ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
探検
Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
2017/06/14(水) 20:49:29.36ID:py8XNL6X0
32bit版で15:50に落としたもの MD5:7433E113FC37FD14F084C9F75954BA36
さっき落としたもの MD5:5D9FBD2F7EBBEB28170AD1F13364CCB4
64bit版は同じ
さっき落としたもの MD5:5D9FBD2F7EBBEB28170AD1F13364CCB4
64bit版は同じ
2017/06/14(水) 22:02:24.27ID:X5iuMp5O0
2017/06/14(水) 22:35:53.30ID:7cI/QgSD0
どっちみち無効化するんだし特に気にしないわ
2017/06/14(水) 22:40:04.14ID:mbDOFjZ50
Acceptable Adsの良し悪しはさておき
金払えばなんでも通るみたいな公平さに欠ける書き方するやつは論外
金払えばなんでも通るみたいな公平さに欠ける書き方するやつは論外
2017/06/14(水) 23:55:01.74ID:K811rH780
e10s次第ではv52が俺的には最後になるかも
2017/06/15(木) 00:35:26.44ID:1I50hOzm0
2017/06/15(木) 00:55:54.22ID:ycCwjpNY0
三年後には中華火狐になるだろうな
2017/06/15(木) 01:14:28.01ID:6rDd70Vm0
中華(台湾)は三年後にもあるだろうけど中共(中国)は3年後にあるかな?
2017/06/15(木) 10:54:50.05ID:dbFaqoZY0
まあ普通は、アドオンに控えめな広告機能なんかつけないよねー
2017/06/15(木) 16:02:08.51ID:lQNxUCDR0
45.9.0から52.2.0へアップデートしたら、ステータスバーが思いっきり上に移動してしまいページの表示領域がほぼ無くなった
別PCはアップデートしても問題なかったからアドオンの何かが原因かなあ…困った
別PCはアップデートしても問題なかったからアドオンの何かが原因かなあ…困った
2017/06/15(木) 16:10:19.00ID:LFNCIEZn0
Status-4-Evarはどうもないけど
399397
2017/06/15(木) 16:46:15.13ID:lQNxUCDR0400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 17:12:56.13ID:GVK3VHTI0 >>360
ニコ生 52ESR出た頃入れたけど、コメント打つと文字が左上に出たり、映像が消えていた。
今、入れてみたけど全く改善されていない。
使いものにならないわ。
みんな普通に問題なく出来てるの?
ニコ生 52ESR出た頃入れたけど、コメント打つと文字が左上に出たり、映像が消えていた。
今、入れてみたけど全く改善されていない。
使いものにならないわ。
みんな普通に問題なく出来てるの?
2017/06/15(木) 17:36:44.87ID:WtYOWoiY0
検証できないアドオンで怒られるかと思ったけど大丈夫だった〜
しかしどのページでも読み込みが2倍ぐらい遅くなったけど
そのうち直るんだろうか・・・
しかしどのページでも読み込みが2倍ぐらい遅くなったけど
そのうち直るんだろうか・・・
2017/06/15(木) 17:45:15.21ID:E/DLBFHH0
>>401
そのうち〜とか言ってるなら、試しにクリーンなプロファイルで試してみたら?
そのうち〜とか言ってるなら、試しにクリーンなプロファイルで試してみたら?
2017/06/15(木) 18:00:30.79ID:WtYOWoiY0
2017/06/15(木) 18:40:38.82ID:E/DLBFHH0
>>403
なんで?
作り直せと言ってるわけじゃない、まず試したらと言ってるだけなのに
検証できないアドオンとか言ってるんだから、まず最初にやらなきゃいけないことでしょうに
about:profiles 開いて、適当な名前で新しいプロファイル作って、
そのプロファイルの「プロファイルを別プロセスで起動」押すだけだぞ
1分でできる話なんだが
なんで?
