Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/08(水) 21:49:02.19ID:r94Tu/+E0
Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。

【本家】
  Mozilla Japan
  http://mozilla.jp/thunderbird/

【参考サイト】
  Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
  http://thunderbird.geckodev.org/
  Thunderbird サポート
  http://mozilla.jp/support/thunderbird/

【関連スレ】
  Mozilla Thunderbird Part23
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1467198840/
  Thunderbird その4
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1335204290/
  FirefoxとGeckoファミリー Part7
  http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/

【前スレ】
  Mozilla Thunderbird質問スレッド part.20
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1436654919/
2017/08/26(土) 10:01:03.04ID:tPOdeRKq0
>>318
>>319
>>320
情報ありがとです。いろいろ勉強になりました。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 11:26:21.91ID:3FHSbWdB0
「後で送信」を使って指定時間に送信したいのですが、300通ぐらい同時に送ることはできるのかな?
2017/08/27(日) 13:28:42.53ID:anTK+9t30
一通だけ後で送信したら、送信後、送信済みフォルダーにある送信済みメッセージのタイムスタンプは
実際に送信された時刻(翌日最初にThunderbirdを立ち上げた時に「今送りますか」と出て「はい」とした)
ではなく、後で送信を押した時間だった。
2017/08/27(日) 22:34:10.67ID:ICLbEuyQ0
あたりまえだろ
2017/08/30(水) 20:55:14.73ID:I8e8tyr80
感慨深い
2017/09/05(火) 17:33:11.62ID:73UeGOWv0
Thunderbirdを起動しなければ全く正常なのですが、一度でも立ち上げると閉じた後でも
数十秒ごとにタスクマネージャーのディスク使用率が100%になって激重になる
このような症状になっている方いませんか?
2017/09/05(火) 17:45:23.90ID:TOnnaIsS0
https://note.mu/sparkle_day/n/n26c9edee5616
global-messages-db.sqliteの削除で軽くなると思う。
メール検索するならグローバル検索と牽引データベースを有効にするを
そのままにしておいてもOK
2017/09/05(火) 17:53:15.61ID:f9Zm///U0
>>326
新PCにimapサーバーのメール取り込んだとき激重だった 一晩そのままで正常になった うちの場合
329326
垢版 |
2017/09/07(木) 13:32:14.61ID:RTdPFlQD0
返信あざす

このところ調子が悪くてサービスとかも含めて調べてるんだけどわからない
Thunderbirdがなんらかのトリガーになってるっぽいんだけどなぁ
2017/09/07(木) 13:59:49.98ID:/ZoyLxQy0
>>329
perfmon.exe /resでなんのプロセスがなんのファイルをアクセスしてるかモニタできるよ
2017/09/08(金) 23:27:25.51ID:Vb+VfN9Z0
【質問(具体的に)】
 ・ portable版の挙動についてです。
 2つのportable版(それぞれ使うメールアカウント等は全く別のもの)を同時に起動したりしても、
 お互いの設定等が混ざらずに完全に別のプログラム・別個の世界として問題なく動作するでしょうか?
 つまりポータブル化は完璧なものでしょうか?
 世にはポータブル版といいつつ起動のたびにCドライブの同一のフォルダに一時ファイルをコピーしてそれを読み書きしたりして
 無理やり「ポータブルもどき化」してあるポータブル版ソフトもあり、そういうものだと2つのポータブル版を同時に起動しても問題なく使えなかったりするので
 そのあたりが心配でいます
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・ 52.3.0 (32 ビット)
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ なし
【使用しているテーマ】
 ・ デフォルト
【OSの種類】 win7 x86
2017/09/08(金) 23:44:14.43ID:yBcp4geW0
たまに突然終了するんだけど、

このバグいつになったら修正されるの?
2017/09/08(金) 23:49:27.30ID:uEELZULH0
>>332
> たまに突然終了するんだけど、

毎日10時間以上起動しっぱなしなことが多いんだが、そんなこと一度もない

何時間連続稼動で発生する?
何も無しで終了するの?
クラッシュしたのならクラッシュレポートは?
2017/09/09(土) 00:05:49.83ID:i6oWAiq40
>>333
つけっぱなしで、たまにメールを送ろうとしてる最中に
突然終了する。


