■PeerCastクライアント
PeerCast IM
https://osdn.jp/projects/peercast-im/
■主要YP
SP http://bayonet.ddo.jp/sp/
Temporary yellow Pages http://temp.orz.hm/yp/
■関連ツール
PecaRecorder
http://www.geocities.jp/pecatv/
pcypLite
http://www.geocities.jp/pcyp2010/
PeerstPlayer
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45037/1426345535/
https://github.com/shule517/PeerstPlayer/releases
PeerCast Old File Archives
http://vols.s57.xrea.com/
■Wiki
配信用情報Wiki http://pecardy.vanu.jp/
Peca視聴者Wiki http://listeners.reep.info/
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/
イベントYP
http://eventyp.xrea.jp/
前スレ
PeerCast総合スレ Part27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1478126394/
探検
PeerCast総合スレ Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/25(土) 19:03:31.92ID:Z83sJUYA0
2017/04/08(土) 08:05:16.47ID:TNqTJjuD0
認知度低いのと興味がないのかなと2つじゃね
2017/04/08(土) 08:19:53.36ID:+ENdr+GO0
書き込み機能必要ない人が多いんだろうね
2017/04/08(土) 08:23:31.31ID:oBD2/onM0
peerst使ってるけど書き込みはjaneだわ
2017/04/08(土) 08:44:07.01ID:Dj4p37wb0
peerstは全画面にした時書き込み欄がタスクバーの下に隠れて使いづらい
2017/04/08(土) 09:10:32.89ID:3to1xP810
PeerstViewerは未だにお世話になっています
2017/04/08(土) 09:42:36.75ID:vcOq1I+a0
peerstはなぜ最大化がフルスクリーン表示なのか
2017/04/08(土) 09:57:28.88ID:YrgEG64U0
peerstは書き込み機能が唯一無二なだけで完成度としては低いよね
2017/04/08(土) 10:33:01.50ID:w6jydokM0
PCRPlayerは遅延防止機能のせいでかえって遅延したりしてなんか不安定だしね
2017/04/08(土) 12:16:15.82ID:Djb4/70z0
わいはPCRPlayer一択やな
FLVでなんか繰り返すバグみたいなのがほぼなくなるからいい
他のは安定しないわ
FLVでなんか繰り返すバグみたいなのがほぼなくなるからいい
他のは安定しないわ
2017/04/08(土) 14:12:48.44ID:9n2xU38L0
どれもこれも一長一短でこれってものはないな
PCRPlayerが比較的マシなだけ
PCRPlayerが比較的マシなだけ
2017/04/08(土) 14:55:33.29ID:nnBMs/Sf0
peerstはプロセス残るバグ修正してくれたらいいんだがな
2017/04/08(土) 15:02:10.69ID:Djb4/70z0
androidのピアカスがすごく見やすくていい
昔はポート開放できなかったけどいつの間にか出来てるわ
昔はポート開放できなかったけどいつの間にか出来てるわ
2017/04/08(土) 16:53:31.89ID:INbtXsqK0
>>410
それプレイヤー関係なくない?
それプレイヤー関係なくない?
2017/04/08(土) 17:09:10.99ID:xih/r0JH0
関係ないよ
関係ない話したらあかんかった?
プレイヤーもダブルタップで小さくなってサイズ変えれるし後ろにスレ開いてるから見ながら書き込めるね
関係ない話したらあかんかった?
