OmegaChartスレ ver.10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/03/07(火) 14:56:10.51ID:F6zMzisw0
会則
@OmegaChartはサポートを終了しています。
 ご自身でコンパイルできない方は、他のソフトを利用して下さい。
A連投で初歩的な質問をする人やクレクレ君は、立ち入り禁止。

●公式サイト
OmegaChart公式HP(閉鎖)
ttp://www.omegachart.org/
OmegaChart公式HPのアーカイブ(消滅)
ttp://web.archive.org/web/20131010105520/http://www.omegachart.org/
メーリングリスト(2014年5月28日で終了)
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/omegachart/
作者Blog(サポート終了)
ttp://okajima.air-nifty.com/

●有志による維持活動
panacoran氏のサイト
ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage

●前スレ
OmegaChartスレ ver.9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1423093067.html
2018/09/11(火) 13:44:25.28ID:pU55dK8x0
>>895
こんにちは、
いろいろとどうもありがとうございました。
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:13:08.47ID:zI/jEc1v0
>>888
いつも有り難うございます ところで従来通り業種別指数を取得するのは難しいのでしょうか
2018/09/12(水) 20:20:37.53ID:jdNk5S+H0
>>897
DreamVisor終了以降、33業種指数4本値を取得できるのは、
>>889 >>645 株探から取得する方法
>>483 TradeStationから取得する方法
の2通りあります。
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:45:13.29ID:7riQBfzr0
○探て どうして為替データ沢山あるんだろ しかも小数点2桁と4桁揃って別のコードで 不思議やな
2018/09/15(土) 11:41:50.69ID:WfPbhzNO0
30^2
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:45:21.32ID:eCwHM91v0
Un^K
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:00:27.33ID:+FrMgooo0
まだうんこのままか
2018/09/26(水) 20:28:17.72ID:i4GG4nVv0
ほしゅ
2018/09/29(土) 07:23:26.68ID:HepTj9kh0
OmegaChartの初期化ファイル(ZIP)更新しました。2018年9月末分まで。
https://drive.google.com/open?id=1yFyFiI1OI-HlJwB9KoBMd9_qqa9y8mAQ
(前回と同じURLです)

>>691のページの下のほうにデータファイルへのリンクを貼っておきます。
忘れなかったら四半期ごとに更新しようかと思います。
2018/09/29(土) 15:31:13.79ID:RYMl1BpV0
わぉ、ありがとうございまし
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:32:44.80ID:gpkcWDB/0
わぉぅ ありがとございまし
2018/09/29(土) 23:10:30.78ID:hQZk/l9F0
わぉぅっ ありがとございまし
2018/10/01(月) 07:59:38.40ID:JwQIb1KK0
>>904 どうもありがとうございます
2018/10/03(水) 15:29:51.22ID:gUzVUA/M0
>>904 どうもありがとうございます。
2018/10/09(火) 17:35:01.77ID:BN8mnpkX0
ヤフーファイナンスから情報取得できなくなったんですけど、ひょっとして自分だけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:03:13.57ID:0Kd3Ni9b0
対策取られたかも
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:38:07.21ID:Q6DaxZ3u0
YahooモードDLメッセージ
基礎になる接続が閉じられました:送信時に、予期しないエラーが発生しました。

落ちません。
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 07:03:45.88ID:Fkjf7atR0
ランキングとかページ内容が少し変わっている
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 07:46:41.12ID:J2ViVagh0
私のPCも
『基礎になる接続が閉じられました:送信時に、予期しないエラーが発生しました。 』
と、出て YahooモードでのDATA更新出来ません

Yahoo形式変わったでしょうか  
2018/10/10(水) 08:27:52.42ID:w+M7PedD0
プログラムでヤフーファイナンスに接続しようとすると、切断を強制的に切られるようになったようです。
UserAgent偽装してみましたがこれだけだとダメ。WebBrowserのDocumentTextでは株価が取れました。
ただ、WebBrowserはめっちゃ遅いうえに不安定だったりしますから微妙ですね。上手い偽装の仕方があればいいのですが。
2018/10/10(水) 09:27:23.65ID:LQs8umYI0
そして無尽蔵だけが残った、か
そろそろやばいね

