ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
探検
Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
2017/03/18(土) 20:38:17.03ID:BrLaScZP0
>>29
サポート終わったものとサポート中のものを同格と扱うもんじゃないだろ
サポート終わったものとサポート中のものを同格と扱うもんじゃないだろ
2017/03/18(土) 22:45:49.15ID:wx8b2l7x0
ESR 45.8のユーザーは今回のcreateImageBitmap API の脆弱性は関係ないんですかね?
2017/03/18(土) 22:56:23.39ID:ph7pKjNs0
52でのことなのかねぇ
45はアプデ来てないね
45はアプデ来てないね
2017/03/18(土) 23:01:09.53ID:ph7pKjNs0
2017/03/19(日) 08:37:03.32ID:5qzH/ns50
createImageBitmap()は42から導入されたけど、
52で色々変更があったっぽい(リファクタリングの一環?)ので
その影響かも?
52で色々変更があったっぽい(リファクタリングの一環?)ので
その影響かも?
2017/03/19(日) 12:32:29.59ID:77PR+J8x0
Microsoft Edge is safer than Firefox. It blocks 21% more socially engineered malware.
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 15:54:25.73ID:Y5qAxsaC0 (´・ω・`) ?
2017/03/19(日) 16:10:53.68ID:0LiWwajC0
残り89%は素通りかよwww
2017/03/19(日) 16:51:54.31ID:qiRrIFp80
みなさん、情報ありがとうございます。
念のために、esr52.0.1に移行します。
念のために、esr52.0.1に移行します。
2017/03/20(月) 09:41:36.56ID:RjSydmeC0
いつから100から21を引くと89になるようになったんだ
2017/03/20(月) 10:35:22.42ID:iTEnDPnZ0
esr52はflash以外のnpapiプラグ印は使える?
javaとかsilverlightとか
javaとかsilverlightとか
2017/03/20(月) 10:57:39.97ID:DyExNW3n0
使える
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 15:44:04.13ID:3GVTN253045名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 19:04:02.83ID:hdkN0xqm0 Fireフォックス最近入れたけどいいぞぉーこれ
2017/03/20(月) 23:55:30.31ID:wX4Ozp+w0
ズラ
2017/03/21(火) 01:22:09.36ID:tUQTA1nx0
ヅラじゃない桂だ!
2017/03/21(火) 02:35:54.85ID:wZ0nNKPL0
引き算の話ですらないのだが
2017/03/21(火) 14:05:48.58ID:J3wbcC260
52ESR もFlash使うとcpu使用率やっぱり高い
45シリーズ終了したらマジでやばい
45シリーズ終了したらマジでやばい
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 18:33:10.41ID:I8uj22s202017/03/22(水) 04:33:03.73ID:tM3zsuyM0
52.0.1, 52.0.1esrおよびベータ以降すべてのバージョンに
stringの処理でメモリ破壊するバグが...(bug 1346140)
stringの処理でメモリ破壊するバグが...(bug 1346140)
2017/03/23(木) 15:18:28.75ID:MjAEHTY10
またブラウザ如きの話する?
