Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。
【本家】
Mozilla Japan
http://mozilla.jp/thunderbird/
【参考サイト】
Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
http://thunderbird.geckodev.org/
Thunderbird サポート
http://mozilla.jp/support/thunderbird/
【関連スレ】
Mozilla Thunderbird Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1467198840/
Thunderbird その4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1335204290/
FirefoxとGeckoファミリー Part7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/
【前スレ】
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1436654919/
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/08(水) 21:49:02.19ID:r94Tu/+E0
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 23:04:52.95ID:dKy2cT7b0 次スレからは「Mozilla」って付けるなよ
もうMozillaとは関係無いから
もうMozillaとは関係無いから
2018/07/17(火) 00:08:06.41ID:39iaZGru0
そいつは大変だ
60.0候補版はMozillaからリリースされてるし、未だにMozillaがデザインしてると書いてるぞ
60.0候補版はMozillaからリリースされてるし、未だにMozillaがデザインしてると書いてるぞ
2018/07/17(火) 07:24:31.92ID:SoqqTf1Z0
じゃWikipeのMozillaにある Mozilla Thunderbirdの部分は削除していいかな
参照でhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/697
ってしておけば大丈夫だよね
参照でhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/697
ってしておけば大丈夫だよね
2018/07/17(火) 10:00:56.53ID:IqttrRQg0
Never Never Surrender
2018/07/17(火) 10:14:27.36
2018/07/17(火) 12:26:53.99ID:m2dWqOET0
このThunderbirdはちょっとみすぼらしいな
ttp://i.imgur.com/fvKE16g.png
ttp://i.imgur.com/fvKE16g.png
2018/07/17(火) 14:29:40.25ID:180gTTj20
Windows10でThunderbird 31.7.0を使用しています。
下の画像のように、Thunderbirdのウインドウを一番手前にしてアクティブにしているにもかかわらず、
タイトルバーが灰色のままで、その真下にある他のソフトの非アクティブのウインドウとの境界がわかりにくく、
掴んでウインドウを移動しにくいです。
どうすれば、Thunderbirdのウインドウがアクティブな時、灰色以外の色にすることが出来るでしょうか?
https://i.imgur.com/CXLgoys.jpg
なぜか今入っているThunderbirdは、ウインドイウがアクティブでも非アクティブでも、タイトルバーの色が変わりません。
ずっと同じ薄い灰色のままです。
Windows10のデフォルトのウインドウは、アクティブな時は茶色、非アクティブな時は薄い灰色と、正常に動作しています。
下の画像のように、Thunderbirdのウインドウを一番手前にしてアクティブにしているにもかかわらず、
タイトルバーが灰色のままで、その真下にある他のソフトの非アクティブのウインドウとの境界がわかりにくく、
掴んでウインドウを移動しにくいです。
どうすれば、Thunderbirdのウインドウがアクティブな時、灰色以外の色にすることが出来るでしょうか?
https://i.imgur.com/CXLgoys.jpg
なぜか今入っているThunderbirdは、ウインドイウがアクティブでも非アクティブでも、タイトルバーの色が変わりません。
ずっと同じ薄い灰色のままです。
Windows10のデフォルトのウインドウは、アクティブな時は茶色、非アクティブな時は薄い灰色と、正常に動作しています。
2018/07/18(水) 10:07:47.12ID:uqC2Lq8Z0
添付ファイルのjpgは自動で文章の下に表示されますが、pdfを表示させることは無理ですか?
いちいちダウンロードされて開くのが苦痛です
いちいちダウンロードされて開くのが苦痛です
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 14:12:34.53ID:CYCSWaLS0 更新したら受信できない。 どこいじればいいんだ?
2018/07/19(木) 15:58:24.44ID:3i8FbQm+0
頭?
2018/07/19(木) 17:26:19.13ID:E/xKYSgj0
おちんちん?
2018/07/19(木) 17:32:38.88ID:SPy4wa090
ちょっと曲がってたり短かったりしても受精には問題ありませんよ?