クラッシュレポートはどこで確認するの?
2017/09/09(土) 00:30:41.53ID:mwAFuHVv0
自分も10日位はPC立ち上げたままの事が良くあるけど、これだけ落ちた事は無いね
ディスプレイドライバのタイムアウトに巻き込まれた事はあるけど

ちな
Win7 64bit
Thunderbird 52.3.0
MinTrayR 1.3.2
2017/09/09(土) 00:53:06.72ID:Ar8UdE3w0
何時間と尋ねてるのにどうして数字で返ってこないの?
2017/09/09(土) 08:21:27.83ID:vAFL/ZXD0
バカだから
2017/09/09(土) 13:02:19.73ID:i6oWAiq40
さっさとバグ直せ
2017/09/09(土) 13:13:21.43ID:Ar8UdE3w0
>>338
バグ報告しないで勝手に直るものか
2017/09/09(土) 13:31:29.11ID:Hp23rlOu0
>>338
ご両親にあなたの初期不良回収をお願いしてください
2017/09/09(土) 14:48:01.50ID:XdMs15Fa0
自分も毎日24時間以上開きっぱなしだけど落ちたことは一度もないよ。
文字打ち込んでる最中に落ちるならIMEが壊れてるのを疑ってみるとか。
あるいはメール送ってる最中ってのはサーバーと更新してる時の小さい進捗ウインドウが出る時に落ちるってこと?
2017/09/09(土) 16:52:58.55ID:i6oWAiq40
>>341
本当に突然落ちます。

新規にメッセージを作成しようとしたり

全員に返信

をしようとした時が多いです。
2017/09/09(土) 17:05:33.93ID:tOy3DuDZ0
再インストールやアドオンをすべて無効にして試してみたんだよね
2017/09/09(土) 17:15:44.61ID:Ar8UdE3w0
>>342
無駄な改行がバカっぽい
頻度を聞いても音沙汰なし

落ちますだけじゃわからん
すっと何もなく終了するだけなのか?
なにか表示されるのか?
クラッシュとは違うのか?
2017/09/09(土) 21:26:51.91ID:XdMs15Fa0
>>342
いやだから落ちる時は何をしてる時か、もっと絞り込んで言ってみて?
「新規メッセージ作成」や「全員に返信」をクリックした瞬間に落ちるってこと?
その時のメッセージとかはある?
2017/09/10(日) 01:59:45.60ID:e65IaYQ90
テンプレ埋める気も無い基地外をいつまで相手にするの?
2017/09/10(日) 03:50:36.70ID:oMXWOxd70
テンプレ埋めてあっても同じだと思うけどね、この人の場合
2017/09/10(日) 13:33:26.80ID:RovKZ73g0
社内でパソコンの大先生業をやってきた経験上
メーラーが落ちるって言ってる人は
ほぼ全員ファイルの損傷が原因だった
ほんとに落ちるなら旧メッセージをどっかに保存して
まっさらから人生をやり直すのが一番
2017/09/10(日) 16:09:29.38ID:LXdNA84N0
>>348
先生!もうちょい楽に直せませんか。
2017/09/10(日) 16:23:52.99ID:P/QhSVgt0
状況の詳細を書く気がないんだもの
大先生とやらも中途半端にかまうのよくない
2017/09/11(月) 19:45:10.07ID:LZSlepkq0
さっさとバグ直せ
2017/09/13(水) 22:40:04.42ID:Cqxsube40
統合フォルダに何も表示されないのですが、どうすれば表示されるようになりますか?
http://upup.bz/j/my96459mpyYtIenUvd748HA.png
ググって出てくることや、セーフモードでの起動は試しましたが、ダメでした。
Gmailとyahooのアカウントが計5つほどあります。

宜しくお願いします。
2017/09/13(水) 22:48:10.01ID:vNyQVAAv0
受信トレイにメールあるの?
2017/09/14(木) 00:20:52.43ID:FcWL24cv0
>>352
一番上の受信トレイを右クリック、プロパティを開く
そして検索対象に各アカウントの受信トレイが選択されているか確認
2017/09/14(木) 00:53:15.73ID:2wjoEdZ80
>>353
もちろんメールは全てに入っております。
>>354
右クリック→プロパティを見たところ、この画面でした
http://upup.bz/j/my96492wEBYtCMzf6Up2shQ.png
http://upup.bz/j/my96493JdZYtPUkgyOM_cC6.png

