Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。

●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。

■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/

■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
2017/03/12(日) 10:42:02.91ID:YhPNkwKk0
あー、今はThunderbirdは関係ないんだっけ
2017/03/12(日) 10:45:23.62ID:tdVggDdS0
立て乙
2017/03/12(日) 12:03:32.70ID:q+pb8q2L0
ここが次スレ候補に上がってこないのはどういうわけなんだ・・・
2017/03/12(日) 12:06:33.60ID:UHC9o9YD0
VistaとXPの人は当分このスレのやっかいになるはず
来年の半ばあたりまで

http://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar

              Nightly/Aurora/Beta/Release/ESR
2017年03月07日  55  / 54 / 53 / 52 / 45.8; 52.0
2017年04月18日  56  / 55 / 54 / 53 / 45.9; 52.1
2017年06月13日  57  / 56 / 55 / 54 / 52.2
2017年08月08日  58  / 57 / 56 / 55 / 52.3
2017年10月03日  59  / 58 / 57 / 56 / 52.4
2017年11月28日  60  / 59 / 58 / 57 / 52.5
2018年01月22日  61  / 60 / 59 / 58 / 52.6
2017/03/12(日) 12:26:26.20ID:YhPNkwKk0
>>4
板の更新してないだけじゃ?
2017/03/12(日) 13:13:44.25ID:cda6n7900
Mozilla Firefox ESR, Portable Edition
http://portableapps.com/apps/internet/firefox-portable-esr

Version 45.8.0
Date updated: 2017-03-10
System Requirements: Windows XP/Vista/7/8/10, Wine on Linux/UNIX
2017/03/12(日) 13:22:30.28ID:n9weiiFh0
>>6
次スレ候補ボタンは更新を兼用してなきゃ成り立たない
2017/03/12(日) 13:23:02.24ID:ps56LejZ0
プラグインの使用を毎回聞いてくるのは仕様?
2017/03/12(日) 13:36:12.52ID:YhPNkwKk0
専ブラとごっちゃになってた
2017/03/13(月) 19:26:50.50ID:kAE0ozLC0
サーチボックスの検索履歴が灰色になったんだけどどういうことなの
2017/03/14(火) 01:25:23.91ID:RiH0en1A0
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 16:13:06.64ID:vWSyExct0
>>1
おつ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:09:31.55ID:E/mbCszs0
「Firefox バージョン 52 は、Windows XP と Windows Vista 向けの最後の更新になります。
セキュリティに関する更新はリリースされます(中略)
Windows XP および Vista のユーザー向けのセキュリティの更新は 2017 年 9 月まで提供する(中略)
2017 年の中頃に、まだ Windows XP と Vista を使用しているユーザーに対して
最後のサポート終了日をお知らせします(中略)
2017 年 3 月に、Firefox を Windows XP か Windows Vista で使用している場合、
Firefox が自動的に 延長サポートリリース版 (ESR) に更新されます。これにより、
Firefox の重要なセキュリティの更新を受け続けることができます」

重要: Firefox は Windows XP および Vista のサポートを終了します - Mozilla Support Community
https://support.mozilla.org/t5/インストールと更新/重要-Firefox-は-Windows-XP-および-Vista-のサポートを終了します/ta-p/31562
2017/03/16(木) 20:18:50.67ID:6319A4Q50
>>14
貼るならこう

