キーボード操作向け2画面ファイラー『だいなファイラー(DYNA)』を語るスレです。
【特徴】
# マウスで操作可能
# ビューアで画像閲覧(BMP以外は要Susieプラグイン)
# 仮想ディレクトリ操作(要アーカイバDLL)
# Migemoでファイル検索(要Migemoライブラリ)
# 簡易 FTP接続
# 背景画像透過、ファイルアイコン表示
# UNICODE対応
【公式】
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA004117/
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/07(火) 07:57:00.62ID:zVUMsOJy0
2020/08/24(月) 20:58:37.27ID:Q7WZI5ee0
7z.dllはFrost Moon Projectの文字化け対策版を試すとか?
2020/09/17(木) 23:09:25.28ID:O23Gh/tw0
このアプリは再起動を妨げています
しょんぼり
しょんぼり
2020/09/18(金) 20:49:34.24ID:sW0o6mWG0
2020/09/22(火) 06:44:10.51ID:KhwJO/az0
>>322
試していたけどそれが効かないのです
試していたけどそれが効かないのです
2020/09/24(木) 03:17:51.20ID:CrONWMlu0
2020/10/23(金) 08:16:28.37ID:YSUPJq3N0
2020/10/24(土) 09:41:22.32ID:XrEGuucK0
>>317
ありがとう!
ありがとう!
2020/11/06(金) 11:46:02.52ID:2mjAZNil0
アプリ終了させたときに、外部コマンドの設定が保存されないのって俺だけ?
起動中は修正が反映されているんだが、終了させると変更が消えてる。
以前はそんなことなかったんだが
起動中は修正が反映されているんだが、終了させると変更が消えてる。
以前はそんなことなかったんだが
2020/11/06(金) 20:31:32.69ID:6dbdvQCl0
他の設定変えたとしたらそれは保存されるの?
2020/12/12(土) 10:49:12.82ID:7w1ZsE260
ifgflsdk.sphというのもある
2020/12/30(水) 00:33:25.43ID:Idk2Kc440
>>327
俺もさっきそれ気づいて、仕方ないのでiniを直接編集した
俺もさっきそれ気づいて、仕方ないのでiniを直接編集した
2020/12/30(水) 07:46:47.24ID:0AdedsuT0
2021/01/14(木) 05:06:56.54ID:OEicC56I0
だいなファイラーがAvastに隔離された!! orz
2021/01/14(木) 07:45:36.14ID:uwsrBXNI0
m9(^Д^)
2021/02/11(木) 17:17:08.22ID:uSxAxQIs0
dynapathがnortonに検疫されてしまった
2021/02/13(土) 14:18:41.09ID:XR49wEBr0
2021/02/13(土) 19:03:09.74ID:a9gqrpJy0
なんかだいな専用プラグイン使えるようになったみたいね
DX11以降のdds表示プラグインとかも出ないかなぁ(チラッチラッ)
DX11以降のdds表示プラグインとかも出ないかなぁ(チラッチラッ)
2021/02/13(土) 20:43:23.64ID:CfDSDoim0
アイコンが古めかしくなった
2021/02/15(月) 01:17:37.73ID:A0XDlyrU0
windows10 64bitで新規にだいなファイラーをインストールしたのですが、圧縮ファイルの中身の閲覧ができません
zipはDyna.exeと同フォルダに7-zip64.dllを置くことで閲覧できるようになったのですが
・rar→unrar64j.dllを同様に配置しましたが「UnRAR.dllがダウンロードできません」とのエラーが出てしまい開けません
・lzh→UNBYPASS.DLL及びUNBYPASS.EXEを同様に配置しましたが、lzhを開こうとすると応答なしになってしまいます
上記アドバイスいただけないでしょうか
zipはDyna.exeと同フォルダに7-zip64.dllを置くことで閲覧できるようになったのですが
・rar→unrar64j.dllを同様に配置しましたが「UnRAR.dllがダウンロードできません」とのエラーが出てしまい開けません
・lzh→UNBYPASS.DLL及びUNBYPASS.EXEを同様に配置しましたが、lzhを開こうとすると応答なしになってしまいます
上記アドバイスいただけないでしょうか
2021/02/15(月) 04:51:59.79ID:Cq/dUzSU0
>>338
rar
それとは別に unrar64.dllも要るはず。
私は System32 フォルダに入れて使っている。
lzh