プレイヤーもダブルタップで小さくなってサイズ変えれるし後ろにスレ開いてるから見ながら書き込めるね
2017/04/08(土) 17:33:22.49ID:cc/OVmCv0
PCRPlayerは再構築の判断が変なのかやたらと再構築したがる時がある
ペカステ開発版新しいの入れたら前よりだいぶRTMP接続安定した感あるので遅延少なくなるしpcfpに戻してみてるんだけど
pcypの中の人はpcfpもpcwmpみたいにShift+ホイールで音量1ずつ調整できるようにしてくれ
ペカステ開発版新しいの入れたら前よりだいぶRTMP接続安定した感あるので遅延少なくなるしpcfpに戻してみてるんだけど
pcypの中の人はpcfpもpcwmpみたいにShift+ホイールで音量1ずつ調整できるようにしてくれ
2017/04/08(土) 17:39:21.54ID:WRHorsX10
あと最前面ONOFFも記憶するように
2017/04/08(土) 20:28:50.58ID:3b1HelWz0
PCRPlayerの外部デコーダってインストールしてあるのだけしか選べないのか
FLVの再構築時にたまにYoutubeとか他chでノイズが発生するおま環っぽい現象を改善したくて
GPU支援オフにしたりバッファ増やしたり試行錯誤してんだけど
LavFilterはMPC-HCに付いてるの使ってみたいんだけど一覧には出ないんだよな
FLVの再構築時にたまにYoutubeとか他chでノイズが発生するおま環っぽい現象を改善したくて
GPU支援オフにしたりバッファ増やしたり試行錯誤してんだけど
LavFilterはMPC-HCに付いてるの使ってみたいんだけど一覧には出ないんだよな
2017/04/09(日) 02:13:16.26ID:cPebyrpR0
これってどういうこと?
新しいIM版のリレーの下に古いIM版が繋ぐと視聴できないって事?
https://ja.osdn.net/ticket/browse.php?group_id=5571&tid=37111
新しいIM版のリレーの下に古いIM版が繋ぐと視聴できないって事?
https://ja.osdn.net/ticket/browse.php?group_id=5571&tid=37111
2017/04/09(日) 02:18:53.33ID:chzyCqTD0
クソクマ嬉しそうだな
2017/04/09(日) 02:19:52.74ID:ysvwhYZM0
IMのflv対応はくまが作った物だから
その変更が
その変更が
2017/04/09(日) 02:46:39.54ID:cPebyrpR0
あれくまはIM版にまで迷惑かけてんのかよ
2017/04/09(日) 07:29:07.68ID:LPvFDAax0
ふんわりした説明すぎて責任の所在がよくわからん文章だな
2017/04/09(日) 10:34:01.03ID:kzGKdXRa0
うわあIM版駄目だわ
ペカステに乗り換えよ
ペカステに乗り換えよ
2017/04/09(日) 12:54:32.50ID:5HtTStMu0
Creators Update入れたらペカステ動かなくなった
GUI開こうとすると落ちる
GUI開こうとすると落ちる
2017/04/09(日) 13:07:16.38ID:w9xj+e8U0
CU人柱さんありがと
様子見するわ
様子見するわ
2017/04/09(日) 13:11:06.01ID:5HtTStMu0
後ついでにRCPPlayerも単体起動はするけど
配信につなごうとすると落ちる
配信につなごうとすると落ちる
2017/04/09(日) 13:52:20.12ID:9WimKn4Z0
俺もCreators Updateしてるけど
ペカステもpcrplayerも普通に動くが
ペカステもpcrplayerも普通に動くが
2017/04/09(日) 13:54:24.82ID:kwjQKG5K0
まぁ古いIMじゃflv対応してないんだから更新したらいいんじゃね?
2017/04/09(日) 14:05:25.77ID:sZpdwrRl0
むしろ更新したらダメになったのが今回のIMじゃ
全員45以前に戻さないとダメか
全員45以前に戻さないとダメか
2017/04/09(日) 14:08:09.00ID:6GbEFrFB0
マジか
じゃあIM0045に戻すわ
じゃあIM0045に戻すわ
2017/04/09(日) 14:16:36.29ID:9WimKn4Z0
IMの作者のえるーがやる気ないから更新は期待できないか
未だにVPGUI直ってないし
未だにVPGUI直ってないし
2017/04/09(日) 14:27:57.67ID:sZpdwrRl0
もうペカステのリメイクをC89で作るのがいんじゃね
5年も経ったしもういいでしょ.netなんて
5年も経ったしもういいでしょ.netなんて
2017/04/09(日) 15:07:41.22ID:qNL147W90
VPGUIは今後アプデある場合はもう無くすっとか言ってるし修正とか期待するだけ無駄
使いたいなら自分でビルドするしかない
使いたいなら自分でビルドするしかない
2017/04/09(日) 19:19:05.94ID:a4gzN3h50
>>396
今更だけどハツネツとかいうやつ、自分で作ったツールを他人事のように紹介してて草
今更だけどハツネツとかいうやつ、自分で作ったツールを他人事のように紹介してて草
2017/04/09(日) 22:09:21.93ID:CSeuWjBv0
そもそもIMってflvにちゃんと対応して無いし
最近更新したのも不明になってた拡張子を
flv表記するようにしただけだろ?違うん?
