>>833
何度も大変ご苦労さまです。
動作確認できました。チャート反転してもちゃんとついて来ます。
ツールの使い勝手は反応機敏で安定して軽やか、書いて消して何度でも繰り返せてストレスを感じません。
フォボナッチ系テクニカルやツールをかなり使い込んでますが、これは良好で楽しいです。

フォボナッチツールのラインについて。
フリーライン描画機能では、OmegaChart画面右側に指標と凡例の表示枠を表示すると、
その表示枠の左端部分を表示エリアの限度として線が消えますが、このフィボナッチラインはモニターの右端までとことん消えませんね。
今のところ邪魔になっているわけではありませんが、一応のご報告です。

それから、厚かましいにも程があると思いますが。
このツールは値幅を自動で取得する仕様で素晴らしいですが。
作者様の言われるように既存コードに簡単な改変を施すだけで実現可能な範囲という前提として。
OmegaChart起動パネルから、あえてフリーハンドモードへ一時的に切り替わるなどが実現可能でしょうか。

欲をかいてそんなこを思ったりもしております。
一般的に現状のままでスキがないと思います。本当にありがとうございます。
使いまくってます。