それらとは別に unlha32.dllも要るはず。
私は SysWOW64 フォルダに入れて使っている。
だいなと同じフォルダに入れて動くかは知らない。
rar
それとは別に unrar64.dllも要るはず。
私は System32 フォルダに入れて使っている。
lzh
それらとは別に unlha32.dllも要るはず。
私は SysWOW64 フォルダに入れて使っている。
だいなと同じフォルダに入れて動くかは知らない。
2021/02/16(火) 00:34:25.45ID:7kOsodbl0
アニメgifが再生されるようになった……
すばらしい……すばらしい……
すばらしい……すばらしい……
2021/02/16(火) 01:00:46.55ID:DkS6uPTS0
2021/02/16(火) 09:19:11.08ID:fvAn/KIx0
3.30 になって、起動オプションまわりが変わったためか、
外部からファイルパスを渡して起動するとき、
その渡された画像やテキストファイルのビューアーが起動した状態で立ち上がるようになってしまった
起動オプションに /noexec をつけたら抑止できるんだが、
dynabookmark の作者さん対応できないかなあ……
外部からファイルパスを渡して起動するとき、
その渡された画像やテキストファイルのビューアーが起動した状態で立ち上がるようになってしまった
起動オプションに /noexec をつけたら抑止できるんだが、
dynabookmark の作者さん対応できないかなあ……
2021/02/17(水) 09:57:00.85ID:40F3JcKw0
3.30になってからじゃなくてキー設定ダイアログや機能一覧の階層化あたりの仕様変更からだけど
dynacmdも使えなくなった
dynacmdも使えなくなった
2021/03/06(土) 20:48:18.18ID:J/tVTewz0
ダイアログ 3.31対応版です。
https://dyna.morphinae.com
https://dyna.morphinae.com
2021/03/19(金) 12:55:09.31ID:T8pbExtI0
すまん、ちょっと教えてくれ
PC新調してだいなを入れ直したんだけど
フォルダのタイムスタンプ更新がたまにおかしくなった
具体的にいうと、コピー元と先に同名のフォルダがあって片方をムーブして統合した時に
タイムスタンプが更新される場合とされない場合があるようになった
後者の場合1回フォルダに入って出てくるとタイムスタンプが更新されるんだが
これってどこかの設定で管理できたりする?ひと通り見てみたつもりだが特に見当たらず…
PC新調前はこんなことなかったので多分設定だとは思われるのだが
PC新調してだいなを入れ直したんだけど
フォルダのタイムスタンプ更新がたまにおかしくなった
具体的にいうと、コピー元と先に同名のフォルダがあって片方をムーブして統合した時に
タイムスタンプが更新される場合とされない場合があるようになった
後者の場合1回フォルダに入って出てくるとタイムスタンプが更新されるんだが
これってどこかの設定で管理できたりする?ひと通り見てみたつもりだが特に見当たらず…
PC新調前はこんなことなかったので多分設定だとは思われるのだが
2021/04/02(金) 11:54:10.95ID:8l2B7c3S0
DAINAが原因じゃないけど
俺のとこもエディタで閲覧だけで勝手にタイムスタンプ変わるバグ発生中
俺のとこもエディタで閲覧だけで勝手にタイムスタンプ変わるバグ発生中
2021/04/14(水) 12:51:05.95ID:vxW0oOBi0
helpがインデックスだけで、本文読めなくなってるな。
2021/04/14(水) 12:58:35.63ID:COF81NYx0
ファイルのプロパティ開いてブロック解除したら良いよ
2021/04/14(水) 16:14:48.18ID:b6JvgREh0
2021/04/14(水) 16:15:12.98ID:b6JvgREh0
誤爆
2021/04/15(木) 06:37:47.43ID:/wpDXKch0
2021/04/18(日) 20:21:10.20ID:fY2McH7c0
あ、なるほど
競艇とくららくらいしか見てない俺つまらないだろ?笑
ってことか
確かにつまらないな笑
競艇とくららくらいしか見てない俺つまらないだろ?笑
ってことか
確かにつまらないな笑
2021/04/25(日) 01:27:46.91ID:3+0YGZlL0
そもそもの話題の始まりが最後以外も自力で組めない人向けだしね
そういう人がキャプ翼使ったところで別に楽勝にはならない
そういう人がキャプ翼使ったところで別に楽勝にはならない
2021/05/14(金) 00:31:27.77ID:fmZOght90
これも一応
40 名前:iPhone774G (ワッチョイ 0abe-0r9m)[] 投稿日:2021/05/13(木) 21:48:46.56 ID:BjF4rWEr0 [1/3]
パズドラ、お前やる気あんのか?
