Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/08(水) 21:49:02.19ID:r94Tu/+E0
Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。

【本家】
  Mozilla Japan
  http://mozilla.jp/thunderbird/

【参考サイト】
  Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
  http://thunderbird.geckodev.org/
  Thunderbird サポート
  http://mozilla.jp/support/thunderbird/

【関連スレ】
  Mozilla Thunderbird Part23
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1467198840/
  Thunderbird その4
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1335204290/
  FirefoxとGeckoファミリー Part7
  http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/

【前スレ】
  Mozilla Thunderbird質問スレッド part.20
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1436654919/
2017/11/13(月) 16:06:56.66ID:JXC81kCY0
>>401
めちゃググってきました。
はい、編集メニューからの検索で「送信日からの日数」でやってみました。
アカウントごとにまりますが。
ありがとうございます。
2017/11/17(金) 10:08:25.10ID:D2Xu7WbZ0
【質問】
 ・特定のメールの本文が表示できない。
   
  PCの新調でThunderbirdを入れ直したら何故か特定のメールだけ表示されなくなったので
  どなたか解決方法を教えてください。
  PCの新調でWin10の最新版をDLしてクリーンインストールしMozBackupでリストアしました。 
  その後、特定のメール(今のところモノタロウのメールとYahooショッピングの一部のメール)のみ
  件名は表示されますが本文は表示されない状態になりました。

  当初、Thunderbirdの問題ではなくファイヤーウォールの問題かと思い無効化しても変化なしで
  次に別のファイヤーウォールを導入しWindowsのファイヤーウォールの設定を引き継がない設定にして
  試しても変化なしで
  次にググってmsfファイルの削除、フォルダの修復を試してみましたがそれでも変化なしでした。
  最終的に行き詰ったのでここで質問させていただきました。
  >>1にある全拡張無効、セーフモードも試しましたが駄目でした。
  
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.4.0
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・Lightning5.4.4、RemoveDuplicateMessages0.1.14、Stylish2.1.1
【使用しているテーマ】
 ・デフォルト
【OSの種類】
 ・ Win10(64bit)
2017/11/17(金) 10:31:38.80ID:rp/Mi6dU0
スレッドの関連付けされてる任意のメールをスレッドから外すことってできます?
全く関係ないメールなのに返信からメール作成して件名と本文だけ変えて送る人がいるので関係ないメールがスレッドに関連付けされて困ります
2017/11/17(金) 11:05:47.66ID:qs7KnkkX0
>>404
スレッドの一番上に該当メールをドラッグ&ドロップで落としてもだめ?
2017/11/17(金) 13:35:05.82ID:rp/Mi6dU0
>>405
ドラッグ&ドロップしようとすると○に/のアイコンになってどこにも移動できません
2017/11/17(金) 16:13:29.11ID:W0ex4tNY0
>>406
勘違いでした すいません(>_<)
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:04:29.88ID:cObhNBhD0
>>403
プロファイルがぶっ壊れてる可能性が高いのでプロファイル新規構築か
旧PCからプロファイルフォルダをリムーバブルメディアにコピーして新調PCにプロファイルを取り込み

詳細は下記参照
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data
https://support.mozilla.org/ja/kb/using-multiple-profiles
2017/11/17(金) 21:07:44.60ID:D2Xu7WbZ0
>>408
情報ありがとうございます。

どうやってもダメだったので諦めてOSを再度クリーンインストールして無理矢理解決させました。
疲れた…
2017/11/17(金) 21:38:41.49ID:KUNs3wWe0
結局、OSのクリーンインストールの前にプロファイルを作り直して試したのだろうか?
それだけの問題な気がするし、それでダメならThunderbirdのクリーンインストール
それでダメならようやくPC環境の初期化も視野に…かな?
ファイルシステムに不良が生じていたのかもね
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:28:57.84ID:eGIoWhlv0
質問させてください。
メール本文にあるリンクのURLをクリックすると
今まではブラウザ(chrome)が立ち上がり
リンク先のページが開いたのですが
昨日突然、リンク先をクリックしても
新しい空のブラウザが立ち上がるだけになってしまいました。
解決策が見つかりません。
どうにか出来ないでしょうか?
2017/11/17(金) 23:06:32.35ID:KUNs3wWe0
新しい空のブラウザ ってなんですか? Chrome じゃない別の何かですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:41:02.14ID:yknQO6qI0
>>412
分かりづらくてすいません。
chromeは開くのですが
リンク先が表示されない状態の事です。
chromeの新しいタブを開いた状態です。
414398
垢版 |
2017/11/22(水) 17:54:30.99ID:kBQpEl9a0
テンプレートから作ったメールが「送信済みトレイに残らない」件ですが、
できるPCとできないPCがあるようです。
できるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:53:57.42ID:Bb7GV6Cy0
何度か解決しようとしましたが、いくら調べてもわかりません。
よろしくお願いします。