作り直せと言ってるわけじゃない、まず試したらと言ってるだけなのに
検証できないアドオンとか言ってるんだから、まず最初にやらなきゃいけないことでしょうに
about:profiles 開いて、適当な名前で新しいプロファイル作って、
そのプロファイルの「プロファイルを別プロセスで起動」押すだけだぞ
1分でできる話なんだが
2017/06/15(木) 20:25:34.65ID:ycCwjpNY0
52ダメだわクラッシュするようになった
406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 20:32:11.60ID:seyXuQUl0 ESR使いなのに、みんなえらくチャレンジャーなのな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 21:15:43.60ID:GVK3VHTI0 >>406
アップデート終わりやからな
アップデート終わりやからな
2017/06/15(木) 21:19:18.68ID:zZ88ec+l0
>>406
45.9で粘って来たけど今日気付いたらいつのまにか52.2になってたわ
45.9で粘って来たけど今日気付いたらいつのまにか52.2になってたわ
2017/06/15(木) 21:51:31.56ID:5a3JlRI00
2017/06/15(木) 21:54:11.28ID:YS/uZPj00
ニコニコもフラッシュもフォックスもぐだぐだだから
何が原因かわけわからんな
何が原因かわけわからんな
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 23:06:57.89ID:GVK3VHTI0412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 23:21:56.15ID:GVK3VHTI0 試しに最新の54入れて試してみたら、画面は黒くならないけど変換候補が映像の左真ん中に出てくるという。
2017/06/15(木) 23:22:48.91ID:yzklOCoK0
52にしたついでにVideo blocker復活させたら機能するわ
これでヒカキンやカズのクソ顔見なくてすむ
これでヒカキンやカズのクソ顔見なくてすむ
2017/06/15(木) 23:39:11.66ID:R+rvtpOP0
45.9.0esr→52.2.0esrにビビりながらうpしたが、
window10v1607, v1703共とりあえず不具合なし
window10v1607, v1703共とりあえず不具合なし
2017/06/16(金) 01:05:12.12ID:7ZLrwZVN0
416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 01:05:16.19ID:nM6yJJUF0 ニコ生する人は52ESRは使えないな、、、59ESRが出るのが来年3月だけど、
それまで49とか使ってて大丈夫なんかな?
それまで49とか使ってて大丈夫なんかな?
2017/06/16(金) 01:08:43.70ID:JxMetXLh0
>>413
AdblockやuBlockでも消せるぞ
AdblockやuBlockでも消せるぞ
2017/06/16(金) 01:14:46.84ID:fvebaH+M0
自動更新切ってんのにまーた45→52に勝手にアップデートしてやがる
もう2回目だぞ、いい加減にしろ
もう2回目だぞ、いい加減にしろ
2017/06/16(金) 01:23:32.59ID:ImUOP7P+0
環境が何も書かれてないからなんとも言えんが
切ったと思い込んでるだけじゃねえのかな
切ったと思い込んでるだけじゃねえのかな
2017/06/16(金) 02:06:57.62ID:VogEmJ950
>>416
いいわけ無いだろ
どうしても使いたかったらセキュリティリスク負わないようにオフラインで使えw
https://www.mozilla.jp/business/static/images/business/release-overview-52@2x.png
いいわけ無いだろ
どうしても使いたかったらセキュリティリスク負わないようにオフラインで使えw
https://www.mozilla.jp/business/static/images/business/release-overview-52@2x.png
2017/06/16(金) 02:13:07.06ID:18XOd55R0
ツール→オプションから「一般」や「セキュリティ」は選べるが、「詳細」のところだけ選べなくなった…(52.2.0esr)
2017/06/16(金) 02:17:11.71ID:dk6KLV+f0
モジラもう死んでしまうん?
2017/06/16(金) 02:17:38.65ID:fvebaH+M0
更新の確認はするがインストールするかどうかは選択するにチェック入れてたんだがこれだとアカンのか?