新規コラボは弟のお下がり、復刻コラボ連発、自社コラボや自社イベントばっか
挙句の果てに公開オナニー
強化もいい加減、生大もない
40 名前:iPhone774G (ワッチョイ 0abe-0r9m)[] 投稿日:2021/05/13(木) 21:48:46.56 ID:BjF4rWEr0 [1/3]
パズドラ、お前やる気あんのか?
新規コラボは弟のお下がり、復刻コラボ連発、自社コラボや自社イベントばっか
挙句の果てに公開オナニー
強化もいい加減、生大もない
2021/05/14(金) 12:39:58.10ID:fmZOght90
依存症(病気)ってわざわざ書くってことは
依存症(病気でない)ってケースがあるんか
依存症(病気でない)ってケースがあるんか
2021/05/30(日) 10:00:37.47ID:z5uBWhPJ0
2021/06/10(木) 12:39:26.80ID:yfLortpW0
拡張ViewモジュールのDYNA_ExtViewDShowとDYNA_ExtViewMediaFoundationの使用について質問です
音声ファイルの再生についてなんですが、
.mp3や.m4aなど、ほとんどの音声ファイルを再生できることを確認したんですが
.oggだけが再生できませんでした。拡張モジュールだけでは無理なんでしょうか?
音声ファイルの再生についてなんですが、
.mp3や.m4aなど、ほとんどの音声ファイルを再生できることを確認したんですが
.oggだけが再生できませんでした。拡張モジュールだけでは無理なんでしょうか?
2021/06/11(金) 07:39:55.86ID:eUXWHOOP0
Ogg Vorbis の開発元である xiph.org のサイトから opencodecs をダウンロードしてインストールすると DYNA_ExtViewDShow で再生可能になるはず
2021/06/12(土) 17:35:27.22ID:nGMlI5Vc0
>>358
うまくいきました!ありがとうございましたほんとに
うまくいきました!ありがとうございましたほんとに
2021/06/12(土) 19:30:36.46ID:jD+wIrzT0
opencodecsは10年更新されていないので
いいかげん更新していただだきたい。
いいかげん更新していただだきたい。
2021/06/12(土) 20:43:29.71ID:3IyhmS6p0
コラボだろうとそうじゃなかろうと★5でるだけで嬉しいのは自分が微課金だからかしら
廃課金で既存全種持ってるとかだと、持ってないやつ出ろよ!って気持ちになったり?
廃課金で既存全種持ってるとかだと、持ってないやつ出ろよ!って気持ちになったり?
2021/06/12(土) 20:55:57.99ID:jD+wIrzT0
??
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 17:51:23.85ID:DmQYhz8W02021/06/14(月) 16:35:16.58ID:GDHfO0pL0
まあちょっと前からわざなのかよくわからん誤爆は連発してるだろ
ほっとこうぜ
ほっとこうぜ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/23(水) 08:37:26.36ID:e6xeWu8g0 最近までバージョン3を知らずにいた。バージョン3.31へ上げてみて良さを噛み締めている。
2021/06/25(金) 10:05:14.57ID:YWi12W6O0
バージョン2.x系列からだとそりゃかなり違うだろうなw
サイドビュー表示、IPreviewHandlerビューア、マウスホイール とかは個人的にインパクトあった
サイドビュー表示、IPreviewHandlerビューア、マウスホイール とかは個人的にインパクトあった
2021/06/29(火) 20:26:27.61ID:pv5qirRG0
とりあえずWin11上でも変な動作はしないな。
画像のフルスクリーン表示の画面切り替えがWin10と違うのが違和感くらい?
画像のフルスクリーン表示の画面切り替えがWin10と違うのが違和感くらい?
