にいくんだけど
IEだと自動で次の動画にいくんだけど
2017/04/12(水) 22:35:23.33ID:JzhrVdDQ0
自動再生をオンオフ切り替えるようなアドオン入れたんじゃないの?
2017/04/12(水) 22:46:38.31ID:n50wqBfc0
>>521
既定の検索エンジンをYahoo!JAPANのものにすればよいのでは
既定の検索エンジンをYahoo!JAPANのものにすればよいのでは
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 23:52:49.39ID:tG580KHi0 >>519
age
age
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 00:12:40.24ID:A5UghaOo0 俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
527sage
2017/04/13(木) 00:44:10.56ID:AWMyqgzY0 >>522-523
うちも自動再生しなくなってそういや不思議に思ってたけど
君らのやり取りが参考になってublock originが原因なのが判ったよ
そういや数日前アップデート来てたからそれで何かおかしくなったっぽいね
うちも自動再生しなくなってそういや不思議に思ってたけど
君らのやり取りが参考になってublock originが原因なのが判ったよ
そういや数日前アップデート来てたからそれで何かおかしくなったっぽいね
2017/04/13(木) 01:07:13.98ID:bEMTFEeb0
要するにセーフモードすら試してないから切り分けできないんだろ?
死ねよ低脳
死ねよ低脳
2017/04/13(木) 01:44:13.19ID:kCf2b2VC0
バージョン 52.0.2
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
ATOKを利用しています。
動画サイトのコメント投稿欄で再変換ができません。
Google Chromeでは特に問題なくできました。
ATOK独自の問題なのか、Firefoxの問題なのか、それともFlash Playerの問題なんでしょうか。
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
ATOKを利用しています。
動画サイトのコメント投稿欄で再変換ができません。
Google Chromeでは特に問題なくできました。
ATOK独自の問題なのか、Firefoxの問題なのか、それともFlash Playerの問題なんでしょうか。
2017/04/13(木) 02:13:55.72ID:lODfOL0E0
文字打とうとしたらFlash動画の画面が超拡大されたりすることがある
2017/04/13(木) 02:47:39.66ID:OUCRif+R0
>>515
Proxomitronでやれば
Proxomitronでやれば
2017/04/13(木) 02:57:23.96ID:JmHvVyg10
2017/04/13(木) 07:17:29.39ID:pdQggGXD0
>>524
昨日ヤフーツールバーを入れたいと言った者ですが
要はfirefoxのホームをヤフーにして(昔からホーム画面はヤフーにしてるので慣れです)かつヤフーの検索履歴をすぐ出せるようにしたいんです
googlekeepとかいろいろアドオン導入してるからあくまでfirefoxをメインブラウザに使いたくて
firefox検索バーにはImproved searchbarを導入してgoogleの検索履歴をワンクリックで呼び出せるようになったけど更にヤフーの検索履歴もホームからワンクリックで出せるようにしたいんです
firefoxでヤフーツールバーが終了する前はこれが可能で、と言うかそもそもヤフーの検索窓クリックするだけで検索履歴が出てきてたんですが、今はどうにも出てこなくて
何かヤフーツールバーの代わりになるような対策はありませんか?
googleとヤフーの検索履歴をヤフーホームからの検索バーですぐ見れるようにしたいんです
昨日ヤフーツールバーを入れたいと言った者ですが
要はfirefoxのホームをヤフーにして(昔からホーム画面はヤフーにしてるので慣れです)かつヤフーの検索履歴をすぐ出せるようにしたいんです
googlekeepとかいろいろアドオン導入してるからあくまでfirefoxをメインブラウザに使いたくて
firefox検索バーにはImproved searchbarを導入してgoogleの検索履歴をワンクリックで呼び出せるようになったけど更にヤフーの検索履歴もホームからワンクリックで出せるようにしたいんです
firefoxでヤフーツールバーが終了する前はこれが可能で、と言うかそもそもヤフーの検索窓クリックするだけで検索履歴が出てきてたんですが、今はどうにも出てこなくて
何かヤフーツールバーの代わりになるような対策はありませんか?