2017/03/23(木) 15:37:57.61ID:io3w8OBt0
フルに使うことはないらしいのでそっとして差し上げろ
2017/03/23(木) 17:19:23.27ID:uxXHBgWp0
45から52にしたら、時々動画が止まったりするなぁ。
45に戻すと問題ない。
このまま直らないのなら、45を一年間くらい延ばして欲しいわ。
52がこのままなら他に移るしかなくなるorz
45に戻すと問題ない。
このまま直らないのなら、45を一年間くらい延ばして欲しいわ。
52がこのままなら他に移るしかなくなるorz
2017/03/24(金) 15:56:57.82ID:Y+odOzK10
2017/03/24(金) 20:07:33.73ID:qBOV5Y/T0
45のサポって何時までだっけ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 21:32:20.76ID:KmbU5L8F02017/03/24(金) 22:58:18.26ID:qBOV5Y/T0
2017/03/25(土) 00:58:18.42ID:b9FoxEs70
http://www.ghacks.net/2017/03/24/here-is-the-first-mockup-screenshot-of-firefox-57s-new-design/
頻繁にデザイン替えないとデザイナーが困るんです><
頻繁にデザイン替えないとデザイナーが困るんです><
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 01:34:24.75ID:xeYIezjC0 FLASh周りは終わってる
もう使い物にならん ore
もう使い物にならん ore
2017/03/25(土) 07:26:46.29ID:5GYirI3t0
少なくともESR52.2.0(Jun/13)が出るまではESR45シリーズを使うことにした。
2017/03/29(水) 19:26:02.33ID:GUco/izo0
ttp://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/03/07/235839
52にするメリットが見出だせない
52にするメリットが見出だせない
2017/03/29(水) 19:48:53.79ID:e0zfid+c0
好きにしなはれ
2017/03/30(木) 11:34:45.00ID:gksVjaJ00
>>4
今このスレに気がついた
今このスレに気がついた
2017/03/30(木) 17:09:32.45ID:k49n1Ozh0
結構更新来るな
2017/04/01(土) 11:45:03.57ID:5w1DK7SM0
52で3Dビュー使えなくなるから45.9が最後の砦になるなぁ
2017/04/01(土) 13:08:11.13ID:jGv24yVL0
3Dビューは便利だったのにな…アドオンで有るのかな?
2017/04/01(土) 13:11:55.86ID:q+wSPeUs0
Firefox 47 より、3D ビューは使用できません。
同様の機能を提供するアドオンがあります: https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tilt/。ただし組み込み版と同じく、このアドオンはマルチプロセス Firefox で動作しません。
同様の機能を提供するアドオンがあります: https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tilt/。ただし組み込み版と同じく、このアドオンはマルチプロセス Firefox で動作しません。
2017/04/01(土) 13:30:17.46ID:jGv24yVL0
>>68
ありがと、どのみち3Dビューは死亡なのね(´・ω・`)
ありがと、どのみち3Dビューは死亡なのね(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 01:42:02.21ID:NOX+/vKC0 分け合って45に戻したけどサクサクでいい感じ→
→気に入ったわよ。
→気に入ったわよ。
2017/04/02(日) 13:39:47.52ID:zwWu9Pl/0
>>68
これも全然代わりにならない代物だからなぁ
3DビューはまさにFirefoxにしかない便利ツールだっただけにStylish多用してる身としては心底惜しい
とは言えセキュリティリスク考えたら52への移行は避けられないし諦めが肝心か
これも全然代わりにならない代物だからなぁ
3DビューはまさにFirefoxにしかない便利ツールだっただけにStylish多用してる身としては心底惜しい
とは言えセキュリティリスク考えたら52への移行は避けられないし諦めが肝心か
2017/04/02(日) 14:01:32.31ID:/6bDmXtR0
「一般的なユーザーは、なんたらかんたらなので、切り捨てます」
2017/04/02(日) 14:12:16.88ID:+KBiIeuS0
一般的なユーザーは既に firefox を切り捨てちゃったから…(´・ω・)
2017/04/02(日) 14:17:24.38ID:36Sr9uZT0
Chromeに取られて、いっこうに取り返せる気配も機能もないもんね
Operaが死んで次はモジラって誰だってわかるよ
Operaが死んで次はモジラって誰だってわかるよ
2017/04/04(火) 16:16:03.13ID:n/BYnxWO0
あんまりにも重いサイトはビヴァルディ使ってるわ
2017/04/04(火) 20:32:39.85ID:zlkTOMuz0
(−ω−)あっそ、知らんがな...
2017/04/05(水) 02:50:44.64ID:gZYiQJ/50
無い物は自作する
自作できなければ諦める
Vivaldiいいよな、圧倒的に軽い
サブはOperaから乗り換えた
中華に身売りしたし最近は稀に表示がおかしくなる事があったから
自作できなければ諦める
Vivaldiいいよな、圧倒的に軽い
サブはOperaから乗り換えた
中華に身売りしたし最近は稀に表示がおかしくなる事があったから
2017/04/05(水) 02:53:07.09ID:gZYiQJ/50
デフォで縦タブとコンフィグ可能なマウスジェスチャを搭載してるあたり好感が持てる
初期のOperaに戻った感じ
初期のOperaに戻った感じ
2017/04/05(水) 15:57:17.26ID:k5wfH4Zh0
軽さを最適化した Firefox とサブの Vivaldi で比べるのはちょっと…
昔誰かが「ブラウザは最適化するな、身動き取れなくなる」って言ってたな
昔誰かが「ブラウザは最適化するな、身動き取れなくなる」って言ってたな
2017/04/05(水) 19:27:00.91ID:7Ony1kcM0
Vivaldi・・・Vivaldi…うるせーな!