【質問(具体的に)】
 ・ メールの新着通知がかなり遅れる。(2〜3日後に新着通知がでることもざら)
 ただし「受信トレイ」はほぼ、数分以内に通知が出ます。よく遅れるのはサブフォルダに格納するメールです。
 
 このため、大事なメールがきていないか確認するときは指定のフォルダをクリックして表示させる必要があります。
 フォルダを直接確認すれば、新着メールが届いていた場合は確実に見ることができます
 しかし、かなり面倒です。

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・ 52.4.0

【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ Import ExportTools
 ・Lightning
 ・Mailbox Alert
 ・Manually sort folders
 ・Minimize To Tray revived(MinTrayR)
 ・Remove Duplicate Messages(Alternate)

【使用しているテーマ】
 ・ Default

【OSの種類】
 ・Windows10 64bit
2017/11/25(土) 11:03:41.96ID:mgi7zMbp0
何度か解決しようとした内容を
2017/11/25(土) 11:36:59.17ID:Bb7GV6Cy0
>解決しようとした内容

メールアカウントの新着メッセージの確認間隔を「5分」に設定
→受信トレイは5分間隔で新着確認されるが、サブフォルダは不定期(2〜3日遅れの通知もあり)

googleで「thunderbird 通知 遅れる」などで様々なサイトを確認するも、
自分のようなケースは確認できませんでした。
2017/11/25(土) 11:55:44.71ID:mgi7zMbp0
フィルタとアドオンを全部なしにして不具合が出ないなら
1つづつ許可してチェック
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:06:33.58ID:XeYK6cF+0
ソフト立ち上げようとすると途中で固まってしまって
とりあえずバックアップ取ろうとすると
Inbox.msfてとこで固まってしまってバックアップもできません
どうすればいいんでしょうか?
Windows8.1でバージョンは最新です
2017/11/25(土) 17:13:15.40ID:ENCo5fSg0
再インストールでいいんじゃね
421419
垢版 |
2017/11/25(土) 17:13:54.70ID:XeYK6cF+0
たぶんメールの量が膨大でエラーになってると思います
セーフモードで立ち上げたとき1回それでまたメール受信はじまってまた固まりました
2017/11/25(土) 17:16:34.43ID:ENCo5fSg0
だったら整理しちゃいな
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 18:16:02.26ID:XeYK6cF+0
Inbox.msfのコピーをスキップすると
Inboxが4Gでコピーできませんとなってどうしたらいいかわかりません
再インストールしても同じです
424415
垢版 |
2017/11/25(土) 18:59:37.09ID:Bb7GV6Cy0
自己解決
https://qiita.com/yanayanalte/items/b3fc41d973d8a97ec500
425419
垢版 |
2017/11/25(土) 19:12:34.52ID:XeYK6cF+0
受信トレイなんとか表示できてとりあえずいらないメール削除しています
いまフォルダの最適化中です
426419
垢版 |
2017/11/25(土) 19:22:56.22ID:XeYK6cF+0
バックアップ完了で元に戻りました
お騒がせしました
2017/11/25(土) 20:17:08.10ID:UXHBAM0P0
最近になって海外迷惑メール増えたんでメッセージフィルタ使おうと思ったんだけど
全英文 $がついてるのを即ゴミ箱行きにしたい簡単な方法あります?
2017/11/29(水) 12:20:54.19ID:GLF6PJh+0
TBにgmailを設定したらこれでお前のgmail は脆弱になったとか言われたんだけど
脆弱性を回避しつつTBでgmailを使う方法はありますか?
2017/11/29(水) 13:16:03.77ID:2qRkphHs0
誰に言われたの?
430428
垢版 |
2017/11/29(水) 15:12:51.81ID:GLF6PJh+0
>>429
Google
そのgmail宛てにそういうメールがきた
2017/11/29(水) 20:35:54.97ID:nYWntZIi0
>>430
あなたが人語を介さないだけじゃないかな
2017/11/29(水) 21:00:16.88ID:Y448DmA20
その介さないは字が違うw
2017/11/29(水) 22:36:35.44ID:ytVhd4oq0
>>428
>これでお前のgmail は脆弱になった
脳内でケンシロウの声により再生された
2017/11/29(水) 23:51:17.49ID:O+JSxSik0
>>428
OAuth2認証を使わず、かつ、デバイスを制限しないとそんな感じになった記憶がある
2017/11/30(木) 15:50:57.13ID:d3tc5OHK0
なんかわらた
ちょっと言われてみたい
2017/12/01(金) 10:49:09.91ID:dG6c8uLC0
よろしくお願いします。
プロバイダを退会したので、「新着メッセージを全て受信」をした場合、退会したアカウントに当然接続エラーが出るのですが、
これを、thunderbird上でこのアカウントの過去のメールを見えるようにしたまま、接続エラーが出ないようにしたいです。

