Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。

●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。

■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/

■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
2017/06/08(木) 16:19:18.00ID:OEBcPeJz0
>>330
ランサムウェアで被害が出たのは7が一番多くて、XPは殆どなかったとか聞いたけど
2017/06/08(木) 19:38:20.86ID:TANjoO4M0
OSシェア1位のWindows7の被害が多いのは当たり前じゃない?
2017/06/08(木) 19:50:14.81ID:OEBcPeJz0
多い少ないじゃなくて、多いほぼないくらいじゃね?
2017/06/08(木) 19:53:35.02ID:xcoWu3aD0
XPでは感染しても発症できなかった
2017/06/08(木) 19:56:42.91ID:FdhDAuFL0
ブルスクになったのでそれ以上の被害が出なかったらしいなXPは
2017/06/08(木) 21:23:27.48ID:9+eMaiFF0
>>331
それを発表したのはMSでも政府機関でもなくカスペルスキー
そのカスペルスキーは欧州でWindows 10搭載のディフェンダーが反トラスト法違反だと
いちゃもんつけて訴えてるらしい
そんな会社だ
2017/06/08(木) 22:09:46.14ID:iPxiJyDw0
Microsoftの発表は無条件で信じそうだな
2017/06/08(木) 23:44:49.13ID:3nUCYZYS0
カスペはロシアだし
ロシアはシナの赤旗(既に破綻)みたいのやらんのか
2017/06/09(金) 02:04:23.07ID:1QAX2wR+0
52.2.0esr-candidates/build1
2017/06/09(金) 16:48:27.55ID:b+iISEct0
ESR45でNoScriptの2.9.5以上のバージョン入れてると、about:addonページの「アドオン入手」を開くと固まるので注意
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 18:12:44.59ID:SXhD+/KV0
XSSのサニタイズをoffったら直った気がする
2017/06/09(金) 22:11:41.82ID:b+iISEct0
services.addons.mozilla.orgを例外に追加したら固まらなくなりました感謝
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 14:30:33.00ID:shLFki2j0
RapidRelease/Calendar
http://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar

release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-06-13  /  56  / 55 /  54  / 52.2
2017-08-08  /  57  / 56 /  55  / 52.3
2017-09-26  /  58  / 57 /  56  / 52.4
2017-11-14  /  59  / 58 /  57  / 52.5
2018-01-16  /  60  / 59 /  58  / 52.6
2018-03-06  /  61  / 60 /  59  / 52.7; 59.0
2018-05-01  /  62  / 61 /  60  / 52.8; 59.1
2018-06-26  /  63  / 62 /  61  / 59.2
2018-08-21  /  64  / 63 /  62  / 59.3
2018-10-16  /  65  / 64 /  63  / 59.4
2018-11-27  /  66  / 65 /  64  / 59.5
2017/06/11(日) 02:33:40.60ID:1gq7PIOM0
火曜日か。
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 02:40:15.56ID:vpXQ0xb30
ESRなのに重いと思ったら通常版にしてた
ポータブル版だけど一旦49に下げた時に非ESRで上書きしてたらしい
2017/06/11(日) 02:41:07.45ID:zpsuIXB50
何でESRだと軽いの?
2017/06/11(日) 18:54:24.65ID:QfSAYzjZ0
52.2が探しても見つかりません
ftpの他に有るんでしょうか?
ブラウザから更新しても
52.1.2 (64 ビット) Firefox は最新です
と表示されます
2017/06/11(日) 19:10:29.72ID:kgNb9qr40
未来から来た人かな?
52.2が出るのは6/13だよと343が書いてるやん
2017/06/11(日) 19:14:10.27ID:EJ4GDh7H0
>>343
2017/06/11(日) 19:23:00.85ID:uneXUdVX0
>>347
なるほど、あなた救いようのないバカなんですね?
2017/06/11(日) 19:32:33.55ID:QfSAYzjZ0
>>347-350
すみません!
どうかしてました
2017/06/11(日) 20:43:54.23ID:Z6VVqHje0
どうかしてるぜ!
2017/06/11(日) 21:00:33.76ID:SYHzWXi/0
なんて日だ!
2017/06/11(日) 21:17:48.47ID:ltVUgiyk0
>>350
いわゆるひとつの「ザルバカ」ってやつだな!
2017/06/11(日) 23:44:44.44ID:6QoYcRMJ0
>>347
>>339 のことなら candidates ってあるじゃん
2017/06/12(月) 11:08:06.06ID:VboOwh8C0
いよいよ明日か…
2017/06/12(月) 11:38:21.02ID:t9xWYb020
http://www.北斗晶.jp/img/sakano1.jpg
2017/06/13(火) 16:45:34.15ID:3xQlOZou0
52は無駄に重い
今後は45.9でいくことにした
NoScriptとAdblockPlusがあればサポートなんてどうでもいい
2017/06/13(火) 17:31:39.71ID:YPWllNnP0
初めてESR使ったのが52だけど45.9ってそんなに軽いの?
52もそこまで重いとは感じないけど
2017/06/13(火) 18:17:22.25ID:tG5/ecI+0
52初期はちょっとだけ重いかな?と感じたり
2回ほどニコニコ見てたらブルースクリーン発生したけど今はそういうのは特に無い
2017/06/13(火) 18:23:57.69ID:hLRoQIhN0
Flash Player バージョン 26.0.0.126
出てるけど入れれた人居ます?なんかエラーで駄目だ
2017/06/13(火) 18:31:24.68ID:ZpwFRc6t0
>>361
問題ないが
ていうかここでやることかい?