重要: Firefox は Windows XP および Vista のサポートを終了します - Mozilla Support Community
https://support.mozilla.org/t5/-/-/ta-p/31562
2017/03/17(金) 08:06:08.27ID:pJ4Ur5tb0
Mozilla Firefox 全バージョン
Directory Listing: Index of /pub/firefox/releases/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 15:44:50.21ID:FMJdcxCT0
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 19:59:47.17ID:GKVvB8qM0
さっそく52にしてみたけど、まっっっっっっっったく変わらんなこのブラウザ
GDI++も効かなくなったし、別のブラウザも検討しようかな
2017/03/17(金) 20:06:09.36ID:IVuTiJrO0
いつまでも gdi++ とか MacType とか言ってるアホはさっさと他所に行ってくださいな
2017/03/17(金) 21:11:11.10ID:GKVvB8qM0
それ以外ほんとにいいところないし、当然、他所行くわなー
2017/03/17(金) 22:48:21.06ID:5rz1rE0Q0
もうちょっとチラッチラッ感が欲しい
2017/03/18(土) 11:15:11.00ID:zIT4ptd10
変わらない事に文句を言う人が、なぜESRを入れたのでしょうか
2017/03/18(土) 11:20:36.56ID:XE1Fkh9F0
強制的にESRに移行されたからです
2017/03/18(土) 11:31:34.19ID:iO4ctHs10
つまりXP/Vistaのクズどもってこと
そしてこのスレはクズどもの隔離スレとなり果てました
2017/03/18(土) 12:02:26.11ID:Q09UQqe30
どのみち次の59で死亡確定だし時間の問題
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 13:00:34.84ID:rcw3A3id0
ん?
2017/03/18(土) 13:38:39.26ID:Y77TxsUv0
ESRを理解していない人がいる
2017/03/18(土) 17:41:14.20ID:iO4ctHs10
そもそも、ESRの本来のユーザーはこんなスレには来ない
2017/03/18(土) 18:36:53.63ID:nYplv2vF0
最新版についていけない奴がXPVistaを笑うとか片腹痛いわ
2017/03/18(土) 20:10:58.21ID:/MqVx0QG0
45.8と比べて52.0の利点ってなんもないよな
2017/03/18(土) 20:18:42.90ID:MmLIom380
52 xpで絵文字が見れる
2017/03/18(土) 20:38:17.03ID:BrLaScZP0
>>29
サポート終わったものとサポート中のものを同格と扱うもんじゃないだろ
2017/03/18(土) 22:45:49.15ID:wx8b2l7x0
ESR 45.8のユーザーは今回のcreateImageBitmap API の脆弱性は関係ないんですかね?
2017/03/18(土) 22:56:23.39ID:ph7pKjNs0
52でのことなのかねぇ
45はアプデ来てないね
2017/03/18(土) 23:01:09.53ID:ph7pKjNs0
52.0.1esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/52.0.1esr/

一応本スレからコピペ
2017/03/19(日) 08:37:03.32ID:5qzH/ns50
createImageBitmap()は42から導入されたけど、
52で色々変更があったっぽい(リファクタリングの一環?)ので
その影響かも?
2017/03/19(日) 12:32:29.59ID:77PR+J8x0
Microsoft Edge is safer than Firefox. It blocks 21% more socially engineered malware.
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 15:54:25.73ID:Y5qAxsaC0
(´・ω・`) ?
2017/03/19(日) 16:10:53.68ID:0LiWwajC0
残り89%は素通りかよwww
2017/03/19(日) 16:51:54.31ID:qiRrIFp80
みなさん、情報ありがとうございます。
念のために、esr52.0.1に移行します。
2017/03/20(月) 09:41:36.56ID:RjSydmeC0
いつから100から21を引くと89になるようになったんだ
2017/03/20(月) 10:35:22.42ID:iTEnDPnZ0
esr52はflash以外のnpapiプラグ印は使える?
javaとかsilverlightとか
2017/03/20(月) 10:57:39.97ID:DyExNW3n0
使える
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 15:44:04.13ID:3GVTN2530
>>44
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 19:04:02.83ID:hdkN0xqm0
Fireフォックス最近入れたけどいいぞぉーこれ
2017/03/20(月) 23:55:30.31ID:wX4Ozp+w0
ズラ
2017/03/21(火) 01:22:09.36ID:tUQTA1nx0
ヅラじゃない桂だ!
2017/03/21(火) 02:35:54.85ID:wZ0nNKPL0
引き算の話ですらないのだが
2017/03/21(火) 14:05:48.58ID:J3wbcC260
52ESR もFlash使うとcpu使用率やっぱり高い
45シリーズ終了したらマジでやばい
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 18:33:10.41ID:I8uj22s20
>>45

最近入れたFireフォックスのバージョンいくつだよ〜?
2017/03/22(水) 04:33:03.73ID:tM3zsuyM0
52.0.1, 52.0.1esrおよびベータ以降すべてのバージョンに
stringの処理でメモリ破壊するバグが...(bug 1346140)
2017/03/23(木) 15:18:28.75ID:MjAEHTY10
またブラウザ如きの話する?
2017/03/23(木) 15:37:57.61ID:io3w8OBt0
フルに使うことはないらしいのでそっとして差し上げろ
2017/03/23(木) 17:19:23.27ID:uxXHBgWp0
45から52にしたら、時々動画が止まったりするなぁ。
45に戻すと問題ない。
このまま直らないのなら、45を一年間くらい延ばして欲しいわ。

