DF用のツールが使えるのは面白いね
関係ないけどdynabookmarkのキーワードの使い方がいまだに分からない
64bit向けの情報は非公式ヘルプ作者の環境メモに少しまとまっている
【プラグイン環境: 画像】
IFTWIC.SPI [http://homepage1.nifty.com/toro/slplugin.html#iftwic]
…BMP/JPG/GIF/PNG/ICOなどに対応しているプラグインです。
AXPDF.SPI [http://mimizunoapp.appspot.com/susie/]
…PDFを仮想ディレクトリとして展開します。
dynarecycler.spi [http://moewe.xrea.jp/soft/dyna/#tools]
…ごみ箱を仮想ディレクトリとして展開します。ごみ箱の使用量が大きいほど重いので注意。
【プラグイン環境: 書庫】
ax7z_s.spi [http://yak3.myhome.cx:8080/junks/#misc.ax7z_s_spi]+7z.dll [http://sevenzip.sourceforge.jp/]
…これで一通りの形式が展開できます。
7-zip32.dll [http://www.madobe.net/archiver/lib/7-zip32.html]
…だいな上で再構成をしたい形式には従来のアーカイバ DLLを指定しています。
【その他】
7zG.exe+7z.dll [http://sevenzip.sourceforge.jp/]
…メジャーな書庫の圧縮と展開。これに外部スクリプトを噛ませて渡しています。
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/20(月) 16:42:12.13ID:N4rwINSv0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