2018/07/20(金) 04:26:12.01ID:yTirbl+I0
右曲がりのダンディー
2018/07/20(金) 09:19:47.01ID:XnfEes0H0
>>705
セキュリティソフトがTbの通信をブロックしていないか確認。
セキュリティソフトがTbの通信をブロックしていないか確認。
2018/07/20(金) 20:12:12.93ID:VLdcUSNh0
2018/07/25(水) 01:18:26.55ID:qoeg94Xk0
はてさて
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 22:43:52.36ID:XuSS6QOz02018/07/25(水) 22:51:31.04ID:2+AkZJBU0
>>713
嘘ついて何の得があるのよ、めんどくさい子だな
嘘ついて何の得があるのよ、めんどくさい子だな
2018/07/25(水) 23:26:45.12ID:jdf3UfgX0
現状の体制は下記の時点からあまり変わらない
[2017/05/09] Thunderbird’s Future Home - The Mozilla Thunderbird Blog
https://blog.mozilla.org/thunderbird/2017/05/thunderbirds-future-home/
Mozilla Foundation と Mozilla Corporation があることは知ってるよね?
[2017/05/09] Thunderbird’s Future Home - The Mozilla Thunderbird Blog
https://blog.mozilla.org/thunderbird/2017/05/thunderbirds-future-home/
Mozilla Foundation と Mozilla Corporation があることは知ってるよね?
2018/07/25(水) 23:28:35.11ID:jdf3UfgX0
2018/07/26(木) 06:05:28.02ID:QJGYYFo30
フォルダーの最適化が出るようになった。
デフォルトではオンみたい。みんなオフにしてる?
ググったら最適化するとメールが消える事があるって書いてたから設定からオフにした。
ちなみにメールアカウントはIMAP
https://i.imgur.com/4iBvqoy.png
デフォルトではオンみたい。みんなオフにしてる?
ググったら最適化するとメールが消える事があるって書いてたから設定からオフにした。
ちなみにメールアカウントはIMAP
https://i.imgur.com/4iBvqoy.png
2018/07/26(木) 08:21:27.14ID:aATpokGk0
>>717
> ググったら最適化するとメールが消える事があるって書いてたから設定からオフにした。
あれは嘘もしくは勘違い
最適化は削除して削除マークがつけられたメールデータを完全に消すだけ
勝手に削除するだけ
たぶん、「同期とディスク領域」で日数や件数で自動削除する設定をして、それと混同してる
> ググったら最適化するとメールが消える事があるって書いてたから設定からオフにした。
あれは嘘もしくは勘違い
最適化は削除して削除マークがつけられたメールデータを完全に消すだけ
勝手に削除するだけ
たぶん、「同期とディスク領域」で日数や件数で自動削除する設定をして、それと混同してる
2018/07/26(木) 08:23:19.79ID:aATpokGk0
2018/07/26(木) 19:24:06.79ID:98JrgOYY0
今は知らんが昔は消えたことあるわ。
昔は何かの間違いで存在するはずのメールが見えなくなることがあって、
msfの再構築をすると出てくるんだけど、
その前に最適化をかけちゃうととどめになっちゃうっていう。
ちょうど10年ぐらい前、自動最適化がデフォになるよりも前の話で、
その後起きた記憶はないから多分今は大丈夫なんだろうとは思うけれど。
昔は何かの間違いで存在するはずのメールが見えなくなることがあって、
msfの再構築をすると出てくるんだけど、
その前に最適化をかけちゃうととどめになっちゃうっていう。
ちょうど10年ぐらい前、自動最適化がデフォになるよりも前の話で、
その後起きた記憶はないから多分今は大丈夫なんだろうとは思うけれど。
2018/07/26(木) 20:36:14.62ID:aATpokGk0
2018/07/26(木) 21:58:29.27ID:d3hkuyOZ0
根本的な原因かどうかはここでは重要じゃない気がするな
「最適化するとメールが消えることがある」は否定できないから気になるならオフ推奨したい
「最適化するとメールが消えることがある」は否定できないから気になるならオフ推奨したい
2018/08/24(金) 23:21:38.81ID:QvCKyUSs0
最近チャットのツイッターのアカウントの接続が切れてるんだが
これってtwitterのAPIに動きがあったから?
これってtwitterのAPIに動きがあったから?