52がこのままなら他に移るしかなくなるorz
2017/03/24(金) 15:56:57.82ID:Y+odOzK10
>>54
Flashなら諦めろ。そもそも今年末にはサポートも終了する。
HTML5動画でhttps経由なら多分SPDYのバグに引っ掛かった可能性が高い。
対処法が出回ってるのでそれを実行しましょう。
2017/03/24(金) 20:07:33.73ID:qBOV5Y/T0
45のサポって何時までだっけ
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 21:32:20.76ID:KmbU5L8F0
>>56
http://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
4/18リリースの45.9が最後
2017/03/24(金) 22:58:18.26ID:qBOV5Y/T0
>>57
ありがと
さっさと移行準備すませないとなー
2017/03/25(土) 00:58:18.42ID:b9FoxEs70
http://www.ghacks.net/2017/03/24/here-is-the-first-mockup-screenshot-of-firefox-57s-new-design/
頻繁にデザイン替えないとデザイナーが困るんです><
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 01:34:24.75ID:xeYIezjC0
FLASh周りは終わってる
もう使い物にならん ore
2017/03/25(土) 07:26:46.29ID:5GYirI3t0
少なくともESR52.2.0(Jun/13)が出るまではESR45シリーズを使うことにした。
2017/03/29(水) 19:26:02.33ID:GUco/izo0
ttp://rockridge.hatenablog.com/entry/2017/03/07/235839
52にするメリットが見出だせない
2017/03/29(水) 19:48:53.79ID:e0zfid+c0
好きにしなはれ
2017/03/30(木) 11:34:45.00ID:gksVjaJ00
>>4
今このスレに気がついた
2017/03/30(木) 17:09:32.45ID:k49n1Ozh0
結構更新来るな
2017/04/01(土) 11:45:03.57ID:5w1DK7SM0
52で3Dビュー使えなくなるから45.9が最後の砦になるなぁ
2017/04/01(土) 13:08:11.13ID:jGv24yVL0
3Dビューは便利だったのにな…アドオンで有るのかな?
2017/04/01(土) 13:11:55.86ID:q+wSPeUs0
Firefox 47 より、3D ビューは使用できません。

同様の機能を提供するアドオンがあります: https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tilt/。ただし組み込み版と同じく、このアドオンはマルチプロセス Firefox で動作しません。
2017/04/01(土) 13:30:17.46ID:jGv24yVL0
>>68
ありがと、どのみち3Dビューは死亡なのね(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 01:42:02.21ID:NOX+/vKC0
分け合って45に戻したけどサクサクでいい感じ→
→気に入ったわよ。
2017/04/02(日) 13:39:47.52ID:zwWu9Pl/0
>>68
これも全然代わりにならない代物だからなぁ
3DビューはまさにFirefoxにしかない便利ツールだっただけにStylish多用してる身としては心底惜しい
とは言えセキュリティリスク考えたら52への移行は避けられないし諦めが肝心か
2017/04/02(日) 14:01:32.31ID:/6bDmXtR0
「一般的なユーザーは、なんたらかんたらなので、切り捨てます」
2017/04/02(日) 14:12:16.88ID:+KBiIeuS0
一般的なユーザーは既に firefox を切り捨てちゃったから…(´・ω・)
2017/04/02(日) 14:17:24.38ID:36Sr9uZT0
Chromeに取られて、いっこうに取り返せる気配も機能もないもんね
Operaが死んで次はモジラって誰だってわかるよ
2017/04/04(火) 16:16:03.13ID:n/BYnxWO0
あんまりにも重いサイトはビヴァルディ使ってるわ
2017/04/04(火) 20:32:39.85ID:zlkTOMuz0
(−ω−)あっそ、知らんがな...
2017/04/05(水) 02:50:44.64ID:gZYiQJ/50
無い物は自作する
自作できなければ諦める

Vivaldiいいよな、圧倒的に軽い
サブはOperaから乗り換えた
中華に身売りしたし最近は稀に表示がおかしくなる事があったから
2017/04/05(水) 02:53:07.09ID:gZYiQJ/50
デフォで縦タブとコンフィグ可能なマウスジェスチャを搭載してるあたり好感が持てる
初期のOperaに戻った感じ
2017/04/05(水) 15:57:17.26ID:k5wfH4Zh0
軽さを最適化した Firefox とサブの Vivaldi で比べるのはちょっと…
昔誰かが「ブラウザは最適化するな、身動き取れなくなる」って言ってたな
2017/04/05(水) 19:27:00.91ID:7Ony1kcM0
Vivaldi・・・Vivaldi…うるせーな!
シラネーよボケ
臭いんだよ!とっとと巣に帰れよ!カス
2017/04/05(水) 19:43:58.80ID:9KRK1AAz0
効いてる効いてるw