とりあえず、エラー表示がうっとうしいので、数分ごとの新着メッセージチェックは外したのですが、
アカウントが多いため、一つずつアカウントの新着メールを受信していくのは面倒です。

「新着メッセージを全て受信」をした時に、接続エラーが出ない何かいい方法はないでしょうか?
2017/12/01(金) 10:50:55.80ID:3ExWeQ160
面倒です
2017/12/01(金) 10:59:17.52ID:vHUJ+nBy0
>>436
退会したプロバイダのメールはローカルフォルダに移動させたら?
2017/12/01(金) 11:32:39.17ID:dG6c8uLC0
>>438
ローカルフォルダに移動して、あっけなく解決しました。お恥ずかしい限りです。
普段使用しているメールソフトではないので、試行錯誤していたのですが、
ここで聞いてみて良かったです。
本当にありがとうございました。
2017/12/01(金) 20:23:04.08ID:SM2HIUOe0
ツールバーに「既読にする」という機能があれば追加したいのですが
Thunderbirdにそもそもこーいう機能はありますか?
2017/12/01(金) 21:58:20.67ID:icLT2AFH0
メール本文の文字の大きさを少し大きくしたいのですが、何処で設定するの?
2017/12/02(土) 12:49:09.02ID:xRarCe9K0
>>440
マーク
2017/12/02(土) 23:48:17.40ID:nEysSQuG0
Thunderbirdで、メールを送るとき
・宛先をアドレス帳と照合して、アドレス帳にあれば名前を表示してくれる
・相手の名前をアドレス帳に記載している名前に変更する
・相手の名前を消す(アドレスは残す)
という事が出来る、機能やアドインありますか?

メールの返信するときに、相手が付けた名前ではなく、こちらがつけている名前に変更して出したい。
2017/12/04(月) 00:53:10.11ID:HfgJqST+0
>>428
遅レス
Oauth2.0を使う
https://kitaney-google.blogspot.jp/2015/06/mozilla-thunderbird-3801-googleoauth2.html
送信サーバーの設定はアカウントが並んでいるところの一番下の送信(SMTP)サーバーから行う
この設定をした後にgoogleアカウントに行って
安全性の低いアプリからのアクセスの無効を設定する
2017/12/05(火) 10:19:18.67ID:hBWDvip60
52.5.0使用していてます。
Stylishはインストールできませんか?
アドオン検索しても出てこないのですが…
2017/12/05(火) 17:45:08.10ID:GxdhV9EU0
58を試した人いますか?
58だとアドレス帳が空っぽになるんだけどバグ?
57だと問題ない。52でアドレス帳書き出して58でインポートしても空。
2017/12/05(火) 17:56:08.49ID:xhPkNKKb0
>>445
自己責任になりますが…

Firefox→アドオン→Stylish→すべてのバージョンを見る→バージョン2.1.1→強制ダウンロード
Tunderbird→アドオン→拡張機能→歯車アイコン→ファイルからアドオンをインストール
2017/12/05(火) 19:05:11.48ID:hBWDvip60
>>447

ありがとうございます
できました!
2017/12/25(月) 18:02:34.30ID:9fq5inSr0
右側のフォルダツリーの受信トレイにマウスの位置を合せると
新着メールの件名がいくつか表示されるのですがたまに応答無しになるので止めたいです
どこの設定をすべきでしょうか
2017/12/25(月) 19:29:24.03ID:X62aoFKA0
【質問(具体的に)】
起動は普通なのに、そのほかの動作が全体的に異様に重たい。
プチフリーズが常時発生しているような感じ。
CPU使用率は常時35%程になっています。
サンダーバードのみが重い状況。 5000通ほどメールは入っています。

