Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。

●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。

■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/

■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
2017/04/01(土) 13:08:11.13ID:jGv24yVL0
3Dビューは便利だったのにな…アドオンで有るのかな?
2017/04/01(土) 13:11:55.86ID:q+wSPeUs0
Firefox 47 より、3D ビューは使用できません。

同様の機能を提供するアドオンがあります: https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tilt/。ただし組み込み版と同じく、このアドオンはマルチプロセス Firefox で動作しません。
2017/04/01(土) 13:30:17.46ID:jGv24yVL0
>>68
ありがと、どのみち3Dビューは死亡なのね(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 01:42:02.21ID:NOX+/vKC0
分け合って45に戻したけどサクサクでいい感じ→
→気に入ったわよ。
2017/04/02(日) 13:39:47.52ID:zwWu9Pl/0
>>68
これも全然代わりにならない代物だからなぁ
3DビューはまさにFirefoxにしかない便利ツールだっただけにStylish多用してる身としては心底惜しい
とは言えセキュリティリスク考えたら52への移行は避けられないし諦めが肝心か
2017/04/02(日) 14:01:32.31ID:/6bDmXtR0
「一般的なユーザーは、なんたらかんたらなので、切り捨てます」
2017/04/02(日) 14:12:16.88ID:+KBiIeuS0
一般的なユーザーは既に firefox を切り捨てちゃったから…(´・ω・)
2017/04/02(日) 14:17:24.38ID:36Sr9uZT0
Chromeに取られて、いっこうに取り返せる気配も機能もないもんね
Operaが死んで次はモジラって誰だってわかるよ
2017/04/04(火) 16:16:03.13ID:n/BYnxWO0
あんまりにも重いサイトはビヴァルディ使ってるわ
2017/04/04(火) 20:32:39.85ID:zlkTOMuz0
(−ω−)あっそ、知らんがな...
2017/04/05(水) 02:50:44.64ID:gZYiQJ/50
無い物は自作する
自作できなければ諦める

Vivaldiいいよな、圧倒的に軽い
サブはOperaから乗り換えた
中華に身売りしたし最近は稀に表示がおかしくなる事があったから
2017/04/05(水) 02:53:07.09ID:gZYiQJ/50
デフォで縦タブとコンフィグ可能なマウスジェスチャを搭載してるあたり好感が持てる
初期のOperaに戻った感じ
2017/04/05(水) 15:57:17.26ID:k5wfH4Zh0
軽さを最適化した Firefox とサブの Vivaldi で比べるのはちょっと…
昔誰かが「ブラウザは最適化するな、身動き取れなくなる」って言ってたな
2017/04/05(水) 19:27:00.91ID:7Ony1kcM0
Vivaldi・・・Vivaldi…うるせーな!
シラネーよボケ
臭いんだよ!とっとと巣に帰れよ!カス
2017/04/05(水) 19:43:58.80ID:9KRK1AAz0
効いてる効いてるw

くやしいのう くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/04/05(水) 20:31:18.54ID:PKW2Csei0
どんなに軽かろうと、どんなに安定してようと、
Search WP+検索ボックス自動入力に相当する機能を積めない以上Firefoxから動けんわ
2017/04/06(木) 08:37:07.39ID:e4vjRsvd0
要求する動作までの操作手順が多いのと
もっさりのどちらがストレスかかるか
便利だけど重い
adblock系なんか入れると環境によっては
広告が表示されるほうが速かったりする
非表示だが遅くもっさりとどちらがいいか
2017/04/06(木) 12:46:12.68ID:rJPgUFU60
インスコしてみたけどVivaldi結構良いな、Firefox 28までのUI好きな人はこれでいいと思う
後はアイコン移動さえ自由に出来たら良いんだけどなぁ
2017/04/06(木) 15:20:43.04ID:hpZ5FQmi0

