ファミコンスレがないからと言って、他のスレで盛り上がるのはいけません。
専用スレを建てたので思う存分まったり語り合いましょう。
探検
最強のエミュレーター(FC・NES編) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/06(月) 00:39:41.83ID:jVrXckhj0
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/15(水) 07:48:45.13ID:bFQr4ljD0 RetroArch上だとnestopiaよりQuicknesの方が遅延が小さいな
遅延の小さい順は
Quicknes → nestopia → FCEU
だけど動作するソフトの数はこの逆なのがなあ
なんでRetoarchのnestopiaはコナミのゲームが動かないんだよ?
遅延の小さい順は
Quicknes → nestopia → FCEU
だけど動作するソフトの数はこの逆なのがなあ
なんでRetoarchのnestopiaはコナミのゲームが動かないんだよ?
2017/03/15(水) 09:13:33.15ID:yIHhLnmR0
キチガイの拘りとかどうでもいい
2017/03/15(水) 20:22:31.82ID:d05Smfom0
キチガイかどうかはともかく
ずっとフィーリングで話されてもね、
きっちり数値で表さないと誰も話に乗ってくれないと思う
ずっとフィーリングで話されてもね、
きっちり数値で表さないと誰も話に乗ってくれないと思う
2017/03/15(水) 21:12:59.34ID:GKvm3n2q0
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/15(水) 22:17:24.00ID:bFQr4ljD0 おう、試してみてくれ
おそらく1フレームの差だからセンシティブな人間じゃないとわからないだろうけど
おそらく1フレームの差だからセンシティブな人間じゃないとわからないだろうけど
2017/03/16(木) 03:41:11.27ID:bDHH1tM+0
2017/03/16(木) 04:16:19.45ID:YyXUYpmz0
>>38
おまえが一番どうでも良いというか邪魔
おまえが一番どうでも良いというか邪魔
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/16(木) 05:40:16.28ID:4rmdrd9+0 どうでもいい子ちゃんw
2017/03/16(木) 07:11:52.40ID:bDHH1tM+0
2017/03/16(木) 13:37:51.54ID:pxavcaXD0
邪魔な君が失せるんですけどね、初見さん
2017/03/16(木) 18:47:16.26ID:bDHH1tM+0
ふむ
初見じゃない俺は対象外らしいので今後も覗かせてもらうとしよう
初見じゃない俺は対象外らしいので今後も覗かせてもらうとしよう
2017/03/17(金) 15:44:02.19ID:kZO41/+h0
nointroヘッダ付き弾かれるようになったのしか置かなくなったから
管理面倒になったな
管理面倒になったな
2017/03/17(金) 18:59:30.44ID:14kkXNyK0
androidのRetroarch すぐ異常終了する。
2017/03/20(月) 23:56:26.20ID:gEOF/44x0
>>32
あるんですねもう
あるんですねもう
2017/03/24(金) 06:42:57.61ID:mC4Eynpj0
>>33
RetroArch等のコアを他のエミュを使うものはオリジナルと同じじゃない場合が少なくないからな
普通のエミュでもWin版とMac版が出来が違うのが多いだろ?
nestopiaのlibretro版の出来はまったく知らないけど
RetroArch等のコアを他のエミュを使うものはオリジナルと同じじゃない場合が少なくないからな
普通のエミュでもWin版とMac版が出来が違うのが多いだろ?
nestopiaのlibretro版の出来はまったく知らないけど
2017/03/31(金) 20:01:55.88ID:aHEGjm8J0
おまえらって犯罪者なの?
2017/03/31(金) 20:19:32.43ID:TjK9f/j10
この世に生きる者は皆罪悪を背負っています。
2017/03/31(金) 22:11:57.28ID:JFsri9Qu0
だったら、犯罪者ですよ、って答えりゃいいやんけ
無駄に遠まわしにする意味がわからない
無駄に遠まわしにする意味がわからない
2017/03/31(金) 22:18:47.36ID:aHEGjm8J0
グーグルプレイでファミコンって検索かけるとエミュ出てくるけど、おまえらそういうので犯罪してるん?