ヤフーはファイナンス倶楽部に入ってても拒否られるのかな?
2018/10/10(水) 09:28:29.92ID:LQs8umYI0
>>913
そうなんですか?
こっちを先に確認したほうがいいかもですね
2018/10/10(水) 18:04:00.70ID:M5axTKQx0
地方市場の時系列データがあるのはYahooしかないのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:43.84ID:HgaiObHB0
一応は、みんかぶ個別株時系列データあり
ヤホーに似てる
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 23:53:39.51ID:Xh3cSyse0
毎日、通報しまくった成果がやっとでたな

おまえらは、

もう終わりや
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 23:56:30.41ID:Xh3cSyse0
人が質問した時は、

相手を小バカにして、

自分が困ったら、

「助けて〜」って泣きつくか?(笑)

panacoranのこともヤフーにはサイトごと通報済み

訴えられないといいね♪
2018/10/11(木) 00:03:20.68ID:LqcMj+9l0
>>919
サンキューニキ
調べてみる
2018/10/11(木) 00:05:07.39ID:LqcMj+9l0
最悪hypersbiかな?
まー捨てる神あれば拾う神ありだわな
2018/10/11(木) 00:44:56.32ID:kHev+7o70
ヤフーがなくても、普通に情報が手に入る、この時代でなぜか勝ち誇る情弱の君。
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 00:56:22.47ID:HEyeXQG70
そういうことかできるのは100人に1人

情報を共有できるレベルじゃない

つまり、おれの勝ち

1人でデータ取ってシコシコしてろ
2018/10/11(木) 01:00:41.03ID:OS22zy+60
>>925
相場で負けてるからせめてここでは勝ちたいんですねわかります
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:21:24.98ID:HEyeXQG70
>>926
いや、

おまえらが嫌いなだけ
2018/10/11(木) 01:27:36.08ID:hQASRH5r0
>>927
底辺乙w
負け犬は無駄に足掻いてなさいw
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:32:59.42ID:HEyeXQG70
>>928
負け惜しみいってろ

おまえらはもう終わり
2018/10/11(木) 01:39:02.42ID:Tiq/rgFh0
ルサンチマンが捗るねえ
無能なんだろうなあ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:44:03.08ID:HEyeXQG70
すぐにレスがつくねえ

panacoranが助けてくれると思って、

へばりついてるんでちゅか〜?
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:45:46.35ID:HEyeXQG70
なにもない時は、

数日書き込みないのにねえ(笑)

困ってんだろバカ親父

助けてくださいってはよいえや
2018/10/11(木) 01:46:50.02ID:OcnDImrg0
無能、怒りの連投w
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 02:32:32.29ID:HEyeXQG70
ヤフーにはこのスレも通報済み

警察に被害届け出すっていってたから、

panacoranはもう逮捕されてたりして(笑)
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 02:33:34.94ID:HEyeXQG70
おまえらが、

OmegaChartを使えるようになる日は、

もう2度ない

おつかれさん
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 06:10:17.00ID:ec8w6RIp0
いやーくそがあるもんだ
2018/10/11(木) 08:12:19.54ID:kHev+7o70
月々1000円くらい払えば株価が手に入るんですよ。
それをオメガチャートに取り込む方法も公開されてます。
誰でもできますよね。
2018/10/11(木) 09:57:15.01ID:PpaSutW10
>>937
あれ?それどこでしたっけ?
もうそっちに移行しようかなと
2018/10/11(木) 12:14:10.21ID:kHev+7o70
>>938
KABU+ https://kabu.plus/
指数とか先物、為替のレートはないです。
2018/10/11(木) 12:30:59.73ID:PpaSutW10
>>939
ありがとうございます~
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 14:27:15.65ID:HEyeXQG70
こんなクソソフトに1000円払う?(笑)

マケスピ、ハイパーSBIは無料やで

ま、おまえらは、

今度の世界同時株安で破産するから、

どっちもいらんか
2018/10/11(木) 15:18:02.28ID:kHev+7o70
このデータを買うと、オメガチャートだけじゃなくて、
エレフォロ氏のチャートリスト http://elefolo.com/NewChartList/index.html
メリー氏のキラトレ http://pulse227.net/kiratorekabuplus/
などで役立てることができる。