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 725 -> 720:Get subject.txt OK:Check subject.txt 725 -> 725:Overwrite OK)1.81, 1.93, 1.99
age subject:725 dat:720 rebuild OK!
2017/04/06(木) 16:55:39.44ID:m4TSyXKu0
Vivaldi入れてみたけどchromeと大して変わらない感じ
2017/04/06(木) 20:28:21.62ID:nVqrcJtl0
ここ1ヶ月、Firefoxが急激に遅くなったのに誰も話題にしない件 [無断転載禁止]©2ch.net [633473628]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
2017/04/06(木) 21:03:04.88ID:rJPgUFU60
チョンモメンって情強ぶってるけどESR知らないんだなw
2017/04/07(金) 04:11:38.99ID:YylhJuva0
多段タブ+未読タブの色分けができないと調べものがはかどらないのでFxから動けない
2017/04/08(土) 21:53:52.89ID:/sN1xHWJ0
>>88
あそこはパソコンの大先生ゆうちゃんの集まりだからね
ちょっとググれば分かるようなことをドヤ顔披露
2017/04/09(日) 00:53:58.67ID:4426BAcR0
esr45.8.0長らく使ってたのですが
ヘルプ→FIREFOXについてでは最新バージョンですと表示されてて
今回たまたまhttps://www.mozilla.org/ja/firefox/new/?scene=2から52落として入れたのですが
6ヶ月以上分の履歴とその期間に入れたブックマークが全部消えました
(おそらくESR化してから今までの分?)
これは何が起こってるのでしょうか?もう修復不可能でしょうか
最後の手段システムの復元はまだしてません
2017/04/09(日) 02:30:17.14ID:wDVzmrUn0
少なくともシステムの復元では直らない
というか新しいプロファイルが作られただけじゃないの
2017/04/09(日) 08:19:46.35ID:Hx7lu9oZ0
下の方に出る[Firefoxをリフレッシュ]を押したとか
2017/04/09(日) 08:38:35.78ID:nFh370Cj0
リフレッシュしても
ブックマークなくならないだろ
2017/04/09(日) 14:37:15.64ID:JSoqj/k30
もともとポータブル版
→それを忘れて通常版インストール
→APPDATAにプロファイルなく、新たに作成される
→ポータブル版のプロファイル使われず、慌てる ←いまココ

こんなとこじゃないか?
2017/04/09(日) 21:13:58.56ID:rwImgT6I0
そもそも45,8で長らくというのがおかしい
2017/04/09(日) 22:59:47.80ID:4426BAcR0
プロファイル探すと2つありました
通常版数年使う→ESR数年使う→今回通常の最新入れる
で眠ってた数年前のプロファイルが適用されたのかなと推測しますありがとう
2017/04/09(日) 23:13:06.87ID:1BXeJhvY0
おっ、よかったね〜、アップデート前後にプロファイルをバックアップする様にしましょう
2017/04/09(日) 23:25:03.10ID:N/yJ/VCr0
でも、releaseとesr(というか、すべてのバージョン)で、読み込むプロファイルって、デフォルトじゃ同じだよね。
ショートカットで別プロファイルを指定していたのかな?
2017/04/09(日) 23:32:41.45ID:ryWN/Xau0
Googleドライブで設定の一番下(ヘルプ)とかが見えなくなるのはESRだけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 22:32:56.24ID:UQevj2lp0
Portable版やwaterfoxに浮気した時にそんな症状出てたな
AllowMultipleInstancesで多重起動許可してPathにprofileを指定するまでは
2017/04/15(土) 00:34:30.37ID:55Caa+Qs0
45だと最新にしろって言われまくるね。それ以上の最新出てね-っすけど。
2017/04/16(日) 17:02:26.20ID:XtC0b5n90
なんでアップデートしてないの?
2017/04/18(火) 08:39:52.34ID:ovpX7fvI0
最近よく落ちる
2017/04/18(火) 11:16:45.13ID:J0C4L2Pe0
52.1.0esr-candidates/build3
2017/04/19(水) 01:41:33.89ID:5LbziMze0
52.1.0 ESR
ttp://download.mozilla.org/?product=firefox-52.1.0esr-SSL&os=win&lang=ja
2017/04/19(水) 04:21:58.71ID:DCBbyeMW0
動画サイトはChrome利用したほうがいいよなあ。abemaはChrome使ってるわ
拡張も便利なのがfirefox側になくてな。
2017/04/19(水) 05:07:31.83ID:/ZiuAf+D0
PortableのESRってどこにありますか?
2017/04/19(水) 05:10:43.74ID:FrlCLonI0
>>108
>>7
2017/04/19(水) 09:49:40.55ID:0WLo+OH90
>>106
そのURL開くと52.0.2esrが落ちてくるのは俺だけ?
2017/04/19(水) 10:06:48.29ID:1fxVBL1i0
OSがXPなんじゃね
もうVistaもか?
2017/04/19(水) 10:10:15.81ID:/ZiuAf+D0
45.8.0が最新ですよね、古いからアップデートしろとかWEB見てたら言われるけどそれ以上ないんすけど
2017/04/19(水) 10:31:39.32ID:1fxVBL1i0
ポータブルは専用スレあるよ