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
52.5 アカウントは4個

【導入している拡張とそのバージョン】
なし

【使用しているテーマ】
なし

【OSの種類】
Win10 64bit
2017/12/25(月) 19:47:19.94ID:CBBXF1Zi0
>>450
IMAPでフォルダ同期やってて重いんじゃないの?
2017/12/25(月) 21:37:36.35ID:yCyqtxCx0
>>451
ありがとう。 gmail同期が原因だった〜
2017/12/30(土) 10:23:30.10ID:VKNzbh+w0
【質問(具体的に)】
 ・ThunderBirdをタスクトレイに収納したい
  (ggって出てくるMinimaize…は非対応になってしまっていた)
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.5.2
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・無し
【使用しているテーマ】
 ・無し
【OSの種類】
 ・Windows10 64bit
【備考】
該当アドオンページでコメントされているMax...を現行Verにするという方法を試してみたのですが上手くいきませんでした(稚拙な英語理解力なのでそこが問題だったかもしれませんが…)
対応方法か他アドオンでタスク収納可能なものがあればお聞きしたいです
よろしくお願いいたします。
2017/12/30(土) 10:28:14.58ID:/FIwvSTQ0
>>453
>>447
こういうふうにMinimizeToTray revived を一旦ファイルに落として「ファイルからアドオンインストール」すればできたと思う
こちらではインストールされて使ってます
2017/12/30(土) 10:30:55.17ID:VKNzbh+w0
>>454
即レスありがとうございます!
無事解決したしました
公式非対応表示でも無理やり当てることもできるんですね…
2017/12/30(土) 11:58:25.32ID:5Ab9mMSC0
58ではこの手を使ってもインストールは出来るけど動かないんですよね…

WebExtensionsになってこういう事を実現する時のやり方が大幅に変わって、小手先の修正では間に合わないようだし
2018/01/04(木) 23:23:24.94ID:c5zq8HE30
【質問(具体的に)】
 ・本文フィルタが機能しないのでググってみたところ文字コードがスルーされてるらしいのですが、自分にはなおせませんでした
修正してくれるアドオンをおしえてください
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.5.2 (32 ビット)
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・Lightning 5.4.5.2
【使用しているテーマ】
 ・Default 52.5.2
【OSの種類】
 ・Win7 64ビット
2018/01/05(金) 02:24:34.68ID:1mL91b400
>>457
「文字コードがスルー」じゃわからん

こういう設定をして、こうなることを期待してたのに、それが効いてないらしい
という風にちゃんと書け
2018/01/05(金) 15:30:21.67ID:Qrrg96n60
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.5.2
【OSの種類】
 ・Win10pro 64bit
【質問(具体的に)】
フィルター設定において『以下の動作を実行する』でメッセージの移動先のフォルダーを指定することが出来ません。
フォルダー選択の項目は「フォルダがありません」と表示されてしまいます。
新規・既存ともに同様の症状が出ております。
原因、対策はないでしょうか? よろしくお願いします。
2018/01/08(月) 10:06:36.49ID:tLba0w180
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.5.2
【OSの種類】
 ・Win10pro 64bit
【質問(具体的に)】
長く使っているので逆によく分からんのですが
メール振り分けで自動削除にしてるのに、タスクバーのメールマークが表示されて
それが消えない、自動削除したメールが受信してるような表示もされるので、未読とかも関係しているのか
表現が下手ですいません
2018/01/08(月) 12:15:01.60ID:tLba0w180
フィルタで振り分けたメールも着信として通知されるのね・・・・。
これどうやって消せばいいですかね?振り分けられないメールは新着通知ほしいし
2018/01/08(月) 12:15:42.02ID:tLba0w180
ちなみに振り分けで削除するようにしてるメールなので、削除されてるのに通知されるし消えないし
2018/01/08(月) 14:31:26.39ID:USwAsfM10
着信してから振り分けてるんだからしょうがないんじゃない?
2018/01/08(月) 15:07:20.86ID:vHxCXLqI0
>>461
FiltaQuillaアドオンを試してみてください
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1077017
2018/01/09(火) 14:50:03.19ID:QpwaG/A+0
【質問(具体的に)】
 ・PCの調子悪くなってPC再インストールして、Thunderbirdも再インストールして
  Fontのアドオンも再インストールしたのですが、Fontのボタンが前のように表示されません
  文字が小さくて見辛いのを解消したいので、困ってます
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.5.2 (32 ビット)
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・Lithtning 5.4
 ・Theme Font & Size Changer  62.0
【使用しているテーマ】
 ・規定のテーマ
【OSの種類】
 ・Windows8.1pro 64bit
2018/01/10(水) 17:31:42.68ID:+GmS15a+0
>>463
>>464
結局、振り分けで削除にしても、どっかに残ってるから通知されるのですよね?
完全削除すれば、通知はされないと思うですが、設定方法が分かりません。
2018/01/15(月) 18:29:26.03ID:tcz4Xkwy0
thunderbirdでgmailに接続しても、なんの反応もなくなってなんでだろうと思っていたら、
AVGのメールチェック機能が邪魔してたんだった。
2018/01/17(水) 13:05:32.16ID:aemi0HiL0
>>465
Theme Font & Size Changer は使えなくなりました
Thunderbirdで使う場合は
Theme Font & Size Changer for TB
というアドオンを使ってください
同じ作者です
2018/01/17(水) 21:24:27.51ID:Y0zU0R6h0
おそらくウィンドウズアップデートかサンダーバード自体の更新のせいかもしれませんが
Mail Box Alert使ってる方に質問です。
最近メール受信通知が出て、通知ウィンドウをクリックしても
メーラーが開かなくなる不具合発生してないでしょうか?
私だけ?
アドオン更新待ちかなあ?

