Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part171
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483587567/
Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/14(火) 12:02:18.01ID:V9CNrDxx0
2017/04/02(日) 10:11:46.24ID:E9aipaY80
sageだと板上のスレの位置が変わらないんじゃなかったっけ それ以外だと(age以外でも)1番に強制的にあがってしまうという
2017/04/02(日) 11:22:16.11ID:8RG5giv20
専ブラ使えねえ爺いが暴れてる老害専用スレ
2017/04/02(日) 16:08:41.60ID:ZnnW08zO0
昔からいる奴ほど専ブラ使ってるはずだが
2ch閉鎖騒動とか経験してると特にな
2ch閉鎖騒動とか経験してると特にな
2017/04/02(日) 20:22:58.19ID:cV0xXqGM0
>>421
日本語を読み取れずに表面的に反応するバカってこれだから…
> 名前欄の文字色違って目立つとかその程度の意味しかないのに
これさ、「文字色が変わって目立つ」が主旨じゃないのよ
「その程度の意味しかない」 こっちが主旨なの
せいぜい、文字色が変わって目立つということがある程度のどうでもいいことだよってことなんだが
日本語を読み取れずに表面的に反応するバカってこれだから…
> 名前欄の文字色違って目立つとかその程度の意味しかないのに
これさ、「文字色が変わって目立つ」が主旨じゃないのよ
「その程度の意味しかない」 こっちが主旨なの
せいぜい、文字色が変わって目立つということがある程度のどうでもいいことだよってことなんだが
2017/04/02(日) 21:00:48.97ID:HfuE8AJU0
な ん な ん だ こ の 低 ラ ベ ル は !
2017/04/02(日) 23:23:18.42ID:r4wUliQq0
Firefox以外の下らない討論は他所でしな
2017/04/03(月) 00:00:59.33ID:pb9kVp9G0
Flashと相性が悪いのはやがてお互いに妥協して寄り添うものだと思っていた
のが甘かった どんどん改悪してるわな
のが甘かった どんどん改悪してるわな
2017/04/03(月) 00:42:42.34ID:m2bJklhc0
Adobeがほとんど悪いから仕方無い。
まさか自ら捨てたモバイル対応(iPhone、Android)がWEBの主流に成長して来て
その結果Flashの価値が著しく下がるなんて思って無かったんだろうなー。
Appleが折れるまでがんばってAndroid対応続けていればFlashもまだまだ選択肢
にされて、Mozillaに対しても要求通しやすかっただろうに。
まさか自ら捨てたモバイル対応(iPhone、Android)がWEBの主流に成長して来て
その結果Flashの価値が著しく下がるなんて思って無かったんだろうなー。
Appleが折れるまでがんばってAndroid対応続けていればFlashもまだまだ選択肢
にされて、Mozillaに対しても要求通しやすかっただろうに。
2017/04/03(月) 00:49:30.79ID:hojfhAK00
> Appleが折れるまでがんばってAndroid対応続けていればFlashもまだまだ選択肢
> にされて、Mozillaに対しても要求通しやすかっただろうに。
そんなことにはならない
というか、もし Flash がしつこく力を持っていたらそれこそ最悪の未来
ActionScript の設計自体が悪夢のようなひどい代物なんで、むしろもっと早くに息の根を止めておくべきだった
> にされて、Mozillaに対しても要求通しやすかっただろうに。
そんなことにはならない
というか、もし Flash がしつこく力を持っていたらそれこそ最悪の未来
ActionScript の設計自体が悪夢のようなひどい代物なんで、むしろもっと早くに息の根を止めておくべきだった
2017/04/03(月) 02:55:02.33ID:Cctcsgtq0
>>430
為替取引の個人向け世界最大手GMOクリック証券と、大きさはどれくらいか知らないがSBI証券の
FXαがそのActionScriptらしきものを使ったFlashのチャートを使っている。影響は為替投機
の世界では大きい。
為替取引の個人向け世界最大手GMOクリック証券と、大きさはどれくらいか知らないがSBI証券の
FXαがそのActionScriptらしきものを使ったFlashのチャートを使っている。影響は為替投機
の世界では大きい。
2017/04/03(月) 09:18:24.59ID:B1NuZnCV0
マネーゲームしない大多数の人間には無関係なので良し
無料のwebゲームじゃないんだからいつまでもそんなもん使ってる時点でお察し
無料のwebゲームじゃないんだからいつまでもそんなもん使ってる時点でお察し
2017/04/03(月) 10:51:53.00ID:XjteYti40
e10sを有効化してから、起動時に毎回どこかに通信しているような接続中の進捗がタブに表示されるんだけど
このアクセスは無効化できますか?