Adobe Flash Player (゚∀゚) part25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/swf/1494335372/
2017/06/13(火) 19:27:55.20ID:tG5/ecI+0
>>361
問題なく入ってるけど今日配信らしいESR最新の方はまだ入れてない
2017/06/13(火) 19:31:18.83ID:AUgKBt6N0
そういう時は オフライン版ならOK
2017/06/13(火) 19:32:42.28ID:z9naRqLp0
俺も今んとこ問題無いな…
2017/06/13(火) 20:35:21.36ID:R3dnKNEk0
フラッシュプレイヤー26 入らないと書き込んだものです
アンインストール再起動復元しても駄目だったので
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
ここからDLしたらエラー出ませんでした、無事入りました
今までエラー出たこと無かったので焦った
2017/06/13(火) 20:46:26.32ID:Ydum80iD0
自分の環境では45がド安定というか52だと色んな面で問題だらけなのがツライ
特に痛いのがGPUとdirect2d1.1の相性が悪くてOSを巻き込んでフリーズするところ
これは45でも起こる問題でAzureCanvasBackendとAzureContentBackendのdirect2d1.1の値をdirect2dにすることで解決するが52だとdirect2dが有効にならない
フォントレンダリングが効かなくなりカクカクになる
次いでツライのが3Dビューが無い点でCSS書く時に地味に難儀
45に留めておけば全てが解決するので此処で立ち止まらざるを得ない
2017/06/13(火) 20:55:21.19ID:ZpwFRc6t0
>>367
> これは45でも起こる問題でAzureCanvasBackendとAzureContentBackendのdirect2d1.1の値をdirect2dにすることで解決するが52だとdirect2dが有効にならない

これは深刻な問題かと思いますが

> 次いでツライのが3Dビューが無い点でCSS書く時に地味に難儀

これは失礼を承知で言えば、なんともつまらない言い訳、にしか思えない
いらないよ、あんなもの
2017/06/13(火) 23:11:57.37ID:HeWgekKd0
フリーズとかブルスクとかおま環過ぎて知ったこっちゃないわ
Firefox無関係じゃん
まず先にゴミハードを何とかしなよ
2017/06/14(水) 03:01:29.46ID:M1YNB5yB0
Firefox 52.2.0esr きたよ(´・ω・`)
https://archive.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.2.0esr/
2017/06/14(水) 04:23:00.45ID:aiOnvbuv0
ついに来たか…d
2017/06/14(水) 06:15:03.24ID:sPrLUMcQ0
winアプデも同時にこなし終わって(win7pro64sp1)
52.2.0esrの調子良いこと調子良いこと、絶好調だわ(^ω^)
2017/06/14(水) 06:38:56.87ID:96WT5yKf0
>>366
自分も何回やってもエラー出たけど、おかげでフラッシュプレイヤー26に
更新できた、サンクス m(_ _)m ドウモ
2017/06/14(水) 12:33:31.45ID:1sUVZArT0
今45.9.0esrなんだけどヘルプからの更新では最新ですってでるんですが
52.2.0esrは別途落として当てないとだめなの?それとももう少しすると更新できる?
2017/06/14(水) 12:43:25.79ID:+J+9/aFC0
>>374
間に何回か別バージョン出てるしヘルプ更新できないなら
旧バージョンのサイト一覧から52.2.0ESR選んで落とすほうが早い
2017/06/14(水) 14:12:53.42ID:1sUVZArT0
>>375
今手動で入れてみました

Adblock Plusのフィルタが外れた状態になってたけど
他はなにが変わったのか分わかりませんね

ちょっと文字の色合い?が変わったような…
2017/06/14(水) 14:42:28.72ID:1sUVZArT0
つーか52.2.0esrでAdblock Plus最新にするとフィルタ読まないんだな
当分Adblock Plus 2.8.2で様子みるか
2017/06/14(水) 15:44:41.05ID:c4U33JN10
>>367
3Dビューが無いのはホントに困るな
2017/06/14(水) 18:16:30.51ID:Dnc2r5wo0
52系のままだと相変わらず重いな
2017/06/14(水) 19:19:47.91ID:aiOnvbuv0
プラベの背景が毒々しいw

