ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454515300/
探検
Mozilla Firefox ESR Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/12(日) 10:39:29.10ID:YhPNkwKk0
2017/05/05(金) 02:27:08.56ID:VgrxIsk20
45.9どうです?
2017/05/05(金) 04:02:03.24ID:4UaHhcm10
脆弱性の修正してるだけで別にどうもせんわ
2017/05/05(金) 19:34:41.78ID:B1pflNkT0
今時firefoxの脆弱性を攻撃するほど暇なやついるんだろうか?
2017/05/05(金) 21:43:25.46ID:IVUDzujz0
2017/05/06(土) 02:45:58.45ID:ZuDMUDvE0
releases/52.1.1esr
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 09:04:32.75ID:Gc/0IYsI0 更新来たけどドコが変わったの??
2017/05/06(土) 10:06:13.78ID:2FPEQHcC0
>>173
俺も同じ疑問を持ったので、ちょうど今、リリースノート見てきたわ
俺も同じ疑問を持ったので、ちょうど今、リリースノート見てきたわ
2017/05/06(土) 19:28:26.06ID:7wdlE++c0
>>174
で変更点は?
で変更点は?
2017/05/06(土) 20:17:27.35ID:jCtuEYPI0
ヘルプ→Firefoxについて→更新情報
2017/05/06(土) 20:22:51.67ID:OPp/lt9D0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/05/06(土) 20:38:52.57ID:v68+13Ef0
了解
サブドメインをNG登録しといた
サブドメインをNG登録しといた
2017/05/07(日) 07:33:11.31ID:L9+Mf+0+0
21って数字見るとチョンだな と反応するネトウヨ脳になっちゃった
180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 17:32:09.95ID:S8UTCAFM0 Firefox 50.1.0 を使うといいと思う。
52以降は重くなるし原因はe10sの最適化が問題だと思われるが、
どつらにせよ全体的に動作が遅くなる。特にCore2クラス/Athlonx2シリーズは動作速度低下。
逆にCorei3以降CPU使っている場合はFirefox52以降でもおすすめ。速さは50同等体感できると思われる。
なぜ、Ver51以降 Firefoxが重くなったのかは不明。ESR45で止まっている人は50にアップデートお勧めする。
52以降は重くなるし原因はe10sの最適化が問題だと思われるが、
どつらにせよ全体的に動作が遅くなる。特にCore2クラス/Athlonx2シリーズは動作速度低下。
逆にCorei3以降CPU使っている場合はFirefox52以降でもおすすめ。速さは50同等体感できると思われる。
なぜ、Ver51以降 Firefoxが重くなったのかは不明。ESR45で止まっている人は50にアップデートお勧めする。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 17:38:54.50ID:S8UTCAFM0 どつらにせよ全体的に動作が遅くなる
>>
どちらにせよ・・修正。
Windows7以降はVer53が良いかと・・。
旧アドオンを使いたい場合はFirefox50以上はお勧めできない。
Ver 50に拘る理由
1.携帯絵文字対応
2.Windows と Mac で Widevine の WebM EME がサポートされたため、より多くのサイトでプラグインなしで動画閲覧できるようになりました。
3.about:config設定により、Ver52迄の追加機能は一通り使用できる。
>>
どちらにせよ・・修正。
Windows7以降はVer53が良いかと・・。
旧アドオンを使いたい場合はFirefox50以上はお勧めできない。
Ver 50に拘る理由
1.携帯絵文字対応
2.Windows と Mac で Widevine の WebM EME がサポートされたため、より多くのサイトでプラグインなしで動画閲覧できるようになりました。
3.about:config設定により、Ver52迄の追加機能は一通り使用できる。
2017/05/07(日) 17:47:19.78ID:s+L+VSiS0
わかりやすい、さんくす
2017/05/07(日) 17:50:39.05ID:ZXGQsfxp0
2017/05/07(日) 17:57:50.09ID:Pbuvg7y/0
50最強君のいいたいのは
50、51、52、53なら50が一番軽い
52と53なら53が軽いって事だよ
セキュリティが甘いバージョン使ってくれたらありがたい人はたくさんいるので
軽いのがいい人やXPな人は、古いバージョンどんどん使ってください
50、51、52、53なら50が一番軽い