シラネーよボケ
臭いんだよ!とっとと巣に帰れよ!カス
シラネーよボケ
臭いんだよ!とっとと巣に帰れよ!カス
2017/04/05(水) 19:43:58.80ID:9KRK1AAz0
効いてる効いてるw
くやしいのう くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのう くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/04/05(水) 20:31:18.54ID:PKW2Csei0
どんなに軽かろうと、どんなに安定してようと、
Search WP+検索ボックス自動入力に相当する機能を積めない以上Firefoxから動けんわ
Search WP+検索ボックス自動入力に相当する機能を積めない以上Firefoxから動けんわ
2017/04/06(木) 08:37:07.39ID:e4vjRsvd0
要求する動作までの操作手順が多いのと
もっさりのどちらがストレスかかるか
便利だけど重い
adblock系なんか入れると環境によっては
広告が表示されるほうが速かったりする
非表示だが遅くもっさりとどちらがいいか
もっさりのどちらがストレスかかるか
便利だけど重い
adblock系なんか入れると環境によっては
広告が表示されるほうが速かったりする
非表示だが遅くもっさりとどちらがいいか
2017/04/06(木) 12:46:12.68ID:rJPgUFU60
インスコしてみたけどVivaldi結構良いな、Firefox 28までのUI好きな人はこれでいいと思う
後はアイコン移動さえ自由に出来たら良いんだけどなぁ
後はアイコン移動さえ自由に出来たら良いんだけどなぁ
2017/04/06(木) 15:20:43.04ID:hpZ5FQmi0
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 725 -> 720:Get subject.txt OK:Check subject.txt 725 -> 725:Overwrite OK)1.81, 1.93, 1.99
age subject:725 dat:720 rebuild OK!
2017/04/06(木) 16:55:39.44ID:m4TSyXKu0
Vivaldi入れてみたけどchromeと大して変わらない感じ
2017/04/06(木) 20:28:21.62ID:nVqrcJtl0
ここ1ヶ月、Firefoxが急激に遅くなったのに誰も話題にしない件 [無断転載禁止]©2ch.net [633473628]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
2017/04/06(木) 21:03:04.88ID:rJPgUFU60
チョンモメンって情強ぶってるけどESR知らないんだなw
2017/04/07(金) 04:11:38.99ID:YylhJuva0
多段タブ+未読タブの色分けができないと調べものがはかどらないのでFxから動けない
2017/04/08(土) 21:53:52.89ID:/sN1xHWJ0
2017/04/09(日) 00:53:58.67ID:4426BAcR0
esr45.8.0長らく使ってたのですが
ヘルプ→FIREFOXについてでは最新バージョンですと表示されてて
今回たまたまhttps://www.mozilla.org/ja/firefox/new/?scene=2から52落として入れたのですが
6ヶ月以上分の履歴とその期間に入れたブックマークが全部消えました
(おそらくESR化してから今までの分?)
これは何が起こってるのでしょうか?もう修復不可能でしょうか
最後の手段システムの復元はまだしてません
ヘルプ→FIREFOXについてでは最新バージョンですと表示されてて
今回たまたまhttps://www.mozilla.org/ja/firefox/new/?scene=2から52落として入れたのですが
6ヶ月以上分の履歴とその期間に入れたブックマークが全部消えました
(おそらくESR化してから今までの分?)