くやしいのう くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/04/05(水) 20:31:18.54ID:PKW2Csei0
どんなに軽かろうと、どんなに安定してようと、
Search WP+検索ボックス自動入力に相当する機能を積めない以上Firefoxから動けんわ
2017/04/06(木) 08:37:07.39ID:e4vjRsvd0
要求する動作までの操作手順が多いのと
もっさりのどちらがストレスかかるか
便利だけど重い
adblock系なんか入れると環境によっては
広告が表示されるほうが速かったりする
非表示だが遅くもっさりとどちらがいいか
2017/04/06(木) 12:46:12.68ID:rJPgUFU60
インスコしてみたけどVivaldi結構良いな、Firefox 28までのUI好きな人はこれでいいと思う
後はアイコン移動さえ自由に出来たら良いんだけどなぁ
2017/04/06(木) 15:20:43.04ID:hpZ5FQmi0

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 725 -> 720:Get subject.txt OK:Check subject.txt 725 -> 725:Overwrite OK)1.81, 1.93, 1.99
age subject:725 dat:720 rebuild OK!
2017/04/06(木) 16:55:39.44ID:m4TSyXKu0
Vivaldi入れてみたけどchromeと大して変わらない感じ
2017/04/06(木) 20:28:21.62ID:nVqrcJtl0
ここ1ヶ月、Firefoxが急激に遅くなったのに誰も話題にしない件 [無断転載禁止]©2ch.net [633473628]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
2017/04/06(木) 21:03:04.88ID:rJPgUFU60
チョンモメンって情強ぶってるけどESR知らないんだなw
2017/04/07(金) 04:11:38.99ID:YylhJuva0
多段タブ+未読タブの色分けができないと調べものがはかどらないのでFxから動けない
2017/04/08(土) 21:53:52.89ID:/sN1xHWJ0
>>88
あそこはパソコンの大先生ゆうちゃんの集まりだからね
ちょっとググれば分かるようなことをドヤ顔披露
2017/04/09(日) 00:53:58.67ID:4426BAcR0
esr45.8.0長らく使ってたのですが
ヘルプ→FIREFOXについてでは最新バージョンですと表示されてて
今回たまたまhttps://www.mozilla.org/ja/firefox/new/?scene=2から52落として入れたのですが
6ヶ月以上分の履歴とその期間に入れたブックマークが全部消えました
(おそらくESR化してから今までの分?)
これは何が起こってるのでしょうか?もう修復不可能でしょうか
最後の手段システムの復元はまだしてません
2017/04/09(日) 02:30:17.14ID:wDVzmrUn0
少なくともシステムの復元では直らない
というか新しいプロファイルが作られただけじゃないの
2017/04/09(日) 08:19:46.35ID:Hx7lu9oZ0
下の方に出る[Firefoxをリフレッシュ]を押したとか
2017/04/09(日) 08:38:35.78ID:nFh370Cj0
リフレッシュしても
ブックマークなくならないだろ
2017/04/09(日) 14:37:15.64ID:JSoqj/k30
もともとポータブル版
→それを忘れて通常版インストール
→APPDATAにプロファイルなく、新たに作成される
→ポータブル版のプロファイル使われず、慌てる ←いまココ

こんなとこじゃないか?
2017/04/09(日) 21:13:58.56ID:rwImgT6I0
そもそも45,8で長らくというのがおかしい
2017/04/09(日) 22:59:47.80ID:4426BAcR0
プロファイル探すと2つありました
通常版数年使う→ESR数年使う→今回通常の最新入れる
で眠ってた数年前のプロファイルが適用されたのかなと推測しますありがとう
2017/04/09(日) 23:13:06.87ID:1BXeJhvY0
おっ、よかったね〜、アップデート前後にプロファイルをバックアップする様にしましょう
2017/04/09(日) 23:25:03.10ID:N/yJ/VCr0
でも、releaseとesr(というか、すべてのバージョン)で、読み込むプロファイルって、デフォルトじゃ同じだよね。
ショートカットで別プロファイルを指定していたのかな?
2017/04/09(日) 23:32:41.45ID:ryWN/Xau0
Googleドライブで設定の一番下(ヘルプ)とかが見えなくなるのはESRだけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 22:32:56.24ID:UQevj2lp0
Portable版やwaterfoxに浮気した時にそんな症状出てたな
AllowMultipleInstancesで多重起動許可してPathにprofileを指定するまでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況