52と53なら53が軽いって事だよ
セキュリティが甘いバージョン使ってくれたらありがたい人はたくさんいるので
軽いのがいい人やXPな人は、古いバージョンどんどん使ってください
2017/05/07(日) 23:22:10.23ID:Lsy2lRUW0
5211にして重くなった気がする
2017/05/08(月) 03:05:11.15ID:P8w9u1Di0
実際、私が50を使うのは
それ以降のバージョンだと
アドオンも最新だけど使い勝手が悪いので
結局、使い勝手の良い古いアドオンを使いたい為
自ずとfoxも50になるワケでして >>184が言うように
50自体軽くて、しかもド安定ときてるもんだから
ソレはそれで毎日が快適生活です
因みにESRは使った事無いので分からないんだけど
通常のfoxに比べてどうなんでしょう、軽さ、安定度
アドオンとの相性というか兼ね合いというか
その辺、通常のfoxより多少でも優れていれば
移行してみたいです
それ以降のバージョンだと
アドオンも最新だけど使い勝手が悪いので
結局、使い勝手の良い古いアドオンを使いたい為
自ずとfoxも50になるワケでして >>184が言うように
50自体軽くて、しかもド安定ときてるもんだから
ソレはそれで毎日が快適生活です
因みにESRは使った事無いので分からないんだけど
通常のfoxに比べてどうなんでしょう、軽さ、安定度
アドオンとの相性というか兼ね合いというか
その辺、通常のfoxより多少でも優れていれば
移行してみたいです
2017/05/08(月) 03:20:35.77ID:9n4KZomQ0
古いアドオンを使いたいだけなら45ESRでよかったのに
セキュリティとかどうでもいい人?
そもそも何でここで50の布教してるの?
セキュリティとかどうでもいい人?
そもそも何でここで50の布教してるの?
2017/05/08(月) 03:24:12.13ID:zElEWjLQ0
2017/05/08(月) 04:16:09.26ID:P8w9u1Di0
2017/05/08(月) 05:48:03.76ID:isMWBVts0
でも45ESRも来月にはサポート終わるじゃん
2017/05/08(月) 10:10:19.28ID:figRSp1l0
フォントの左欠けるの直してくれ
2017/05/08(月) 12:05:49.96ID:wA9IZurn0
どのページ?
2017/05/08(月) 19:37:52.49ID:zElEWjLQ0
>>191
skia のせいとかじゃないの?
skia のせいとかじゃないの?
2017/05/08(月) 21:33:26.68ID:jqm9v9G30
52になってnetwork.http.sendSecureXSiteReferrerはなくなったの?
2017/05/08(月) 23:31:33.04ID:dkywtp/m0
skia殺すと欠けるね
2017/05/09(火) 03:16:05.59ID:xLvXcTjx0
45.90ESR〜52.01ESR
この間て空きすぎじゃない?
46.0ESRとか47,48,49,50,51とかあっても良いと思うんだけど
どういう決まり事で作ってるんだろ…
この間て空きすぎじゃない?
46.0ESRとか47,48,49,50,51とかあっても良いと思うんだけど
どういう決まり事で作ってるんだろ…
2017/05/09(火) 03:20:26.39ID:/CZ2GuNI0
>>1 の公式見てESRが何か理解しろ
2017/05/09(火) 11:52:03.95ID:tLNtQzM90
俺的には48esr辺りが欲しい
2017/05/09(火) 12:05:23.90ID:2UJZkYSl0
つーか52が不具合報告多過ぎて使う気にならん
不具合のあるバージョンをXPVistaの最終バージョンにするなよ
不具合のあるバージョンをXPVistaの最終バージョンにするなよ
2017/05/09(火) 20:38:25.16ID:lXJNcSTv0
だがまあまだ1ヶ月あるからあぷで来る頃には良くなっててほしいなー
2017/05/09(火) 20:50:15.34ID:AmvgH9WI0
当初は52がこんなに不具合多いだの評判悪いって予想できなかったんだろうけど
余計なことしないで現状維持でいいんだけどなセキュリティだけアプデやってくれれば
余計なことしないで現状維持でいいんだけどなセキュリティだけアプデやってくれれば
2017/05/09(火) 21:12:22.31ID:eLkaZaIq0
2017/05/09(火) 22:59:27.67ID:plSlJA1W0
俺環だと今のところ特に問題なく使えてるけどな52
204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 23:36:01.77ID:oKyFUkWF0 昨日45から52にしたけど自分も何の問題もなくてよかった
2017/05/10(水) 00:59:08.00ID:suIa6Mg40
50はClassic Theme RestorerやSpeed Dial入れるとブックマークのアイコンが化ける
2017/05/10(水) 01:00:50.09ID:suIa6Mg40
52はフレームでフォントの左1ドットが欠ける
2017/05/10(水) 01:45:34.74ID:MhC+bJrk0
どこ?