検索対象というものがよくわかりませんが、大丈夫だと思います。
2017/09/14(木) 01:29:18.78ID:PcwypPZu0
>>355
「統合フォルダ」と言ってるのは、フォルダーペインのツールバーのプルダウンメニューから「統合フォルダー」を選んだ状態ということですね?
>> 354 氏が言っている「一番上の受信トレイ」とは統合フォルダー表示時の受信トレイかと思います
それを右クリックしてプロパティを選べば、「検索フォルダー 受信トレイ のプロパティを変更」というダイアログが出るはずです
そこに検索対象を選ぶ項目があります

MozillaZine.jp に関連するトピックがあるので読んでみたら?

MozillaZine.jp フォーラム • トピック - 統合フォルダに統合されないフォルダがある
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=10783
2017/09/14(木) 01:44:25.18ID:qDnR+tD80
thunderbird ってどの位の頻度でソフトはバージョンアップしていますか?
フリーソフトにしては非常によくできていると思います。
2017/09/14(木) 08:24:12.80ID:Sjt3UhfX0
Webページ見ればわかるだろ
2017/09/17(日) 10:34:00.32ID:HUd/j4SG0
アプでしたら
文字のフォントが緑色になってしまいました
前は濃い黒だったんですが・・
戻す方法ないでしょうか
2017/09/17(日) 10:37:53.89ID:QggRnKb+0
>>359
アンチエイリアスのかげんで輪郭が緑がかって見えるということなら
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&;t=16633
2017/09/17(日) 11:28:50.20ID:gvwVziEk0
>>166
2017/09/17(日) 11:45:25.52ID:wwwMRAHs0
>>359
user.jsにこう書いたら直った
// フォント設定
// 文字の緑にじみを直す
user_pref("gfx.content.azure.backends", "direct2d1.1,cairo");
2017/09/17(日) 22:24:14.27ID:81F3f1Zn0
来たメールへの返信じゃなくてまったく新規にメールを作成する時の話です。
普通は、新規作成ウインドウを出した時の
メッセージ本文欄でのキャレットの初期位置は1行目の0桁目になりますが、
署名機能を使うようにしたら、キャレットの初期位置が署名の後になってしまいます。

本文は署名の前に書くのが当たり前なのでこの仕様が地味に不満でして
アドオンを使ったりどうにかしてキャレットの初期位置を署名の前にする方法はないのでしょうか
2017/09/17(日) 22:51:54.10ID:QggRnKb+0
>>363
新規にメッセージを作成するなら、最初は宛先にフォーカスがあり、TABで切り替えたら件名の入力になり
もう一度TABを押したら本文の署名の前にキャレットが移動しましたよ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Thunderbird/52.3.0

まず、新規プロファイルで確認してください
2017/09/18(月) 00:52:18.69ID:qeqmmST20
>>364
あ…なるほど。お陰でヒントになり分かりました。
登録してあるメールアカウントが複数ある場合に、
署名を設定したアカウントのフォルダ(受信フォルダ等)が選択された状態で新規作成をするとキャレットは署名の前に初めからあるんです。

でも、(今までやってたように)署名を設定してないアカウントのフォルダ(受信フォルダ等)が選択された状態で新規作成をして
メール作成画面が出てから送信アカウントを署名つきのやつに変更するという操作をすると、
その時点で署名が挿入されキャレットは署名の後ろに来てしまうんです。
私としてはその手順の場合でも署名はキャレットの後に挿入されてほしかった。
だって本文はまだ何も書いてない状態でやってるんですから。
でも、ともかく分かりました。
ありがとうございました。
2017/09/18(月) 01:14:15.36ID:GFqqrznv0
>>365
じゃあ、bugzilla にバグ報告しなさいな
黙ってたらそのままだよ
2017/09/18(月) 08:34:35.33ID:8DllOxCt0
このように文字が緑色に滲んでしまっているのですが
直し方をご教示下さい
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368862.png
2017/09/18(月) 09:04:14.75ID:GFqqrznv0
>>367
少し上くらい読もうな
2017/09/18(月) 20:53:57.42ID:8DllOxCt0
>>167
それはどうやって設定するのでしょうか?
2017/09/18(月) 21:56:30.04ID:GFqqrznv0
>>360
2017/09/22(金) 11:31:47.33ID:76955ReE0
Mac OS10.11.6
Thunderbird52.3.0 (64 ビット)

