>>269
無い物を証明しようが無いじゃん
普通「バックドアがある」とか君みたいに「お前の主張はおかしい」って奴がコード持ってきて反証すべきことじゃね?
一回書いたけど監査チームが無いって言ってるだけで証明する物がないから自分でソースコードを読んで調べた訳よ

安全と判断した理由って言っても実際のところリリースノートやTC7.1aのコードと照らし合わせたりして問題無いコードか確認するくらいしか無いだろ
7.1aと比べれば追加されたり削除されたファイルはあったけど、暗号処理もリリースノートと同じ変更だったし、変な変数やらポインタやらAPIの使用も無かったぞ
変更点ごとに「uint64の変数がunsigned intになったけどifndefでuint32と分けてるから問題無い」とかの報告期待してるなら面倒臭いからお断りだわ

信じられないって言うなら別に構わないし、俺は困らないぞ?
俺が言いたいのは「実際に読んでバックドアらしき物は無かったよ」っていう報告と「バックドアあるっていうならコードから持ってきて証明してみろよ」ってだけだ
どのファイルの何行目から何行目って言えば見れるし