2017/05/10(水) 07:19:27.91ID:cS+p36zG0
>>203-204
Twitter動画も見れる?
Twitter動画も見れる?
2017/05/10(水) 10:38:32.35ID:jE28eciD0
見れるよ
2017/05/10(水) 11:17:26.11ID:4cTBheWw0
Twitter動画見れる人いるんだ、いいな
2017/05/10(水) 11:39:05.15ID:p3TbghYC0
>>210
逆に、どうやったら見れない環境を作れるんだよ…w
逆に、どうやったら見れない環境を作れるんだよ…w
2017/05/10(水) 11:46:58.63ID:ttxOfdTC0
XPだとデフォでは見れないはずだけど
新規45esrインスコから52esrにしたら見れるのかな
新規45esrインスコから52esrにしたら見れるのかな
2017/05/10(水) 11:57:07.18ID:bM/PGbND0
Firefoxのx64版だとプラグインが消えちゃってる可能性もあるかも
オレはまだ45だけど
オレはまだ45だけど
2017/05/10(水) 13:02:48.63ID:twOAZNkL0
2017/05/10(水) 13:32:56.55ID:SRc6L89+0
Flash Playerの更新版となるバージョン25.0.0.171では、計7件の脆弱性が修正
2017/05/10(水) 20:34:54.54ID:xQ3ergxc0
Vistaの頃はTwitterやらFacebookとかの動画が見えんかったり音声無かったりだったが
Win10でわりあいOKになったな
OSの設定が絡むのかFirefox側の対応なのかディスプレイドライバあたりなのかは分からんが
Win10でわりあいOKになったな
OSの設定が絡むのかFirefox側の対応なのかディスプレイドライバあたりなのかは分からんが
2017/05/10(水) 23:58:19.00ID:MxV/iYOK0
XPは見れていたものが見れなくなった
びす太は論外
7では普通に見れる
8以上はしらん
びす太は論外
7では普通に見れる
8以上はしらん
2017/05/11(木) 01:33:57.73ID:dE0viCeU0
わしはtwitterの文字が絵文字ずっとおかしい
2017/05/11(木) 02:14:49.32ID:frwITs9S0
それは50以上なら正常
2017/05/11(木) 02:30:23.26ID:txNg0o580
所謂、老眼ってやつですかね
2017/05/11(木) 03:13:32.16ID:jDxMNvYh0
50以降Flashで時々グラフィックドライバが落ちる
52.1.1 skia殺したらフォント欠けなくなってる
mp4が無効になるのでmedia.gmp-eme-adobe.visible追加
52.1.1 skia殺したらフォント欠けなくなってる
mp4が無効になるのでmedia.gmp-eme-adobe.visible追加
2017/05/11(木) 20:43:41.71ID:7n3qcqLu0
オフィスソフトのない中古pcに格安
Polaris Office ポラリスオフィス
https://www.junglejapan.com/polarisoffice/
http://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=16284069&gid=SW08010000
\3,660 (税抜
396ポイントサービス (税込価格の10%分)
Polaris Office ポラリスオフィス
https://www.junglejapan.com/polarisoffice/
http://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=16284069&gid=SW08010000
\3,660 (税抜
396ポイントサービス (税込価格の10%分)
2017/05/11(木) 20:48:25.53ID:KeqvhXRq0
無料のlibre officeかapache open officeの方はいかが?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 21:39:40.41ID:VLOeBjJv0 52.1.1にしてからなんかCPU食いまくり orz
重いし刺さるしなんだよこれ
重いし刺さるしなんだよこれ
2017/05/13(土) 05:05:43.69ID:QeW2LDrx0
52.1.1速過ぎて先読みしてないか設定確認したよ
2017/05/13(土) 07:29:11.70ID:Enq1FEDd0
タスクマネージャーで確認して何のサービスがCPUリソース食ってるか
