>>588
POP3の場合
ローカルで削除しました。→次の接続で削除。
フォルダで設定した削除する日がやってきました→次の接続で削除。
ということで、次の接続のときにPOP3サーバにDELコマンドを送るのが仕様。
のはずなんだけど、
popstate.datの整合性がおかしくなると
それ以前のメールが消されなくなる。
POP3で消したつもりのメールが何度やってくるのはたいていpopstate.datが壊れた時