とりあえず更新の確認は行わないにチェック入れて様子見るわ
あと普通バージョン上がったらアドオンの対応チェックうんぬんのダイアログ出ると思うんだけどそれすらなく普通に立ち上がったと思ったら52になってたけどESRだとそんなもん?
とりあえず更新の確認は行わないにチェック入れて様子見るわ
あと普通バージョン上がったらアドオンの対応チェックうんぬんのダイアログ出ると思うんだけどそれすらなく普通に立ち上がったと思ったら52になってたけどESRだとそんなもん?
2017/06/16(金) 02:53:18.30ID:h4BtEHuH0
>>421
腐ったプロファイルはゴミ箱に
腐ったプロファイルはゴミ箱に
425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 13:52:00.34ID:EQ7a/Gu80 45は45.9.0でおしまい?
2017/06/16(金) 19:07:18.60ID:zBh3ZTT/0
とうとう45→52にする時が来たのか
ハァ〜…
ハァ〜…
2017/06/16(金) 20:21:08.34ID:MF//3D+a0
不具合とまではいかなくてもちょっとした仕様変更なんかの積み重ねで
現状の環境維持できるか怪しくなった
現状の環境維持できるか怪しくなった
2017/06/16(金) 21:27:26.73ID:IRWJ7V+V0
e10s有効化するにも中途半端な52じゃなくてwebExtensionsikou直前の56辺りをESR化してくれりゃいいのに
2017/06/16(金) 21:52:18.55ID:2w2wGPO00
今日更新されとる
Adobe Flash Player 26.0.0.131
Adobe Flash Player 26.0.0.131
2017/06/16(金) 22:40:49.62ID:dk6KLV+f0
>>429
さんくす
さんくす
2017/06/17(土) 01:26:38.98ID:gnpICapV0
数年越しの悲願を達成したバージョン54が通常版で出たんで64bit化含めて
ESRは卒業したよ
ESRは卒業したよ
2017/06/17(土) 01:51:51.34ID:oD2Bjn/30
数年越しの悲願って何だったの?
2017/06/17(土) 07:26:02.13ID:zGyntzin0
52で何ら問題ナッシング
寧ろ絶好調
寧ろ絶好調
2017/06/17(土) 12:12:03.62ID:d66v8iY50
435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 12:26:49.38ID:X6wAGC2F0 >>433
フラッシュとの相性最悪
フラッシュとの相性最悪
2017/06/17(土) 15:33:21.31ID:zTB1Jpol0
Flash26スムーズにインスト出来なくて('A`)マンドクセ
2017/06/17(土) 16:57:46.31ID:AS38WuV30
いろいろ面倒なんでFlash用にChrome入れた
2017/06/17(土) 18:07:31.66ID:glYACTRT0
特になんも起こらんというか違いもわからんな俺
2017/06/17(土) 19:43:32.17ID:r+TnH9x+0
2017/06/17(土) 19:56:36.27ID:mIy072yp0
2017/06/17(土) 20:34:23.83ID:/kbUUIkr0
2017/06/17(土) 20:37:00.17ID:/kbUUIkr0
俺の場合は真っ黒になるのは窓の中全体だがな
2017/06/17(土) 21:24:08.95ID:IWj2Q2J90
intel内蔵gpuは糞だから仕方ない
ゲフォのローエンドでも付けとけばトラブル無し
ゲフォのローエンドでも付けとけばトラブル無し
2017/06/17(土) 22:53:18.32ID:bxzaZkGk0
あれ、最新版でMacType効かなくなった?