2017/03/31(金) 23:25:16.74ID:JFsri9Qu0
一気に春休みムードになってきたなw
2017/03/31(金) 23:52:50.60ID:aHEGjm8J0
>>52
犯罪者は偉いって言いたいん?
犯罪者は偉いって言いたいん?
2017/03/31(金) 23:58:00.86ID:JFsri9Qu0
気にしなくていいから早めに春休みの宿題終わらせちゃいなさい
2017/04/01(土) 00:15:03.29ID:1fNJP1ph0
2017/04/01(土) 00:31:01.02ID:I4VpnOzp0
2017/04/01(土) 00:31:54.58ID:OehRU3EQ0
2017/04/01(土) 00:33:58.75ID:1fNJP1ph0
2017/04/01(土) 00:51:53.19ID:OehRU3EQ0
質問すれば何でも答えてもらえて当たり前だと思ってるらしい
中学校の先生なら何でも答えてくれると思うから、先生に相手してもらいなさい
君と無関係なネット上の大人は、余程面白いか答える価値のある質問にしか答えてくれないぞ
Evaluation: Average.
中学校の先生なら何でも答えてくれると思うから、先生に相手してもらいなさい
君と無関係なネット上の大人は、余程面白いか答える価値のある質問にしか答えてくれないぞ
Evaluation: Average.
2017/04/01(土) 00:58:22.64ID:1fNJP1ph0
2017/04/01(土) 01:22:28.58ID:OehRU3EQ0
うーん
飽きた(笑)
飽きた(笑)
2017/04/01(土) 01:41:41.90ID:1fNJP1ph0
>>61
あんたそれでいいんですか?
あんたそれでいいんですか?
2017/04/01(土) 02:13:45.08ID:OehRU3EQ0
そうは言っても犯罪犯罪言ってる君自身がかなりの高確率で犯罪者だしねぇ…
でもまぁ、中学生の素朴な疑問にもうちょっと付き合ってやるか
そもそも何を勘違いして興奮してるのか知らないけど、違法ROMのダウンロードが犯罪じゃないとは一言も言ってないし、もちろん犯罪だよ
でも世の中にはPDROMって物もあって、そのROMで遊ぶのは合法
ちなみにエミュレータのプログラム自体に違法性はない
で、俺個人がその犯罪に手を染めているかというと答えは否(他の人は知らん
前述のPDROMや自分で所有するソフトを自分で吸い出した物でしか遊ばないので完全に合法だけど、何か問題でもあるかな?
でもまぁ、中学生の素朴な疑問にもうちょっと付き合ってやるか
そもそも何を勘違いして興奮してるのか知らないけど、違法ROMのダウンロードが犯罪じゃないとは一言も言ってないし、もちろん犯罪だよ
でも世の中にはPDROMって物もあって、そのROMで遊ぶのは合法
ちなみにエミュレータのプログラム自体に違法性はない
で、俺個人がその犯罪に手を染めているかというと答えは否(他の人は知らん
前述のPDROMや自分で所有するソフトを自分で吸い出した物でしか遊ばないので完全に合法だけど、何か問題でもあるかな?