2018/08/28(火) 14:16:13.80ID:Yz6Eqr770
MinimizeToTray revived
これがv60で使えるなら今すぐにでも更新して入れ直す
メーラーなのにタスクトレイ常駐機能がデフォでないとか頭おかしい
これがv60で使えるなら今すぐにでも更新して入れ直す
メーラーなのにタスクトレイ常駐機能がデフォでないとか頭おかしい
2018/08/28(火) 16:43:17.06ID:hdXw3Wov0
2018/08/30(木) 01:35:23.04ID:vZDnu8x30
質問です
Thunderbird でメッセージを作成して送信せずいったん保存。これを再編集して
送信せず再び保存するときですが、保存方法として、下書きではなくて上書きで
保存することはできないでしょうか?(Windows Live Mail やMicrosoft Outlook
のような保存方法です)
Thunderbird でメッセージを作成して送信せずいったん保存。これを再編集して
送信せず再び保存するときですが、保存方法として、下書きではなくて上書きで
保存することはできないでしょうか?(Windows Live Mail やMicrosoft Outlook
のような保存方法です)
2018/08/30(木) 09:50:34.37ID:14kl8+tD0
保存してある下書きを編集して、保存もしくは選択して保存→下書き
すれば普通に上書きされるけど違うのかな?
すれば普通に上書きされるけど違うのかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 13:07:22.90ID:UcwD4Uu90 起動時に一瞬、着信件名とかが載っている場所(スレッドペイン?)に、
アカウント画面みたいなのが出るのですが、これはなんでしょう?
ver.60.0にしたら出るようになった。win10です。
アカウント画面みたいなのが出るのですが、これはなんでしょう?
ver.60.0にしたら出るようになった。win10です。
2018/08/30(木) 18:36:59.77ID:djEXSVBz0
2018/08/30(木) 18:53:11.50ID:fdVqueBL0
>>728
win7でもなります
win7でもなります
2018/08/30(木) 19:59:45.73ID:NALP8cRv0
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 21:53:05.88ID:UcwD4Uu90 >>730‐731
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/09/01(土) 10:06:31.43ID:jXkXdfnL0
windows(ver52かな)とlinux(ver52)でテーマを入れられないんだけど、
これはver60に合わせた仕様変更で、今後テーマを入れないのかしら?
なにか情報を知ってる人いますか?
これはver60に合わせた仕様変更で、今後テーマを入れないのかしら?
なにか情報を知ってる人いますか?
2018/09/01(土) 10:42:01.85ID:YK9XPunA0
>>733
「入れられない」というのは具体的にどういう状況なのか?
「入れられない」というのは具体的にどういう状況なのか?
2018/09/01(土) 10:51:05.08ID:jXkXdfnL0
>>734
windowsでもlinuxでもthunderbirdでテーマ一覧をポチる→firefoxが起動する。
アドオンならfirefoxでxpiをダウンロードして手動インストールできるけど、
テーマだからどうにもならないって感じです
windowsでもlinuxでもthunderbirdでテーマ一覧をポチる→firefoxが起動する。
アドオンならfirefoxでxpiをダウンロードして手動インストールできるけど、
テーマだからどうにもならないって感じです
2018/09/01(土) 12:39:36.62ID:YK9XPunA0
2018/09/01(土) 12:51:47.98ID:jXkXdfnL0
>>736
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/09/03(月) 17:22:52.95ID:ZqJ9cTxB0
winmail.datのためにlookoutを入れたんだけど
ファイルの保存ができないけど仕様?
正確には、保存はできるけど中身はwinmail.datと同じになる
ファイルの保存ができないけど仕様?
正確には、保存はできるけど中身はwinmail.datと同じになる
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 11:40:50.61ID:Vurbr7E00 サンダーバードはパスワード不要のはずだったのに
再インストールしたらimap.jcom.zaq.ne.jpの○○○○(アカウント)のパスワードを入力してください
と出て全く進まない
こんなことあり得るのですか?
再インストールしたらimap.jcom.zaq.ne.jpの○○○○(アカウント)のパスワードを入力してください
と出て全く進まない
こんなことあり得るのですか?
2018/09/05(水) 12:23:28.74ID:2DQLD2vW0
パスワード不要??
2018/09/05(水) 13:39:16.06ID:AZQFp2rG0
2018/09/05(水) 13:45:13.00ID:KN0CAf6b0
オプション→セキュリティ→パスワード→保存されているパスワード→パスワードを表示する
でパスワード見れるから
前はちゃんと入れたけど入れたことを忘れたってことじゃないかな?
でパスワード見れるから
前はちゃんと入れたけど入れたことを忘れたってことじゃないかな?