最近更新したのも不明になってた拡張子を
flv表記するようにしただけだろ?違うん?
2017/04/09(日) 22:32:04.05ID:Btv9Bjgk0
憶測で語るなや
2017/04/09(日) 23:06:07.59ID:CSeuWjBv0
そういう話しが昔ここで出てたから聞いてるんだよ
知らないのか?
知らないのか?
2017/04/09(日) 23:06:44.96ID:y+gLZCv20
>>436
中身やコミット、イシューを追ってからいえ
中身やコミット、イシューを追ってからいえ
2017/04/10(月) 03:00:34.80ID:TMArtNKD0
で、結局何使えば正解なの
2017/04/10(月) 03:26:04.26ID:ZEAbENtB0
ハツネツエリアさん新エヴァ違法配信してた
2017/04/10(月) 05:20:21.15ID:+naf76lR0
憶測で語るなや
2017/04/10(月) 08:25:25.70ID:rjVuDbZR0
ペカステって勝手にポート閉じる時ない?
2017/04/10(月) 08:49:40.20ID:6ZV21Y1M0
俺の環境じゃ勝手に閉じたことはないな
2017/04/10(月) 10:53:22.17ID:ZjnB/X0+0
UPnPの動作だからどちらかといえばルーターの挙動なのでは
2017/04/10(月) 13:28:03.17ID:lqJ841sl0
NTTのルータ(500系)はUPnPで開けると一定時間後に勝手に閉じるって言ってるやついたな
開かないならバグだろうけど、勝手に閉じるのはルータの問題だろう
開かないならバグだろうけど、勝手に閉じるのはルータの問題だろう
2017/04/10(月) 13:38:27.68ID:phu8qPKW0
なんでUPnPであけるん?
ルータにアクセスして直接設定すればいいだけやん
ルータにアクセスして直接設定すればいいだけやん
2017/04/10(月) 14:00:14.80ID:lqJ841sl0
普通は直接設定する
ルータの設定の仕方知らなかったり設定画面にすらアクセス出来ない人がUPnP使ってる
いまだに開放くん(笑)使ってる配信者も多いからな
ルータの設定の仕方知らなかったり設定画面にすらアクセス出来ない人がUPnP使ってる
いまだに開放くん(笑)使ってる配信者も多いからな
2017/04/10(月) 14:01:06.31ID:PxDak8740
UPnPは勝手に閉じるもんだという認識だわ
ルーターで直接設定したらいい
ルーターで直接設定したらいい
2017/04/10(月) 19:46:33.78ID:rZ9wpN2y0
で、結局何使えば正解なの
2017/04/10(月) 20:27:47.22ID:dNZT8apL0
Twitchやyoutube
ポート開ける必要無く高画質、バッファループほぼ無し、レス読み遅延ほぼ無し
無料で何時間でもOK
ポート開ける必要無く高画質、バッファループほぼ無し、レス読み遅延ほぼ無し
無料で何時間でもOK
2017/04/10(月) 20:45:44.84ID:CsgnT7iY0
>>451
ピアカス引退します
ピアカス引退します
2017/04/10(月) 20:56:17.61ID:I09Fqbri0
/ ̄ ̄γ" ̄ヽ
/ ,,人 ミ│
| ノリノリ ヾ .│
| / ━ :::::: ━| ./
|/ ⌒ │ ⌒|/
∫ t_」ヽ│ にゃははははw
ト トェnz /
,<` ヽ `="/´>、
/ |. 8 ヽ. /8 | ヽ
〈 |=Po.o.9=| 〉
`ーL...____..」ー'"
├‐rー--ーr‐┤
し' ゝJ
/ ,,人 ミ│
| ノリノリ ヾ .│
| / ━ :::::: ━| ./
|/ ⌒ │ ⌒|/
∫ t_」ヽ│ にゃははははw
ト トェnz /
,<` ヽ `="/´>、
/ |. 8 ヽ. /8 | ヽ
〈 |=Po.o.9=| 〉
`ーL...____..」ー'"
├‐rー--ーr‐┤