起動時は空白ページの表示で、タブもそのタブ一つだけなので
ユーザ側でアクセスさせてるつもりはないんだけど
このアクセスは無効化できますか?
起動時は空白ページの表示で、タブもそのタブ一つだけなので
ユーザ側でアクセスさせてるつもりはないんだけど
2017/04/03(月) 11:10:31.36ID:cR5yNL3I0
gmailのパスワードを忘れてしまった
firefoxの中に保存されててログインはできる
これってみることできませんか?
firefoxの中に保存されててログインはできる
これってみることできませんか?
2017/04/03(月) 11:12:27.28ID:tfcSsOR50
オプション、セキュリティ、ログイン情報、保存されているログイン情報、パスワードを表示する
2017/04/03(月) 13:51:21.47ID:Cctcsgtq0
2017/04/03(月) 14:13:00.45ID:ud9uuiPv0
どっちにしろFlashが廃止される事に変わりないから
対応できないトコは淘汰されてくだけ
対応できないトコは淘汰されてくだけ
2017/04/03(月) 14:17:06.63ID:jseFUee10
プログラムで開くのOKを押すまでの待機時間ってabout:config内のどこいじればなしにできるんだっけ
解説してた日本語サイトがどうも消えててわからなくなってしまった
解説してた日本語サイトがどうも消えててわからなくなってしまった
2017/04/03(月) 14:20:51.29ID:Cctcsgtq0
いまwiki読んでみたら、actionscriptはjavaに近いようだな。
2017/04/03(月) 17:56:24.17ID:cR5yNL3I0
>>435
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/04/03(月) 21:44:18.74ID:eQWRYBdY0
画像検索したときに
元の画像の縦横サイズは表示されるけど
バイト数が自動的に表示されるようにする方法ってありますか?
元の画像の縦横サイズは表示されるけど
バイト数が自動的に表示されるようにする方法ってありますか?
2017/04/03(月) 22:02:59.54ID:Yoqdrgt10
Googleとかだろうけど、Firefox本体が提供してない機能に関する質問はスレチだよ
聞くなら拡張スレかスクリプトスレじゃないか
聞くなら拡張スレかスクリプトスレじゃないか
2017/04/04(火) 18:47:40.31ID:iATdt4Xi0
先週くらいからyoutubeのでこんなのが出るようになって
カーソルをあてると再生が分安定になって真っ黒画面になったりする(音だけは流れてる)
↓
http://i.imgur.com/o76q8N0.jpg
カーソルをあてると再生が分安定になって真っ黒画面になったりする(音だけは流れてる)
↓
http://i.imgur.com/o76q8N0.jpg
2017/04/04(火) 20:59:49.64ID:RixPRoX50
またOSは秘密か
2017/04/04(火) 21:37:14.61ID:KWtQIoqj0
2017/04/05(水) 00:42:13.91ID:x4MEyX3z0
ツイッターなんかを開いてる時に(10)とか更新数が勝手に出てくるんですが
どういう仕組みで調べてるんでしょうか?
特定の時刻にだけチェックするとか制御の方法はありますか?
どういう仕組みで調べてるんでしょうか?
特定の時刻にだけチェックするとか制御の方法はありますか?