2018/09/05(水) 16:28:15.68ID:jxzOIu6z0
乗っ取られてパス変更されたとか
Thunderbird使わずに1度ログインしてみたら
Thunderbird使わずに1度ログインしてみたら
744739
2018/09/05(水) 17:27:07.85ID:Vurbr7E00 プロバイダであるところのJcomネットに問い合わせてみたら
メールで「imap」は使っていないのでご自身で登録されたのですか?
と聞かれたので、サンダーバードが勝手にやったと答えた。
使ってもいないもののパスワードなど存在するわけがない。
ちなみに2〜3回アンインストールしてダウンロードし直しても毎回同じだった。
こうなった原因はサンダーバードが悪いということでした。
プロバイダの仕事の範疇は超えているかもしれないが親切に遠隔操作で設定してくれた。
試行錯誤しながらで40分ぐらいかかった。
再び使えるようになってよかった。
メールで「imap」は使っていないのでご自身で登録されたのですか?
と聞かれたので、サンダーバードが勝手にやったと答えた。
使ってもいないもののパスワードなど存在するわけがない。
ちなみに2〜3回アンインストールしてダウンロードし直しても毎回同じだった。
こうなった原因はサンダーバードが悪いということでした。
プロバイダの仕事の範疇は超えているかもしれないが親切に遠隔操作で設定してくれた。
試行錯誤しながらで40分ぐらいかかった。
再び使えるようになってよかった。
2018/09/05(水) 17:36:41.71ID:2DQLD2vW0
2018/09/05(水) 19:56:34.19ID:UCwoRXS80
やれ、やれ、大変な時代になったねぇ。
サポートが気の毒だし、Thunderbirdも濡れ衣のようなもんだ。
サポートが気の毒だし、Thunderbirdも濡れ衣のようなもんだ。
2018/09/05(水) 20:12:08.06ID:vBAqof180
バカはアプリのGmailでも使ってろ
2018/09/05(水) 20:18:14.51ID:RQ11JCxO0
Thunderbird本体よりアドオンのMinimizeToTray revived
これがいちばんメーラーとして優秀だって皮肉
これがいちばんメーラーとして優秀だって皮肉
2018/09/05(水) 20:48:34.82ID:/TDo50Cr0
2018/09/05(水) 20:56:35.07ID:2DQLD2vW0
>>749 サポーターは教師じゃないから
客に理解させるのが仕事じゃないってのを忘れるな!
客に理解させるのが仕事じゃないってのを忘れるな!
751739
2018/09/05(水) 23:27:06.59ID:Vurbr7E00 どうせこんなことだろうと思ったけれど
誰一人本質を理解していないw
imap.jcom.zaq.ne.jpなんてものは
こっちは使ってみ居ないし登録もしていない。
だからアカウントに対するパスワードなんか存在しないんだよ。
無いものを入力しろと言ってきたサンダーバードのミスだろ。
しかもJcomではimapなどメールで使用していない。
使用していないものを勝手に持ち出してきたのだからこれも
サンダーバード側のミス。
二重にサンダーバードは間違いを犯していたのが今回の問題の原因で
俺にもJcomにも全く非はない。
誰一人本質を理解していないw
imap.jcom.zaq.ne.jpなんてものは
こっちは使ってみ居ないし登録もしていない。
だからアカウントに対するパスワードなんか存在しないんだよ。
無いものを入力しろと言ってきたサンダーバードのミスだろ。
しかもJcomではimapなどメールで使用していない。
使用していないものを勝手に持ち出してきたのだからこれも
サンダーバード側のミス。
二重にサンダーバードは間違いを犯していたのが今回の問題の原因で
俺にもJcomにも全く非はない。
2018/09/05(水) 23:37:32.71ID:2DQLD2vW0
無知は罪
2018/09/05(水) 23:52:08.17ID:jxzOIu6z0
>>736
60でこの症状出たらどうしようもないってことかねえ
60でこの症状出たらどうしようもないってことかねえ
2018/09/06(木) 01:38:28.39ID:VeNw5oCf0
2018/09/06(木) 07:52:59.59ID:GjM8gM5z0
>>751
imapかpop3どちらを使えばいいのかを調べて設定するのは
ユーザーがする仕事
サーバーによって利用できるものが異なるんだから
ユーザーが認識して設定してやらなくちゃならない
お前が本質を理解していない
imapかpop3どちらを使えばいいのかを調べて設定するのは
ユーザーがする仕事
サーバーによって利用できるものが異なるんだから
ユーザーが認識して設定してやらなくちゃならない
お前が本質を理解していない
2018/09/06(木) 08:19:29.98ID:maYhlgkw0
文体と内容からしておそらく70歳くらいのおじいちゃんなんだから
お前らもっと優しくしろ
お前らもっと優しくしろ
2018/09/06(木) 08:23:36.75ID:LVq02kpp0
馬鹿な人はThunderbird使わないで!!