これは何が起こってるのでしょうか?もう修復不可能でしょうか
最後の手段システムの復元はまだしてません
2017/04/09(日) 02:30:17.14ID:wDVzmrUn0
少なくともシステムの復元では直らない
というか新しいプロファイルが作られただけじゃないの
というか新しいプロファイルが作られただけじゃないの
2017/04/09(日) 08:19:46.35ID:Hx7lu9oZ0
下の方に出る[Firefoxをリフレッシュ]を押したとか
2017/04/09(日) 08:38:35.78ID:nFh370Cj0
リフレッシュしても
ブックマークなくならないだろ
ブックマークなくならないだろ
2017/04/09(日) 14:37:15.64ID:JSoqj/k30
もともとポータブル版
→それを忘れて通常版インストール
→APPDATAにプロファイルなく、新たに作成される
→ポータブル版のプロファイル使われず、慌てる ←いまココ
こんなとこじゃないか?
→それを忘れて通常版インストール
→APPDATAにプロファイルなく、新たに作成される
→ポータブル版のプロファイル使われず、慌てる ←いまココ
こんなとこじゃないか?
2017/04/09(日) 21:13:58.56ID:rwImgT6I0
そもそも45,8で長らくというのがおかしい
2017/04/09(日) 22:59:47.80ID:4426BAcR0
プロファイル探すと2つありました
通常版数年使う→ESR数年使う→今回通常の最新入れる
で眠ってた数年前のプロファイルが適用されたのかなと推測しますありがとう
通常版数年使う→ESR数年使う→今回通常の最新入れる
で眠ってた数年前のプロファイルが適用されたのかなと推測しますありがとう
2017/04/09(日) 23:13:06.87ID:1BXeJhvY0
おっ、よかったね〜、アップデート前後にプロファイルをバックアップする様にしましょう
2017/04/09(日) 23:25:03.10ID:N/yJ/VCr0
でも、releaseとesr(というか、すべてのバージョン)で、読み込むプロファイルって、デフォルトじゃ同じだよね。
ショートカットで別プロファイルを指定していたのかな?
ショートカットで別プロファイルを指定していたのかな?
2017/04/09(日) 23:32:41.45ID:ryWN/Xau0
Googleドライブで設定の一番下(ヘルプ)とかが見えなくなるのはESRだけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 22:32:56.24ID:UQevj2lp0 Portable版やwaterfoxに浮気した時にそんな症状出てたな
AllowMultipleInstancesで多重起動許可してPathにprofileを指定するまでは
AllowMultipleInstancesで多重起動許可してPathにprofileを指定するまでは
2017/04/15(土) 00:34:30.37ID:55Caa+Qs0
45だと最新にしろって言われまくるね。それ以上の最新出てね-っすけど。
2017/04/16(日) 17:02:26.20ID:XtC0b5n90
なんでアップデートしてないの?
2017/04/18(火) 08:39:52.34ID:ovpX7fvI0
最近よく落ちる
2017/04/18(火) 11:16:45.13ID:J0C4L2Pe0
52.1.0esr-candidates/build3
2017/04/19(水) 01:41:33.89ID:5LbziMze0
52.1.0 ESR
ttp://download.mozilla.org/?product=firefox-52.1.0esr-SSL&os=win&lang=ja
ttp://download.mozilla.org/?product=firefox-52.1.0esr-SSL&os=win&lang=ja
2017/04/19(水) 04:21:58.71ID:DCBbyeMW0
動画サイトはChrome利用したほうがいいよなあ。abemaはChrome使ってるわ
拡張も便利なのがfirefox側になくてな。
拡張も便利なのがfirefox側になくてな。
2017/04/19(水) 05:07:31.83ID:/ZiuAf+D0
PortableのESRってどこにありますか?
2017/04/19(水) 05:10:43.74ID:FrlCLonI0
2017/04/19(水) 09:49:40.55ID:0WLo+OH90
>>106
そのURL開くと52.0.2esrが落ちてくるのは俺だけ?
そのURL開くと52.0.2esrが落ちてくるのは俺だけ?
2017/04/19(水) 10:06:48.29ID:1fxVBL1i0
OSがXPなんじゃね
もうVistaもか?
もうVistaもか?
2017/04/19(水) 10:10:15.81ID:/ZiuAf+D0
45.8.0が最新ですよね、古いからアップデートしろとかWEB見てたら言われるけどそれ以上ないんすけど
2017/04/19(水) 10:31:39.32ID:1fxVBL1i0
ポータブルは専用スレあるよ
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/
2017/04/19(水) 11:56:47.37ID:7gPlHNNh0
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 12:07:52.94ID:MjsZq/0/0 ttps://download-installer.cdn.mozilla.net/pub/firefox/releases/52.1.0esr/win32-sha1/ja/Firefox%20Setup%2052.1.0esr.exe
2017/04/19(水) 12:17:01.17ID:5uaSGE9U0
>>115 きゅうにどうした?