2021/08/18(水) 18:39:57.57ID:EHRY22n80
実家で久しぶりにかみさまのいうとおり読んだし湖西晶先生参戦してもいいのよ
2021/08/18(水) 18:42:08.62ID:EHRY22n80
すんません誤爆しました
2021/09/19(日) 12:43:01.51ID:R1Kz1e6t0
v3.32 (2021/09/19)
2021/09/19(日) 21:02:08.32ID:J3WYjuUy0
きたかっ
2021/09/19(日) 21:54:55.00ID:PtLmYXV80
ダイアログ 3.32対応版です。
https://dyna.morphinae.com
https://dyna.morphinae.com
2021/09/22(水) 10:02:12.65ID:S/61gGXE0
フォルダが削除できないとおもったら子プロセスでcrashpad_handler.exeってのが残ってんだけどなんだべな
2021/09/22(水) 14:11:25.59ID:PaUH0sY70
Google Drive 関係らしいね。そのファイル。
2021/10/06(水) 02:21:09.06ID:0ZuEMECr0
2021/10/06(水) 15:32:47.88ID:76lMbumt0
>>375
違ってるのは本家のDL欄なのであっち掲示板に書いてきたら
違ってるのは本家のDL欄なのであっち掲示板に書いてきたら
2021/10/23(土) 07:53:41.67ID:9tW+QATZ0
また削除できないフォルダが出てきたと思ったらアンインストールしておいたググるドライブが勝手にインストールされてたわ
2021/11/07(日) 18:48:01.31ID:xU2abLV10
再起動やシャットダウンを妨げるのだけが困る
自分で終了させておく以外の回避方法あれば良いのにな
自分で終了させておく以外の回避方法あれば良いのにな
2021/11/07(日) 19:28:34.13ID:K8nzZaS20
2021/11/14(日) 20:22:36.98ID:WqtdCjEX0
>>379
ありがとう。そのチェックは効果なしでした。困った
ありがとう。そのチェックは効果なしでした。困った
2021/11/14(日) 20:41:58.53ID:1tksal1v0
2021/11/15(月) 21:43:52.48ID:z4zaWAdb0
2021/11/15(月) 23:41:55.42ID:FgzibTDG0
うちも>>225で解決
そもそもWindows7あたりからはスリープ多用でそんなに再起動やシャットダウンすることなくなったし気にならん
そもそもWindows7あたりからはスリープ多用でそんなに再起動やシャットダウンすることなくなったし気にならん
2022/01/09(日) 16:28:50.52ID:Ey/oCIzM0
新PCに一番にだいなだけ入れてみたけど、WindowsUpdateの再起動を妨げる。。
強すぎる
強すぎる
2022/01/11(火) 20:12:07.52ID:OpjqgZsi0
動きがない
2022/01/11(火) 21:22:49.03ID:BWvM5m320
いつものこと。
別に致命的な不具合があるわけでもないし
作者氏のペースでやってくれたらいいや
別に致命的な不具合があるわけでもないし
作者氏のペースでやってくれたらいいや
2022/01/16(日) 10:32:25.29ID:SnxNf21R0
ドライブ移動ウインドウにパスが多数ある場合スクロールすると、挙動が想定と違って、ちょっと気持ち悪いw
得られる結果に問題は無いんでいいのだが。
ホイールを下に回しても上に回しても
画面のスクロールは同じ方向に動くんだ。
でも最後に辻褄合わせされるw
得られる結果に問題は無いんでいいのだが。
ホイールを下に回しても上に回しても
画面のスクロールは同じ方向に動くんだ。
でも最後に辻褄合わせされるw
2022/01/16(日) 23:07:10.12ID:OB31OWoD0
>>387
設定で、システム→システムの詳細設定をクリック
システムのプロパティで、詳細設定→パフォーマンス→設定をクリック
パフォーマンスオプションで、視覚効果→リストボックスを滑らかにスクロールする のチェックを外してOKをクリックすると、普通な感じになる
設定で、システム→システムの詳細設定をクリック
システムのプロパティで、詳細設定→パフォーマンス→設定をクリック
パフォーマンスオプションで、視覚効果→リストボックスを滑らかにスクロールする のチェックを外してOKをクリックすると、普通な感じになる
2022/03/04(金) 14:17:36.25ID:0iaxNZUd0
teacupサービス終了で公式掲示板がピンチだ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/04(金) 17:32:13.40ID:4X+1zFI20 それで?