無駄に悪評立てられるとマジで迷惑だから
無駄に悪評立てられるとマジで迷惑だから
2018/09/06(木) 11:28:10.41ID:MtfuhuTI0
こういうことか?
Thunderbirdの自動設定でIMAPのサーバー名を引っ張ってきた(imap.jcom.zaq.ne.jpというサーバーは存在する。存在しなければPOP3サーバー名を引っ張ってくる)
おじいちゃんのアカウントはIMAPの使えないアカウントだった
IMAPのチェックを外してPOP3で設定すれば解決するものを、Thunderbirdに濡れ衣を着せてるわけだ
Thunderbirdの自動設定でIMAPのサーバー名を引っ張ってきた(imap.jcom.zaq.ne.jpというサーバーは存在する。存在しなければPOP3サーバー名を引っ張ってくる)
おじいちゃんのアカウントはIMAPの使えないアカウントだった
IMAPのチェックを外してPOP3で設定すれば解決するものを、Thunderbirdに濡れ衣を着せてるわけだ
2018/09/06(木) 11:38:48.44ID:zNhY5AS90
メールはPOPしか使えないのに何故かIMAPサーバーが建ってるってことみたいだな
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000477595
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000477595
2018/09/06(木) 23:30:11.80ID:zVCijVWh0
imapの名前が無くても、imapって出してくることもあるぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 15:57:51.42ID:BzIB2Ex00 Thunderbirdがメジャーになる前はoutlookとか他社メールソフトが一般的だったけど
今となってはこれ一択だなとつくづく思う
操作が簡単だしデザインもブラウザみたいに頻繁に改悪しないからね
今となってはこれ一択だなとつくづく思う
操作が簡単だしデザインもブラウザみたいに頻繁に改悪しないからね
2018/09/14(金) 15:59:07.09ID:BzIB2Ex00
すいません書く場所間違えました(汗
本スレに移動します失礼しました
本スレに移動します失礼しました
2018/09/15(土) 21:35:11.51ID:X+rnfGZo0
Thunderbirdを起動し、メール受信後終了する。
というのをバッチで出来ますか?
というのをバッチで出来ますか?
2018/09/15(土) 21:40:32.27ID:PJbfT7qH0
そんなメモリに困ってるの?
2018/09/16(日) 21:58:44.28ID:ebU2mVBc0
いや、単に定期受信したいだけだよ
立ち上げっぱなしでも良いんだけど
バッチで出来る方がいいな。と
立ち上げっぱなしでも良いんだけど
バッチで出来る方がいいな。と
2018/09/16(日) 22:12:14.68ID:3ro/YiKP0
>>765
じゃあずっと起動しとけよ
起動時に受信チェックさせたり、コマンドラインから送信メールを作成したりはできるが、メールのダウンロード完了時に終了とかは出来ないはず
固定時間で外から終了させるしかない
じゃあずっと起動しとけよ
起動時に受信チェックさせたり、コマンドラインから送信メールを作成したりはできるが、メールのダウンロード完了時に終了とかは出来ないはず
固定時間で外から終了させるしかない
2018/09/16(日) 22:14:42.01ID:0B8x7e940
タスクマネージャーでいいんじゃね?
