>>25
監査の第一第二でもバックドアは無いって評価されててv1.19リリース時も脆弱性修正だけでバックドアがあったという報告はない
ついでに言えばhidden wikiに載ってるプライバシーサイトでもGnuPGと並んで紹介されてるくらいだからガチのハッカーも御用達のレベル

まぁ、好きなの使えば良いと思うが、怪しいって言うなら逆に根拠となる怪しいコードを見つけるべきでしょ
BitLockerみたいにNSAに協力してた前科ありの会社が開発したクローズドソースなら可読性も低いから疑うのも分かるが
読めるレベルで、しかも大部分がTrueCryptからの流用なんだから差分比較すれば大した量でも無いじゃん