購入者のほとんどの人は、Excelでその日の資金の流れを復習するために買ってるんじゃないか
っていうくらいこの活用方法はツイッターなどで目にした。
https://twitter.com/i/moments/826105030583341056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/11(木) 15:58:21.85ID:XeQhlfmr0
たとえばKABU+だと1時間当たりアクセス回数上限がありますよね
仮にオメガチャートをKABU+対応にした場合でも複数日にさかのぼってデータ取得する際は1時間当たり2〜3日分が限度ということなのでしょうか?
2018/10/11(木) 16:25:28.88ID:kHev+7o70
その通りです。1時間あたり4アクセス制限コースだと、ETF、REIT、FUNDと個別株データの4ファイルを見ないと全部データ収集したことになりませんので、1hあたり1日分しか取れません。
アクセス制限があるネットの方はダウンロードだけにすれば不自由なく運用できると思います。
2018/10/11(木) 19:01:38.11ID:tbDHvoIX0
>>944 どうもありがとうございます。

有志サイトにある
KABU+(こもりばん氏サイト)から株価取得 差し替え その1ファイルには
//時間当たりのデータ取得制限のため指定した日付のみ取得
と記載されています。

このファイルを用いてomegachartを作成した場合、たとえば過去の日にちでも取得できる仕様なのでしょうか?
(本日 2018/10/11ですが、2018/10/4のデータ1日分を取得することが可能であるかどうか?)
2018/10/11(木) 19:48:27.11ID:kHev+7o70
>>945
という仕様だったと思いますのでちょっとまずいですよね。1時間内で何回もKABU+にアクセスすることが可能になってしまいます。
KABU+から株価をダウンロードするのは別のプログラムで行い、オメガチャートからキックする「株価ダウンロード」は、PCのローカルファイルを見に行くという仕様が一番いいような気がします。
パソコン内にCSVファイルを貯めると、2017年1月4日から今日までは438日分。1日分4ファイル、600KBほど必要ですから、300MB以上のHDD空きが必要になります。
2018/10/11(木) 19:59:32.49ID:kHev+7o70
KABU+から株価をダウンロードするのは別のプログラム、この仕様は

・初回起動で、KABU+のIDとパスワード設定、保存するフォルダ設定
・タスクスケジューラーで毎日1時間ごとに起動するように設定
・保存フォルダ内の最新ファイルを見つけて、足りないファイルをKABU+からダウンロードする
・当日株価ファイルまで揃っていたら、保存フォルダ内で一番古いファイルを見つけ、それよりも古いファイルをKABU+からダウンロードする
・2017年1月4日(KABU+にある最古株価)まで辿っていたら何もしない
2018/10/12(金) 03:07:29.81ID:wkNedltA0
>>946 947
ご回答どうもありがとうございます。
2018/10/12(金) 11:06:40.18ID:ouUAIhod0
<th class="a-taC">10/11(木)</th>
の正規表現は
<th class=""a-taC"">(?<month>\d?\d)/(?<day>\d?\d)((月|火|水|木|金))</th>
という書き方で正しいでしょうか?
2018/10/12(金) 11:52:25.08ID:7mFWe/JT0
ざっと見、曜日の()カッコをエスケープ
2018/10/12(金) 12:24:54.02ID:ouUAIhod0
曜日のかっこは、全角かっこ()で
全角のかっこ場合もエスケープ\(\)になるんでしょうか?
2018/10/12(金) 12:30:06.43ID:7mFWe/JT0
あ、全角でしたね。失礼しました。
2018/10/12(金) 12:53:00.30ID:7mFWe/JT0
Visual Studio C#で試したら普通に検索できるようですけど。
var s = "<th class=\"a-taC\">10/11(木)</th>";
var valid = new Regex(@"<th class=""a-taC"">(?<month>\d?\d)/(?<day>\d?\d)((月|火|水|木|金))</th>");
var matches = valid.Matches(s);
Console.WriteLine(matches.Count);
2018/10/12(金) 13:44:36.35ID:y160c8Cw0
誰か次スレ早めによろ。

規制かなんかで何故か建てられんかった。。
2018/10/12(金) 13:54:59.93ID:ouUAIhod0
>>953 そういう確認方法があるんですね、どうもありがとうございました。
2018/10/12(金) 16:07:14.23ID:xz6O6ruA0
たてたよん

