Mozilla Firefox質問スレッド Part172 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/14(火) 12:02:18.01ID:V9CNrDxx0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。

■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。

■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。

■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。

■関連
Mozilla Firefox Nightly Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part171
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483587567/
2017/03/14(火) 12:02:41.85ID:V9CNrDxx0
■質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】

■バージョン、ユーザエージェントの調べ方
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」

【バージョン】48.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0

■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。

■アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。
2017/03/14(火) 12:03:08.13ID:V9CNrDxx0
■Firefoxリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
■基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems

■Tab Mix Plus が問題の原因だった!
開発版(Latest Development Build)をインストールすることで解決する場合があります。
http://www.tabmixplus.org/support/viewtopic.php?t=1

■Firefoxアップデートしたらアドオン使えなくなった!
・回避方法その1
以下どちらかのアドオンを入れると無効化されたアドオンが使えるようになります。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/checkcompatibility/
https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/configuration-mania-4420/
※Configurationmaniaは設定のアドオンから使用firefoxバージョンにチェックが必要

・回避方法その2
互換性チェックを無視しても正常に動作しなくなることもありますが、
法人向け延長サポート版(ESR)を使うことで42週間(最大54週間)アップデートによってアドオンが使えなくなるというストレスから解放されます。
ESR版はセキュリティアップデートだけなので例えばFirefoxESR17.0.7ならばFirefox17と機能は同等です。
が一部の機能が無効化される可能性あり。
https://wiki.mozilla.org/Firefox/Channels/Meetings/2015-04-21#Roundtable

また法人向けとありますが法人サポートを受けられないだけで個人使用に制限はありません。

Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR)
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
2017/03/14(火) 15:52:27.70ID:bmUWzl3p0
あら。前スレの>>991ですが、仰るようにまずはそのまんまuserchromeに
#PopupSearchAutoComplete > .autocomplete-tree
をコピペしたんですが、何も変化が無かったんですよ

色を指定してるような箇所も見受けられなかったので
これはただのヒントで、後ろに付ける色数値等のパラメータ?は自分で調べろという事なのかと思い
それでググって出てきた似たようなのを参考に書いてみたんです
CSS セレクタ PopupSearchAutoCompleteで検索しても特に何も引っ掛からないみたいなんですが
もう少し詳しく教えて頂けるかたおられませんか;

http://telstar.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b2b/telstar/firefox_rireki_1.png
検索履歴の文字色。この画像でいう黒背景上の白文字の文字色を変えたいのです
2017/03/14(火) 16:38:23.24ID:M5h4PiZG0
background-colorを上
2017/03/14(火) 17:50:07.63ID:bmUWzl3p0
原因が半分判りました
サーチバーから伸びるプルダウンには2種類あるんですね
文字を打つと勝手に出てくるオートコンプリート一覧と
右端の▼を押すと出てくる検索語履歴一覧
自分はこの画像のような後者の履歴の話をしていました。すみません
https://i.imgur.com/HKqZpqz.png

それでこの履歴一覧に表示されるワードは一度検索したことがある単語=訪問済み
という事なのか色を自動的に暗くされてしまうようです
画像は判りやすいよう黄色にしましたが、元々は白文字を指定してたので
白を指定してもグレーにされてしまい黒文字のまま変わっていない、と見えたみたいです

こういった顛末で、検索済で暗くされてしまった色を明るい本来の指定色に変える方法が
ありましたら、引き続きよろしくお願いいたします
2017/03/14(火) 19:52:13.37ID:7PCbp51E0
52ESR 64bit 
ニコ生コメント入力中に画面暗くなるぞ!どうなってんだ
2017/03/14(火) 21:30:15.95ID:j+64W1CL0
タブの位置をアドレスバーと検索バーの間にしたいのですがなんぞや方法はありますでしょうか
ググっても上か下かの2択しか見つからぬ…
2017/03/14(火) 21:42:10.97ID:U1O18TLR0
アドレスバーと検索バーの間?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 21:46:19.18ID:3AqrQoLK0
>>8
メニューバーを表示させ、カスタマイズでそこに検索バーを置く
そうすれば上から

検索バー
タブ
アドレスバー(ロケーションバー)

になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況