2017/04/05(水) 00:47:30.57ID:0I3Seii50
>>446
htmlの何かでしょ
htmlの何かでしょ
2017/04/05(水) 00:49:02.09ID:thPLRB8O0
スマホ版でもいい?
バックグラウンドでyoutubeの再生させると
30秒〜2分くらいで止まっちゃうようになってしまいました
みなさんのはどうでしょうか
バックグラウンドでyoutubeの再生させると
30秒〜2分くらいで止まっちゃうようになってしまいました
みなさんのはどうでしょうか
2017/04/05(水) 01:12:36.27ID:qdlFKzCE0
どういう仕組みですか → HTMLの何かでしょ
コントですか?
コントですか?
2017/04/05(水) 01:35:44.88ID:0I3Seii50
>>449
無知ですか?htmlが何か知ってますか?
無知ですか?htmlが何か知ってますか?
2017/04/05(水) 01:39:54.12ID:TYTuif7N0
Twitterのサイト自体に関する質問はスレチです
2017/04/05(水) 08:20:46.34ID:8DIY34KC0
52.0.2で、タブが1つだけの時にタイトルバーorタブバーを消す方法をご存知でしたら教えて下さい。
2017/04/05(水) 09:44:53.53ID:BvLVCDUU0
2017/04/05(水) 10:31:31.30ID:yLf3EF+W0
>>444
いつも想像力が足りない書込みしてるよね
いつも想像力が足りない書込みしてるよね
2017/04/05(水) 16:30:04.40ID:Z7LtAIsD0
firefoxにログイン情報を保存することができますが、これって暗号化されて保存とかされてるんでしょうか?
あるいは悪意をもったアドインとかが参照したりは出来ないように工夫されてたりしますか?
あるいは悪意をもったアドインとかが参照したりは出来ないように工夫されてたりしますか?
2017/04/05(水) 16:35:43.33ID:LrLbebrT0
Google[firefox ログイン情報 暗号化]
2017/04/05(水) 21:13:30.36ID:JPRNeauG0
ログイン情報をインポート・エクスポートするアドオンもありますよね。つまりはそういうこと
ログイン情報を記録してあるファイルを読んだだけでわかるというほどダダ漏れではありませんが
ログイン情報を記録してあるファイルを読んだだけでわかるというほどダダ漏れではありませんが
2017/04/06(木) 08:12:11.74ID:GxMczn/z0
閉じたタブを開き直すとツリー型タブのタイトルバーが全部真っ白になるんですが解決法ありませんか?
いくつか前のバージョンから、マウスジェスチャでもショートカットキーでも起こってます
いくつか前のバージョンから、マウスジェスチャでもショートカットキーでも起こってます
2017/04/06(木) 08:16:45.70ID:GxMczn/z0
すいませんタイトルバーじゃなくてタブのタイトルです
2017/04/06(木) 08:19:12.39ID:wTOkxYSt0
スレチ
2017/04/06(木) 22:51:55.69ID:O3CTn69/0
ブックマークを所定の位置で固定する方法って無い?