OmegaChartスレ ver.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539328002/
2018/10/12(金) 16:16:52.86ID:IyBjrvDT0
>>956
URL変更しろよ!
>>799
2018/10/12(金) 16:40:12.26ID:xz6O6ruA0
>>957
うお!
先に言ってくれよ…
2018/10/12(金) 22:26:59.66ID:0+bt8OdI0
二日の下げで人生終わったお
ハサンだお。
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 08:55:48.78ID:kKA3hgRD0
嘘つけ
2018/10/13(土) 10:06:07.70ID:YxmQOuTs0
//天皇陛下御退位及び皇太子殿下御即位対応
if(d.Year == 2019)
{
if((d.Month == 4 && d.Day == 30) || (d.Month == 5 && d.Day <= 2))
return true;
}
2018/10/13(土) 11:17:33.56ID:i9woojH+0
<td class="num">9,350.0</td>
の正規表現を
<td class=""num"">(?<open>[0-9,.]+)</td>

としたところ、ビルド時にnumのところで
)や;が必要です。
とエラーが表示されます。
エラーが表示されるのは、文字列のnumとして認識おらず、それ以上の意味のあるものとして扱っているようです、何か良い解決策がございましたらご教授お願いいたします。
2018/10/13(土) 14:24:33.47ID:YxmQOuTs0
KABU+配信CSVファイルをPCローカルに保存、それをソースにOmegaChartに取り込むサンプルコード
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5893

KABU+のCSVを自動ダウンロードするプログラムのサンプルコード
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5894

説明はこちら。「KABU+から株価取得。ローカルファイル利用版。」「KabuPlusダウンローダー」の項参照してください。
https://osdn.net/projects/omegachartusers/wiki/FrontPage
2018/10/13(土) 16:32:39.93ID:w9YqGOeM0
yahoo時系列からダウンロードしようとすると、
「基礎になる接続が閉じられました:送信時に、予期しないエラーが発生しました。」というエラーが出てダウンロードできなくなってる。
しばらくすればできるようになるのかな?
2018/10/13(土) 17:32:51.19ID:tg8CCNYJ0
>>964
>>910-
2018/10/13(土) 20:10:29.50ID:CVtUXWVa0
>>963 どうもありがとうございます
   
963さんが加入されているKABU+のプランはスタンダードプランでしょうか?
2018/10/13(土) 20:21:47.13ID:w9YqGOeM0
>>965
通報がどうとかお前らのことが嫌いとか言っている奴は大損したバカな年寄りだろうなw
2018/10/13(土) 20:54:24.67ID:YxmQOuTs0
>>966
スタンダードです。

今、気づいたんですが、先物のCSV配信もしてますね。朝8:45に昼、夜の2ファイル。
個別株の株価が出そろう夕方以降にOmegaChartの株価を作りたいけど、KABU+の先物データは翌日の朝にならないと揃わないっていう感じかな。
2018/10/13(土) 22:14:43.55ID:/Yz5xDYT0
>>967
アレはそんなんじゃなくて、もっとひどい理由だった気がするよ
2018/10/14(日) 02:50:54.11ID:tcIR+idg0
>>968 ご返答ありがとうございます
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 06:22:13.00ID:ri6Aqy2c0
>>967
年寄りかどうかは分からんが ねじけたうんこにゃ間違いない
2018/10/15(月) 16:22:59.46ID:Bap/fW2u0
>>963
KABU+のCSVを自動ダウンロードするプログラムのサンプルコードに記載されているChkLastDownload(string ymdhms)は、最後にダウンロードされたファイルの時刻と現在時刻を比較して、1時間未満であればfalseを返す関数で、
その結果として偽であるならばKabuPlusDownloader.exe自体は起動しているものの、プロセスが終了するということなのでしょうか?
2018/10/15(月) 19:11:17.93ID:sRlqr3AT0
>>972
機能としてはおっしゃる通りで、1時間未満であれば処理中断して、KabuPlusDownloader.exeは終了します。プロセスが残っているようなら異常事態ですね。
起動はWindowsのタスクスケジューラーで行えば、手間いらずです。こちらのURL、「KabuPlusダウンローダー」の項にタスクスケジューラー設定方法を書きました。
https://osdn.net/projects/omegachartusers/wiki/FrontPage
2018/10/15(月) 20:16:33.47ID:3/6o5zXN0
株価情報   (東証)
ttp://www.edatalab.net/kabu/