2017/04/19(水) 20:42:18.98ID:8dRUBcqR0
2017/04/19(水) 21:27:50.98ID:4fHZ6V840
安定とか面倒でESRにしてんのに急いでバージョンアップしてんの?
ハズレバージョンならまあ分かるけど
ハズレバージョンならまあ分かるけど
2017/04/20(木) 00:49:02.17ID:O3VmkATD0
2017/04/20(木) 00:52:40.17ID:Q0artUIK0
45のサポート伸びないかなーという現実逃避
2017/04/20(木) 06:19:27.10ID:CvGN4Xpq0
52にするなら32Bitに戻すわ
2017/04/20(木) 10:33:15.96ID:+YZ535MI0
52.10esr クラッシュ直った
2017/04/20(木) 12:54:49.26ID:pDAhY9VR0
ホントだ・・XP53にならなかった・・
今日からよろしくおねがいします
今日からよろしくおねがいします
2017/04/20(木) 21:06:10.88ID:uPkmyZtW0
同じく53になれるもんだと思ってた
2017/04/20(木) 21:13:15.47ID:o8P4Jt3B0
以前から散々アナウンスされてるのになぜなれると思うのか
2017/04/20(木) 21:55:04.87ID:2N6orzrN0
2017/04/21(金) 10:16:56.79ID:Hao645pM0
52.10でパケ詰りは治ったの?
2017/04/21(金) 10:23:49.00ID:acwSgsmS0
何をもってパケ詰りと言うかは人によるので自分で試すしか
とりあえず自分は快適になった
とりあえず自分は快適になった
2017/04/21(金) 11:20:36.45ID:rsIYVzN00
いやまあそうなんだけど言葉を端折ってるだけで
http2と予測先読みの不具合が修正されたのかを聞きたいんじゃね?
http2と予測先読みの不具合が修正されたのかを聞きたいんじゃね?
2017/04/21(金) 14:10:37.03ID:QqQZU+mF0
45.9.0きてたからとりあえずこれにしたわ
2017/04/21(金) 14:20:02.81ID:acwSgsmS0
2017/04/21(金) 14:24:24.98ID:fwXkhhpP0
ttp://www.fxsitecompat.com/ja/versions/52/
リグレッション
・XMLHttpRequest が大きな blob を破損データとして返す場合があります
更新: この問題は Firefox 53 と Firefox ESR 52.1 で修正されました。
・予測先読み機能が iframe 内で重複 HTTP リクエストを行い、誤った広告インプレッションを発生させます
Firefox 52 ではまもなくリモートから無効化され、問題の調査と解決が済み次第、Firefox 55 で再度有効化される予定です。
※ about:config network.predictor.enable-prefetch
システムアドオンで false にされるはず 確認し必要に応じて変更すればよい
・NTLM 認証が HTTPS サイトに対して失敗する場合があります
更新: この問題は Firefox 53 と Firefox ESR 52.1 で修正されました。
リグレッション
・XMLHttpRequest が大きな blob を破損データとして返す場合があります
更新: この問題は Firefox 53 と Firefox ESR 52.1 で修正されました。
・予測先読み機能が iframe 内で重複 HTTP リクエストを行い、誤った広告インプレッションを発生させます
Firefox 52 ではまもなくリモートから無効化され、問題の調査と解決が済み次第、Firefox 55 で再度有効化される予定です。
※ about:config network.predictor.enable-prefetch
システムアドオンで false にされるはず 確認し必要に応じて変更すればよい
・NTLM 認証が HTTPS サイトに対して失敗する場合があります
更新: この問題は Firefox 53 と Firefox ESR 52.1 で修正されました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗、日本の仕組み上今週金曜日までに辞めないと本当に全てが手遅れになるがそうなると在任期間30日の新記録 [517791167]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 日本で合法的に屋外で全裸になる方法ってある?