2017/04/02(日) 10:52:16.41ID:v16l4xHl0
と厨房相手にムキになる工房であった
2017/04/02(日) 14:33:30.34ID:3JuPAOJE0
うむ。
2017/04/02(日) 22:21:39.07ID:j1wQ+ndl0
金曜夜更かしし過ぎて土曜は早く寝させられたのか
2017/04/03(月) 02:20:39.04ID:REElYAFG0
Nestopiaが最強なのではなくRewind機能が最強
2017/04/03(月) 02:55:13.14ID:qKql3aPA0
リワインドならMednafenにも搭載されてるんだよな
NES以外でも使えるし
NES以外でも使えるし
2017/04/03(月) 14:05:11.84ID:48ummHWp0
それならBizHawkもリワインドできるな
NES以外も
NES以外も
2017/04/03(月) 17:05:47.01ID:PusQLHFe0
自分の選んだ物が最強じゃないと怖くて夜も眠れないビビリキッズ以外は自分の好きなもん使え
こんなもん自分が満足してりゃいいだけだ
こんなもん自分が満足してりゃいいだけだ
2017/04/03(月) 17:08:33.81ID:PusQLHFe0
ってここ最強スレだったか
なんで唯一のファミコンエミュスレをこんな下らないスレタイにしたんだろうな
まぁでも自分にとって最強なのは自分の選んだエミュなのは間違いない
結局何が万人にとって最強かを討論したって>>67-69みたいになって決着なんかつかないしな
数ある最強スレでまとまりがつかない事からもそれはわかる
なんで唯一のファミコンエミュスレをこんな下らないスレタイにしたんだろうな
まぁでも自分にとって最強なのは自分の選んだエミュなのは間違いない
結局何が万人にとって最強かを討論したって>>67-69みたいになって決着なんかつかないしな
数ある最強スレでまとまりがつかない事からもそれはわかる
2017/04/03(月) 17:11:54.47ID:qKql3aPA0
>>71
最強を語る事で知識が増えるんだからそれでええやん
最強を語る事で知識が増えるんだからそれでええやん
2017/04/03(月) 17:24:35.04ID:PusQLHFe0
>>72
そういう目的なら普通のエミュスレで事足りるやん
そういう目的なら普通のエミュスレで事足りるやん
2017/04/03(月) 17:50:12.55ID:qKql3aPA0
>>73
スレタイを気にしてるのはおまえだけかと
スレタイを気にしてるのはおまえだけかと
2017/04/03(月) 21:36:57.72ID:PusQLHFe0
>>74
俺が気にしているのは事実だが、他に気にしている人がいないと決めつけられる根拠なんかないんだろ?
俺が気にしているのは事実だが、他に気にしている人がいないと決めつけられる根拠なんかないんだろ?
2017/04/03(月) 22:34:29.43ID:qKql3aPA0
2017/04/03(月) 22:54:26.54ID:PusQLHFe0
>>76
今日その手の書き込みをしてる人が俺だけ、ってのがこのスレの利用者(ROM含む)がスレタイを気にしてるのが俺だけ、って話の根拠なのか(笑)
君がどういうレベルの人なのかよくわかったよ(笑) 相手にしてすまなかった(笑)
今日その手の書き込みをしてる人が俺だけ、ってのがこのスレの利用者(ROM含む)がスレタイを気にしてるのが俺だけ、って話の根拠なのか(笑)
君がどういうレベルの人なのかよくわかったよ(笑) 相手にしてすまなかった(笑)
2017/04/03(月) 22:59:05.76ID:qKql3aPA0
2017/04/03(月) 23:08:48.39ID:48ummHWp0
>>71
最強なのは自分が選んだものってそこまでわかってるなら
ひとつ選んだエミュを理由をつけてプレゼンしてよ
そのほうが、このスレを建設的に利用できるんじゃないかな
そういう最強情報が集まるスレでいいじゃない
最強なのは自分が選んだものってそこまでわかってるなら
ひとつ選んだエミュを理由をつけてプレゼンしてよ
そのほうが、このスレを建設的に利用できるんじゃないかな
そういう最強情報が集まるスレでいいじゃない
2017/04/03(月) 23:26:56.27ID:qKql3aPA0
むしろ最強と信じるエミュを否定して貰いたいぐらいよ
より良いものを使いたいからな
より良いものを使いたいからな
2017/04/03(月) 23:28:24.36ID:7+uLKaal0
スレ名はpceにならって
全盛期の厨房っぽくていいじゃん
ほんとは開発・技術スレにしたかったけど盛り上がんないんだ老死
全盛期の厨房っぽくていいじゃん
ほんとは開発・技術スレにしたかったけど盛り上がんないんだ老死
2017/04/04(火) 12:42:04.45ID:Zd/AZdfG0
ディスクのアクセス音があるVirtuaNESが好き。
他のエミュも対応してくれんかなぁ
他のエミュも対応してくれんかなぁ
2017/04/04(火) 16:59:08.01ID:WdyxS7ak0
なんのために自分の口があると思ってるんだw
がんばれww
がんばれww
2017/04/04(火) 19:38:59.15ID:/dJk0ski0
ぶっぶっぶっぶっぶー
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:55:39.00ID:VSrDIH1j0 いまってどのエミュが旬で最高なんですか?