メールが届いた時にミニウィンドウが右下に出て
それをクリックするとメールが開くアドオンでおすすめあったら教えてほしいです
デフォルトの奴は論外、通知をバツおさなきゃいけないのがめんどくさい
2018/01/18(木) 10:02:14.43ID:MTiWyM6T0
専従10人が3年掛かりで一から作り直す必要があるということで
そんなに掛かるものなのか?
2018/01/18(木) 19:49:34.72ID:ixNPJgKe0
>>470
じゃあ、おまえがやってみろよ
小手先の改修じゃ意味ないから本気で作り直しが必要ってことだぞ
2018/01/18(木) 20:26:58.19ID:MTiWyM6T0
秀まるお氏なら一人で半年
2018/01/18(木) 21:55:32.92ID:ixNPJgKe0
>>472
じゃあ、秀まるおに直接聞いてみろよ
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 12:30:49.13ID:N5UW2hNN0
ひとつのメールアドレスアカウントを2台のPCで受信します。
1台はPOP3(AAAと呼ぶ)、もう1台はIMAP4(BBB)。
IMAP4ではフィルタリングしてフォルダ分けしています。

この時、BBBのPCで受信トレイ以外のメール、
(つまりフォルダ分けされたメール)
AAAで受信されません。

BBBのPCで別フォルダに振り分けられたメールもAAAでPOP3で受信するには、
どうしたらよいですか?
475474
垢版 |
2018/01/19(金) 14:33:22.26ID:N5UW2hNN0
すいません、
元々できないみたいですね。
2018/01/19(金) 20:12:12.72ID:HaP8h8pm0
次々と「popostate_連番.dat」ってのが作られるようになったが何なんだこりゃ?
2018/01/20(土) 07:58:26.35ID:b33HwJez0
>>476
Bug 1106251 - popstate-N.dat folders appear in folder pane
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1106251
2018/01/21(日) 00:16:11.08ID:DeEHGFzX0
サーバー設定の「新着メッセージがないかxx分ごとに確認する」が機能しないのと、
メッセージを削除する時「次のフォルダーに移動する」を設定しても反映してくれないのって既知のバグ?
2018/01/21(日) 19:43:43.85ID:sW2dIGxu0
popじゃなくてIMAPで使ってるとかいう落ちじゃないよな?
2018/01/22(月) 08:32:32.09ID:QBuwfz+z0
IMAPだとだめなの?
2018/01/22(月) 08:51:27.75ID:5Z9XYYYM0
>>476
どうせ、プロファイルをDropboxとかGoogleドライブ、OneDrive のたぐいに置いてるとかだろ?
2018/01/23(火) 17:22:08.54ID:2MMWjFpN0
【質問(具体的に)】
GmailのメールアカウントをThunderbirdに作成し、IMAP4で
メール受信しています。
半年くらい前からメール送受信ができなくなり、
よくよく調べてみたところセキュリティソフトのAVG Antivirus Freeを
無効化すると送受信できることが分かりました。
(恐らく >>467 と同様の症状と思われます)
AVGをアンインストールしAvastに変更してみましたが
症状は同じです。
なお同じThunderbirdに作成しているYahooのメールアカウントでは
セキュリティソフトを有効化したままでも正常に送受信できています。
以前のように、セキュリティソフトを有効化した上で
ThunderbirdでGmailの送受信を正常にできるようにしたいのですが、
何をどう設定すれば良いかご存知の方、いらっしゃいましたら
ご教授願えませんでしょうか?