し' ゝJ
2017/04/10(月) 21:39:05.04ID:qyT8MMoi0
pecarecordeとpeerstplayer使ってるんだけど
プレイヤーのほうがスレ取得できないんだけど
打開方法教えてください(´・ω・`)
プレイヤーのほうがスレ取得できないんだけど
打開方法教えてください(´・ω・`)
2017/04/10(月) 21:57:13.25ID:oPIOxDiQ0
2017/04/11(火) 02:20:53.62ID:s4hZBX5q0
UPnPが時間で勝手に閉じる物正しい実装の一つだしね。
2017/04/11(火) 02:52:49.19ID:hJOcrTP/0
ペカステからUPnPの機能削除しろよバカクマ
2017/04/11(火) 15:59:11.71ID:IZwOYM4N0
>>454
どの配信開いてもそうなっちゃうの?
どの配信開いてもそうなっちゃうの?
2017/04/11(火) 17:47:47.76ID:8vMbAmzu0
2017/04/11(火) 19:11:54.55ID:aZMaq7MC0
w
2017/04/12(水) 03:44:58.99ID:7t6lVmrG0
とりあえずCドライブに戻してみては?
peerstplayer便利だからなかなか他のに乗り換えたくないだろうし
peerstplayer便利だからなかなか他のに乗り換えたくないだろうし
2017/04/12(水) 05:44:56.74ID:Egw+QWln0
peerstplayer便利だけどなんか動画の再生支援が効いてない気がする
PCRと比べてCPU負荷が高い
PCRと比べてCPU負荷が高い
2017/04/12(水) 18:53:00.33ID:+KUJZjRS0
2017/04/12(水) 23:58:27.49ID:zL2L42mT0
Win10でPeerstPlayer使ってるけど普通に使えてるよ
2017/04/13(木) 02:00:04.39ID:yyTzuiei0
Cドライブに戻したあとにちゃんとペカレコーダーのオプションから
プレイヤーの実行ファイルパスの指定した?引数とか間違ってない?
プレイヤーの実行ファイルパスの指定した?引数とか間違ってない?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 02:17:47.96ID:WNufQShz0 こうきゃって辞めたの?
2017/04/13(木) 06:07:20.40ID:kZKa4Aui0
配信者の話は他でやれ
ここだとスレ違いやろ
ここだとスレ違いやろ
2017/04/13(木) 07:16:52.26ID:Ve0z1rfv0
配信に対しての愚痴とか言うスレもう無いよな
意見所だの批判所だのももはや消滅した
あれは愚痴とか飛び越えて荒らし状態だから消えていいけど
意見所だの批判所だのももはや消滅した
あれは愚痴とか飛び越えて荒らし状態だから消えていいけど
2017/04/13(木) 09:22:30.38ID:EgMxlKpF0
まだ普通にあるよ
勢いもあるよ
勢いもあるよ
2017/04/13(木) 10:08:52.73ID:Ve0z1rfv0
勢いはあるけど機能してんのかあのスレ
2017/04/13(木) 11:27:04.38ID:EgMxlKpF0
機能してるのかしらんが消滅してないし普通にあるよ
2017/04/13(木) 18:00:44.99ID:uRdbIqXx0
プロパティで管理者権限で実行のチェック入れと
ノートンのファイアウォールが「自動」になってたの「許可」にしたら
プレイヤーでスレ読み込みできるようになった
色々助言くれた人達ありがとう
ノートンのファイアウォールが「自動」になってたの「許可」にしたら
プレイヤーでスレ読み込みできるようになった
色々助言くれた人達ありがとう
2017/04/13(木) 18:42:43.73ID:HRWd2rpq0
配信者ですがリスナーがバッファ連呼してうざいっす
なんか良い方法ないすか?