NestopopiaとFCEUltra系?
NestopopiaとFCEUltra系?
2017/04/06(木) 22:28:54.41ID:eF/6BTRD0
何でも親に決めてもらう幼稚園児かよw
2017/04/06(木) 22:35:04.71ID:4Je5zEj00
>>85
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/1ispex/accuracy_comparison_of_multiple_nes_emulators/
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
Accuracy comparison of multiple NES emulators. puNES wins.(NES エミュレーターの正確性比較で puNES が勝利した)
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Nintendo_Entertainment_System_emulators
Mesen is the most accurate NES emulator(Mesen が最も正確な NES エミュレーターだ)
PuNES is the second most accurate NES emulato(puNES が二番目に正確な NES エミュレーターだ)
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/1ispex/accuracy_comparison_of_multiple_nes_emulators/
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
Accuracy comparison of multiple NES emulators. puNES wins.(NES エミュレーターの正確性比較で puNES が勝利した)
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Nintendo_Entertainment_System_emulators
Mesen is the most accurate NES emulator(Mesen が最も正確な NES エミュレーターだ)
PuNES is the second most accurate NES emulato(puNES が二番目に正確な NES エミュレーターだ)
2017/04/06(木) 22:40:46.64ID:pmEpI1hF0
>>86
まぁネットで調べた話や自分で使い倒してみた経験を総括して「自分が最強だと思うエミュ」を決めればいいんだよね
たださ、ゆとりは皆が最強と認める物を知っていないと情弱扱いされるから、それが怖いんだよw
得意のネットで色々調べて、自分が「これが最強だ」と思っても、「みんなが最強だと思う物と違ったら…」と常にビビってる
大目に見てやってくれw
まぁネットで調べた話や自分で使い倒してみた経験を総括して「自分が最強だと思うエミュ」を決めればいいんだよね
たださ、ゆとりは皆が最強と認める物を知っていないと情弱扱いされるから、それが怖いんだよw
得意のネットで色々調べて、自分が「これが最強だ」と思っても、「みんなが最強だと思う物と違ったら…」と常にビビってる
大目に見てやってくれw
2017/04/06(木) 23:12:09.02ID:eF/6BTRD0
2017/04/07(金) 15:50:17.18ID:qmLieWee0
良スレやな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 10:44:59.02ID:oXgi0ohc02017/04/08(土) 10:48:12.95ID:nkKMmksr0
自分のこだわりポイントを全て満たしたものが欲しいなら、自分で作るのが手っ取り早いぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 21:16:07.86ID:UEjdQRrm0 Nesticle→Famtasia→NNNesterJ と使ってきたが
今さら>>5のエミュに乗り換えるメリットってある?
今さら>>5のエミュに乗り換えるメリットってある?
2017/04/08(土) 21:57:21.67ID:7ZWOENpn0
まsNestopiaには移行しといていいと思う
2017/04/08(土) 22:06:50.13ID:9qValAzP0
メイン FCE Ultra 0.98.12
ディスクシステム VirtuaNES 0.93
で落ち着いてる
ディスクシステム VirtuaNES 0.93
で落ち着いてる
2017/04/09(日) 00:28:07.10ID:v3nElHe+0
2017/04/09(日) 01:13:15.89ID:/UsSKlf/0
2017/04/09(日) 01:42:20.68ID:2MR5LsUr0
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 04:38:16.40ID:MQByBJcr0 最近勢いのあるMesenがいい感じ!
