>>88
OS上で隠すのはタイムスタンプとハッシュ値で即バレ
コンテナ作ったりパスワード入力した時に変更されたデータ追っていけば分かるでしょ
その手の攻撃はハードもOSもネットワークも全部細工しないと隠し切れない
暗号化ソフトそのものに初めから解除法があるとかの方が使える
そもそもNSAやCSSみたいな諜報組織はピンポイントで必要な人物のみ狙ってくるから世界中のセキュリティ研究者の目の届くOSにロガーを仕掛けるような愚かな真似はしない
OSに暗号化ソフトのパスワードをロギングする処理があったと話題になったら即日破棄されて内容が分からなくなるだろ
仮にOSにバックドアがあったとしてもロガーのような物じゃなく脆弱性として処理されるような物を複数仕込む程度
探検
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part22©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e5-Vqzr)
2017/03/05(日) 20:36:59.55ID:Zl5342z20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