です。
メールのurlをクリックしたらThunderbirdの前にブラウザが起動するのですが、Thunderbirdの背面に起動させる方法を教えてください。
メールappではコマンドを押しながらクリックすると背面に起動できてました。

よろしくお願いします。
2017/09/22(金) 11:58:04.37ID:d4cQKS+g0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1335204290/
2017/09/22(金) 13:04:14.12ID:76955ReE0
>>372
過疎ってるのでこちらに書きましたがNGでしたか。
すみません、行ってみます
2017/09/22(金) 13:09:23.43ID:BAZYFKBs0
NGじゃないよ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:54:24.43ID:9ynqINc40
>>85
以下のアドオンがありました。
Stop Ignoring Reply:To
これで単に返信をしてもメーリングリスト等のReply-toヘッダに設定されたアドレスに返信をします。
2017/09/28(木) 06:46:19.20ID:vgjXkzA20
【質問(具体的に)】
 ・PC初期化でバックアップしたのですが、Profiles内フォルダコピー→ini書き換えの方法でも反映されず復元できません。
これまでは同様の方法で問題なく移行できていました。windowsOS違いでも成功しています。思い当たる原因だけでも判るといいので、ご回答お願いします。
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・最新 52.3.0
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・なし
【使用しているテーマ】
 ・デフォルト
【OSの種類】
 ・windows10 home 64bit
2017/10/03(火) 13:52:28.88ID:p51EWIC00
メール内に http://

で始まるリンクが載っていてそれをクリックしてもブラウザで開かれません。
また、右クリックでブラウザで開くを選択してもダメです。

どうすればよいでしょうか?
2017/10/03(火) 14:24:10.92ID:6voJ9Idb0
google「Thunderbird html ブラウザで開けない」
2017/10/04(水) 21:48:21.45ID:BzRHYYjx0
OK Google。
2017/10/19(木) 08:52:41.04ID:7HeW2dzR0
↓個別のメールタイトル
新しい応援コメントが1件あります

↓メール一覧での表示
=?UTF-8?B?5paw44GX44GE5b+c5o+044Kz44Oh44Oz44OI44GMMeS7tuOBguOCiuOBvg==す=

この送り主だけ化けます
あっち(サイト)の問題でしょうか?
2017/10/20(金) 19:50:57.09ID:vS0g216a0
>>380
> あっち(サイト)の問題でしょうか?
たぶんそうだね。

> ==す=
この終わり方は不正。

例えば、こんな感じになる。

Subject: =?UTF-8?B?5paw44GX44GE5b+c5o+044Kz44Oh44Oz44OI44GMMeS7tuOBguOCig==?=
=?UTF-8?B?44G+44GZ?=
2017/10/24(火) 08:20:27.90ID:j0LbQctP0
フォルダ名とかシステムUIの文字Sizeを変更したくて
Theme Font & Size Changerってアドオンを入れたんだけど
thunderbird52でうまくいかない。アップデートでアドオンが使えなくなったってことなのか・・
何かいい方法はないでしょか?
2017/10/24(火) 10:16:16.87ID:j0LbQctP0
>>382
自己解決
userChrome.cssに
#threadTree {
font-size: 26pt !important;
font-wght: bold !important,
}

#folderTree {
font-size: 20pt !important;
font-wght: bold !important,

}
とか書いてうまくいきました。お騒がせ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:17:24.93ID:HZdjpDkm0
yahooメールの「Bulk Mail」フォルダにメール受信した際、
タスクトレイに受信したのを知らせるトレイアイコンが表示されてしまいます。

他のメールアカウントだと「迷惑メール」というフォルダで、迷惑メールを受信した際はトレイアイコンが表示されないのですがYahooメールの場合はトレイアイコンが表示されるのが煩わしいです。

Yahooメールの仕様で「Bulk Mail」フォルダが自動作成されているのが原因だとは思うのですが
この「Bulk Mail」フォルダにメール受信した際にトレイアイコンを表示しないように設定するやり方があれば教えてもらえないでしょうか?