ところでブックマークに追加〜このポップアップ消せる?
今まで通りあっさりがいいんだけど
2017/06/14(水) 19:20:14.04ID:X5iuMp5O0
Adblock Plusはそろそろ捨てて他のに乗り換えろよ・・・
Adblock Plusの収入源の一つが、控えめな広告リストだぞ
2017/06/14(水) 19:31:37.25ID:0Pd3PGZ20
ほとんどがuBlockに移ってるでしょ
2017/06/14(水) 19:34:41.52ID:hVFFk+ii0
Adblock Plus
ヒットカウントを無効にすればいい
2017/06/14(水) 19:51:41.28ID:liZWe3f60
52.2.0esr
あぷでーと完了
2017/06/14(水) 19:56:29.78ID:py8XNL6X0
>>381
今日も元気だかまってちゃん
2017/06/14(水) 20:05:47.15ID:b+txdQyT0
うちは52.2.0esr AdblockPlus2.9.1でフィルタ読み込んでるよ
javascriptを停止するとフィルタを読みこんでくれない
2017/06/14(水) 20:22:14.28ID:1sUVZArT0
>>386
NoScript入れてると使えないってこと?
2017/06/14(水) 20:49:29.36ID:py8XNL6X0
32bit版で15:50に落としたもの MD5:7433E113FC37FD14F084C9F75954BA36
さっき落としたもの MD5:5D9FBD2F7EBBEB28170AD1F13364CCB4
64bit版は同じ
2017/06/14(水) 22:02:24.27ID:X5iuMp5O0
>>385
俺、このスレに書くの初めてだけどね
で、Adblock Plus が金を払うと広告を許可する仕組みになってる事についてのコメントはあるの?
2017/06/14(水) 22:35:53.30ID:7cI/QgSD0
どっちみち無効化するんだし特に気にしないわ
2017/06/14(水) 22:40:04.14ID:mbDOFjZ50
Acceptable Adsの良し悪しはさておき
金払えばなんでも通るみたいな公平さに欠ける書き方するやつは論外
2017/06/14(水) 23:55:01.74ID:K811rH780
e10s次第ではv52が俺的には最後になるかも
2017/06/15(木) 00:35:26.44ID:1I50hOzm0
>>387
javascript.enabledをfalseにすると使えない
54だと対応してる
2017/06/15(木) 00:55:54.22ID:ycCwjpNY0
三年後には中華火狐になるだろうな
2017/06/15(木) 01:14:28.01ID:6rDd70Vm0
中華(台湾)は三年後にもあるだろうけど中共(中国)は3年後にあるかな?
2017/06/15(木) 10:54:50.05ID:dbFaqoZY0
まあ普通は、アドオンに控えめな広告機能なんかつけないよねー
2017/06/15(木) 16:02:08.51ID:lQNxUCDR0
45.9.0から52.2.0へアップデートしたら、ステータスバーが思いっきり上に移動してしまいページの表示領域がほぼ無くなった
別PCはアップデートしても問題なかったからアドオンの何かが原因かなあ…困った
2017/06/15(木) 16:10:19.00ID:LFNCIEZn0
Status-4-Evarはどうもないけど
399397
垢版 |
2017/06/15(木) 16:46:15.13ID:lQNxUCDR0
>>398
すんません
Status-4-Evar使ってて濡れ衣でした
64ビットでなく32ビットにしたら解決しました
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:12:56.13ID:GVK3VHTI0
>>360
ニコ生 52ESR出た頃入れたけど、コメント打つと文字が左上に出たり、映像が消えていた。
今、入れてみたけど全く改善されていない。
使いものにならないわ。

みんな普通に問題なく出来てるの?
2017/06/15(木) 17:36:44.87ID:WtYOWoiY0
検証できないアドオンで怒られるかと思ったけど大丈夫だった〜
しかしどのページでも読み込みが2倍ぐらい遅くなったけど
そのうち直るんだろうか・・・
2017/06/15(木) 17:45:15.21ID:E/DLBFHH0
>>401
そのうち〜とか言ってるなら、試しにクリーンなプロファイルで試してみたら?
2017/06/15(木) 18:00:30.79ID:WtYOWoiY0
>>402
プロファイルは勘弁・・・