googleとヤフーの検索履歴をヤフーホームからの検索バーですぐ見れるようにしたいんです
2017/04/13(木) 07:44:13.27ID:nIipah8i0
googleとyahooを併用してるのがそもそも理解できない
2017/04/13(木) 07:50:01.07ID:D8GYXTUK0
2017/04/13(木) 07:57:54.02ID:VuyINi000
>>531
httpsで使えるのならば良かったのですが(httpsの場合使えちゃうとむしろダメなんですが)
Proxomitronのようなhttpローカルプロキシはhttps対応の点で、
Achillesのようなhttpsをインターセプトするローカルプロキシはfirefoxに極力通常通りのヘッダや証明書を渡したい点で、
避けたいと考えています
httpsで使えるのならば良かったのですが(httpsの場合使えちゃうとむしろダメなんですが)
Proxomitronのようなhttpローカルプロキシはhttps対応の点で、
Achillesのようなhttpsをインターセプトするローカルプロキシはfirefoxに極力通常通りのヘッダや証明書を渡したい点で、
避けたいと考えています
537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 08:19:29.59ID:vmZkKM3q0 YahooとGoogleの検索を併用する奴は情弱
検索はGoogle、メールはYahooとかなら分かるけど
検索はGoogle、メールはYahooとかなら分かるけど
2017/04/13(木) 08:34:12.05ID:BHjOIUvO0
>>532
ありがとうございます。
MS-IMEではできましたが、文字を反転させないと再変換できません。
以前は反転させなくてもカーソルを置くだけで再変換できたと思ったんですが…
以前はVistaを使用していて、数日前よりWindows10のPCを使っています。
私の単なる勘違い、思い込みなんでしょうか
とりあえずこのままMS-IMEを使ってみます。
ありがとうございます。
MS-IMEではできましたが、文字を反転させないと再変換できません。
以前は反転させなくてもカーソルを置くだけで再変換できたと思ったんですが…
以前はVistaを使用していて、数日前よりWindows10のPCを使っています。
私の単なる勘違い、思い込みなんでしょうか
とりあえずこのままMS-IMEを使ってみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 14:04:02.93ID:7WOwfxBm0 【質問】ブラウザがしょっちゅうクラッシュし勝手に落ちてしまうので対策を知りたいです
【バージョン】52.0.2
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codec バージョン1.6
Widevine Content Decryption Module バージョン1.4.8.903
Shockwave Flash 25.0.0.148
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus 2.8.2 true
Adblock Plus Pop-up Addon 0.9.2.1-signed.1-signed true
Application Update Service Helper 2.0 true
Disable Prefetch 1.0 true
Multi-process staged rollout 1.12 true
Pocket 1.0.5 true
Site Deployment Checker 1.0 true
Stylish 2.0.7 true
Web Compat 1.0 true
Flash Player 11 false
【バージョン】52.0.2
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
OpenH264 Video Codec バージョン1.6
Widevine Content Decryption Module バージョン1.4.8.903
Shockwave Flash 25.0.0.148
【導入している拡張とそのバージョン】
Adblock Plus 2.8.2 true
Adblock Plus Pop-up Addon 0.9.2.1-signed.1-signed true
Application Update Service Helper 2.0 true
Disable Prefetch 1.0 true
Multi-process staged rollout 1.12 true
Pocket 1.0.5 true
Site Deployment Checker 1.0 true
Stylish 2.0.7 true
Web Compat 1.0 true
Flash Player 11 false
2017/04/13(木) 14:05:13.81ID:/eZJ/Jhc0
いつ 何をしたときに どうなったのか
541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 14:12:08.64ID:7WOwfxBm0 >>540
失礼しました
amazonや動画サイトを閲覧している時などに起きやすく、
Firefox の動作に問題が発生し、不正終了してしまいました。再起動時には以前表示していたタブやウィンドウを可能な限り復元します。
と出て勝手に落ちてしまいます
フラッシュプレイヤーなどの問題かと思いフラッシュプレイヤーをオフにしたり最新版にするなど試してみましたが改善されません
失礼しました
amazonや動画サイトを閲覧している時などに起きやすく、
Firefox の動作に問題が発生し、不正終了してしまいました。再起動時には以前表示していたタブやウィンドウを可能な限り復元します。
と出て勝手に落ちてしまいます
フラッシュプレイヤーなどの問題かと思いフラッシュプレイヤーをオフにしたり最新版にするなど試してみましたが改善されません
2017/04/13(木) 14:26:52.22ID:nlHajqJI0
2017/04/13(木) 16:29:46.36ID:9bWg2zl10
2017/04/13(木) 17:06:06.55ID:nlHajqJI0
無効化してあるとはいえ、Flash Player 11が残っているのが気になるな
2017/04/13(木) 17:39:00.43ID:rJy8awbK0
やっとSleipnirに完全移行できた
もうFirefoxのモッサリ感半端ないのはうんざりだ
もうFirefoxのモッサリ感半端ないのはうんざりだ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 17:45:32.46ID:JqJ+5lVQ0 firefoxでスカパーオンデマンドの動画が再生できません
IEでは再生されました
何が原因なのでしょうか?
ポップアップみたいに窓が開くんですが真っ暗のまま動きません
flashplayerは入れています
IEでは再生されました
何が原因なのでしょうか?
ポップアップみたいに窓が開くんですが真っ暗のまま動きません
flashplayerは入れています
547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 17:53:50.62ID:S3WVFnyn02017/04/13(木) 23:21:46.72ID:P4eglHFS0
どうせあれだよ
Adblock系かクッキー制御アドオンのせい
Adblock系かクッキー制御アドオンのせい
2017/04/14(金) 10:28:29.27ID:mequ6SQt0
ずっとesrを使っていたのですが、pc買い替えでまたesrを入れようとすると
個人は最新バージョンいれてくれって書いてあったので
とりあえず最新バージョン入れてみました
最新バージョンでの質問なのですが、アドオン一覧はどこで見られるのでしょうか?