wikiでURLの後ろに#xxxみたいに付けておくと、同じページのxxxの項目までジャンプする
ああいう機能付いてないかな
wikiでURLの後ろに#xxxみたいに付けておくと、同じページのxxxの項目までジャンプする
ああいう機能付いてないかな
2017/04/06(木) 23:12:57.25ID:xEevLKPX0
ハイ次の患者さんどうぞ
2017/04/06(木) 23:28:10.59ID:bxHI2upr0
>>461
ページ内リンクを勉強すると少しは幸せになれるかもしれない
ページ内リンクを勉強すると少しは幸せになれるかもしれない
2017/04/07(金) 01:44:56.60ID:gh+fGgmk0
>>463
うーん…
chrome://browser/content/places/places.xulのソースを表示して
その中に何らかの追記をするくらいはできますが
どんな命令があってどんな記述の仕方をすればいいか調べるのは厳しいです
chrome://browser/content/places/places.xul#趣味
というアドレスを開いたら趣味と名前を付けたフォルダに飛べるとか
そんな使い方をしたいのですが
うーん…
chrome://browser/content/places/places.xulのソースを表示して
その中に何らかの追記をするくらいはできますが
どんな命令があってどんな記述の仕方をすればいいか調べるのは厳しいです
chrome://browser/content/places/places.xul#趣味
というアドレスを開いたら趣味と名前を付けたフォルダに飛べるとか
そんな使い方をしたいのですが
2017/04/07(金) 04:00:29.68ID:SBQJBs3f0
2017/04/07(金) 06:02:22.96ID:rN4huwH+0
サイドバーでブックマーク開いて検索フォームに「趣味」って打ち込めばいいんじゃないですかね
2017/04/07(金) 06:58:30.61ID:4GrvpkcV0
スレチです
2017/04/07(金) 12:53:47.08ID:oQ8h/6Mh0
>>297
ぜんぜんダメじゃないよ
荒らしとか扱う話題の関係でsage進行でお願いしますって書いてなければ
質問スレでは質問者はageて書いてかまわない。
どこのスレにもアホはいるから気にすんな。
特このスレはアホがどんどん増えてる
ぜんぜんダメじゃないよ
荒らしとか扱う話題の関係でsage進行でお願いしますって書いてなければ
質問スレでは質問者はageて書いてかまわない。
どこのスレにもアホはいるから気にすんな。
特このスレはアホがどんどん増えてる
2017/04/07(金) 15:59:10.58ID:oq/jlQpZ0
何も答えられないのに罵倒を繰り返して解決を妨害するアホとかな
気に入らないスレをから人を減らして潰す時よく使ったわ
気に入らないスレをから人を減らして潰す時よく使ったわ
2017/04/07(金) 16:56:03.39ID:rSuAadn30
先月の書き込みに今更必死に喰いついてるアホさすがに草生える
471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 13:40:46.81ID:XxXVPP1j0 ブックマーク時にタグが消えるのですが、separateの文字部分がぼやけていることが原因だと思います
ぼやけている原因ってなんでしょうか?
http://i.imgur.com/yPf62pp.jpg
ぼやけている原因ってなんでしょうか?
http://i.imgur.com/yPf62pp.jpg
2017/04/08(土) 14:15:58.86ID:DcXPrfXB0
>>471
拡張から飛んできたみたいだけど新規プロファイルは試したのかよ?
拡張から飛んできたみたいだけど新規プロファイルは試したのかよ?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 16:45:35.76ID:XxXVPP1j0 ↑waterfoxだとトラブルシューティングの右上にセーフモードしかないのですが、どのようにしてリフレッシュできますか?
2017/04/08(土) 16:47:30.80ID:n8u+1WzB0
ここはMozilla Firefoxのスレです
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 18:56:57.98ID:XxXVPP1j0 セーフモードで起動すると治るのに、またアドオン入れなおすとダメになるんですが、
なんですかこれ
devバージョンだとダイジョブっぽいですが
なんですかこれ
devバージョンだとダイジョブっぽいですが
2017/04/09(日) 02:12:03.73ID:acPegif+0
【バージョン】52.0.2(64bit)
【OS】Win10(64bit) CU済み
設定→検索と進んで「既定の検索エンジン」のところに「Windowsからの検索に、この検索エンジンを使う」のチェックボックスがそもそもない場合ってあるんでしょうか
既定のブラウザにはしていますが,Cortanaからの検索もEdgeになってしまっています
【OS】Win10(64bit) CU済み
設定→検索と進んで「既定の検索エンジン」のところに「Windowsからの検索に、この検索エンジンを使う」のチェックボックスがそもそもない場合ってあるんでしょうか
既定のブラウザにはしていますが,Cortanaからの検索もEdgeになってしまっています
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 02:58:10.64ID:rqci2e2D0 >>476
その項目は52から無くなってるね
Windows側の変更でEdge限定になったので削除したみたい
Bug 1286832 - [Win10] Cortana search no longer works with Firefox - Bugzilla@Mozilla
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1286832
その項目は52から無くなってるね
Windows側の変更でEdge限定になったので削除したみたい
Bug 1286832 - [Win10] Cortana search no longer works with Firefox - Bugzilla@Mozilla
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1286832
2017/04/09(日) 12:29:33.19ID:acPegif+0
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 19:08:06.50ID:FocIeemN0 http://i.imgur.com/yPf62pp.jpg
このようにタグが消える現象なんですけど、セーフモードでアドオン無効にしたら治りました
しかし、手動でアドオンを消しても改善しません
これはどうしてですか?