Nestopiaで対応されているさまざまな周辺機器(ファミリートレーナー)とかも全部対応して欲しいです!
Nestopiaで対応されているさまざまな周辺機器(ファミリートレーナー)とかも全部対応して欲しいです!
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 10:10:17.28ID:Oeth51U60 >>93
Nesticle (13.9%) → Famtasia (6.3%) → NNNesterJ (29.3%)
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
下から数えた方が早いエミュばかりだなw(いい意味で)
Nesticle (13.9%) → Famtasia (6.3%) → NNNesterJ (29.3%)
http://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests.html
下から数えた方が早いエミュばかりだなw(いい意味で)
2017/04/09(日) 11:43:02.20ID:PYeP5fkK0
2017/04/09(日) 12:53:07.75ID:hIcL3dBQ0
>>98
気付かず古いの使ってたw
気付かず古いの使ってたw
2017/04/09(日) 16:15:15.35ID:Nx010sG10
そのテストロムの判定厳しいな?。failed だらけ。
実際にゲームを動かす分には違いなんて分からないし。
パレットの色が正確とかどうとかいう評価はしないの?
実際にゲームを動かす分には違いなんて分からないし。
パレットの色が正確とかどうとかいう評価はしないの?
2017/04/09(日) 17:00:06.02ID:v3nElHe+0
アナログでテレビ会社ごとに色が違った時代だからな
2017/04/09(日) 17:02:44.26ID:v3nElHe+0
途中で書き込みしてしまった
パレットは殆どのエミュで自分で変えられるようになってる
パレットは殆どのエミュで自分で変えられるようになってる
2017/04/09(日) 17:16:51.28ID:MEwhy4Zq0
そもそもパレットの色はFC本体側から判別なんてできん
2017/04/09(日) 18:37:14.56ID:4URz/0WL0
そもそもNESヘッダーが必要な時点で実機の再現に失敗してるのでは?
2017/04/09(日) 18:42:19.10ID:2MR5LsUr0
バンク切り替えの仕様がROMに無いからヘッダは必要だろ。
ハッシュDBで動作を管理するなら結局同じだし。
ハッシュDBで動作を管理するなら結局同じだし。
2017/04/09(日) 19:06:22.91ID:4URz/0WL0
実機にはNESヘッダがなくても動いてるんじゃないの?
2017/04/09(日) 19:33:07.51ID:MEwhy4Zq0
なにいってだこいつ
2017/04/09(日) 19:55:28.50ID:4URz/0WL0
NESヘッダのことを間違って理解してる?
2017/04/09(日) 21:22:56.98ID:MEwhy4Zq0
君が話を間違って理解してるだけでしょ
2017/04/09(日) 21:46:05.63ID:4URz/0WL0
実機を完全にエミュレートできるのであれば、NESヘッダがなくても動く、という意味ではないの?
2017/04/09(日) 22:07:15.48ID:dTBlXBZ+0
初期のカセット以外は、拡張アドレス用のチップがカセット側にのってる。
動かすためには、このチップもエミュレートしなきゃならないけど、ROMにどのチップを使っているという情報は無い。だからヘッダで判定してんだよ。
動かすためには、このチップもエミュレートしなきゃならないけど、ROMにどのチップを使っているという情報は無い。だからヘッダで判定してんだよ。
2017/04/09(日) 22:13:12.34ID:/UsSKlf/0
うっわ
ここも週末キッズの臭い匂いぷんぷんだなw
ここも週末キッズの臭い匂いぷんぷんだなw
2017/04/09(日) 23:17:52.63ID:Wwhj18/D0
カセットのサイズは大きいけど、基板は普通サイズに収まりそうなのがあった気が...
疑問に思った記憶が...なんだったっけかな?