都合により URLが ****** に変更になります。
現在の URL は10/31までになります。  ご迷惑をお掛けします。
2018/10/15(月) 20:49:10.42ID:sRlqr3AT0
株価情報取得先である「株価情報 edatalab」のURLが2018/11/1から変更されるのに伴い、コード修正。
修正箇所は、FillData内記述のURLのみ。
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5900
2018/10/15(月) 21:51:23.55ID:5qHfwZ9x0
>>973 どうもありがとうございます、勉強になりました。
2018/10/16(火) 09:38:58.59ID:8JF9hABc0
>>975
ありがとうございます。
2018/10/16(火) 10:04:58.45ID:foIvo99O0
>>975 どうもありがとうございます
2018/10/16(火) 11:01:55.15ID:UJsg3MIU0
みんかぶから時系列データ取得するコードはないですか?
2018/10/16(火) 14:50:53.75ID:foIvo99O0
自分で作りましょう

サーバーの強度の問題があるからヤフーのように期待することは難しい気がする
2018/10/16(火) 14:56:50.70ID:foIvo99O0
>>979
>>962がみんかぶ用オメガチャートの参考になればどうぞ
2018/10/16(火) 22:32:07.75ID:4DKRUhAi0
KabuPlusダウンローダーを作成して、KabuPlusDownloader.exeをダブルクリックしたところ
「KabuPlusDownloaderは動作を停止しました」と表示され、正常に実行されません
ひょっとしてこのプログラムはタスクスケジューラからの起動を前提としておりダブルクリックや実行からの起動ではうまく実行されないのでしょうか?
2018/10/16(火) 23:28:11.35ID:IAeOEPuq0
>>982
そんなことはないと思います。起動し終える前に、実行ファイルがあるフォルダ内に、最後に起動した年月日時分秒の情報をファイル出力をします。
ファイル出力は、ウィルスチェックソフトが最も反応する動作ですから、それが影響していると予想します。
とりあえず、Visual Studio C#のDebugモードで試してから、Releaseモードの実行ファイルを作って運用してみることをお勧めします。
2018/10/17(水) 02:11:53.06ID:SXT808g30
>>983 どうもありがとうございます。
現状のところ、最後に起動した年月日時分秒の情報が書かれたファイルは作成されません。
デバックモードで少しずつ実行してどこでエラーが出るのか調べたところ、ファイルのダウンロード時にエラーが出ているようです。(ID、パスワードは再度、確認したものの適切でした。)

型 'System.Net.WebException' のハンドルされていない例外が System.dll で発生しました

追加情報: 接続が切断されました: 送信時に、予期しないエラーが発生しました。。
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 02:20:52.47ID:tebPJ4hU0
下記HPの
http://www.sankayo-jp.com/download.htm

[株価データ]
F72  を 活用 自働変換する 方法はありませんでしょうか
2018/10/17(水) 02:29:06.78ID:SXT808g30
DownloadKabuPlusFile(newdate, ref cnt, ref updatetime);
でエラーが起きていているようです。
ウイルス対策ソフトを一時的にオフにしても同じところでエラーが出ます。
変数の値も問題ないようです。
2018/10/17(水) 03:00:50.20ID:eo4Kfin20
>>985
fchart懐かしいなー
2018/10/17(水) 08:40:53.68ID:BgfOCeJj0
>>986
Visual Studio C#のDebugモードで動かしてみて、どこでエラーが出るか教えてもらえませんか?
Visual studio画面のコードが書いてある画面の一番左端をクリックすると「ブレークポイント」が設置できます。
プログラムをVisual Studio内から走行させたとき、ブレークポイントを設置したところで一時停止させる機能です。
ブレークポイントで止まった後、パソコンのキーボードのF11ボタンを押下するとプログラムが1行進みます。
そうやって1行ずつ実行させると、どこの行でエラーになるのかがわかります。
どこの行でエラーになるかがわかったら、try catch文を挿入してエラー内容を調べます。
https://qiita.com/mik_claire/items/8f36d143639cd538a980
try
{
//エラーになった行
}
catch(Exception ex)
{
Console.WriteLine(ex.Message);
}
このConsole.WriteLineの行でまたブレークポイントを設置してプログラムを再走行させます。
※ちなみに、tryの中での変数宣言は内部変数になりますので、注意。

たぶん、DownloadKabuPlusFileからDownloadを呼び出しているので、エラーが出てるとしたらそこでしょう。
2018/10/17(水) 15:02:29.08ID:95YRsNL90
次スレ誘導