確認してみ?おそらくsvchostsだろ
それだったらWindowsUpdateのせいだからFireFoxは関係ない
確認してみ?おそらくsvchostsだろ
それだったらWindowsUpdateのせいだからFireFoxは関係ない
2017/05/13(土) 22:09:26.35ID:tIBXoo5Y0
svchostはwindows updateだけのもんじゃないよ
2017/05/14(日) 00:52:56.44ID:Agk/VzkQ0
>>227
だからそれを確かめればいい
せっかくWindowsUpdateが原因だと教えてるのだからupdateサービス切ってみりゃいい。
すぐにCPU使用率100%が平常時まで落ちてくると思うけどね
だからそれを確かめればいい
せっかくWindowsUpdateが原因だと教えてるのだからupdateサービス切ってみりゃいい。
すぐにCPU使用率100%が平常時まで落ちてくると思うけどね
2017/05/14(日) 03:18:04.46ID:Ib2NufnJ0
45→52へ移行したら思いのほか快適
2017/05/14(日) 08:06:31.49ID:XX+O5piJ0
>>228
論理的な思考と疑問点は自分で実験して確かめる行動力を期待しても無理だって
論理的な思考と疑問点は自分で実験して確かめる行動力を期待しても無理だって
2017/05/14(日) 09:37:36.20ID:XX+O5piJ0
MS社、サイバー攻撃対策促す=古いOS標的、被害7万件超(時事通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170514-00000007-jij-n_ame
2017/05/14(日) 19:22:29.81ID:xby3HMgU0
48か50作ってくれないかなぁ・・
2017/05/15(月) 09:40:14.00ID:Wz63WVTJ0
Twitter動画見れないけど何を入れたらいいですか?
2017/05/15(月) 10:29:50.31ID:C0nXqTFd0
>>233
XPか?
XPか?
2017/05/15(月) 15:02:49.17ID:Wz63WVTJ0
>>234
はい。7と10のpcは見れるんですけどね、firefox52esr
はい。7と10のpcは見れるんですけどね、firefox52esr
2017/05/15(月) 15:37:35.74ID:mY2Jh5800
2017/05/15(月) 16:16:30.00ID:Wz63WVTJ0
2017/05/15(月) 20:22:41.47ID:a/G/SsGo0
2017/05/16(火) 01:00:10.46ID:Y8c3Qe3g0
45→52にしてFlashがカクカクしたり不安定になったので↓にしたら安定した
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled → ture
dom.ipc.plugins.asyncdrawing.enabled → ture
2017/05/17(水) 16:11:44.22ID:jawLVkTO0
ブックマークのアイコンが化けたのでバックアップのplaces.sqliteを上書き
2017/05/17(水) 23:34:06.58ID:GpPjeSCW0
まだ、Flashなんか使ってるのか
2017/05/18(木) 20:58:12.99ID:5RSY7tGq0
52.1.1の重さに耐えかねて38.5.0に戻したら快適やねん
2017/05/18(木) 23:15:53.53ID:eBbeZeYD0
このご時世に 38 とか基地外だろ
おまけに XP とかだったら ランサムウェアにやられるべき
おまけに XP とかだったら ランサムウェアにやられるべき
2017/05/19(金) 00:47:22.94ID:d8diwfHo0
>>242
重いのはWindowsUpdateが原因だから切ればいいよ
重いのはWindowsUpdateが原因だから切ればいいよ
2017/05/19(金) 09:22:50.96ID:HF6fCf5w0
文章をちゃんと読まずに目に入った一部分だけで思い込む人なのかな?
2017/05/19(金) 22:34:17.04ID:fnfWf1bz0
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 09:17:26.13ID:aOM4GlJy0 >>221
頭大丈夫?
頭大丈夫?
2017/05/20(土) 09:18:45.80ID:aOM4GlJy0
>>239
いやがらせですか?
いやがらせですか?
2017/05/20(土) 13:45:15.58ID:vj0/8Zms0
ESR 52.1.2 キタ――(゚∀゚)――!!