設定画面を何度も見たのですが見つからず
さんざんググったのですが
メニューボタンをクリックしたらアドオン選択と書いてあるのですが
メニューボタンをクリックしてもアドオンへのリンクがないのです
アドオン一覧は一体どこへいってしまったのでしょうか?
個人は最新バージョンいれてくれって書いてあったので
とりあえず最新バージョン入れてみました
最新バージョンでの質問なのですが、アドオン一覧はどこで見られるのでしょうか?
設定画面を何度も見たのですが見つからず
さんざんググったのですが
メニューボタンをクリックしたらアドオン選択と書いてあるのですが
メニューボタンをクリックしてもアドオンへのリンクがないのです
アドオン一覧は一体どこへいってしまったのでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 10:31:49.38ID:flMdBsxm0 about:addons
2017/04/14(金) 10:34:26.38ID:mequ6SQt0
2017/04/14(金) 10:34:38.60ID:mequ6SQt0
>>550
ありがとうございました
ありがとうございました
553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 11:59:58.13ID:7bb5zsRt0 Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
2017/04/14(金) 17:36:54.77ID:muE4cZq/0
リンクバーの スレボタンを自由に配置したい。
A B C D E F G
↓
A B C D
E F G
出来ますか?
A B C D E F G
↓
A B C D
E F G
出来ますか?
2017/04/14(金) 19:01:37.05ID:pSsRovlc0
リンクバーとかスレボタンとかなんのこっちゃ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 19:25:34.66ID:czkp2mxJ0 誤爆でしょ
2017/04/14(金) 19:58:24.94ID:KgvnYHk50
おそらくjane Styleの話かなw
2017/04/14(金) 20:19:59.04ID:AqIDW3Yr0
jane Styleってまだ使ってる人いるんだ
2017/04/14(金) 20:24:37.80ID:lyDDpowW0
使ってるよ、広告阻止で
2017/04/14(金) 20:25:59.48ID:/0Gd7NKm0
まだいるっていうかシェア結構あったと思うけど
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 21:39:07.06ID:zx/qRvmA0 Blinkエンジンってめっちゃ速いわ
堅牢だし
堅牢だし
2017/04/14(金) 22:35:52.28ID:9goGJPHX0
狐の大群に追われる夢を見ました
関係ありますか?ぬ
関係ありますか?ぬ
2017/04/15(土) 09:53:54.24ID:KEMmBy0z0
その狐はおっぱいがぶるんぶるんしてパンツ履いてなかったろ ?
俺が追われたむのと同じだ・・・
俺が追われたむのと同じだ・・・
2017/04/15(土) 17:32:40.56ID:RCetBXzs0
>>536
解決したか知らんけどこれは?
【Proxomitron】 Proxydomo 【Proximodo】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1416467048/l50
解決したか知らんけどこれは?
【Proxomitron】 Proxydomo 【Proximodo】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1416467048/l50
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 02:21:23.51ID:wr2bXqeg0 ダウンロードしてると必ず一回は「失敗しました」とか出るようになったな
速い回線のネットカフェでやっても同じ
あと2chに書き込みしたあとタブにフォーカスが移ってpege downなどで一気に下までスクロールしようとすると
タブが切り替わってすげえ迷惑
速い回線のネットカフェでやっても同じ
あと2chに書き込みしたあとタブにフォーカスが移ってpege downなどで一気に下までスクロールしようとすると
タブが切り替わってすげえ迷惑
566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 02:25:39.32ID:wr2bXqeg0 おっこのサイトの情報は有用だな保存ポチー
失敗しました
40KB程度のページすらマトモに保存できないってどういうことや
失敗しました
40KB程度のページすらマトモに保存できないってどういうことや
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 08:27:25.49ID:0fzwEClh0 誤爆か
2017/04/16(日) 12:57:58.13ID:QoBHPZ040
firefoxの開発ツールにある
ページ全体のスクリーンショットを撮影って機能
いちいち開発ツール開かずに使いたいんだけどツールバーにボタン入れられないかな?
ページ全体のスクリーンショットを撮影って機能
いちいち開発ツール開かずに使いたいんだけどツールバーにボタン入れられないかな?
2017/04/16(日) 15:30:03.73ID:8gwnVJJV0
スクショのアドオンいれれば?
2017/04/16(日) 22:55:10.02ID:cVHnFcDJ0
開発ツールだと使いづらいから結局fireshot入れた
2017/04/16(日) 23:04:06.80ID:fvIob0mO0
fireshot とか…Page Saver WE だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 俺の代わりに中国がバカウヨを倒してくれる [805596214]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺の読んだことある漫画一覧がひどい
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