文字が見づらくなった
文字が見づらくなった
445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 23:04:51.39ID:TWme0UNT0 デスクトップにブックマーク置いてクリックしても、ブラウザが開くいてくれなくなった…どんなアプデだよ
2017/06/17(土) 23:58:57.49ID:KgDz26qK0
>>445
それポータブル版だろ
それポータブル版だろ
2017/06/18(日) 00:00:19.31ID:/MtPxBDx0
アドオンが解ってるだけで3つほど死んじゃった…(´・ω・`)
2017/06/18(日) 03:38:21.11ID:v/TV7wwQ0
Radeonは酷使すると落ちる
レジストリを読み込めませんでしたで2回再起動する羽目に
レジストリを読み込めませんでしたで2回再起動する羽目に
2017/06/18(日) 07:16:39.40ID:FLxYZxQt0
自分がESRからようやく通常版に移行したのはこの理由かな
史上最高のFirefox「Firefox 54」が登場
最新版となる「Firefox 54」はこれまでにリリースしてきたFirefoxの中で最も優れたバージョンだと発表 コンテンツのマルチプロセス化を達成。
速度と安定性が増し、海外メディアではFirefoxがGoogle CromeやAppleのSafari、Microsoft Edgeに追いついたと評されています。
かねてから開発が行われていました。
しかし、2011年に一度プロジェクトがストップし、2016年に再度登場。この時は一部のユーザーにのみ有効化されていました。
まさに6年越しの悲願達成
史上最高のFirefox「Firefox 54」が登場
最新版となる「Firefox 54」はこれまでにリリースしてきたFirefoxの中で最も優れたバージョンだと発表 コンテンツのマルチプロセス化を達成。
速度と安定性が増し、海外メディアではFirefoxがGoogle CromeやAppleのSafari、Microsoft Edgeに追いついたと評されています。
かねてから開発が行われていました。
しかし、2011年に一度プロジェクトがストップし、2016年に再度登場。この時は一部のユーザーにのみ有効化されていました。
まさに6年越しの悲願達成
2017/06/18(日) 10:20:08.97ID:u9rgRaQ+0
わざわざESRのスレまで頭の悪さを自慢しに来る人が居るのは何故なんだろう
2017/06/18(日) 10:24:29.38ID:XP4mzULQ0
40系つかいたいからESRって人は卒業でしょうね
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 10:55:11.42ID:RsSGd64R02017/06/18(日) 10:57:01.32ID:AcJRcTgO0
普通にできてるよ
2017/06/18(日) 11:12:09.24ID:VNiHe56r0
Adblock死んだ…どうしたら良いんだ
2017/06/18(日) 11:19:43.17ID:VNiHe56r0
Adblock Plus 2.8.2 にしたらいけた
2017/06/18(日) 11:50:54.79ID:GH1MH9AiO
flashインスコできないのは回避不可なんですか?
2017/06/18(日) 11:59:23.27ID:hFG7bc/Z0
ちょとはスレ読めば
2017/06/18(日) 12:27:05.32ID:ZC52ehek0
2017/06/18(日) 12:49:16.60ID:yzxT6fPL0
FF52.2.0ESRでインスタ動画見れる?
最近見れなくなるのがどんどん出てきたなー
最近見れなくなるのがどんどん出てきたなー
2017/06/18(日) 12:54:41.41ID:yzxT6fPL0
あ、459はXPね
7は普通に見れる
7は普通に見れる
2017/06/18(日) 13:22:08.26ID:zR9cXm/r0
更新したらようつべが重くなった 正確には動画読み込むまでの時間が異常に長い
なんちゃら5ってやつでみてるのになんでだろ
なんちゃら5ってやつでみてるのになんでだろ
2017/06/18(日) 13:31:33.07ID:rcaUAqL10
セーフモードでも重いんか
2017/06/18(日) 13:51:56.04ID:zR9cXm/r0
セーフモードで起動してアドオン起因かどうかしらべるのか
ありがとう やってみます
ありがとう やってみます
2017/06/18(日) 14:02:13.66ID:z6bX9DGJ0
>>463
いいってことよ
いいってことよ
2017/06/18(日) 14:22:08.94ID:r8qPaSYe0
>>452
今モーパイ見てるけど問題ないな
今モーパイ見てるけど問題ないな
2017/06/18(日) 15:17:38.10ID:U9oA8y/w0
なんでニコ動はストレスなく見れるのに、ツイッター動画やインスタ動画は見れないんだよ
2017/06/18(日) 17:57:32.61ID:Hwjq6hXR0
ESRだからじゃね?