思い出語りのチラ裏です
疑問に思った記憶が...なんだったっけかな?
思い出語りのチラ裏です
2017/04/09(日) 23:20:22.88ID:Wwhj18/D0
どーでもいいけど
一応、 殼割りの話な
一応、 殼割りの話な
2017/04/09(日) 23:22:14.14ID:4URz/0WL0
>>114
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2017/05/10(水) 12:59:59.40ID:ms3KGZHQ0
GPDWINでリワインド使うなら何がいい?
Bizhawkは重くてフルレート出なかった。
Bizhawkは重くてフルレート出なかった。
2017/05/16(火) 09:50:33.68ID:s9T/ldov0
Mesen 0.9.0で巻き戻し機能が追加されたな
映像サイズが記憶されないのは仕様なのかな?
コマンドラインオプションでやれば良いだけだけど
自動的に正しいディスクを入れ変える機能はいいね
作者さんにお願い
設定やセーブデータなどをマイドキュメントに作るんじゃなくて
エミュにあるフォルダ(任意の場所)に作るようにしてください
映像サイズが記憶されないのは仕様なのかな?
コマンドラインオプションでやれば良いだけだけど
自動的に正しいディスクを入れ変える機能はいいね
作者さんにお願い
設定やセーブデータなどをマイドキュメントに作るんじゃなくて
エミュにあるフォルダ(任意の場所)に作るようにしてください
2017/05/16(火) 10:15:41.57ID:pUTOHnH20
あー確かにバックアップ取る時忘れそうだしその方が嬉しいなw
>映像サイズが記憶されないのは仕様なのかな?
あ、これ他の環境でもそうだったのか
おま環だと思って諦めてたw
>映像サイズが記憶されないのは仕様なのかな?
あ、これ他の環境でもそうだったのか
おま環だと思って諦めてたw
2017/05/16(火) 10:22:57.49ID:s9T/ldov0
>>121
コントローラの設定は上手く出来ていますか?
何も設定しなくてもコントローラのボタンが設定されている
設定自体は普通にできるが、
デフォルトで設定されているボタンの設定が消えずに、俺の環境だと2重に登録されるみたい
コントローラの設定は上手く出来ていますか?
何も設定しなくてもコントローラのボタンが設定されている
設定自体は普通にできるが、
デフォルトで設定されているボタンの設定が消えずに、俺の環境だと2重に登録されるみたい
2017/05/16(火) 10:35:23.01ID:s9T/ldov0
それと、ランチャーでMesenを起動すると、
「MesenはMesenCore.dllをロード出来なかったため、起動できませんでした」と出て起動できない
Mesenと同じ所にMesenCore.dll(マイドキュメントにある)をコピーすると起動できる
「MesenはMesenCore.dllをロード出来なかったため、起動できませんでした」と出て起動できない
Mesenと同じ所にMesenCore.dll(マイドキュメントにある)をコピーすると起動できる
2017/05/16(火) 10:52:29.72ID:pUTOHnH20
>>122
今やってみた
・あらかじめ設定されていたキーセット2と3を削除してキーセット1をパッドのボタンで設定
・Mesen終了
・Mesen起動
・キーセット1は設定されたまま
・キーセット2と3は削除した時の空欄のまま
こんな感じだった
コントローラ1/2両方のキーセット全部削除して、それからコントローラ1のキーセット1だけを設定してみてもダメ?
今やってみた
・あらかじめ設定されていたキーセット2と3を削除してキーセット1をパッドのボタンで設定
・Mesen終了
・Mesen起動
・キーセット1は設定されたまま
・キーセット2と3は削除した時の空欄のまま
こんな感じだった
コントローラ1/2両方のキーセット全部削除して、それからコントローラ1のキーセット1だけを設定してみてもダメ?
