ここにちょっとおじゃまします

今日、potato鯖からegg鯖への移転があったようで
それに伴い、移転先のURLが、http:// から、 https:// に変更されているようです
view-source:http://potato.2ch.net/software/
もちろん、http:// のままでも普通にアクセス出来ます


で、このことで、chaikaと連動しているfoxage2chが、移転先を検出できなくなってしまいました

現状、単純に https://http:// にするだけで問題なく動くと思われるのですが
各proxyに、これ(httpsをhttpにして渡す機能)をつけるということを
考慮いただけないでしょうか

個人的にはchaikaで普段はchaika-apiを使っているため、移転先検出のときだけ使うという
非常にわがままな形のお願いになってしまうのですが