このようにタグが消える現象なんですけど、セーフモードでアドオン無効にしたら治りました
しかし、手動でアドオンを消しても改善しません
これはどうしてですか?
2017/04/09(日) 20:04:00.09ID:19TpgfHo0
2017/04/09(日) 20:26:05.89ID:EgBAXabU0
2017/04/09(日) 22:49:43.07ID:smRBnTj90
こいつ
>>289でも書いてるじゃん。
>>289でも書いてるじゃん。
2017/04/09(日) 22:56:30.54ID:AcAMklz90
まだ解決してないのかよwワロスwww
聞くべきスレ行ってテンプレ通り素直に聞けばすぐ解決するのに頭悪すぎだろ
聞くべきスレ行ってテンプレ通り素直に聞けばすぐ解決するのに頭悪すぎだろ
2017/04/09(日) 23:19:40.06ID:8eUXVAd40
firefoxのスレってここに限らずスレチなお客様が多いこと多いこと
2017/04/10(月) 03:07:33.61ID:PWcqMsTx0
そいつそもそもWaterfoxだしなw
2017/04/10(月) 03:52:13.29ID:RltdsIR80
wont fixに空目w
2017/04/10(月) 04:57:09.68ID:RvP+3GE40
disconnect遅
機能はしてるんだろうけど遅い
機能はしてるんだろうけど遅い
2017/04/10(月) 12:23:25.70ID:L6vRJZDa0
スレチ多すぎのレスから3レスでまたスレチよ
2017/04/10(月) 12:30:54.91ID:ynSByYbu0
いま2chがsnsですたれてるんだから、政治手とかあからさまに大きく違うものでない、近縁のものなら
大目に見ろよ、スレ警察
大目に見ろよ、スレ警察
2017/04/10(月) 12:40:19.64ID:Qha+2ZGP0
そういうのはお前がスレチ質問にも全部責任持って答えてから言うんだな
2017/04/10(月) 12:43:10.62ID:BhEUrE8z0
嫌なら無視するのが賢明じゃない?お互いに
2017/04/10(月) 14:31:35.68ID:gjU4N4Gt0
先日、IEから乗り換えました5.2.0.2を使用しています
2点質問があります、どうぞよろしくお願いします
・Webページの選択した箇所のみを印刷したいのですが、
右クリックで表記されないし、印刷オプションでも選択できない
・ホームページでgmailを設定していますが、
毎回ログインしないといけません(IEは違いました)何か方法はありますか?
2点質問があります、どうぞよろしくお願いします
・Webページの選択した箇所のみを印刷したいのですが、
右クリックで表記されないし、印刷オプションでも選択できない
・ホームページでgmailを設定していますが、
毎回ログインしないといけません(IEは違いました)何か方法はありますか?
2017/04/10(月) 14:50:31.49ID:ENoWPSNV0
2017/04/10(月) 14:53:03.97ID:YWC91dy70
何もかもが弱点なのです
2017/04/10(月) 15:08:25.44ID:gjU4N4Gt0
2017/04/10(月) 15:09:25.39ID:gjU4N4Gt0
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 19:32:55.91ID:7190yAcj0 Firefoxの日本語訳を改善したいのですが、どこでやっているのでしょうか?