FLVで1.5MBPS程度なんですけどその程度リレー出来ない方が悪いっちゅうの
なんか良い方法ないすか?
FLVで1.5MBPS程度なんですけどその程度リレー出来ない方が悪いっちゅうの
2017/04/13(木) 18:56:07.59ID:SCngM4Zt0
ビットレートが安定してるWMVで配信すれば解決
ついでに配信がループする問題も配信キャッシュが溜まる問題もWMVで配信すれば解決できる
ついでに配信がループする問題も配信キャッシュが溜まる問題もWMVで配信すれば解決できる
2017/04/13(木) 19:05:40.23ID:Dr/9XU290
今は配信キャッシュ溜まるか?
2017/04/13(木) 19:11:10.85ID:hcMcHiBi0
バッファって言ってる人が一部ならその人の環境が原因かもしれないし気にしなければいい
結構な人が言ってたら配信設定に問題あるかもね
結構な人が言ってたら配信設定に問題あるかもね
2017/04/13(木) 19:30:47.02ID:/FW6Dgfx0
最近のフレッツ光は混雑しててゴールデンタイムになると1Mbpsすら出ない環境もあるんだよな
それまでは普通に速度出るから自分で気がついていない人も結構いるんじゃなかろうか
それまでは普通に速度出るから自分で気がついていない人も結構いるんじゃなかろうか
2017/04/13(木) 20:54:20.60ID:TFRa0vwW0
1M超えると紫率ほんと高くなるからね
切っても切っても害虫のようにわいてくる
配信者の本数増やすか上流が光で安定するのを祈るしかないわ
切っても切っても害虫のようにわいてくる
配信者の本数増やすか上流が光で安定するのを祈るしかないわ
2017/04/14(金) 03:26:59.64ID:hCuRoSmr0
ペカステ開発版2.3.6でCPU負荷あがるの発生するな
ログ取ってなかったからまたなったらログ取ってみるか・・・
ログ取ってなかったからまたなったらログ取ってみるか・・・
2017/04/14(金) 03:29:17.62ID:nQYElQXc0
2017/04/14(金) 07:21:01.79ID:05/TLCx80
2017/04/14(金) 07:25:25.50ID:n8OpZZct0
リレー出来ない人は見るべからずなんて考え、まさに害悪だな
2017/04/14(金) 17:54:16.78ID:nf03Ua6K0
いやリレーできんのなら見るなはピアカスではしゃあないやろw
2017/04/14(金) 18:06:56.63ID:lL2XfIyf0
流石にリレーできないのは下に回れ
2017/04/15(土) 12:24:26.18ID:F0JLVFVH0
リレー出来ないやつ(録画勢も)に限って直下や上流取ろうとするからあまり意味ないんだよ
2017/04/15(土) 12:38:09.93ID:W/NcYM8E0
配信者がはじめのうちだけ要帯域チェックかければだいぶマシじゃね
2017/04/15(土) 15:49:39.64ID:WruBFC6t0
ペカレコ作者が悪い
2017/04/15(土) 23:13:25.25ID:3huWs69l0
ペカステ開発最新版で一度全リレー接続不能な状態に陥った
ペカステ再起動しても駄目でPC再起動で復旧したけど
ペカステ再起動しても駄目でPC再起動で復旧したけど
2017/04/16(日) 01:35:56.48ID:UENZW+yf0
ペカステ最新版が出てからピアキャス全体のリレーが不安定になってる
2017/04/16(日) 01:53:17.80ID:cpYbRO510
2017/04/16(日) 03:17:32.14ID:UENZW+yf0
ペカステのデフォルトでチェックされてるポート自動開放にバグがあるっぽいな
ルーター側でポート開放していても設定でポート自動開放チェックしてると勝手に閉じられる
ルーター側でポート開放していても設定でポート自動開放チェックしてると勝手に閉じられる
2017/04/16(日) 06:58:40.69ID:oBCqVlMa0
>>491
ペカステver2.1か2.2くらいときにUPNPで開かないものがあるから報告してって言ってたよ
俺が使ってたルーター2つはUPNPで開かなかったから報告して修正された。