about:configで「network.http.spdy.enabled.http2」をfalseに変えて様子見中
2017/06/15(木) 18:40:38.82ID:E/DLBFHH0
>>403
なんで?
作り直せと言ってるわけじゃない、まず試したらと言ってるだけなのに
検証できないアドオンとか言ってるんだから、まず最初にやらなきゃいけないことでしょうに
about:profiles 開いて、適当な名前で新しいプロファイル作って、
そのプロファイルの「プロファイルを別プロセスで起動」押すだけだぞ
1分でできる話なんだが
2017/06/15(木) 20:25:34.65ID:ycCwjpNY0
52ダメだわクラッシュするようになった
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 20:32:11.60ID:seyXuQUl0
ESR使いなのに、みんなえらくチャレンジャーなのな
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:15:43.60ID:GVK3VHTI0
>>406
アップデート終わりやからな
2017/06/15(木) 21:19:18.68ID:zZ88ec+l0
>>406
45.9で粘って来たけど今日気付いたらいつのまにか52.2になってたわ
2017/06/15(木) 21:51:31.56ID:5a3JlRI00
>>400
うちはコメ書き込んでると映像部分の画面が数十秒間ブラックアウトするようになったわ
あと他の動画サイトでマウスホイールによるシークが出来なくなった
2017/06/15(木) 21:54:11.28ID:YS/uZPj00
ニコニコもフラッシュもフォックスもぐだぐだだから
何が原因かわけわからんな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:06:57.89ID:GVK3VHTI0
>>409-410
みんな一緒か、、、フラッシュもニコニコも役立たずやな。

もしかして今後52以上のESR出てもずっとこのままかもしれんな・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:21:56.15ID:GVK3VHTI0
試しに最新の54入れて試してみたら、画面は黒くならないけど変換候補が映像の左真ん中に出てくるという。
2017/06/15(木) 23:22:48.91ID:yzklOCoK0
52にしたついでにVideo blocker復活させたら機能するわ
これでヒカキンやカズのクソ顔見なくてすむ
2017/06/15(木) 23:39:11.66ID:R+rvtpOP0
45.9.0esr→52.2.0esrにビビりながらうpしたが、
window10v1607, v1703共とりあえず不具合なし
2017/06/16(金) 01:05:12.12ID:7ZLrwZVN0
>>408
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/only-minor-update/
これ使わないと
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 01:05:16.19ID:nM6yJJUF0
ニコ生する人は52ESRは使えないな、、、59ESRが出るのが来年3月だけど、
それまで49とか使ってて大丈夫なんかな?
2017/06/16(金) 01:08:43.70ID:JxMetXLh0
>>413
AdblockやuBlockでも消せるぞ
2017/06/16(金) 01:14:46.84ID:fvebaH+M0
自動更新切ってんのにまーた45→52に勝手にアップデートしてやがる
もう2回目だぞ、いい加減にしろ
2017/06/16(金) 01:23:32.59ID:ImUOP7P+0
環境が何も書かれてないからなんとも言えんが
切ったと思い込んでるだけじゃねえのかな
2017/06/16(金) 02:06:57.62ID:VogEmJ950
>>416
いいわけ無いだろ
どうしても使いたかったらセキュリティリスク負わないようにオフラインで使えw
https://www.mozilla.jp/business/static/images/business/release-overview-52@2x.png
2017/06/16(金) 02:13:07.06ID:18XOd55R0
ツール→オプションから「一般」や「セキュリティ」は選べるが、「詳細」のところだけ選べなくなった…(52.2.0esr)
2017/06/16(金) 02:17:11.71ID:dk6KLV+f0
モジラもう死んでしまうん?
2017/06/16(金) 02:17:38.65ID:fvebaH+M0
更新の確認はするがインストールするかどうかは選択するにチェック入れてたんだがこれだとアカンのか?
とりあえず更新の確認は行わないにチェック入れて様子見るわ
あと普通バージョン上がったらアドオンの対応チェックうんぬんのダイアログ出ると思うんだけどそれすらなく普通に立ち上がったと思ったら52になってたけどESRだとそんなもん?
2017/06/16(金) 02:53:18.30ID:h4BtEHuH0
>>421
腐ったプロファイルはゴミ箱に
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 13:52:00.34ID:EQ7a/Gu80
45は45.9.0でおしまい?
2017/06/16(金) 19:07:18.60ID:zBh3ZTT/0
とうとう45→52にする時が来たのか
ハァ〜…
2017/06/16(金) 20:21:08.34ID:MF//3D+a0
不具合とまではいかなくてもちょっとした仕様変更なんかの積み重ねで
現状の環境維持できるか怪しくなった
2017/06/16(金) 21:27:26.73ID:IRWJ7V+V0
e10s有効化するにも中途半端な52じゃなくてwebExtensionsikou直前の56辺りをESR化してくれりゃいいのに
2017/06/16(金) 21:52:18.55ID:2w2wGPO00
今日更新されとる
Adobe Flash Player 26.0.0.131
2017/06/16(金) 22:40:49.62ID:dk6KLV+f0
>>429
さんくす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況