2017/04/10(月) 19:59:07.83ID:Ss+CBZS40
>>492
Webページの編集、印刷は、
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit/
で たぶんいけると思う。(日本語対応)
同じ作者が、WebExtensions 対応の上位バージョンも出してる。使い方はほぼ同じ。
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit-we/
Webページの編集、印刷は、
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit/
で たぶんいけると思う。(日本語対応)
同じ作者が、WebExtensions 対応の上位バージョンも出してる。使い方はほぼ同じ。
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/print-edit-we/
2017/04/10(月) 23:59:19.83ID:oYnDIQKF0
トン
2017/04/11(火) 08:35:03.63ID:eBfPhGsr0
Firefox45から最新版に更新したんですがアドオンの自動更新のところオフにしないと自動更新されるようになったんですか?
デフォルトの既定のままにしておいたら勝手に最新バージョンになってたものがあったので
デフォルトの既定のままにしておいたら勝手に最新バージョンになってたものがあったので
2017/04/11(火) 09:13:51.82ID:qZF1i4to0
どこの何を既定にしたのか知らないけどアドオンタブの設定は初期状態で自動更新にチェック入ってると思うが?
2017/04/11(火) 09:34:15.54ID:eBfPhGsr0
>>502
アドオン一覧の個別の詳細のところです
初期状態の自動更新は既定にチェックが入ってるんですがFirefox更新前はそのままでも自動更新されなかったのに
最新版にしたら自動更新されてしまったので更新したくなければオフにしておかないといけなくなったのかということです
アドオン一覧の個別の詳細のところです
初期状態の自動更新は既定にチェックが入ってるんですがFirefox更新前はそのままでも自動更新されなかったのに
最新版にしたら自動更新されてしまったので更新したくなければオフにしておかないといけなくなったのかということです
2017/04/11(火) 17:04:37.31ID:5z1j7p6S0
個別の既定は全体の設定でアドオンを自動的に更新するようにしてれば自動で更新するし
すべてのアドオンを手動で更新にすれば勝手にされないだろ
すべてのアドオンを手動で更新にすれば勝手にされないだろ
2017/04/11(火) 19:02:19.81ID:lPknHg320
メモリ不足がやたら出るのでタスクマネージャーの詳細を開いて見てみたら
firefoxが必ず2個表示されてるんですけどみなさんもそうですか?
あとアドオンもほとんど入れていないのに112MBぐらい使ってるんですがみなさんも同じぐらいですか?
firefoxが必ず2個表示されてるんですけどみなさんもそうですか?
あとアドオンもほとんど入れていないのに112MBぐらい使ってるんですがみなさんも同じぐらいですか?
2017/04/11(火) 19:05:01.42ID:lPknHg320
あっアプリとバッググラウンドプロセスって別なんですね
2017/04/11(火) 21:16:36.39ID:QqUYjMHZ0
ブラウザ側でニコ生を流しているのと同時にnetflixアプリで動画を見るとニコ生の音声と映像が止まります。更新しても動きません
ブラウザを再起動すれば正常に見れるのですが解決方法はあるのでしょうか?
ブラウザを再起動すれば正常に見れるのですが解決方法はあるのでしょうか?
2017/04/11(火) 21:46:43.11ID:eBfPhGsr0
509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 10:29:19.72ID:JVXofGld0 ?マークのところにあるトラブルシューティンング情報をクリックするとブラウザが落ちるようになってしまいました
解決策はありますか?バージョンは42.0です
解決策はありますか?バージョンは42.0です
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 11:06:25.96ID:1OWGZ2pj0511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 17:04:02.55ID:irp8RFb00 せんせー! 質問です!
FF37を1年ほど使ってます
5日くらい前から、リンクの色と、訪問済みのリンクの色を設定しても
1時間くらい経ったり、再起動すると、勝手にデフォルトに戻ってしまいます
↓リンク色の設定画面
http://lh4.ggpht.com/-3OCj4S4DgrA/UxyVSzfgPGI/AAAAAAAAHB0/YWnslCz6cbA/SnapCrab_No-08593.png
どうすれば、この症状を改善できますか?