最近のIssueを見る限りではソフトバンクのBBユニットだとUPNPで開かないって報告が上がってる。
いずれもUPNPを使わずに手動でポートを開ければ問題ない。
ペカステver2.1か2.2くらいときにUPNPで開かないものがあるから報告してって言ってたよ
俺が使ってたルーター2つはUPNPで開かなかったから報告して修正された。
最近のIssueを見る限りではソフトバンクのBBユニットだとUPNPで開かないって報告が上がってる。
いずれもUPNPを使わずに手動でポートを開ければ問題ない。
2017/04/16(日) 12:57:56.19ID:UENZW+yf0
2017/04/16(日) 13:17:29.66ID:rTkQeSZ10
BBユニットって届いたら即返送するあれか
あんなのピアキャス民が使うのかね
あんなのピアキャス民が使うのかね
2017/04/16(日) 14:53:55.68ID:cpYbRO510
>>494
今フレッツのどこのプロバイダでもなる夜間帯速度低下を回避する手段でYahoo(SoftBank)専用の高速ハイブリッドってのあるけど、それ使うのにBBユニット必須なんだよ
同じようなv6プラスとかだとポート開放問題出て来るけど、高速ハイブリッドだとポート制限ないからそれ目当てて使い始めた配信者何名か知ってる
今フレッツのどこのプロバイダでもなる夜間帯速度低下を回避する手段でYahoo(SoftBank)専用の高速ハイブリッドってのあるけど、それ使うのにBBユニット必須なんだよ
同じようなv6プラスとかだとポート開放問題出て来るけど、高速ハイブリッドだとポート制限ないからそれ目当てて使い始めた配信者何名か知ってる
2017/04/16(日) 16:02:30.12ID:wJD90+nI0
2017/04/17(月) 17:54:45.08ID:iyC/98P10
ペカステがルーターの静的ポート開放をUPNPの動的ポート開放で上書きした後
終了時に開放したポートを閉じるってこと?
終了時に開放したポートを閉じるってこと?
2017/04/17(月) 20:32:12.30ID:k1p1TL3B0
なんだこれ
ポート開いてたのにペカステ最新版入れたら閉じたことにされてるんだけど?
ポート開いてたのにペカステ最新版入れたら閉じたことにされてるんだけど?
2017/04/17(月) 21:50:11.99ID:raLjTk8p0
それって自動開放のチェック外してもなるの?
自分で開放してるならチェック入れないほうがええよ
ってか、最初からデフォでチェック入ってるのがあれなんだよな・・・
自分で開放してるならチェック入れないほうがええよ
ってか、最初からデフォでチェック入ってるのがあれなんだよな・・・
2017/04/17(月) 22:35:01.08ID:z7aYKIs60
Internal Server Error
2017/04/17(月) 22:51:55.29ID:k1p1TL3B0
>>499
プログラムのことよくわかんないけど既にポート開いてるかチェックしてから解放処理したりしないもんなの?
プログラムのことよくわかんないけど既にポート開いてるかチェックしてから解放処理したりしないもんなの?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 23:08:23.63ID:BaxWIX2j0 アホみたいなバグだなあオイ
あれくま見てっかー?
あれくま見てっかー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【号外】人気アーティスト・ナトリさん「不可抗力により上海公演は中止なります…」高市早苗の犠牲者が加速止まらず [339712612]
- 漫画やアニメ原画、相続税を恐れる日本人によって捨てられ海外に売られ日本には文化財は残らない現実… [819729701]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 日本議会「それは別として高市総理への『汚い首斬ってやる』発言は謝罪しろよ。」 [153490809]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