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 13:48:36.01ID:2jHlTf/R0 一回の再起動で適用されない
2017/05/20(土) 18:18:53.64ID:AbNxlODy0
FirefoxPortableESR_52.1 使っている(アップデートは手動)
「再起動して更新(R)」表示ですぐにクリックすると適用に失敗するフンイキ
HDDにアクセス(展開中/ウイルスチェック中?)が忙しそうなときはしばらく待機して
落ち着いてからクリックするといいかも
「再起動して更新(R)」表示ですぐにクリックすると適用に失敗するフンイキ
HDDにアクセス(展開中/ウイルスチェック中?)が忙しそうなときはしばらく待機して
落ち着いてからクリックするといいかも
2017/05/22(月) 03:49:05.86ID:iUzs6TFv0
Portable版のESR見捨てられた説
2017/05/22(月) 13:35:28.50ID:H9lC3TqI0
64bitで45.9から52.1.2にしてみた(アドオン55個使用)
しばらく前からおかしくなっていたflashblockを他の物へ変更したのと
custom buttonsを改造バージョンと入れ替えた以外は修正無しで済んだ
今までの大台バージョンアップ(17→21→38→45)の中で一番呆気なかったわ
しばらく前からおかしくなっていたflashblockを他の物へ変更したのと
custom buttonsを改造バージョンと入れ替えた以外は修正無しで済んだ
今までの大台バージョンアップ(17→21→38→45)の中で一番呆気なかったわ
2017/05/22(月) 13:53:45.46ID:ESLc81qI0
うん、変更後一週間経ってから報告してね
2017/05/22(月) 15:48:39.06ID:a0knZczY0
45もまもなく終わりなのか
2017/05/24(水) 08:28:38.14ID:S+lEfQgp0
>>233
俺の環境でもいつのまにかTwitter動画見れなくなってた
例えば https://twitter.com/dendenchanmaru/status/865921690739523584 とか
Edgeなら見れた
たまにしか見ないからいつ頃から見れなくなったのか全く分からんけど
俺の環境でもいつのまにかTwitter動画見れなくなってた
例えば https://twitter.com/dendenchanmaru/status/865921690739523584 とか
Edgeなら見れた
たまにしか見ないからいつ頃から見れなくなったのか全く分からんけど
2017/05/24(水) 15:08:27.08ID:cdodn5D50
>>254
だからコレが必要なんだよね
だからコレが必要なんだよね
2017/05/24(水) 19:50:03.63ID:qtHvfPBf0
2017/05/24(水) 21:48:10.05ID:1eR/LsRg0
2017/05/24(水) 23:05:37.91ID:b8G2+3Ev0
XPはそのままでは見れないが、7以降は普通に見れるだろ
見れないほうがおかしい
見れないほうがおかしい
261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 14:07:09.86ID:air8hNL90 https://portableapps.com/apps/internet/firefox-portable-esr
portable版ESR52
portable版ESR52
2017/05/26(金) 17:59:27.42ID:wv/hi/9w0
2017/05/26(金) 18:16:19.37ID:DFwSxe350
>>261
ポータブル版でexeファイル?
ポータブル版でexeファイル?
2017/05/26(金) 18:37:11.01ID:RTE8NHsv0
自己解凍型の書庫でしょ
2017/05/26(金) 21:37:08.05ID:DFwSxe350
ちょっと使ってみたけど最新のcyberfoxより軽くていいけど
自動的に情報送ってますっていったい何送ってるんだ?
自動的に情報送ってますっていったい何送ってるんだ?
2017/05/27(土) 22:21:30.38ID:TbANZ73J0
about:config の設定を見直したいんだけど、初期設定値から変更した内容を
テキストファイルに出力する方法ってある?
テキストファイルに出力する方法ってある?
2017/05/27(土) 23:08:55.64ID:E3c9Z9Xc0
pref.jsをコピーして.txtにするだけ
2017/05/27(土) 23:23:24.52ID:tNgFLfUq0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【朗報】ウヨの姫小野田大臣、吠える「何か気に入らないことがあったらすぐに経済威圧をする国に依存するのはリスク」脱アメリカを宣言 [856698234]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 高市早苗 「靖国神社電撃参拝」説が浮上 [163661708]
- 米タイム紙、日中の台湾問題を全力解説で中国の高市早苗批判を全力で拡散。ネトウヨは英語で反論がんばって! [792931474]
- 高市「台湾有事は日本有事!」中国「へぇ、じゃあ渡航規制&水産物輸入停止な」日本、数兆円の莫大な経済的損失で逝く [165981677]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