【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
2017/04/19(水) 11:56:47.37ID:7gPlHNNh0
>>112
そのWebサイト作成者(管理者)がESRの存在を知らないから52にあげろと言ってくる
教えてやるか無視するか、好きにすればいい
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 12:07:52.94ID:MjsZq/0/0
ttps://download-installer.cdn.mozilla.net/pub/firefox/releases/52.1.0esr/win32-sha1/ja/Firefox%20Setup%2052.1.0esr.exe
2017/04/19(水) 12:17:01.17ID:5uaSGE9U0
>>115 きゅうにどうした?
2017/04/19(水) 20:42:18.98ID:8dRUBcqR0
>>116
>>110へのレスじゃないかな
2017/04/19(水) 21:27:50.98ID:4fHZ6V840
安定とか面倒でESRにしてんのに急いでバージョンアップしてんの?
ハズレバージョンならまあ分かるけど
2017/04/20(木) 00:49:02.17ID:O3VmkATD0
45.9.0esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/45.9.0esr/

52.1.0esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.1.0esr/
2017/04/20(木) 00:52:40.17ID:Q0artUIK0
45のサポート伸びないかなーという現実逃避
2017/04/20(木) 06:19:27.10ID:CvGN4Xpq0
52にするなら32Bitに戻すわ
2017/04/20(木) 10:33:15.96ID:+YZ535MI0
52.10esr クラッシュ直った
2017/04/20(木) 12:54:49.26ID:pDAhY9VR0
ホントだ・・XP53にならなかった・・

今日からよろしくおねがいします
2017/04/20(木) 21:06:10.88ID:uPkmyZtW0
同じく53になれるもんだと思ってた
2017/04/20(木) 21:13:15.47ID:o8P4Jt3B0
以前から散々アナウンスされてるのになぜなれると思うのか
2017/04/20(木) 21:55:04.87ID:2N6orzrN0
>>123-124
仲間
53早ぇー!とか言ってみたかった
2017/04/21(金) 10:16:56.79ID:Hao645pM0
52.10でパケ詰りは治ったの?
2017/04/21(金) 10:23:49.00ID:acwSgsmS0
何をもってパケ詰りと言うかは人によるので自分で試すしか
とりあえず自分は快適になった
2017/04/21(金) 11:20:36.45ID:rsIYVzN00
いやまあそうなんだけど言葉を端折ってるだけで
http2と予測先読みの不具合が修正されたのかを聞きたいんじゃね?
2017/04/21(金) 14:10:37.03ID:QqQZU+mF0
45.9.0きてたからとりあえずこれにしたわ
2017/04/21(金) 14:20:02.81ID:acwSgsmS0
>>129
http2 は直ったはず。自分のテストでは true でも false でも体感では変化無い
予測先読み prefetch はデフォルトで off になった
2017/04/21(金) 14:24:24.98ID:fwXkhhpP0
ttp://www.fxsitecompat.com/ja/versions/52/
リグレッション
・XMLHttpRequest が大きな blob を破損データとして返す場合があります
 更新: この問題は Firefox 53 と Firefox ESR 52.1 で修正されました。

・予測先読み機能が iframe 内で重複 HTTP リクエストを行い、誤った広告インプレッションを発生させます
 Firefox 52 ではまもなくリモートから無効化され、問題の調査と解決が済み次第、Firefox 55 で再度有効化される予定です。
※ about:config network.predictor.enable-prefetch
 システムアドオンで false にされるはず 確認し必要に応じて変更すればよい

・NTLM 認証が HTTPS サイトに対して失敗する場合があります
 更新: この問題は Firefox 53 と Firefox ESR 52.1 で修正されました。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 14:46:02.66ID:a/XCkfCO0
「Firefox 53」公開、40件以上の脆弱性を修正

いいなぁ(´・ω・`)
2017/04/22(土) 14:55:16.22ID:HBU+uZaZ0
ESRだと52.1.0で同じ修正がされてるんじゃないの
2017/04/22(土) 14:58:20.82ID:dVR5a9or0
「Firefox 53」公開、40件以上の脆弱性を修正
同じ脆弱性を修正した延長サポート版の「Firefox ESR 52.1」と「Firefox ESR 45.9」も公開された。

バグ・セキュリティは最新版と同期がESRだろが
2017/04/22(土) 15:11:31.20ID:HBU+uZaZ0
てか、これ読んでないの?
https://www.mozilla.jp/business/#esr
2017/04/22(土) 15:39:38.66ID:PfITsOGr0
脆弱性てんこ盛り
2017/04/23(日) 01:19:11.75ID:gXFmh5dp0
今だに古いバージョン使ってたんですが
53と52,1,0は同じ様なモンって事です?
2017/04/23(日) 01:24:27.48ID:/s7mLJ7N0
52.1.0 は 52 のバグ修正版であって、あくまでも 52
53 はいくつか新機能が入ってる
2017/04/23(日) 01:59:07.76ID:gXFmh5dp0
>>139
レスどうもです、52ってfirefoxスレだと評価低いみたいですね
どうしようかな
2017/04/23(日) 03:48:50.24ID:/s7mLJ7N0
>>140
>>127-132で話が出てるけど、遅くなるバグは直ってる
53を入れられる人は53が良いけど、52.1.0 でも大きな問題はない
2017/04/24(月) 10:22:13.43ID:EKm7U8kL0
>>140
> 52ってfirefoxスレだと評価低いみたいですね

