>>75
そう。プログラムの挙動なんか判定する必要はない。exeファイルの実行はOSの管理下だから起動時のバイナリ先頭数キロバイトとか起動直後のキー256個くらいを暗号化してOSのぽっぽに入れておかれたらそれでお手上げ。
暗号化ソフトが種類バージョン合わせて何百あろうとOS側であらかじめ収集されたバイナリと照合すれば何起動してどんな文字列入れたかなんて分るの一瞬でしょ。ユーザーのOSに対する無条件な信頼を利用された究極のヒューミントということに気付いたら自分も心折れるよ。
所詮アプリケーションレベルの暗号化なんてその下のシステムベースからみたら釈迦の手のひらだから。
解読とかそんな段階の問題じゃなくてパスを黙ってコピーされてるんだよ。
それが熱意を失ったとのコメントの真意だろ。