2017/06/18(日) 18:39:23.39ID:+QVVW9p90
なんでAdblock Plusなんて糞アドオンを使い続けるの?
2017/06/18(日) 18:44:24.79ID:0+u3RQ700
m3u8さっと気軽に見つけるためかな
ブロックはuBlockに任せてる
ブロックはuBlockに任せてる
2017/06/18(日) 18:51:38.47ID:/MtPxBDx0
>>468
ホントコレ、情弱以外は軽いこっちに移行したのにな
uBlock Origin :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/ublock-origin/
ホントコレ、情弱以外は軽いこっちに移行したのにな
uBlock Origin :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/ublock-origin/
2017/06/18(日) 18:54:05.62ID:CUg+aTst0
情弱の極みみたいなレスだな
2017/06/18(日) 19:32:31.59ID:h6UQ4nFe0
2017/06/18(日) 19:46:19.70ID:oLRzWv3l0
52にしたらuserchromejsのスクリプトがいろいろおかしくなってわろた
よく考えたらそれが理由でESRにしたんだった
よく考えたらそれが理由でESRにしたんだった
2017/06/18(日) 19:57:49.51ID:wIfUDDud0
Livedoorのブログに飛ぶとフリーズするようになったんだけど
Flash最新版にしたら直ったという報告
Flash最新版にしたら直ったという報告
2017/06/18(日) 23:17:06.25ID:x1En0Ih80
uBlock Origin入れると、youtubeの自動再生も止めてくれて
自分的には好都合
自分的には好都合
2017/06/18(日) 23:27:03.50ID:Y6lt/5zL0
動画が止まって音だけ流れ続けるって事ない?
2017/06/18(日) 23:51:26.74ID:o34mEpIn0
それはない
2017/06/18(日) 23:54:00.31ID:Hwjq6hXR0
もう何年も前にそういうのが発生したことあるなあ
2017/06/19(月) 03:22:24.09ID:kt/OAgAN0
>>476
Youtubeの話ならHTML5プレイヤーで24分以上の動画を再生するとなる
Youtubeの話ならHTML5プレイヤーで24分以上の動画を再生するとなる
2017/06/19(月) 04:31:48.22ID:pIxKscOH0
52.2 ブックマークのアイコンが化けたのでplaces.sqliteをバックアップから上書き
2017/06/19(月) 11:02:52.02ID:jVnNz5bc0
2017/06/19(月) 13:11:52.71ID:hh124Rag0
windows 7の延長サポートが切れる頃にはFirefoxはサポート打ち切るのかな( ^ω^)・・・
2017/06/19(月) 16:19:56.96ID:UdzCyZmC0
そりゃどんなソフトも最終的に10以外は見限るだろ
2017/06/19(月) 17:37:31.49ID:iznraQa/0
見限られるのは10のほうかもしれない
2017/06/19(月) 17:40:22.01ID:v/GJexD50
Windows10みたいなゴミは業務では使われないから
7の再延長来るだろ
7の再延長来るだろ
2017/06/19(月) 21:07:54.35ID:N6/UvcKn0
Easy DragToGo+が完全に死んじゃった、でも探したらEasy DragToGo++が有った
2017/06/19(月) 23:29:23.56ID:YrTNulcj0
『必殺技』返し返し
みたいな安易なネーミングww
みたいな安易なネーミングww
2017/06/19(月) 23:37:43.80ID:jNP7pk2+0
C++ なんだと
C# なんだと
C# なんだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 中国を怒らせた高市答弁は、質問した岡田が悪い。という評価が有権者の間で確定してしまう [313077826]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 【悲報】30代独身男性の休日、悲惨すぎるwmwmwmwmwmwmwmwmmwmwmw [517459952]