設定エディターを操作すれば可能な気がするのですが…そのあたりの知識がないのでご教授いただきたいです。
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:24:35.28ID:HZdjpDkm0
すみませんテンプレ埋めてなかったので再送します

【質問(具体的に)】
yahooメールの「Bulk Mail」フォルダにメール受信した際、
タスクトレイに受信したのを知らせるトレイアイコンが表示されてしまいます。

他のメールアカウントだと「迷惑メール」というフォルダで、迷惑メールを受信した際はトレイアイコンが表示されないのですがYahooメールの場合はトレイアイコンが表示されるのが煩わしいです。

Yahooメールの仕様で「Bulk Mail」フォルダが自動作成されているのが原因だとは思うのですが
この「Bulk Mail」フォルダにメール受信した際にトレイアイコンを表示しないように設定するやり方があれば教えてもらえないでしょうか?
(通常のフォルダにメール受信した際は今まで通り通知させたいです)

設定エディターを操作すれば可能な気がするのですが…そのあたりの知識がないのでご教授いただきたいです。


【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・ 52.4.0(32ビット)

【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ Import ExportTools
 ・Lightning
 ・Mailbox Alert
 ・Manually sort folders
 ・Minimize To Tray revived(MinTrayR)
 ・Remove Duplicate Messages(Alternate)

【使用しているテーマ】
 ・ Default

【OSの種類】
 ・Windows10 64bit
2017/10/26(木) 11:41:36.92ID:cxe3yJZJ0
>>385
IMAPを使ってるのかな?
Yahoo!メールのIMAPはモバイル専用でPCメールソフトはサポート対象外ですよ
と一応いっておく

IMAPならダウンロードしないように設定すればいいと思うが
左のフォルダーペインでYahoo!メールのアカウントを右クリックして 購読(B)... を選択
ファルダー一覧からBulk Mailのチェックを外せばいい
2017/10/26(木) 12:46:33.25ID:HZdjpDkm0
>左のフォルダーペインでYahoo!メールのアカウントを右クリックして 購読(B)... を選択
>ファルダー一覧からBulk Mailのチェックを外せばいい

ありがとうございます!
左ペインから「Bulk Mail」が消えました。
こういう設定があるんですね。助かりました。
2017/10/26(木) 17:37:21.50ID:I9KRzXCM0
ウイルスメールに感染しないためには
表示形式をプレーンテキストにしておけば大丈夫ですか?
2017/10/26(木) 17:39:12.97ID:Gf+LT/g10
添付ファイル開くな
2017/10/26(木) 22:18:08.80ID:TOmjv8IJ0
テキストで送られてきたURLをブラウザに貼り付けてアクセスしたりすればアウト
2017/11/03(金) 01:56:38.91ID:zzjQxs7P0
Debian GNU/LinuxでThunderbirdつかっている。linuxの最新版。

kinput2-wnnで FreeWnnサーバー使って日本語入力している。

ここ10年近く問題なくつかってきた。

2か月程前から、仮名漢字変換してスペースキーで変換したときに次候補が表示されないことがあるみたいだ。
表示されないだけで実際には変換されてるみたいなんで、なんかの拍子でリペイントされると
表示される。

なんか、同じ環境で別のツールでの入力では問題なく入力できる。
(gtk+2 のtext入力テストツールで確認した。)
最近気づいたのは、
変換結果が複数文節としてもどされるときにうまくいかないみたいなんだけだ。

あまりにも変数が多いので、デバッグがむつかしい。

誰か同じような問題で悩んでいる人はいないだろうか?
2017/11/03(金) 05:04:07.07ID:O243NGO60
うちは Debian8 + fcitx + mozc だけど
試しにメール本文を書いてみたけど特に問題ない
2017/11/03(金) 13:28:18.85ID:06Dqidxy0
> linuxの最新版
こんな書き方する時点で
2017/11/07(火) 01:45:58.98ID:mh9eRc4L0
最近海外から通販しており、
Thunderbird内で翻訳できるオススメなアドオンありますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:10:33.37ID:0WgLb1MI0
Thunderbirdのメール一覧
左の欄、右上の欄を
別のフォントにしたいのですがどこからせっていできるのでしょうか?