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
52.5.2(32bit)

【導入している拡張とそのバージョン】
特になし

【使用しているテーマ】
特になし

【OSの種類】
Windows10 64bit

以上、よろしくお願いいたします。
2018/01/23(火) 20:36:15.73ID:8bwI3B7a0
>>482
AVGやAvastをアンインストールして
Windows 10のDefenderを使う
2018/01/24(水) 00:42:49.53ID:wCBvf6lv0
それでいいのかもわからんね
2018/01/25(木) 11:44:35.96ID:iTecTjMQ0
【質問(具体的に)】
・標準機能にあるファイルの添付忘れ確認が便利なのでもっと拡張できるアドオンはありませんか?

宛先・件名・本文でキーワードを検出すると、指定した警告文で指定動作を小さく促して(メール作成画面の下部など)
指定動作がされないと送信前に確認ダイアログで再確認するという流れです。

特定のドメイン宛の場合に「○○担当者をCCに追加してください」などの警告文を表示したり
特定の業務連絡に特有のキーワードを見つけた時に見落としがちな業務フローの注意喚起をしたりしたいのです。
よろしくお願いします。

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.5.2 (32bit)

【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
 ・特になし

【OSの種類】
 ・ Widnwos10 64bit
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:48:44.66ID:M2qAEl1f0
ウイルスバスターをつかってるんだけど、ウイルスバスターを最新版にしてから
サンダーバードでメールを受信するときにパソコン全体がものすごくおもくなる

タスクマネージャーをひらくとディスクが40ぱーせんとくらいうごいてる
2018/01/25(木) 19:48:23.31ID:0qhSYSZ00
>>486
ウィルスバスターをアンインストールしてください
そしてちゃんと学校に行きましょう
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:27:58.84ID:D4E1RkFp0
Thunderbirdについてを見ると、
いつも最新バージョンをダウンロードしてください。
というリンクになってます。
今は52.5.2です。
HPからダウンロードしてインストールしてもこの表示です。
これは俺環ですか?

Windows10(1709)
2018/01/26(金) 14:31:32.51ID:dSbnbRkt0
ppp
2018/01/26(金) 15:36:41.36ID:D4E1RkFp0
公式サイト、52.6.0に変わったみたいですね。
2018/01/26(金) 22:28:01.39ID:qcQbD8Oa0
特定のアドレスを一括選択できるようなアドオンないですかね
昔あったqfb-pivotみたいなの
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:10:20.18ID:+JiOkG2j0
【質問(具体的に)】
 ・メッセージフィルタの「今すぐ実行」を押しても無反応
  そのため、迷惑メールのフィルタができない
  
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.6.0 (32 ビット)
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・なし
【使用しているテーマ】
 ・規定のテーマ
【OSの種類】
 ・Windows10pro 64bit
2018/01/30(火) 21:15:11.50ID:ZSVR/6k30
フィルタの設定が悪い
2018/02/11(日) 04:00:28.09ID:oBWJYK3W0
imap 設定済みのgmailアカウントがクルクルしてよみとれなくなりました。
いろいろ設定しなおしてもだめです。解決方法を教えてください。
2018/02/11(日) 07:09:22.82ID:Ink4W3bv0
セキュリティの低いアプリのアクセス許可
2018/02/14(水) 23:56:56.59ID:y/4hCpy70
【質問(具体的に)】
 ・2/14から各メールサーバにいきなりつながらなくなった
 タブレット等では正常にimap接続できているのと
 gmail・hotmail・プロバイダと全滅なのでTBの問題と考えられる
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.6.0 (32 ビット)
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・なし
【使用しているテーマ】
 ・規定のテーマ
【OSの種類】
 ・Windows10pro 64bit 16299.248(最新)

よろしくお願いします
2018/02/15(木) 00:48:52.49ID:5Jtk3eeX0
>>496
質問は?
2018/02/15(木) 00:51:37.68ID:+LwN/Rwi0
つながるように直ってほしいけど何すればいいの?
2018/02/15(木) 02:31:22.25ID:4lWUsK3o0
オフラインになってるだけとか
2018/02/15(木) 02:58:40.75ID:+LwN/Rwi0
オフラインモードの存在を今知ったくらいで何もいじってない
2018/02/15(木) 03:16:27.98ID:r5cvb+IU0
エラーメッセージとか出てるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況