Cyberfox Part6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 23:28:34.87ID:d232bh7p0
Microsoft Visual Studios 2012,Windows 8 SDKおよび
Intel Composer XE2 013環境によってコンパイルされている
もう1つのFirefoxベース 64bit版ブラウザ「Cyberfox」

公式ホームページ
https://cyberfox.8pecxstudios.com/
日本語化ファイル(ja.xpi)
http://sourceforge.net/projects/cyberfox/files/Language Packs/

前スレ
Cyberfox Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473248386/
2017/03/12(日) 23:28:58.83ID:d232bh7p0
インストール版プロファイルフォルダの場所
   Cyberfox: %APPDATA%\8pecxstudios\Cyberfox\Profiles
    Firefox : %APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles
ポータブル版:\CyberfoxPortable\Data\profile (実行は\CyberfoxPortable\CyberfoxPortable.exe)

Cyberfox独自部分
-Windows版のみ(7以降をサポート、Vista以前での実行もブロックはされないが非サポート)
-Intel/AMD 32/64bit それぞれに合わせた最適化ビルド
-Telemetry(性能や使用状況の送信)、ヘルスレポート、スポンサータイルなど様々な情報収集機能の削除
-再起動ボタンなどいくつかの新機能を内蔵
-Classic Theme Restorerがデフォルトで有効(インストール時に削除も可能)
-日本語化にはユーザーの作業が必要
 (Language Mangager アドオンインストール→Japaneseをインストール)
-Firefoxとはプロファイルが別(上記参照)
-基本的にFirefoxアドオンを使用可能だが独自実装を含むので一部互換性のないアドオンがあるかもしれない
-ポータブル版を公式で提供
2017/03/12(日) 23:29:21.90ID:d232bh7p0
[インストール版] 新規プロファイルの作成、追加(既存プロファイルは消えません)
1. Cyberfoxを終了させる
2. [Windowsキー+r] を押して以下を貼り付けてOKを押せばプロファイルマネージャが起動
"C:\Program Files\Cyberfox\Cyberfox.exe" -p
3. ↓みたいなものが起動するので [Create Profile] をクリック
http://kb.mozillazine.org/images/FxProfileMgr.png
4. 直後の長い文章のところは [Next] を押して以下参照
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles#w_cucgciaaacceagluna

[ポータブル版]
別の場所に圧縮ファイルを展開し直すだけでOK
CyberfoxPortable.exe を実行すれば起動する
2017/03/12(日) 23:29:47.46ID:d232bh7p0
ロボフォームを使いたい(おそらく32bitのみ、普通に使える場合は不要)
1.ロボフォームインストールフォルダにあるFirefoxフォルダの中身をZIP圧縮(roboform.zipなど)
 Program FilesのSiber Systems\AI RoboForm\Firefoxあたり
 フォルダごとじゃなく中身だけなことに注意
2.圧縮後に拡張子をzipからxpiにしてCyberfoxアドオンページへドラッグ

xpiの認識がうまくいかなかった場合はWindows標準の圧縮機能でやってみてください
インストール後はプロファイルフォルダのextensionsフォルダに
{22119944-ED35-4ab1-910B-E619EA06A115}ってフォルダが入る
一度インストール成功すれば更新はこのフォルダへ上書きでいいかもね
2017/03/12(日) 23:30:15.69ID:d232bh7p0
最近のFAQ
Q1. タブ関連の挙動がおかしい
A1. Tab Mix Plus, Tab Utilities等のタブ拡張系アドオンの更新や無効化、場合によっては代替アドオンを要検討
Q2. ブックマークができなくなった
A2. IE Tab, ツリー型タブが干渉してるかも
Q3. Firefoxからプロファイルをそのままコピーしたけどなんかおかしい
A3. ↓のProfile Buddyを試すか新しいプロファイルを作り直してみよう
https://8pecxstudios.com/Forums/viewtopic.php?f=6&;t=350
Q4. Flashコンテンツ上でIME ON/OFFが効かない(47で修正予定)、マウススクロールが効かない
A4. ・環境変数MOZ_ALLOW_WEAKER_SANDBOXをつくる(値は1など)
   ・dom.ipc.plugins.sandbox-level.flashの値を0または1にする
   ・不具合が起きた場合は元に戻して様子見推奨
2017/03/12(日) 23:31:20.48ID:d232bh7p0
次スレ立ってないのに前スレ埋めたクソカスは死に絶えろ
2017/03/12(日) 23:36:16.90ID:XX29mzx90
本家って署名されてるアドオンしかインストールできないのよね?
と思ったらsignedってついてないアドオンもインストールできたりするな
どういう状況なんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 23:39:45.02ID:BFefvLf20
>>6
こんな過疎スレになんでそんなに必死なの?
2017/03/13(月) 02:07:58.73ID:cvB9onKP0
>>7
AMOのすべての拡張に署名した時に新バージョンが出たように見せかけて更新させるために付けただけ
それ以降に更新された拡張は.1-signed無しでも署名有
2017/03/13(月) 02:23:12.61ID:Ypxv6fcJ0
>>9
今AMOにあるアドオンは全部本家でもいけるってことなのね
Cyberfoxしか使ってなかったから浦島気分だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況