2017/05/16(火) 10:59:09.10ID:pUTOHnH20
>>123
うちもフリーのランチャーから起動してるけど、今のとこ問題ないみたい
パスは「(インスコしてるフォルダ)\Mesen.exe」で特に変わった事はしてないですー
ちなみにexeのあるフォルダにMesenCore.dllはなくて、マイドキュメントのMesenフォルダ内に配置されとります
諸々バックアップしてMesenの再インストールも検討してみては?
うちもフリーのランチャーから起動してるけど、今のとこ問題ないみたい
パスは「(インスコしてるフォルダ)\Mesen.exe」で特に変わった事はしてないですー
ちなみにexeのあるフォルダにMesenCore.dllはなくて、マイドキュメントのMesenフォルダ内に配置されとります
諸々バックアップしてMesenの再インストールも検討してみては?
2017/05/16(火) 11:13:33.04ID:s9T/ldov0
2017/05/16(火) 12:33:44.38ID:gpadW8Qv0
>>123
そのランチャーが変な場所のカレントを指定してるんじゃ無いか?
そのランチャーが変な場所のカレントを指定してるんじゃ無いか?
2017/05/16(火) 15:03:43.32ID:SQ37L+8A0
mesenってマイク機能ないのか。
うーん、おしいな。
うーん、おしいな。
2017/05/16(火) 15:27:50.99ID:s9T/ldov0
>>127
エラーメッセージはMesenが出しているので間違ってないと思うが
他のランチャーでやれば起動する
ランチャーで他のエミュは起動できる
MesenCore.dllをMesen.exeと同じ場所に置くと起動する
何が悪いのかさっぱり分からん
MesenCore.dllをコピーすれば良いだけだから何の問題もないけど
エラーメッセージはMesenが出しているので間違ってないと思うが
他のランチャーでやれば起動する
ランチャーで他のエミュは起動できる
MesenCore.dllをMesen.exeと同じ場所に置くと起動する
何が悪いのかさっぱり分からん
MesenCore.dllをコピーすれば良いだけだから何の問題もないけど
130sage
2017/05/18(木) 16:24:42.31ID:UN4Coums0 ネタ代わりに自分用に修正したnestopiaをアップしてみる
・ディスク挿入のショートカットを追加(Disk1A面〜Disk2B面のみ)
・ディスク排出のショートカットを追加
・スロー用に別スピード2を追加
・別スピードをトルグ動作に変更
・終了時のxml保存に失敗した場合のダイアログを非表示に変更
・ジョイスティック変更時のボタン配置の継続確認ダイアログを非表示に変更
(常に配置を継続する)
・File以降のショートカットにNum5を設定してnestopiaを再起動すると
NumlockOFFのNum5になる不具合を修正
※V1.47の日本語ファイルを使用すると、追加項目は表示されない。
http://ux.getuploader.com/We_are_Neet/download/50/nestopia147%E6%94%B9.zip
pass:nestopia 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
・ディスク挿入のショートカットを追加(Disk1A面〜Disk2B面のみ)
・ディスク排出のショートカットを追加
・スロー用に別スピード2を追加
・別スピードをトルグ動作に変更
・終了時のxml保存に失敗した場合のダイアログを非表示に変更
・ジョイスティック変更時のボタン配置の継続確認ダイアログを非表示に変更
(常に配置を継続する)
・File以降のショートカットにNum5を設定してnestopiaを再起動すると
NumlockOFFのNum5になる不具合を修正
※V1.47の日本語ファイルを使用すると、追加項目は表示されない。
http://ux.getuploader.com/We_are_Neet/download/50/nestopia147%E6%94%B9.zip
pass:nestopia 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/05/18(木) 17:12:38.58ID:6PXcGVke0
下がってないよ
2017/05/18(木) 17:39:30.05ID:fyl/tYoR0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【画像有り】ヘイトスピーチ系ネトウヨYouTuberのへずまりゅう、駐車中に大阪府警に職質される [718678614]
- 『ネット右翼になった父』って本を読んだが
- スーパー銭湯でチンコ丸出しの奴頭おかしいのか
- AVって儲かるらしいけどすごくない?
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