2018/09/16(日) 22:44:27.78ID:3ro/YiKP0
2018/09/17(月) 00:00:49.72ID:4M1gAnV60
簡単にやるならタスクスケジューラだろ
2018/09/17(月) 00:29:06.57ID:hgZmOew50
2018/09/17(月) 00:53:22.28ID:MZuZxDqY0
目的がよく分からんけど…
Windowsの場合なら
・起動時にメールを確認するように設定
・tasklist /fi "imagename eq thunderbird.exe"でプロセスIDを取得
・netstat -on で取得したプロセスIDがTCP/IPセッションを張ってないか確認
・セッションが無くなったらtaskkill /pidでプロセスを殺す
めんどくさいねー
自分なら常駐させて通知領域に置いとくよ
Windowsの場合なら
・起動時にメールを確認するように設定
・tasklist /fi "imagename eq thunderbird.exe"でプロセスIDを取得
・netstat -on で取得したプロセスIDがTCP/IPセッションを張ってないか確認
・セッションが無くなったらtaskkill /pidでプロセスを殺す
めんどくさいねー
自分なら常駐させて通知領域に置いとくよ
2018/09/17(月) 01:00:10.07ID:hgZmOew50
自分も当然常駐させてるよ
>>765 はThunderbirdじゃなくてコマンドラインで使う用のメールソフト使うべきだと思うわ
>>765 はThunderbirdじゃなくてコマンドラインで使う用のメールソフト使うべきだと思うわ
2018/09/17(月) 01:05:39.31ID:G9ijynVg0
ショートカットで最小化のまま起動
用を済ましたら通知領域アイコンから終了
用を済ましたら通知領域アイコンから終了
2018/09/17(月) 01:32:01.79ID:4M1gAnV60
だから、タスクスケジューラで起動させて受信して終了させられるだろ
2018/09/17(月) 03:01:57.97ID:hgZmOew50
2018/09/17(月) 05:26:15.17ID:G9ijynVg0
レジストリを使ったスタートアップだと最小化できない
2018/09/17(月) 22:23:27.93ID:CQSI3X+t0
いつの間にやら荒れてるな
無理だという事だけはよくわかる
無理だという事だけはよくわかる
2018/09/20(木) 19:29:21.90ID:j/gmHLHK0
質問です
迷惑メールが時々受信トレイに何件か受信されてる事があります
これらをまとめて迷惑メールフォルダに移動する方法を教えて下さい
右クリックから前回と同じ迷惑メールフォルダに移動で移動だと1件ずつしかできなくて困ってます
迷惑メールが時々受信トレイに何件か受信されてる事があります
これらをまとめて迷惑メールフォルダに移動する方法を教えて下さい
右クリックから前回と同じ迷惑メールフォルダに移動で移動だと1件ずつしかできなくて困ってます
2018/09/20(木) 20:40:08.14ID:gItYchTH0
2018/09/20(木) 22:33:32.84ID:dfZav4dj0
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 01:54:20.19ID:GjpM+cZy02018/09/21(金) 02:08:59.87ID:ANZohzSx0
2018/09/21(金) 12:58:56.82ID:GjpM+cZy0
ありがとう
アドレスもタイトルもぐちゃぐちゃの単語なのでまとめて削除するようにしてくよ
それで少しづつサンダーバードに学習させようと思う
アドレスもタイトルもぐちゃぐちゃの単語なのでまとめて削除するようにしてくよ
それで少しづつサンダーバードに学習させようと思う
2018/09/21(金) 20:51:23.97ID:w3SH2S3i0
フィルター機能あるんだ、俺も使ってみよ
2018/09/21(金) 21:57:07.78ID:6DPhS9g30
>>783
迷惑メールを学習させるつもりなら、自分で削除したら意味ない
スレッドペインやメッセージペインのヘッダー表示部分で迷惑メールマークを付けたり、取ったりするんだ
そうすることでThunderbirdは迷惑メールを学習していく
だから、自分で消したら意味がない
迷惑メールを学習させるつもりなら、自分で削除したら意味ない
スレッドペインやメッセージペインのヘッダー表示部分で迷惑メールマークを付けたり、取ったりするんだ
そうすることでThunderbirdは迷惑メールを学習していく
だから、自分で消したら意味がない
2018/09/23(日) 02:07:34.58ID:SupMptzN0
2018/09/23(日) 03:13:10.57ID:gmvxFxUp0
つけた瞬間自動で迷惑メールフォルダに入る
自動的に学習もされる
やってみ
自動的に学習もされる
やってみ
2018/09/23(日) 07:34:38.71ID:Ws509HKe0
>>786
そもそもお前は迷惑メールフィルターの設定ページ読んだのか?
というか、有効に設定してんのか?
あと公式ヘルプ記事
https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-and-junk-spam-messages
そもそもお前は迷惑メールフィルターの設定ページ読んだのか?
というか、有効に設定してんのか?