Thunderbird Setup 52.4.0です
2017/11/13(月) 07:56:30.06ID:bc2h8b2T0
Thunderbirdで送るメールのすべてをテキスト形式にしたいのですが、プレーンテキストというのがそうなのでしょうか?
設定する場所がわかりません。すべてのアカウントからのメールをテキストで送る形式にしたいのです。設定箇所を
おしえてください。
2017/11/13(月) 08:54:39.71ID:1jiqMnQM0
オプション 編集 送信テキスト形式 可能な限りプレーンテキストでメッセージ送信 にチェック
2017/11/13(月) 10:15:22.58ID:xJp5rCIA0
テンプレートメールから作成したメールを送信した時、
それを同じアカウント内の「送信済みトレイ」に残したいです。

自分のPCだとアカウント設定でコピーを残す設定にしても、
送信済みトレイにはコピーされません。

BCC等で自分に割り当て、フィルタで送信済みに移動するしか無いのでしょうか?
399396
垢版 |
2017/11/13(月) 12:21:19.10ID:bc2h8b2T0
>>397
有難うございました。やはりプレーンテキストというのがテキストの事なのですね?
2017/11/13(月) 15:20:00.10ID:JXC81kCY0
検索方法で、例えば全てのアカウントのこの1週間の全ての受信メール、といったふうに日付で検索はできますか?

全てのアカウント、全てのフォルダ分けの中身も含めて一括検索したいです。

よろしくお願いします。
2017/11/13(月) 15:41:21.49ID:q6FuCpkq0
>>400
全てのアカウントは出来ないっぽいけど、この1週間は「送信日からの日数」じゃいかんのか?
2017/11/13(月) 16:06:56.66ID:JXC81kCY0
>>401
めちゃググってきました。
はい、編集メニューからの検索で「送信日からの日数」でやってみました。
アカウントごとにまりますが。
ありがとうございます。
2017/11/17(金) 10:08:25.10ID:D2Xu7WbZ0
【質問】
 ・特定のメールの本文が表示できない。
   
  PCの新調でThunderbirdを入れ直したら何故か特定のメールだけ表示されなくなったので
  どなたか解決方法を教えてください。
  PCの新調でWin10の最新版をDLしてクリーンインストールしMozBackupでリストアしました。 
  その後、特定のメール(今のところモノタロウのメールとYahooショッピングの一部のメール)のみ
  件名は表示されますが本文は表示されない状態になりました。

  当初、Thunderbirdの問題ではなくファイヤーウォールの問題かと思い無効化しても変化なしで
  次に別のファイヤーウォールを導入しWindowsのファイヤーウォールの設定を引き継がない設定にして
  試しても変化なしで
  次にググってmsfファイルの削除、フォルダの修復を試してみましたがそれでも変化なしでした。
  最終的に行き詰ったのでここで質問させていただきました。
  >>1にある全拡張無効、セーフモードも試しましたが駄目でした。
  
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・52.4.0
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・Lightning5.4.4、RemoveDuplicateMessages0.1.14、Stylish2.1.1
【使用しているテーマ】
 ・デフォルト
【OSの種類】
 ・ Win10(64bit)
2017/11/17(金) 10:31:38.80ID:rp/Mi6dU0
スレッドの関連付けされてる任意のメールをスレッドから外すことってできます?
全く関係ないメールなのに返信からメール作成して件名と本文だけ変えて送る人がいるので関係ないメールがスレッドに関連付けされて困ります
2017/11/17(金) 11:05:47.66ID:qs7KnkkX0
>>404
スレッドの一番上に該当メールをドラッグ&ドロップで落としてもだめ?
2017/11/17(金) 13:35:05.82ID:rp/Mi6dU0
>>405
ドラッグ&ドロップしようとすると○に/のアイコンになってどこにも移動できません
2017/11/17(金) 16:13:29.11ID:W0ex4tNY0
>>406
勘違いでした すいません(>_<)
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:04:29.88ID:cObhNBhD0
>>403
プロファイルがぶっ壊れてる可能性が高いのでプロファイル新規構築か
旧PCからプロファイルフォルダをリムーバブルメディアにコピーして新調PCにプロファイルを取り込み