FF37を1年ほど使ってます
5日くらい前から、リンクの色と、訪問済みのリンクの色を設定しても
1時間くらい経ったり、再起動すると、勝手にデフォルトに戻ってしまいます
↓リンク色の設定画面
http://lh4.ggpht.com/-3OCj4S4DgrA/UxyVSzfgPGI/AAAAAAAAHB0/YWnslCz6cbA/SnapCrab_No-08593.png
どうすれば、この症状を改善できますか?
2017/04/12(水) 17:22:02.05ID:ytbexqE40
Firefox をリフレッシュしてみたら?
それよりまずアップデートした方がいいよ
アップデートすると不具合も多くなるけど、セキュリティーが甘いよりは遥かにいい
ただ、今はアップデートしない方がいいとは思うけど
それよりまずアップデートした方がいいよ
アップデートすると不具合も多くなるけど、セキュリティーが甘いよりは遥かにいい
ただ、今はアップデートしない方がいいとは思うけど
2017/04/12(水) 17:37:23.36ID:JzhrVdDQ0
どっちだよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 18:04:03.84ID:kRDY/foo0 アプデするなってひどいな、ESRぐらいすすめろよ
2017/04/12(水) 19:51:49.93ID:f3DUbTY/0
firefoxで、http/https問わず、描画や処理(外部ファイルの読み込みを含む)の前に、
リクエスト/レスポンスのヘッダー/ボディいずれも一定ルールで書き換えたいと考えています
名前にtestを含む(Set-)Cookieを送受信しないようにしたり、
特定のホストのclass="test"なタグ全体を抹消したり
イメージとしては各種の書き換えができるローカルプロキシがもっとも近いです
バージョン問わず、最新のfirefoxでしか使えない機能とか、あるいは
すごく古いfirefoxでしか動かないアドオン等でも良いので、それっぽいものがあればぜひお教え下さい
リクエスト/レスポンスのヘッダー/ボディいずれも一定ルールで書き換えたいと考えています
名前にtestを含む(Set-)Cookieを送受信しないようにしたり、
特定のホストのclass="test"なタグ全体を抹消したり
イメージとしては各種の書き換えができるローカルプロキシがもっとも近いです
バージョン問わず、最新のfirefoxでしか使えない機能とか、あるいは
すごく古いfirefoxでしか動かないアドオン等でも良いので、それっぽいものがあればぜひお教え下さい
2017/04/12(水) 21:39:23.74ID:9rKI43Hx0
yahooツールバー入れる事ってもうできませんか?終了してるみたいでダウンロードできません
2017/04/12(水) 21:43:36.04ID:2JuWJCbs0
ツールバーとか浦島杉
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 21:46:03.71ID:kRDY/foo0 yahooツールバー入れたいって、何をもとめているんだ?
2017/04/12(水) 21:53:50.17ID:ZCWfO7P40
さっきからなんなんだこのクソage厨
2017/04/12(水) 21:54:36.63ID:zm3Wfenq0
ググったらYahoo Toolbar for Mozilla Firefoxってのは出てきたな
ツールバーとか使ったことないから英語表記になってるだけなのかはたまた別物なのかは知らんが
まあいろいろ自己責任よね
ツールバーとか使ったことないから英語表記になってるだけなのかはたまた別物なのかは知らんが
まあいろいろ自己責任よね
2017/04/12(水) 21:55:39.24ID:9rKI43Hx0
firefoxのホームをヤフーにしてて、検索窓に履歴が出ない
グーグル検索バー入れてるけどホームの検索よく使ってしまうからヤフーツールバー入れて検索履歴すぐ出るようにしたい
グーグル検索バー入れてるけどホームの検索よく使ってしまうからヤフーツールバー入れて検索履歴すぐ出るようにしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【高市点字】 ローカル鉄道会社「ホームに点字ブロックかぁ…。 150m施工すると1500万円!?😱 そんな金ないよぉ……」 [485983549]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