2022/03/05(土) 00:30:06.56ID:SXFWHJ1E0
うんそんだけ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 18:16:33.09ID:BXEtto2L0 ふぅ〜ん
2022/03/07(月) 17:38:20.00ID:DgT3bAdu0
じゃあお前がなんか話題出せよ低能
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 18:58:52.63ID:Ev/gRvUB0 と、↑馬鹿が言っておりますん
2022/05/04(水) 04:09:41.57ID:NT+jki8r0
公式の掲示板が引っ越したようだね
ttps://bbs1.rocketbbs.com/dyna
ttps://bbs1.rocketbbs.com/dyna
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 20:06:12.64ID:hlZ99CUk0 オーイ皆様使っていますか
2022/08/24(水) 02:24:59.61ID:zShfAg+70
使ってるよ
2022/08/24(水) 11:54:39.87ID:Lyd+A9xO0
何の問題もなく使い続けてるぞ
Win11でも大丈夫なのかな?
Win11でも大丈夫なのかな?
2023/01/15(日) 10:15:11.35ID:mFH8txXC0
大丈夫
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 20:40:56.78ID:7gm9ZmMG0 6年かけて400発言か
2023/01/15(日) 22:12:39.79ID:oU9Tq5aV0
不満もないし語ることもないわな
2023/01/15(日) 23:47:18.46ID:GlLeNn1U0
強いて言うならviやemacsのようなマルチストロークショートカットキー機能欲しいくらい
ahkで補強すればいいだけだし、蛇足なのは分かってるけど
ahkで補強すればいいだけだし、蛇足なのは分かってるけど
2023/01/16(月) 11:05:24.29ID:zKsyCUfx0
検索機能とか不満があれば外部プログラムを登録すればいいだけだから
あふ本体をいじるところなどもう残っていない
あふ本体をいじるところなどもう残っていない
2023/01/16(月) 11:56:38.34ID:juHW3e0M0
俺もだいな使いなんであふ本体はいじらないな
2023/01/23(月) 12:31:19.49ID:WEuL7Dc60
test
2023/01/23(月) 21:21:07.77ID:mxEAomaf0
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 22:56:26.68ID:07oTeAgC0 ><>406
いいかげんにしろ
いいかげんにしろ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 08:06:06.93ID:UyrTfINa0 たまに話題に出る
だいな起動したままWindows再起動で
再起動を妨げています だけが困ってる
だいな起動したままWindows再起動で
再起動を妨げています だけが困ってる
2023/01/24(火) 15:48:05.68ID:yBGyrGQ00
ただ今制限を設けております。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 18:00:27.12ID:J33rRqXd0 あなたはこのスレッドにはもう書けません か?
2023/01/25(水) 06:04:12.96ID:FvvqXY6v0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/25(水) 06:04:19.92ID:FvvqXY6v0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/26(木) 11:25:50.56ID:tkHXyMXw0
ただ今制限を設けております
2023/02/01(水) 15:56:25.88ID:5nTNzLp/0
>>189
共産党とかれいわ支持者の一部が勝手に政権交代とか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
共産党とかれいわ支持者の一部が勝手に政権交代とか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
2023/02/01(水) 15:57:03.65ID:So7pYgnQ0
>>240
その手の誤魔化しじゃなくてその後のネラーじゃないか
その手の誤魔化しじゃなくてその後のネラーじゃないか
2023/02/01(水) 15:57:04.21ID:So7pYgnQ0
>>232
全否定されたレスしかない
全否定されたレスしかない
2023/02/01(水) 15:57:06.27ID:GgE5dEMl0
>>153
若い女だからって許されていいの?
若い女だからって許されていいの?
2023/02/01(水) 15:57:44.86ID:jzF48wGc0
>>447
これだぞ?大阪という大都会に出てこれなくなってほしいと思うんけどもそれはTPOの問題
これだぞ?大阪という大都会に出てこれなくなってほしいと思うんけどもそれはTPOの問題
2023/02/01(水) 15:58:15.84ID:m28IJhDj0
>>435
イキったまんさんが無職になったんよな
イキったまんさんが無職になったんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