詳細は下記参照
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data
https://support.mozilla.org/ja/kb/using-multiple-profiles
2017/11/17(金) 21:07:44.60ID:D2Xu7WbZ0
>>408
情報ありがとうございます。

どうやってもダメだったので諦めてOSを再度クリーンインストールして無理矢理解決させました。
疲れた…
2017/11/17(金) 21:38:41.49ID:KUNs3wWe0
結局、OSのクリーンインストールの前にプロファイルを作り直して試したのだろうか?
それだけの問題な気がするし、それでダメならThunderbirdのクリーンインストール
それでダメならようやくPC環境の初期化も視野に…かな?
ファイルシステムに不良が生じていたのかもね
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:28:57.84ID:eGIoWhlv0
質問させてください。
メール本文にあるリンクのURLをクリックすると
今まではブラウザ(chrome)が立ち上がり
リンク先のページが開いたのですが
昨日突然、リンク先をクリックしても
新しい空のブラウザが立ち上がるだけになってしまいました。
解決策が見つかりません。
どうにか出来ないでしょうか?
2017/11/17(金) 23:06:32.35ID:KUNs3wWe0
新しい空のブラウザ ってなんですか? Chrome じゃない別の何かですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:41:02.14ID:yknQO6qI0
>>412
分かりづらくてすいません。
chromeは開くのですが
リンク先が表示されない状態の事です。
chromeの新しいタブを開いた状態です。
414398
垢版 |
2017/11/22(水) 17:54:30.99ID:kBQpEl9a0
テンプレートから作ったメールが「送信済みトレイに残らない」件ですが、
できるPCとできないPCがあるようです。
できるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:53:57.42ID:Bb7GV6Cy0
何度か解決しようとしましたが、いくら調べてもわかりません。
よろしくお願いします。

【質問(具体的に)】
 ・ メールの新着通知がかなり遅れる。(2〜3日後に新着通知がでることもざら)
 ただし「受信トレイ」はほぼ、数分以内に通知が出ます。よく遅れるのはサブフォルダに格納するメールです。
 
 このため、大事なメールがきていないか確認するときは指定のフォルダをクリックして表示させる必要があります。
 フォルダを直接確認すれば、新着メールが届いていた場合は確実に見ることができます
 しかし、かなり面倒です。

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・ 52.4.0

【導入している拡張とそのバージョン】
 ・ Import ExportTools
 ・Lightning
 ・Mailbox Alert
 ・Manually sort folders
 ・Minimize To Tray revived(MinTrayR)
 ・Remove Duplicate Messages(Alternate)

【使用しているテーマ】
 ・ Default

【OSの種類】
 ・Windows10 64bit
2017/11/25(土) 11:03:41.96ID:mgi7zMbp0
何度か解決しようとした内容を
2017/11/25(土) 11:36:59.17ID:Bb7GV6Cy0
>解決しようとした内容

メールアカウントの新着メッセージの確認間隔を「5分」に設定
→受信トレイは5分間隔で新着確認されるが、サブフォルダは不定期(2〜3日遅れの通知もあり)

googleで「thunderbird 通知 遅れる」などで様々なサイトを確認するも、
自分のようなケースは確認できませんでした。
2017/11/25(土) 11:55:44.71ID:mgi7zMbp0
フィルタとアドオンを全部なしにして不具合が出ないなら
1つづつ許可してチェック
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:06:33.58ID:XeYK6cF+0
ソフト立ち上げようとすると途中で固まってしまって
とりあえずバックアップ取ろうとすると
Inbox.msfてとこで固まってしまってバックアップもできません
どうすればいいんでしょうか?
Windows8.1でバージョンは最新です
2017/11/25(土) 17:13:15.40ID:ENCo5fSg0
再インストールでいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況