OmegaChartスレ ver.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539328002/
2018/10/17(水) 15:54:31.09ID:zBuoIITG0
>>988
ご返答どうもありがとうございます。

Windows7 1号機でブレークポイントを設置して調べたところ、DownloadKabuPlusFile(newdate, ref cnt, ref updatetime); でエラーが起きていると思うのですが
開発環境をWindows10 1号機にしてで同じように調べたところエラーがでないのでもしかしたらエラーの出現は固有の環境によるものかもしれません。
また、ビルドしてできたKabuPlusDownloader.exeを(ウイルス対策ソフトをオフにして実行したところ)、Windows7 1号機で実行するとエラーになるのですが、
Windows7 2号機とWindows10 1号機では実行してもエラーにならず普通に実行できます(しかし両方のパソコンとも実行しても株価データのファイルは指定したファイルに保存されていない)

出先で取り急ぎ調べた程度なのでtry-catch文は宿題とさせてください。
2018/10/17(水) 16:12:46.81ID:zBuoIITG0
>>988
開発環境Windows10 2号機を用いてF11で詳しくしらべると using (var reader = new StreamReader(webClient.OpenRead(url), System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis")))に到達したときにエラー
接続が切断されました: 送信時に、予期しないエラーが発生しました。。
となります。
2018/10/17(水) 16:47:34.67ID:BgfOCeJj0
>>991
ユーザーが設定するべき箇所は、KABU+のアカウントIDとパスワードと保存するフォルダの3つです。
フォルダがない、あるいは権限がないと、SearchOldfileNewfileの頭でエラー落ちします。
アカウントか、パスワードが間違ってると、Downloadで落ちます。
こんな感じにtry catchでエラー処理しますとエラー内容が分かります。
private void Download(int date, string url, string filename)
{
var uri = new Uri(url);
try
{
using (var webClient = new System.Net.WebClient())
{
webClient.Credentials = new NetworkCredential(SITE_ID, SITE_PASSWORD);
using (var reader = new StreamReader(webClient.OpenRead(url), System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis")))//アカウントIDやパスワードが間違ってるとここでエラー
{
var line = reader.ReadToEnd();
if (line.Trim() != string.Empty)
{
System.IO.File.WriteAllText(filename, line, System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis"));
}
}
}
}catch(Exception ex)//エラーが発生するとココに飛んできて、エラー内容がexに入る。
{
Console.WriteLine(ex.Message);//exMessageの内容を読んでエラー対応を検討する
}
}
2018/10/17(水) 21:39:23.56ID:fpFrWFMy0
>>992 ご丁寧にどうもありがとうございます。
>>992に書かれているコードに書き換えますと、どうもログイン時にエラーとなっているようなのです。
ただコード内に書き込んであるID、パスワードは間違いがないんですよね。
(コピペしてブラウザからKABU+ ID、パスワード入力画面に入力するとログインできるので)
後のこのコードに書き換えますと、今まで作成されなかったiniファイルが作成されるようになりました。
2018/10/17(水) 22:08:26.60ID:BgfOCeJj0
>>993
ググってみましたら、同じような事象があったので、このサイトの通りに書き換えたDownloadがこちらです。
https://qiita.com/muro/items/8b9f5886c56f7b6afd3c

private void Download(int date, string url, string filename)
{
var uri = new Uri(url);
try
{
using (var wc = new System.Net.WebClient())
{
var namePassword = string.Format("{0}:{1}", SITE_ID, SITE_PASSWORD);
var chars = System.Text.Encoding.ASCII.GetBytes(namePassword);
var base64 = Convert.ToBase64String(chars);
wc.Headers[HttpRequestHeader.Authorization] = "Basic " + base64;
//webClient.Credentials = new NetworkCredential(SITE_ID, SITE_PASSWORD);
using (var reader = new StreamReader(wc.OpenRead(url), System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis")))
{
var line = reader.ReadToEnd();
if (line.Trim() != string.Empty)
{
System.IO.File.WriteAllText(filename, line, System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis"));
}
}
}
}catch(Exception ex)
{
Console.WriteLine(ex.Message);
}
}
2018/10/17(水) 22:56:58.65ID:95YRsNL90
キリの良きところで移動よろです

次ウレ
OmegaChartスレ ver.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539328002/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況