Slacko Puppy 6.3.2でFirefox ESRをアップデートすると
52.02から45.9.0にダウングレードされちゃうのはそういう理由かな?
2017/04/25(火) 11:02:24.95ID:2rjYtnTZ0
omni7.jpで特定スクリプトが暴走するからuBlockしたらこんどはログインできなくなった45ESR
なんか世間はChrome推奨みたいだしはあ
2017/04/25(火) 22:40:51.48ID:o7v9/7Ua0
一時期Google ChromeのCMやりまくってたしシェア取られても仕方ない
Firefoxの宣伝なんてどの媒体でも見たことないし
2017/04/26(水) 01:24:27.23ID:QDaLQOL20
今はモバイルファーストだし、PC向けにはChromeでしか動作確認してないところも多いからな
2017/04/26(水) 12:07:22.51ID:VPZ8H64+0
Chrome向けにレスポンシブルに調整すればAndroidという巨大市場にも対応できる
こんなに大きなメリットがあるのにわざわざそれを捨てるバカはいない
結局ほとんどのサイトがChromeに最適化されていくし
今やシェア10%ちょいでマニアしか使ってないブラウザでわざわざ確認しない
そいつらはいちいち対応しなくても自分のブラウザが原因とすぐわかって対応できるから
2017/04/26(水) 14:27:17.55ID:HcXCrU+L0
ublockのログ見てフィルタが誤爆してないか確認したのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 17:02:47.45ID:THM0cs/20
              Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2017年04月18日  56  / 55 / 54 / 53 / 45.9; 52.1
2017年06月13日  57  / 56 / 55 / 54 / 52.2
2017年08月08日  58  / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017年10月03日  59  / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017年11月14日  60  / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018年01月16日  61  / 60 / 59 / 58 / 52.6
2017/04/27(木) 17:13:14.41ID:9b/uH4J10
>>148
それもう古いよ
例えば56は10/03じゃなくて9/26だし

https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
変更があれば随時更新されるからここチェックしとけばよい
2017/04/27(木) 19:27:09.12ID:pBWPWICo0
ESR45.9からESR52.1にしたけど、タブをたくさん開いた時の読み込みが遅くなったなぁ
じきに慣れるか
2017/04/27(木) 19:38:57.82ID:LRtZMqq/0
>>150
マジかよ。osはxp?
2017/04/27(木) 19:55:51.51ID:x+vF3lSK0
 52.6 で終わりなの?
2017/04/27(木) 20:43:36.11ID:pBWPWICo0
>>151
windows7の64bit
2017/04/27(木) 20:49:04.97ID:CjoFZq/B0
esrだからアドオンガーはあまりないかもしれんけど
アプデで動作が重いってのも嫌だな
2017/04/27(木) 21:51:48.95ID:Fthw0CzO0
>>152
https://www.mozilla.jp/business/
ここでは.8まで
2017/04/27(木) 23:58:15.75ID:8uWvtQsG0
45ESRにして様子を見るかな…たしかに52は使い勝手落ちた気がする
2017/04/28(金) 19:56:34.94ID:zNu0KryP0
更新無効にしてたのに勝手に52になったぞ
mp4が見れなくなったのでmedia.gmp-eme-adobe.visible追加
別に遅くはないな
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 20:57:54.55ID:OLh4BeXW0
>>157
The primetime Content Decryption Module provided by Adobe Systems, Incorporated plugin has crashed.
出まくらないか?
2017/04/29(土) 09:42:39.50ID:U2/1E08V0
グラフィックドライバ入れ直したら信じられない遅さ
どっちを入れ直すか?
2017/04/29(土) 10:05:25.38ID:t2xvhohO0
グラフィックドライバでしょ
2017/05/01(月) 17:46:47.45ID:iBcm/xKm0
52.1.0 フレームの幅によってフォントの左1ドット切れる
2017/05/02(火) 13:52:27.87ID:bp55uOoJ0
外部ネットワークへの意図しない通信を行わないようにしたい場合には
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
2017/05/02(火) 13:57:37.49ID:bp55uOoJ0
この中のデータは気が向いたとき削除していいよね?
datareporting/archived
2017/05/02(火) 15:15:31.92ID:FtbLDRYl0
saved-telemetry-pingsもいらないな
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 00:59:32.16ID:7OzwLX9C0
firefoxの通常版から、ESR版を上書きインストールは可能でしょうか?
また、その場合、プロファイルなどは、自動で引き継ぎが可能でしょうか?
2017/05/05(金) 01:16:11.24ID:dZtDSm3C0
どっちも可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況