あと公式ヘルプ記事
https://support.mozilla.org/ja/kb/thunderbird-and-junk-spam-messages
2018/09/28(金) 18:34:35.68ID:vb6N/Mb90
質問です。
とあるwebサイトへの問い合わせリンクをクリックすると、メールクライアントが起動します。
すると、いつも利用しているテキスト形式ではなく、"HTML メール"形式になっていて、テキスト形式で本文を編集できません。
このような場合に、どうしたら"テキスト形式"で入力できるようになるのでしょうか。
HTML形式でメールを作成したことがなく慣れていないことも有るのですが、
webサイトからコピーすると、文字列と書式が一緒にに貼り付けられてしまい、扱い難くて困りました。
(電子書籍:ブッ○パスの"お問い合わせはこちら"を利用しました。)
Thunderbirdの設定について
作成中のウィンドウから オプション > 送信形式 > プレーンテキスト をチェック。
アカウント設定 > 編集とアドレス入力 > HTML形式でメールを編集する のチェックは外れている。
とあるwebサイトへの問い合わせリンクをクリックすると、メールクライアントが起動します。
すると、いつも利用しているテキスト形式ではなく、"HTML メール"形式になっていて、テキスト形式で本文を編集できません。
このような場合に、どうしたら"テキスト形式"で入力できるようになるのでしょうか。
HTML形式でメールを作成したことがなく慣れていないことも有るのですが、
webサイトからコピーすると、文字列と書式が一緒にに貼り付けられてしまい、扱い難くて困りました。
(電子書籍:ブッ○パスの"お問い合わせはこちら"を利用しました。)
Thunderbirdの設定について
作成中のウィンドウから オプション > 送信形式 > プレーンテキスト をチェック。
アカウント設定 > 編集とアドレス入力 > HTML形式でメールを編集する のチェックは外れている。
2018/09/28(金) 23:06:17.68ID:TUA1fbDp0
>>789
タイムリーな事に、本スレで似た話題があったので
Mozilla Thunderbird Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530245420/367
> 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 15:21:42.88 ID:cdx+Gz/90
> >>365
> もしかしたら、ブラウザの mailto: リンクからメール作成画面を開くと html編集の画面が開いて
> しまうのと同じ原因じゃないかな?
> 同じであれば、about:configの mail.html_compose の設定を false に変えれば解決する。
タイムリーな事に、本スレで似た話題があったので
Mozilla Thunderbird Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530245420/367
> 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 15:21:42.88 ID:cdx+Gz/90
> >>365
> もしかしたら、ブラウザの mailto: リンクからメール作成画面を開くと html編集の画面が開いて
> しまうのと同じ原因じゃないかな?
> 同じであれば、about:configの mail.html_compose の設定を false に変えれば解決する。
2018/09/29(土) 11:17:36.56ID:7ZTAy9z20
2018/10/01(月) 00:37:52.75ID:Nd4/BC7M0
ためになるスレだ
2018/10/05(金) 22:53:05.77ID:6JMusaCo0
システムトレイに入れるMinimizeToTray Reanimatedってのが出たのか
作者に感謝だね。これでやっと移れる……かな?
https://addons.thunderbird.net/en-US/thunderbird/addon/minimizetotray-reanimated/
作者に感謝だね。これでやっと移れる……かな?
https://addons.thunderbird.net/en-US/thunderbird/addon/minimizetotray-reanimated/
2018/10/06(土) 01:55:43.48ID:knej4jjo0
それはWebExtensionsなの?
2018/10/12(金) 00:53:24.21ID:4ge3Ogq50
AUメールのvmgファイルをvmg2emlでeml形式にして
ImportExportToolsでemlをインポートすると本文だけが[�??�?]のように文字化けする部分があります
テキストエンコーディングはUnicodeになっています
正常に文字を表示させるにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
ImportExportToolsでemlをインポートすると本文だけが[�??�?]のように文字化けする部分があります
テキストエンコーディングはUnicodeになっています
正常に文字を表示させるにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
2018/10/12(金) 08:54:37.93ID:k62Bn3Zf0
>>795元のメールのスクショ撮って、この部分が化けてるって印つけて見せてくれるかな?
エスパーじゃないんだからそうでもしないとわかるわけがない
エスパーじゃないんだからそうでもしないとわかるわけがない
2018/10/12(金) 08:55:17.44ID:k62Bn3Zf0
ていうか元のファイルをアップしてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★4 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【晋事実】山上の叔母も統一信者だった [947332727]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- ネトウヨ論調決まる「まず危ない質問を高市さんにした岡田が悪いんだから岡田が中国に謝罪しろ😡」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
